-
所属(所属キャンパス)
-
法学部 政治学科 (三田)
-
職名
-
教授
-
メールアドレス
-
秋田経済法科大学経済学部助手、専任講師
大妻女子大学短期大学部、専任講師、助教授
大妻女子大学人間関係学部助教授
慶應義塾大学法学部政治学科助教授
慶應義塾大学法学部政治学科教授
慶應義塾大学, 文学部, 社会・心理・教育学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 社会学研究科, 社会学専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 社会学研究科, 社会学専攻
大学院, 修了, 博士
死と死別の社会学-社会理論からの接近
澤井 敦, 青弓社(韓国語訳書 2022年出版), 2005年11月
カール・マンハイム-時代を診断する亡命者
澤井 敦, 東信堂, 2004年04月
Routledge Companion to Contemporary Japanese Social Theory: From Individualization to Globalization in Japan Today
Anthony Elliott, Masataka Katagiri and Atsushi Sawai, Routledge, 2013年
担当範囲: 1-19, 200-220
「個人化」、友枝・浜・山田編『社会学の力』(改訂版)
澤井 敦, 有斐閣, 2023年01月
担当範囲: 266-269
「カール・マンハイム」中欧東欧文化事典編集委員会編『中欧東欧文化事典』
澤井敦, 丸善出版, 2021年08月, ページ数: 2
社会現象としての「存在論的不安」―ギデンズの社会理論と実存哲学・精神分析・政治理論
澤井 敦
『法学研究』 97 ( 12 ) 1 - 52 2024年12月
研究論文(学術雑誌)
「情報としての死」の変容ー死の社会学の観点より
澤井 敦
『法学研究』 93 ( 12 ) 1 - 25 2020年12月
研究論文(学術雑誌)
The development of aged care robots in Japan as a varied process
Hsu E.L., Elliott A., Ishii Y., Sawai A., Katagiri M.
Technology in Society (Technology in Society) 63 2020年11月
研究論文(学術雑誌), ISSN 0160791X
アンソニー・ギデンズの社会理論における不安とリスク
澤井 敦
『法学研究』 90 ( 1 ) 27 - 47 2017年01月
単著
「存在論的不安」再考――アンソニー・ギデンズの「不安の社会学」をめぐって
澤井 敦
『法学研究』 (慶應義塾大学法学研究会) 89 ( 2 ) 137 - 162 2016年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
社会現象としての「存在論的不安」 : ギデンズの社会理論と実存哲学・精神分析・政治理論
澤井, 敦
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 97 ( 12 ) 1 - 52 2024年12月
ISSN 03890538
澤井, 敦
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 93 ( 12 ) 1 - 25 2020年12月
ISSN 03890538
澤井, 敦
メディア・コミュニケーション : 慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所紀要 (慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所) ( 68 ) 115 - 116 2018年03月
ISSN 13441094
澤井, 敦
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 90 ( 1 ) 27 - 47 2017年01月
ISSN 03890538
不安・不死性・周縁化 ―ジグムント・バウマンの社会理論と「死の社会学」の実存的基底
澤井敦
関西社会学会若手企画「死の社会学」研究会 公開シンポジウム「死の社会学の現在地」 (甲南大学岡本キャンパス ) ,
口頭発表(招待・特別), 関西社会学会若手企画「死の社会学」研究会
Flowers will broom: how Japanese people mentally cope with the massive loss caused by the Great East Japan Earthquake
澤井 敦
'States of emergency: the emotional costs of global disasters and regional emergencies' at Hawke Research Institute, University of South Australia (Adelaide, Australia) ,
口頭発表(招待・特別), Hawke Resarch Institute, University of South Australia
社会的死と法
澤井 敦
日本法社会学会大会 シンポジウム第三分科会「死の社会定義と法」 (立命館大学) ,
口頭発表(招待・特別)
澤井 敦
日本社会学史学会大会 シンポジウム「20世紀社会学を総括するⅡ 20世紀中期の社会学」 (滋賀大学) ,
口頭発表(招待・特別)
相対主義・相関主義・知識社会学
澤井 敦
日本現象学・社会科学会大会 シンポジウム「相対主義」 (立命館大学) ,
口頭発表(招待・特別)
辻井敦大『墓の建立と継承』書評
澤井 敦
『社会学評論』,
単独
徳田剛『よそ者/ストレンジャーの社会学』書評
澤井敦
『図書新聞』,
その他
株本千鶴著『ホスピスで死ぬということ』書評
『社会学評論』,
その他, 単独
今枝法之『現代化する社会』書評、『三田社会学』
その他, 単独
社会学
2025年度
研究会(政治学科)Ⅳ
2025年度
研究会(政治学科)Ⅲ
2025年度
研究会(政治学科)Ⅱ
2025年度
研究会(政治学科)Ⅰ
2025年度
フリンダース大学(オーストラリア)名誉客員研究員
中国・北京日本学研究センター派遣助教授
さいたま市民大学講師
世田谷市民大学講師
日本社会学会,
日本社会学理論学会,
日本社会学史学会,
関東社会学会,
会長, 三田社会学会
会長, 日本社会学理論学会
監事, 関東社会学会
副会長、理事, 日本社会学理論学会
理事, 関東社会学会