受賞 - 加藤 健郎
-
ICDES2025 Best Student Paper Award
Kohei OSUGI, Takeo KATO, Jumpei HAYASHI and Hideyoshi YANAGISAWA, 2025年08月, The 6th International Conference on Design Engineering and Science
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
-
Takeo KATO, Mitsunori WADA, Yasuhide KISHITANI, 2024年11月, 日本デザイン学会, Keyword Generation System Based on Design Model and Co-occurrence Word Learning
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
加藤 健郎, 2020年11月, 日本機械学会, 共起後学習に基づくデザインキーワードの生成方法
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
日本設計工学会 2019年度春季大会研究発表講演会 優秀発表賞
加藤 健郎, 2019年09月, 日本設計工学会, マルチタイムスケール問題に対応するタイムアクシスデザイン
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
日本設計工学会 2015(平成27)年度 春季大会研究発表講演会 学生優秀発表指導教員賞
加藤 健郎,甲斐 義弘, 2015年10月, 日本設計工学会, 品質機能展開と設計構造マトリクスを用いた部品のモジュール化方法の提案
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
日本設計工学会 2015年度秋季大会研究発表講演会 優秀発表賞
加藤 健郎, 2015年10月, 日本設計工学会, ヒューマンデザインテクノロジーを用いた車椅子の設計
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
日本デザイン学会 第58回春季研究発表大会 グッドプレゼンテーション賞
加藤 健郎, 木村 優, 松岡 由幸, 2011年06月, 日本デザイン学会, ロバストデザイン概論-安全な社会とものづくりのために-
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
加藤 健郎, 氏家良樹, 松岡由幸, 2008年05月, 日本設計工学会, 非正規分布型目標特性に対応するロバスト性評価測度の提案
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
デザイン塾 「デザイン塾2006-デザイン理論&方法論の新展開-」優秀発表賞
加藤 健郎, 2006年07月, ロバストデザインの分類とその選択指針
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
ICDES 2005 Best Paper Award in Design Methodology Field
加藤 健郎, 2005年10月, Basic Study on Classification Scheme for Robust Design Methods
受賞区分: 国内外の国際的学術賞
-
日本設計工学会 2005(平成17)年度 秋季大会研究発表講演会 学生優秀発表賞
加藤 健郎, 2005年09月, 日本設計工学会, ロバスト設計方法の分類体系に関する基礎研究
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞