研究発表 - 河内 恵子
-
同性愛作家、マイケル・フィールドの世界
河内 恵子
日本ワイルド協会 第40回大会 シンポジウム「1890年代再考――ワイルド研究から見る 〈英文学〉 的動向」,
2015年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
中間地帯(ノーマンズランド)を生きる女たち
河内 恵子
日本ヴィクトリア朝文化研究学会 シンポジウム「破壊と創造―第一次世界大戦とイギリス作家たち」,
2014年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
The Return of the Novelist: Ford Madox Ford and War Fiction
河内 恵子
延世大学人文學研究院・慶應義塾大学文学部共同セミナー,
2014年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
F・M・フォードとD・H・ロレンスと第一次世界大戦と
河内 恵子
シンポジウム「今、ここに有るD・H・ロレンス」 (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2005年10月,口頭発表(一般), 慶應英文学会
-
Posing and/or Disposing:オスカー・ワイルドと身体
河内 恵子
シンポジウム:ワイルド文学と肉体 (慶應義塾大学日吉キャムパス) ,
2004年11月,その他, 日本ワイルド協会
-
幽霊百態・千変万化
河内 恵子
三人閑談 (慶應義塾大学(東京)) ,
2003年06月,その他, 三田評論
-
文学?の20世紀
河内 恵子
慶應義塾大学藝文学会シンポジウム (慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2000年12月,口頭発表(一般), 藝文学会
-
Departure from Ruskin? 世紀末とヴィクトリアニズム:ラスキンからワイルドへ
河内 恵子
日本英文学会シンポジウム (立教大学(東京)) ,
2000年05月,口頭発表(招待・特別), 日本英文学会第72回大会
-
Eloquence of Quiet People:The World of Susan Hill
河内 恵子
British Council Hakone Seminar:The World of Contemporary Novels (箱根やまのホテル) ,
1995年09月,その他, Britsh Council
-
On Christopher Isherwood
河内 恵子
Professor Norman Page Novel Seminar:English Novels of 1930's (慶應義塾大学) ,
1992年05月,その他
-
Ford Madox Ford as Edwardian Novelist
河内 恵子
バーバラ・ハーディ教授小説セミナー 司会兼発表 (慶應義塾大学) ,
1991年10月,その他
-
ワイルド喜劇における女たち
河内 恵子
日本ワイルド協会講演 (八王子セミナーハウス) ,
1988年07月,その他
-
新しい演劇世界への誘い:Oscar Wildeの未完の劇作品について
河内 恵子
日本英文学会第56回全国大会 (関西大学) ,
1984年05月,口頭発表(一般), 日本英文学会
-
De Profundis再考:深遠におけるWildeの思想
河内 恵子
慶應義塾大学藝文学会研究発表会 (慶應義塾大学(東京)) ,
1979年06月,口頭発表(一般), 藝文学会