競争的研究費の研究課題 - 前田 富士男
-
「美術学(Kunstwissenschaft)」の可視化 ─── 比較発生学のアトラス的再構築
2023年04月-2026年03月前田 富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
グノーシスとモニスムス――ドイツ近代美術の位相
2018年04月-2021年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田 富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
パウル・クレーと実験発生学
2011年04月-2013年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
東西文化の磁場―日本近代建築・デザイン・工芸の脱―、超―領域的作用史の基盤研究
2009年04月-2012年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 山野英嗣、尾崎正明、稲賀繁美、前田富士男 他 , 基盤研究(A), 補助金, 研究分担者
-
近代絵画論再構築のための色彩メディア研究
2005年04月-2006年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
20世紀初頭の日本におけるメディア革命の比較文化理論的研究
2002年04月-2004年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 和泉雅人、 Josef FUERNKAES、識名章善、大宮貫一郎、前田富士男, 基盤研究(B), 補助金, 研究分担者
-
造形概念としてのコンステレーション
2000年04月-2001年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
作品概念の史的展開に関する研究
1995年04月-1997年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 佐々木健一、渡辺裕、久保光志、前田富士男, 基盤研究(A), 補助金, 研究分担者
-
パウル・クレーの制作論研究
1994年04月-1995年03月鹿島美術財団, 美術史に関する調査研究, 前田富士男, 研究代表者
-
反造形(イコノクラスム)の諸相
1989年04月-1990年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田富士男、紺野敏文、河合正朝、末吉雄二, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
造物と造像──東洋・西洋の絵画主題としての「岩」をめぐって
1986年04月-1987年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 海津忠雄、前田富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究分担者