Papers - Fujita, Yasunori
-
温暖化ガス排出抑制のための国内対策のあり方に関する試論-戦略的貿易政策下での戦略的国内割当
FUJITA YASUNORI
三田学会雑誌 98巻1号 2005
-
中小企業活性化に向けての公的金融の役割
FUJITA YASUNORI
国民生活金融公庫 調査季報 2004
-
過剰債務問題と公的金融
藤田 康範
三田学会雑誌 95巻4号 2003
Single Work
-
新しいマクロ経済学と金融・財政政策の機能
藤田 康範
『公共経済学のパースペクティブ』東洋経済新報社 2003
Single Work
-
確率的変動下における排出権の最適供給時期および市場均衡
藤田 康範
三田学会雑誌 2002
Single Work
-
廃棄物処理費用支払いの経済分析
藤田 康範
『マクロ経済学の方法・理論と実証・政策』お茶の水書房 2002
Single Work
-
直接投資による汚染技術の伝播と発展途上国の環境規制
藤田 康範
『環境経済学のフロンティア』剄草書房 2002
Single Work
-
通商政策への新たな視点
藤田 康範
三菱経済研究所 2001
Single Work
-
地球温暖化対策の基礎理論
藤田 康範
三菱経済研究所 2000
Single Work
-
排出権取引vs技術移転:地球温暖化問題解決に向けての我国の役割
藤田 康範
三田学会雑誌 2000
Single Work
-
金融システムにおける柔らかな官民関係に向けて(1)〜(3)
藤田 康範
郵政研究所レビュー 1999
Single Work
-
公的住宅金融機関の存在意義の検討
藤田 康範
住宅土地経済 1999
Single Work, Accepted
-
排出権取引とCDM (Clean Development Mechanism) の複合効果
藤田 康範
三田学会雑誌 1999
Single Work, Accepted
-
CDM採用のための諸条件の検討
藤田 康範
三田学会雑誌 1999
Single Work, Accepted
-
マンデル=フレミング・モデルの再検討
藤田 康範
三田学会雑誌 1998
Single Work, Accepted
-
住宅金融公庫の融資期間のあり方に関する検討
藤田 康範
住宅問題研究 1998
Single Work
-
容積率抑制規制と開発権売買市場設置の複合効果
藤田 康範
住宅問題研究 1998
Single Work
-
金融ビッグバン、企業のライフサイクルと公的金融
藤田 康範
三田学会雑誌 1998
Single Work, Accepted
-
The Effect of Entry Barriers in a "Mixture" Market
藤田 康範
Keio Economic Studies 1997
Single Work, Accepted
-
安定的経済成長に向けての公共投資のあり方について」『道路資本ストックの国際比較に関する調査
藤田 康範
財団法人 財政経済協会 1997
Single Work