競争的研究費の研究課題 - 白石 泰之
-
心不全患者に対する、身体診察動画とAIを用いた非侵襲的うっ血評価技術の開発
2023年04月-継続中日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 白石 泰之, 若手研究, 補助金, 研究代表者
-
高齢がん患者の食生活と身体活動に着眼したがん・心血管セルフケアプログラムの有効性
2024年04月-2029年03月科学研究費助成事業, 矢ヶ崎 香, 白石 泰之, 浜本 康夫, 新幡 智子, 基盤研究(B), 未設定
-
性差を考慮した疾患の予防、診断及び治療法の開発研究
2023年04月-継続中国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED), ⼥性の健康の包括的⽀援実⽤化研究事業, 瀧本 英樹, 和⽥ 洋⼀郎, 波多野 将, 網⾕ 英介, 上⽥ 和孝, 河野 隆志, 牧 尚孝, ⽩⽯ 泰之, 加藤 隆⽣, 補助金, 研究分担者
-
心血管疾患に対する、運動支援プログラムに関する研究開発
2022年10月-2025年03月国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED), 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策実用化研究事業, 勝俣 良紀, 白石 泰之, 河野 隆志, 片岡 正晴, 生活習慣病の予防・診断・治療のための医療機器開発に関する研究, 受託研究, 研究分担者
-
運動支援プログラムを含む遠隔生体情報モニタリング基盤の開発研究
2022年12月-2025年01月明治安田厚生事業団 , 若手研究者のための健康科学研究助成, 白石 泰之, 勝俣 良紀, 補助金, 研究代表者
-
新規心不全薬の効果比較:薬物反応性および機序解明に向けた統合オミックス解析の実施
2023年04月-2024年03月慶應義塾, 学事振興資金, 白石 泰之, 補助金, 研究代表者
-
心不全患者に対する、身体診察動画とAIを用いた非侵襲的うっ血評価技術の開発
2022年04月-2024年03月国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED), 橋渡し研究プログラム・シーズA, 白石 泰之, 後藤 信一, 勝俣 良紀, 補助金, 研究代表者
-
心房細動患者に対する抗凝固療法による消化管出血性合併症の臨床像と重症度同定
2021年04月-2024年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 植田 育子, 白石 泰之, 香坂 俊, 細江 直樹, 基盤研究(C), 研究分担者
-
画像情報と深層学習を応用した心疾患患者の予後予測と革新的な治療戦略の開発
2021年04月-2022年03月上原記念生命科学財団, 研究奨励金(新領域 4.0), 白石 泰之, 補助金, 研究代表者
-
多角的生体情報モニタリングと人工知能を用いた在宅遠隔診療による行動変容研究
2020年04月-2023年03月公益財団法人セコム科学技術振興財団, 挑戦的研究助成, 白石 泰之, 補助金, 研究代表者
-
第二世代急性心不全患者予後予測システムの構築:画像情報とその深層学習の応用
2019年04月-2021年03月日本循環器学会, 医師臨床研究助成, 白石 泰之, 補助金, 研究代表者
-
生体センサを活用した心不全患者のための「こころと眠りの支援プログラム」開発と評価
2018年04月-2023年03月慶應義塾大学, 科学研究費助成事業, 野末 聖香, 久保 美紀, 佐藤 雅明, 福田 紀子, 河野 隆志, 田久保 美千代, 白石 泰之, 吉永 新子, 基盤研究(B), 研究分担者
-
ウェアラブル端末を用いた効果的な心不全診療実践のための探索的研究
2018年04月-2021年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 白石 泰之, 若手研究, 補助金, 研究代表者
-
急性心不全におけるガイドラインベースの治療実施状況と予後因子規定に関する国際共同多施設レジストリ研究
2014年04月-2015年03月厚生労働科学研究費補助金, 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業, 香坂 俊, 白石 泰之, 宮田 裕章, 受託研究, 研究分担者