著書 - 小倉 孝誠
-
ゾラ事典
小倉孝誠 他, 藤原書店, 2025年04月, ページ数: 620
, 査読有り
-
休息の歴史
小倉孝誠、佐野有沙(訳), 藤原書店, 2024年10月, ページ数: 172
原著者: アラン・コルバン , 査読有り
-
L'OEuvre des frères Goncourt, un système de valeurs ?
Kosei Ogura, Classiques Garnier, 2024年09月, ページ数: 329
担当範囲: " Edmond de Goncourt et l'art japonais, 担当ページ: 61-75 , 査読有り
-
〈女らしさ〉の文化史 性・モード・風俗(増補改訂版)
小倉孝誠, 中央公論新社, 2024年06月, ページ数: 349
, 査読有り
-
ボヘミアンの文化史
小倉孝誠, 平凡社, 2024年01月, ページ数: 320
, 査読有り
-
批評理論を学ぶ人のために
小倉孝誠(編著), 世界思想社, 2023年04月, ページ数: 316
担当範囲: はじめに、第6、12、16章、コラム「文学と検閲」、あとがき, 担当ページ: pp.1-7, 90-103, 175-188, 231-232, 234-246, 290-291. , 査読有り
-
雨、太陽、風 天候にたいする感性の歴史
(訳者)小倉孝誠、足立和彦、高橋愛、野田農, 藤原書店, 2022年08月, ページ数: 280
担当範囲: 序文、第1章 原著者: アラン・コルバン(編著)
-
感情の歴史Ⅲ
ジャン=ジャック・クルティーヌ(編), 藤原書店, 2021年10月, ページ数: 837p.
担当範囲: 総序、序論、第1、2章、監訳者あとがき
-
フローベール 文学と〈現代性〉の行方
松澤和宏, 小倉孝誠(編), 水声社, 2021年10月, ページ数: 399p.
担当範囲: 『感情教育』と第二帝政、補論「歴史家と社会学者はフローベールをどう読んだか」、参考文献、編者あとがき
-
脱領域・脱構築・脱半球 二一世紀人文学のために
小鳥遊書房, 2021年10月
担当範囲: pp.448-451 , 査読有り
-
歴史をどう語るか 近現代フランス、文学と歴史学の対話
小倉孝誠, 法政大学出版局, 2021年08月
-
草のみずみずしさ
アラン・コルバン, 藤原書店, 2021年05月, ページ数: 250
-
都市科学事典
横浜国立大学都市科学部(編著), 春風社, 2021年02月, ページ数: 1026
担当ページ: pp.956-957 , 査読有り
-
感情の歴史Ⅱ
アラン・コルバン(編), 藤原書店, 2020年11月, ページ数: 669p.
担当範囲: 総序、序論、第2、7、8章
-
世界文学へのいざない
小倉孝誠(編著), 新曜社, 2020年06月, ページ数: 326p.
担当ページ: pp.3-8, 16, 42-51, 54, 90, 120, 138-145, 150, 166-173, 186, 212-219, 222-223, 226, 264, 301-304.
-
感情の歴史Ⅰ
ジョルジュ・ヴィガレロ(編), 藤原書店, 2020年04月, ページ数: 751
担当範囲: 総序
-
哲学のやさしく正しい使い方ーー叡智への道
フレデリック・ルノワール著、小倉孝誠訳, 中央公論新社, 2020年04月, ページ数: 141p.
-
逸脱の文化史 近代の〈女らしさ〉と〈男らしさ〉
小倉孝誠, 慶應義塾大学出版会, 2019年04月, ページ数: 223+18
-
アラン・コルバン『静寂と沈黙の歴史』
小倉 孝誠, 藤原書店, 2018年12月
-
ユゴー『死刑囚最後の日』
小倉 孝誠, 光文社, 2018年12月