著書 - 鈴木 晃仁
-
<ゆとり>と生命をめぐって-慶應義塾大学教養教育研究センター・極東証券寄附講座・<生命の教養学>Ⅵ
鈴木 晃仁, 慶應義塾大学出版会, 2011年
-
Transnational Psychiatries: Social and Cultural Histories of Psychiatry in Comparative Perspective c.1800-2000
鈴木 晃仁, Cambridge: Cambridge Scholars Publishing, 2010年
担当範囲: 116-141
-
フロイト全集 月報
鈴木 晃仁, 岩波書店, 2010年
-
清潔の歴史
鈴木 晃仁, 東洋書林, 2010年
-
The Development of Modern Medicine in Non-Western Countries: Historical Perspectives
鈴木 晃仁, London: Routledge, 2009年
担当範囲: 184-203
-
近代都市の衛生環境 東京編
鈴木 晃仁, 近現代史料刊行会, 2009年
-
History of the Social Determinants of Health
鈴木 晃仁, Hyderabad: Orient Black Swan, 2009年
担当範囲: 50-63
-
分別される生命
鈴木 晃仁, 法政大学出版会, 2008年
-
英語青年
鈴木 晃仁, 2007年02月
担当範囲: 75-78
-
Medicine, Madness and Social History: Essays in Honour of Roy Porter
鈴木 晃仁, London: Palgrave, 2007年
担当範囲: 118-128
-
英語青年
鈴木 晃仁, 2006年
-
Madness at home
鈴木 晃仁, Berkeley: University of California Press, 2006年
-
三田学会雑誌97巻4号
鈴木 晃仁, 2005年01月
担当範囲: 21-37
-
Psychiatric Cultures Compared: Psychiatry and Mental Health Care in the Twentieth Century
鈴木 晃仁, Amsterdam: University of Amsterdam Press, 2005年
担当範囲: 295-311
-
病と文化-成蹊大学人文叢書3
鈴木 晃仁, 風間書房, 2005年
担当範囲: 73-102
-
Literature and Science,1660-1834 vol.8:Chemistry
鈴木 晃仁, London:Pickering and Chatto, 2004年
担当範囲: 427
-
近代日本の身体感覚
鈴木 晃仁, 東京 青弓社, 2004年
担当範囲: 21-51
-
Literature and Science,1660-1834 vol.5:Fauna
鈴木 晃仁, London:Pickering and Chatto, 2004年
担当範囲: 509
-
Literature and Science,1660-1834 vol.6:Astronomy
鈴木 晃仁, London;Pickering and Chatto, 2004年
担当範囲: 427
-
Literature and Science,1660-1834 vol.7:Natural Philosophy
鈴木 晃仁, London:Pickering and Chatto, 2004年
担当範囲: 430
-
Literature and Science,1660-1834 vol.4:Flora
鈴木 晃仁, London:Pickering and Chatto, 2003年
担当範囲: 413
-
Psychiatric Confinement in International Perspective
鈴木 晃仁, Cambridge: Cambridge University Press, 2003年
担当範囲: 193-225
-
Literature and Science 1660-1834 vol.1:Science as Polite Culture
鈴木 晃仁, London:Pickering and Chatto, 2003年
担当範囲: 395
-
Literature and Science,1660-1834 vol.2:Sciences of Body and Mind/ed.by Clark Lawlor and Akihito Suzuki
鈴木 晃仁, London:Pickerling and Chatto, 2003年
担当範囲: 375
-
Literature and Science,1660-1834 vol.3:Earthly Powers
鈴木 晃仁, London:Pickering and Chatto, 2003年
担当範囲: 427
-
社会経済史学の課題と展望
鈴木 晃仁, 東京 有斐閣, 2002年08月
担当範囲: 426-439
-
身体医文化論:感覚と欲望
鈴木 晃仁, 東京 慶應義塾大学出版会, 2002年05月
担当範囲: 462
-
身体医文化論:感覚と欲望
鈴木 晃仁, 東京 慶應義塾大學出版会, 2002年05月
担当範囲: 91-116
-
身体医文化論ー感覚と欲望
鈴木 晃仁, 慶應義塾大学出版会, 2002年
-
地域文化研究 Ⅲ:ヨーロッパの文化と社会―イギリスを中心として (放送大学大学院 文化科学教材)
鈴木 晃仁, 東京 放送大学教育振興会, 2002年
担当範囲: 89-101
-
Imagination of the Body and the History of Bodily Experience:International Symposium 15th,Kyoto,2000
鈴木 晃仁, Kyoto,International Research Centre for Japanese Studies, 2001年
担当範囲: 137-148
-
臨床精神医学講座:補遺1 精神医療の歴史
鈴木 晃仁, 東京 中山書店, 1999年09月
担当範囲: 103-128
-
Medicine and the History of the Body:Proceedings of the 20th, 21th and 22nd International Symposium on the Comparative History of Medicine
鈴木 晃仁, Tokyo:Ishiyaku EuroAmerica, 1999年
担当範囲: 313-326
-
Medicine and the History of the Body:Proceedings of the 20th, 21st and 22nd International Symposium on Comparative History of Medicine. (Tokyo:Ishiyaku Euro America)
鈴木 晃仁, Tokyo:Ishiyaku EuroAmerica, 1999年
担当範囲: 313-326
-
Outside the Walls of Asylum : The History of Care in Community 1750-2000
鈴木 晃仁, London, Athlone Press, 1999年
担当範囲: 115-131
-
Insanity, Institutions and Society 1880-1914:a Social History of Madness in Comparative Perspective
鈴木 晃仁, London, Routledge, 1999年
担当範囲: 115-136
-
臨床精神医学講座 第1巻:精神症候と疾患分類・疫学
鈴木 晃仁, 東京 中山書店, 1998年04月
担当範囲: 390-405
-
The Locus of Care:Families, Communities and Institutions in History
鈴木 晃仁, London:Routledge, 1997年
担当範囲: 153-175
-
The Restoration Mind
鈴木 晃仁, Newark,Delaware:University of Delaware Press, 1997年
担当範囲: 111-131
-
Medicine in the Enlightenment
鈴木 晃仁, Amsterdam:Rodopi, 1995年
担当範囲: 336-359