牛島 利明 (ウシジマ トシアキ)

Ushijima, Toshiaki

写真a

所属(所属キャンパス)

商学部 (三田)

職名

教授

HP

外部リンク

その他の所属・職名 【 表示 / 非表示

  • 商学部長

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1993年04月
    -
    1996年03月

    大学助手(商学部)

  • 1993年09月
    -
    2012年03月

    大学福澤研究センター所員

  • 1996年04月
    -
    1997年03月

    大学専任講師(商学部)

  • 1997年04月
    -
    2006年03月

    大学助教授(商学部)

  • 1998年09月
    -
    2000年08月

    London School of Economics & Political Science 訪問研究員(Academic Visitor)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1988年03月

    慶應義塾大学, 商学部

    大学, 卒業

  • 1990年03月

    慶應義塾大学, 商学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 1993年03月

    慶應義塾大学, 商学研究科

    大学院, 単位取得退学, 博士

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 経済史 (Economic History)

  • 経営史

  • 産業史

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 日産・ルノーアライアンスオーラルヒストリー

    八代充史、井原久光、牛島利明、梅崎修、島西智輝、南雲智映、山下充, 慶應義塾大学出版会, 2021年03月

  • Imitation, Counterfeiting and the Quality of Goods in Modern Asian History

    Kazuko Furuta, Linda Grove (Editors), Springer, 2017年10月

    担当範囲: Chapter1 Asymmetry of Information, Trust-Building and Market Quality: Governing the Quality of Goods in Modern Asia (with Kazuko Furuta)

  • 日本経済史 1600-2015 -歴史に読む現代-

    牛島 利明, 東京・慶應義塾大学出版会, 2017年04月

    担当範囲: 6.高度成長から平成不況まで

  • 時代を超えた経営者たち

    井奥成彦編著, 日本経済評論社, 2017年03月

    担当範囲: 11章「北海道炭礦汽船株式会社社長・萩原吉太郎―石炭産業衰退の流れに抗って―」

  • 『新時代の「日本的経営」』オーラルヒストリー:雇用多様化論の起源

    八代 充史・牛島 利明・南雲 智映・梅崎 修・島西 智輝・編 , 東京・慶應義塾大学出版会, 2015年01月

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 1920-30年代における地方都市の商業展開-長野県の事例-

    牛島 利明

    三田商学研究 (慶應義塾大学商学会)  54 ( 5 ) 147-160 2011年12月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著,  ISSN  0544-571X

  • 戦前期山梨県における鉄道輸送の発展と地域経済 中央線をめぐるルート間競争とルート内競争

    牛島 利明

    近代日本の交通と流通・市場(市場と流通の社会史Ⅲ) (清文堂出版)     11-41 2011年11月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • 情報・信頼・市場の質

    古田 和子・牛島 利明

    社会経済史学 (社会経済史学会)  76 ( 3 ) 71-82 2010年11月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • 福澤諭吉の企業観-明治期における株主と専門経営者の対立をめぐって

    牛島 利明

    経営哲学 (経営哲学学会)  6 ( 2 ) 2-13 2009年08月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • ベッドサイドとアカデミズム-看護教育の戦後史と大学化-

    牛島 利明

    三田商学研究 (慶應義塾大学商学会)  51 ( 6 ) 203-213 2009年02月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著,  ISSN  0544-571X

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 福澤論・塾史研究における経済学と経済史の架橋

    牛島 利明

    慶應義塾大学産業研究所シンポジウム「経済学と経済史の架橋-西川俊作教授の業績をめぐって」, 

    2012年06月

    シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 慶應義塾大学産業研究所・数量経済史研究会

  • 大会シンポジウム「交通と市場・流通」 問題提起、および 「戦前期山梨県における鉄道輸送の発展と地域経済-中央線をめぐるルート間競争とルート内競争」

    牛島 利明

    市場史研究会第52回大会 (慶應義塾大学三田キャンパス) , 

    2009年11月

    口頭発表(一般), 市場史研究会

  • パネル「情報,信頼,市場の質」組織者,討論者

    古田 和子・牛島 利明

    社会経済史学会第78回全国大会 (東洋大学) , 

    2009年09月

    口頭発表(一般), 社会経済史学会

  • 問題提起-新規市場の創出と取引制度

    牛島 利明

    経営史学会関東部会大会「新規市場の創出と取引制度-エネルギー取引を中心に」 (慶應義塾大学三田キャンパス) , 

    2009年07月

    口頭発表(一般), 経営史学会

  • 福澤諭吉の経営思想-明治期における株主・経営者関係をめぐって

    牛島 利明

    経営哲学学会第25回全国大会 統一論題報告 (東京・慶應義塾大学) , 

    2008年09月

    口頭発表(招待・特別), 経営哲学学会

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 戦後日本の労務管理に関するオーラルヒストリー

    2010年04月
    -
    2011年03月

    慶應義塾学事振興資金, 補助金,  未設定

  • 各地方税務監督局『税務統計書』を用いた近代日本の商業展開についての実証研究

    2010年04月
    -
    2011年03月

    科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金,  未設定

  • 近代日本における商業展開の研究

    2007年04月
    -
    2009年03月

    科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金,  未設定

  • 近代日本における商業展開の研究

    2007年04月
    -
    2009年03月

    科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金,  未設定

  • 戦後日本の労務管理・労使関係に関する歴史的研究

    2005年04月
    -
    2007年03月

    慶應義塾学事振興資金, 補助金,  未設定

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • 連続ワークショップ「ソーシャライズ! 自分の旗を立てる」セカンドシーズン コーディネーター

    牛島 利明

    2012年07月
    -
    2012年10月

    その他, 共同

     発表内容を見る

    近年,TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアが急速に普及しています。これらのメディアは社会を変革する可能性を秘めている一方で,有効に活用するためには,自分の何をどこまで「露出」するのか,どのようなコミュニケーション・スタイルが適切なのかを見極めるリテラシー(メディア言語力)を獲得することが必要です。

     この連続ワークショップは,社会について何らかの問題意識を持って考え,行動している学生,一般的な就職活動の方法によらず,自らの問題意識に根差した仕事を主体的に選択したいと考えている学生などを対象に,ソーシャルメディアを積極的に利用して情報や意見を発信して社会に働きかけ,活動の場を獲得する方法を考え,実践に結びつけることを目的とします。

  • 〔批評と紹介〕坂井達朗『評伝 奥山春枝-近代起業家の誕生とその生涯』

    牛島 利明

    2012年06月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 連続ワークショップ「身体知とハンディキャップ理解〜五感を生かしたコミュニケーション〜」アドバイザー

    牛島 利明

    慶應義塾大学日吉キャンパス, 

    2011年10月

    その他, 共同

     発表内容を見る

    ブラインドサッカーで蓄積された環境認知、コミュニケーション、チャレンジ精神についての知見をワークショップ形式で学ぶワークショップ.

  • 連続ワークショップ「ソーシャライズ! 自分の旗を立てる」コーディネーター

    牛島 利明

    2011年07月
    -
    2011年09月

    その他, 共同

     発表内容を見る

    近年,TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアが急速に普及しています。これらのメディアは社会を変革する可能性を秘めている一方で,有効に活用するためには,自分の何をどこまで「露出」するのか,どのようなコミュニケーション・スタイルが適切なのかを見極めるリテラシー(メディア言語力)を獲得することが必要です。

     この連続ワークショップは,社会について何らかの問題意識を持って考え,行動している学生,一般的な就職活動の方法によらず,自らの問題意識に根差した仕事を主体的に選択したいと考えている学生などを対象に,ソーシャルメディアを積極的に利用して情報や意見を発信して社会に働きかけ,活動の場を獲得する方法を考え,実践に結びつけることを目的とします。

  • ワークショップ「ソーシャルスポーツ・マネジメント-ブラインドサッカーから考えるスポーツの社会的価値」コーディネーター

    牛島 利明

    2011年06月

    その他, 共同

     発表内容を見る

    ブラインドサッカーは障がい者のみへの価値提供を超え,「目の見える人たち(晴眼者)」に対しても事業を展開しています。晴眼者へ事業を展開することが障がい者スポーツに何をもたらすのか? 視覚障がい者にどのような価値が生まれるのか? ブラインドサッカーを通じて障がい者スポーツのあり方,障がいについて,また,スポーツの社会性・事業性とそのマネジメントについて,ワークショップ形式で参加者とともに考えます。
    講師:松崎英吾氏(日本ブラインドサッカー協会事務局長)
    コーディネータ:牛島利明(商学部)

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 総合教育セミナーDa(Ⅲ類)

    2024年度

  • 研究会Qd

    2024年度

  • 研究会Qc

    2024年度

  • 研究会Qb(過年度)

    2024年度

  • 研究会Qb

    2024年度

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 東横線80周年記念イベント実行委員会

    2007年07月
    -
    2008年07月
  • 横浜市港北区地域福祉保健計画推進連絡会

    2006年10月
    -
    2008年
  • 福祉のまち日吉ネットワーク会議

    2006年
    -
    2009年03月
  • 横浜市港北区地域福祉保健計画推進事業補助金交付審査委員会

    2006年
    -
    2009年
  • ヒヨシエイジ協議会

    2004年06月
    -
    継続中

     概要を見る

    横浜市日吉における地域活性化プロジェクトの運営機関

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2017年01月
    -
    2017年12月

    企画委員会委員長, 社会経済史学会

  • 2015年01月
    -
    2017年12月

    常任理事, 社会経済史学会

  • 2015年01月
    -
    2016年12月

    学会賞選考委員会委員, 経営史学会

  • 2013年01月
    -
    2016年12月

    評議員, 経営史学会

  • 2011年01月
    -
    2017年12月

    情報化委員会委員, 社会経済史学会

全件表示 >>