論文 - 松沢 裕作
-
開港場と直轄県 : 新潟津留問題を中心に—幕末・明治期の国際関係再考
松沢 裕作
年報政治学 = The annuals of Japanese Political Science Association / 日本政治学会 編 2022 ( 2 ) 60 - 78 2022年12月
ISSN 0549-4192
-
逓信省における女性の雇員と判任官 : 貯金部局を中心に 一九〇〇年~一九一八年—Female Employees and Officials of the Ministry of Post and Telecommunications in Japan : The Cases of the Savings Department from 1900 to 1918—日本列島社会の歴史とジェンダー
松沢 裕作
国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 235 297 - 326 2022年09月
ISSN 0286-7400
-
松沢 裕作
三田学会雑誌 (慶應義塾経済学会) 115 ( 2 ) 111 (3) - 124 (16) 2022年07月
ISSN 0026-6760
-
日本近代形成期の集団と個人 : 家・村・窮民 (2020年度歴史学研究会大会報告 「生きづらさ」の歴史を問う) -- (全体会 「生きづらさ」の歴史を問う)
松沢 裕作
歴史学研究 = Journal of historical studies (績文堂出版) ( 1007 ) 2 - 10 2021年03月
ISSN 0386-9237
-
人びとはどのように恤救規則にたどり着いたか : 明治期群馬県の事例を中心に
松沢 裕作
三田学会雑誌 = Mita journal of economics (慶應義塾経済学会 ; 1909-) 113 ( 3 ) 341 - 370 2020年10月
ISSN 0026-6760
-
大久保利謙と戦後日本近代史研究の出発 (明治が歴史になったとき : 史学史としての大久保利謙) -- (「明治」が歴史になるとき)
松沢 裕作
アジア遊学 (勉誠出版) ( 248 ) 14 - 29 2020年05月
-
明治前期の県庁と森林・原野 福島県の場合を中心に
松沢 裕作
松沢裕作編『森林と権力の比較史』(勉誠出版) 129 - 167 2019年03月
-
戊辰戦争の歴史叙述
松沢 裕作
奈倉哲三・保谷徹・箱石大編『戊辰戦争の新視点 上:世界・政治』 2018年
-
「本省事業ノ目的ヲ定ムルノ議」の別紙について
小幡 圭祐, 松沢 裕作
三田学会雑誌 = Mita journal of economics 2017年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
地方自治制と民権運動・民衆運動
松沢 裕作
『岩波講座日本歴史 第15巻 近現代1』 2014年
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
明治中期の大字・行政村・町村組合 : 静岡県駿東郡金岡村の場合 (共通テーマ 市町村合併と村の再編 : その歴史的変化と連続性)
松沢 裕作
村落社会研究 3 - 26 2014年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
松沢 裕作
科学研究費補助金C「 『太政官日誌』を対象にした史料学の構築と戊辰戦争期の社会文化論に関する学際的研究」研究成果報告書 2013年
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
地方三新法と区町村会法
松沢 裕作
明治維新史学会編『講座明治維新 第7巻 明治維新と地域社会』 2013年
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
明治政府の同時代史編纂
松沢 裕作
箱石大編『戊辰戦争の史料学』、勉誠出版 2013年
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
壬申地券と村請制
松沢 裕作
社會經濟史學 2013年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本近世・近代史における「地域」と「地方」
松沢 裕作
社会経済史学会編『社会経済史学の課題と展望』 2012年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地租改正と制度的主体 (2011年度日本史研究会大会特集号 大会テーマ 「生きること」の歴史像) -- (近現代史部会共同研究報告)
松沢 裕作
日本史研究 2012年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
近世・近代移行期村落史研究の諸課題 (特集 近世村落史研究の現在)
松沢 裕作
歴史評論 2011年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
明治太政官における歴史記述の模索 : 修史館編「征西始末」をめぐって
松沢 裕作
東京大学史料編纂所研究紀要 2011年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
『明治地方自治体制の起源』への補遺と弁明 (特集 近世・近代移行期論の再検討)
松沢 裕作
歴史科学 2011年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
維新期直轄県における救恤と備荒貯蓄
松沢 裕作
社會經濟史學 2004年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
武蔵野新田地帯における救済と備荒貯蓄
松澤 裕作
論集きんせい 2003年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
神奈川県の「大区小区制」と民会
松沢 裕作
地方史研究 2003年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「大区小区制」の形成過程
松沢 裕作
歴史学研究 2003年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「大区小区制」の構造と地方民会 : 熊谷県の場合
松沢 裕作
史學雜誌 2003年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
明治十七年の地方制度改革 : 埼玉県の事例を中心に
松沢 裕作
史學雜誌 2000年
研究論文(学術雑誌), 単著