黒田 昌裕 (クロダ マサヒロ)

Kuroda, Masahiro

写真a

所属(所属キャンパス)

商学部 (三田)

職名

名誉教授

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1966年04月
    -
    1972年03月

    大学助手(商学部)

  • 1972年04月
    -
    1982年03月

    大学助教授(商学部)

  • 1973年10月
    -
    1975年09月

    大学学生部副部長(三田支部)

  • 1977年10月
    -
    1978年08月

    大学国際センター学習指導主任

  • 1977年10月
    -
    1978年08月

    大学商学部学習指導副主任(三田)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1964年03月

    慶應義塾大学, 経済学部

    大学, 卒業

  • 1966年03月

    慶應義塾大学, 経済学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 1969年03月

    慶應義塾大学, 商学研究科

    大学院, 単位取得退学, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 商学, 慶應義塾大学, 1992年06月

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 入門経済学

    黒田 昌裕、中島 隆信, 東洋経済新報社, 2001年05月

  • KEOデータベース-産出および資本・労働投入の測定-

    黒田 昌裕新保 一成、野村 浩二、小林 信行, 慶應義塾大学産業研究所, 1998年02月

  • 一般均衡の数量分析

    黒田 昌裕, 岩波書店, 1989年

  • 実証経済学入門

    黒田 昌裕, 日本評論社, 1984年11月

  • 経済政策と一般的相互依存

    黒田 昌裕, 好学社, 1981年

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Technological change and accumulated capital: a dynamic decomposition of Japan's growth

    黒田 昌裕

    Wassily Leontief and Input-Output Economics    259-293 2004年

    研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著

  • 環境保全と経済成長の両立は可能か

    黒田 昌裕

    エコノミックス  ( 6 ) 148-156 2001年10月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • 地球温暖化とエネルギー政策:日本経済の多部門一般均衡モデルによる我が国エネルギー需給見通し

    黒田 昌裕野村 浩二

    三田学会雑誌 94 ( 1 ) 85-104 2001年04月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著

  • 環太平洋地域における多部門一般均衡モデルの構築

    黒田 昌裕野村 浩二

    KEO Discussion Paper  ( 86 ) 1-29 2000年02月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著

  • 環太平洋地域における国際産業連関表 -多部門一般均衡モデルの構築のためのデータ・ベース-

    黒田 昌裕野村 浩二、大津 武

    KEO Discussion Paper  ( 83 ) 1-29 2000年02月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Structural Change and Productivity Growth in Japan: 1960-2000

    黒田 昌裕、河井啓希、新保一成、野村浩二、疋田

    [国際会議]  RIETI-KEIO Conference on Japanese Economy/ Leading East Asia in the 21st Century (Tokyo, Japan) , 

    2003年05月

    口頭発表(一般), RIETI

  • Technological Change and Accumulated Capital: A Dynamic Decomposition of Japan's Growth

    黒田 昌裕、野村浩二

    [国際会議]  RIETI-KEIO Conference on Japanese Economy/ Leading East Asia in the 21st Century (Tokyo, Japan) , 

    2003年05月

    口頭発表(一般), RIETI

  • Capital Accumulation and Structural Change in Japan

    黒田 昌裕、野村浩二

    [国際会議]  13th International Conference for Input-Output Techniques (Mocerata, Italy) , 

    2000年08月

    口頭発表(一般), International Input-Output Association

  • Cost fo Reducing CO2 Emissions in Japan Forecasting Baseline CO2 Emissions in Japan

    黒田 昌裕野村浩二

    [国際会議]  The Taipei International Conference on Policies for Greenhouse Gas Reduction and Pollution Control Productivity Growth (Taipei) , 

    2000年06月

    口頭発表(一般)

  • Reduction of CO2 Emission and its Distributional Impacts

    黒田 昌裕、野村 浩二、小林信行、国則守生、冨田秀昭、英公子

    [国際会議]  The JDB Symposium on the Environment and Sustenable Development (Hakone, Japan) , 

    1995年11月

    口頭発表(一般), 日本開発銀行

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本統計学会賞

    黒田 昌裕, 2002年, 日本統計学会

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 慶應義塾福沢賞

    黒田 昌裕、辻村 江太郎、島田 晴雄, 1981年, 慶應義塾, 経済政策と一般的相互依存

    受賞区分: 塾内表彰等

  • エコノミスト賞

    黒田 昌裕、辻村 江太郎, 1975年02月, 毎日新聞社, 日本経済の一般均衡分析

    受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞