-
所属(所属キャンパス)
-
商学部 (日吉)
-
職名
-
教授
白旗 優 (シラハタ マサル)
Shirahata, Masaru
|
|
大学専任講師(商学部)
大学学生総合センター学生部門委員(日吉支部)
大学助教授(商学部)
大学学生総合センター副部長(日吉支部)
京都大学, 文学部
大学, 卒業
京都大学, 文学研究科
大学院, 修了, 修士
京都大学, 文学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
ゲーデルと 20 世紀の論理学第 3 巻
白旗 優, 2007年
J. バーワイズ & J. エチメンディ『論理学の基礎と演習〈CD-ROM 付〉』
白旗 優, 慶應義塾大学出版会, 2006年
10日でおぼえるJavaScript入門教室
白旗 優, 東京 翔泳社, 2002年05月
無判例解釈についての覚え書き
白旗 優
慶應義塾大学商学部五十周年記念日吉論文集 2007年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
J. マックレーン(三好博之・高木理訳)『圏論の基礎』
白旗 優
数学 (日本数学会) 59 ( 2 ) 2007年
研究論文(学術雑誌), 単著
The Dialectica interpretation of first-order classical affine logic
白旗 優
Theory and Applications of Categories 17 49-79 2006年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
Phase-valued models of linear set theory
白旗 優
Proceedings of the 7th and 8th Asian Logic Conferences 377-397 2003年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
Geometry of interaction explained
白旗 優
数理解析研究所考究録 ( 1318 ) 160-187 2003年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
No-counterexample Interpretations of Logic and the Geometry of Interaction
白旗 優
合宿型セミナー「相互作用の幾何、トレース付きモノイダル圏と非明示的計算量」 (関西セミナーハウス) ,
口頭発表(一般), 京都大学数理解析研究所
述語線形論理の圏論的モデル
白旗 優
科学基礎論学会 (大阪市立大学) ,
口頭発表(一般)
Notes on the game semantics of Goedel's T
白旗 優
Logic Colloquium 2001 (Wien) ,
口頭発表(一般), European Association of Symbolic Logic
線形論理とゲーム意味論
白旗 優
日本数学会春季大会 (慶應義塾大学) ,
口頭発表(一般)
微積分演習
2025年度
線形代数
2025年度
中級微積分
2025年度
総合教育セミナーS(Ⅰ類)
2025年度
微積分Ⅰ
2025年度