-
所属(所属キャンパス)
-
法学部 (三田)
-
職名
-
名誉教授
松阪大学政治経済学部 ,専任講師~助教授
大学助教授(法学部)
大学通信教育学生部副部長
大学通信教育学生部副部長
大学法学部学習指導副主任
慶應義塾大学, 法学部
大学, 卒業
慶應義塾大学, 法学研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 法学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
アフリカII
井上 一明, 東京、朝倉書店, 2008年04月
担当範囲: 640-654
ジンバブウェの政治力学
井上一明, 慶應義塾大学出版会, 2001年10月
世界の議会 アフリカ
ぎょうせい, 1983年03月
担当範囲: 240-242
ジンバブウェにおけるコモンズの悲劇と「フロンティア」の出現—ファストトラック土地改革とハイパーインフレーション
井上 一明
法学研究;富田広士教授退官記念号 (法学研究会) 89 ( 3 ) 1 - 34 2017年03月
ジンバブウェのクレプトクラシー体制とそのメカニズム
井上 一明
地域研究 (京都大学地域研究総合情報センター) 9 ( 1 ) 108-130 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
Kleptocracy in Zimbabwe: the Political Regime under Civilian Control?
井上 一明
Keio Journal of Politics (The Association for the Study of Law and Politics, Faculty of Law. Keio University) ( 14 ) 1-17 2009年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
ジンバブウェにおける共同牧草地の悲劇─マショナランドセントラル州の農村をケースとして─
井上 一明
法学研究 (法学研究会) 79 ( 7 ) 1-27 2006年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
ジンバブウェ「一党優位性」終焉とその後
井上 一明
海外事情 (拓殖大学海外事情研究所) 51 ( 11 ) 11-30 2002年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
ジンバブウェにおけるコモンズの悲劇と「フロンティア」の出現 : ファストトラック土地改革とハイパーインフレーション
井上, 一明
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 89 ( 3 ) 1 - 34 2016年03月
ISSN 03890538
ジンバブウェにおける政治体制の歴史的変遷 : 革命政治から二大政党政治へ
井上, 一明
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 83 ( 12 ) 171 - 193 2010年12月
ISSN 03890538
ジンバブウェにおける共同牧草地の悲劇 : マショナランド・セントラル州の農村をケースとして
井上, 一明
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 79 ( 7 ) 1 - 27 2006年07月
ISSN 03890538
井上, 一明
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 75 ( 11 ) 1 - 32 2002年11月
ISSN 03890538
ジンバブウェにおける政党の統合 : サブカルチャーに即したクリーヴィッジと民主主義
井上, 一明
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 71 ( 2 ) 1 - 31 1998年02月
ISSN 03890538
The tragedy of commounal grazing areas: The case of a Shona village in Zimbabwe
井上 一明
African Studies Centre Seminar (Leiden, The Netherlands) ,
口頭発表(招待・特別), Africa Studie Centrum
ジンバブエ政局:同床異夢の連立合意、ムガベ体制終えんの一歩
井上 一明
その他, 単独
アフリカ諸国における大衆文化
井上 一明
その他, 単独
ジンバブウェ大学とハラレ
井上 一明
その他, 単独
カフェテラスから眺めたハラレの人々
井上 一明
その他, 単独
南アフリカ共和国のアパルトヘイトについて─白人支配の歴史的背景と国民党政権
井上 一明
その他
地域研究・比較政治論合同演習
2020年度
地域研究・比較政治論特殊研究Ⅰ
2020年度
地域研究・比較政治論特殊研究
2020年度
地域研究・比較政治論特殊研究
2019年度
地域研究・比較政治論特殊研究Ⅰ
2019年度