論文 - 菅 さやか
-
菅さやか, 太幡直也, 宮本聡介
実験社会心理学研究 (日本グループ・ダイナミックス学会) 63 ( 2 ) 51 - 60 2024年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
-
ChatGPTから得られた回答への満足度およびChatGPTと利用者との関係性に関する調査
菅さやか, 太幡直也, 宮本聡介
哲學 (Philosophy ) 152 105 - 116 2024年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 筆頭著者, 責任著者
-
社会的認知領域における言語コミュニケーション研究の概観と今後の展望
菅 さやか
哲学 (三田哲学会) 140 73 - 111 2018年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 筆頭著者, 査読有り
-
Experiential purchases and prosocial spending promote happiness by enhancing social relationships
Yamaguchi, M., Masuchi, A., Nakanishi, D., Suga, S., Konishi, N., Yu, Y.-Y., & Ohtsubo, Y.
Journal of Positive Psychology 11 ( 5 ) 480 - 488 2015年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
説明経験と説明の上手さが架空事象の実在性認知に与える影響
宮本聡介・菅さやか・太幡直也
明治学院大学紀要『心理学紀要』 25 45 - 57 2015年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
ウソだと認識できる事柄に対する説明経験が説明対象の実在性認知に与える影響
太幡直也・菅さやか・宮本聡介
常磐大学人間科学部紀要『人間科学』 32 ( 2 ) 13 - 19 2015年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
Indelible distrust: Memory bias toward cheaters revealed as high persistence against extinction.
Suzuki A., Honma Y., & Suga S.
Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition. 39 ( 6 ) 1901 - 1913 2013年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測
塚本早織・菅さやか・唐沢穣
法と心理 13 ( 1 ) 34 - 45 2013年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
質問に用いられる動詞の他動性が原因の推論と判断に及ぼす影響
菅 さやか
東洋大学社会学部紀要 49 ( 2 ) 85 - 96 2012年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
コミュニケーション場面における社会的文脈の知覚が情報伝達に与える影響
菅さやか・唐沢穣
人間環境学研究 9 21 - 26 2011年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Enhanced memory for the wolf in sheep's clothing: Facial trustworthiness modulates face-trait associative memory
Suzuki A., & Suga S.
Cognition 117 224 - 229 2010年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす効果
菅さやか・唐沢穣・服部陽介
社会心理学研究 25 ( 1 ) 21 - 29 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
人物の属性表現にみられる社会的ステレオタイプの影響
菅さやか・唐沢穣
社会心理学研 22 ( 2 ) 180 - 188 2006年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Do verbs and adjectives play different roles in different cultures? A cross-linguistic analysis of person representation.
Journal of Personality and Social Psychology
Journal of Personality and Social Psychology 90 ( 5 ) 734 - 750 2006年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り