論文 - 清水 真佐男
-
長時間再溶融処理を施したNi基自溶合金溶射部材の疲労特性に及ぼす皮膜厚さの影響
曙紘之,西森久宜,小茂鳥潤,清水 真佐男
溶射 42 ( 14 ) 2005年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
自溶合金溶射部材の疲労強度に及ぼす基材表面粗さの影響
曙紘之,牧田秀彦,小茂鳥潤,清水真佐男,福本昌宏
日本機械学会論文集A編 70 ( 700 ) 2004年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
自溶合金溶射部材の疲労特性に及ぼす再溶融処理時間の影響
曙紘之,伊藤量平,福本昌宏,小茂鳥潤,清水 真佐男
日本機械学会論文集A編 70 ( 694 ) 2004年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
GFRP直交積層材の損傷進展モデル
野田淳二, 岡部朋永,武田展雄,清水真佐男
日本機械学会論文集(A編) 70 ( 698 ) 2004年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
トランスバースクラックを有するCFRP直交積層板の引張強度
野田淳二, 岡部朋永,武田展雄,清水真佐男
日本複合材料学会誌 29 ( 5 ) 2003年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
実験と計算機シミュレーションの組合せ手法による高硬さ鋼の長寿命域疲労破壊特性に関する研究
深沢剣吾,岡部朋永,小茂鳥潤, 清水真佐男
日本機械学会論文集(A編) 67 ( 679 ) 617-625 2003年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
浸炭焼入れとWPC処理を組み合わせたハイブリッド処理による鋼の疲労強度の改善
米倉大介, 小茂鳥潤, 清水真佐男
日本機械学会論文集(A編) 68 ( 667 ) 2002年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
再溶融処理を施したCo基自溶合金溶射材の疲労特性に及ぼす皮膜厚さの影響
呉定錫, 李 秉濬, 小茂鳥潤, 清水真佐男,白井勝之
日本機械学会論文集(A編) 67 ( 656 ) 749-756 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
異なる界面密着強度を有するCo基自溶合金溶射材の疲労特性
呉定錫, 小茂鳥潤, 清水真佐男
日本溶射協会誌 38 ( 2 ) 65-72 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
超急速加熱部分焼入鋼の疲労破壊挙動
深沢剣吾, 小泉勝, 小茂鳥潤, 清水真佐男三阪佳孝, 川嵜一博
日本機械学会論文集(A編) 67 ( 654 ) 308-313 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
WPC処理を施したフェライト・パーライト鋼の疲労破壊特性
米倉大介, 小茂鳥潤, 清水真佐男
日本機械学会論文集(A編) 67 ( 659 ) 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
窒化した高強度チタン合金の疲労強度
森田辰郎, 小茂鳥潤, 皆川邦典, 清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集(A編) 67 ( 656 ) 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
生体類似環境におけるチタン合金の疲労き裂発生寿命推定方法の提案
李 秉濬, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
生体材料 19 ( 1 ) 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
A 3D Shear-lag Model Considering Mi-cro-damage and Staistical Strength Pre-dicition of Unidirectional Fiber-reinforced Composites
Tomonaga OKABE, Nobuo TAKEDA Yosimasa.KAMOSIDA, Masao SHI-MIZU,W.A.Curtin
Composite Science and Technology 61 1773-1787 2001年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
再溶融処理を施したCo基自溶合金溶射材の疲労強度と破壊機構
呉定錫, 小茂鳥潤, 清水真佐男
日本溶射協会誌 37 ( 4 ) 166-174 2000年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
FDI材の極低サイクル疲労域における内部き裂型破壊機構
米倉大介, 小茂鳥潤, 清水真佐男
日本機械学会論文集(A編) 65 ( 632 ) 1999年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Tensile Matrix Cracking Behavior of Hi-Nicalon Fiber/Glass Matrix Cross-Ply Laminate Composite
Tomonaga OKABE, Nobuo TAKEDA, Jun KOMOTORI, Masao SHIMIZU, Katsuhiro IMAI and Yoshikazu IMAI
Key Engineering Material, 164-165, (1999) 221-224 1999年
共著
-
生体類似環境におけるチタン合金の腐食疲労挙動
李 秉濬, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本バイオマテリアル学会誌(1999) 17巻 ( 1号 ) 24-32 1999年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Crystallographic Examination of Fracture Mechanisim in Low Cycle Fatigue of Pure Iron at Low Temperature
清水 真佐男
Asian Pacific Confer-ence for Fracture and Strength’99 1999年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Mechanical Behavior of SiC Fiber Rein-forced Brittle-Matrix Composite
Tomonaga OKABE, Jun KOMOTORI, Masao SHIMIZU, Nobuo TAKEDA
Journal of Materials Science 3405-3412 1999年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
A New Fracture Mechanics Model for Multiple Matrics Cracks of SiC Fiber Reinforced Brittle-Matrix Composite
Tomonaga OKABE, Nobuo TAKEDA , Jun KOMOTORI, Masao SHIMIZU,W.A.Curtin
Acta Materialia 47 4299-4309 1999年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
一方向SiC繊維強化耐熱ガラス基複合材料における損傷進展過程
岡部朋永,武田展雄,今井克広,小茂鳥潤,清水真佐男,今井義一
日本機械学会論文集(A編)(1998) 64巻 ( 628号 ) 2931-2937 1998年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
純鉄の低温低サイクル疲労破壊機構(結晶学的考察)
夏 徳勝, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集(A編)(1998) 64巻 ( 621号 ) 1211-1214 1998年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
生体硬組織代替材料の強度評価のための生体類似環境の構築(電気化学的手法による腐食挙動の加速化)
李 秉濬, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集(A編)(1998) 64巻 ( 623号 ) 2005-2011 1998年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
有限要素法による一方向 CFRP の破壊モード遷移機構の解明
清水映吾, 野口裕久, Rochardjo, H..S.B., 小茂鳥潤, 清水真佐男
日本機械学会論文集(A編)(1998) 64巻 ( 622号 ) 1509-1514 1998年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Damage Process of Unidirectional SiC Fiber Reinforced Glass-Matrix Composite
Tomonaga OKABE, Nobuo TAKEDA, Jun KOMOTORI, Masao SHIMIZU, KatsuhiroIMAI and Yoshikazu IMAI
Ceramic Transaction, 99 (1998) 371-379 1998年
共著
-
Factors Controlling the Fatigue Strength of Nitrided Titanium
Tatsuro MORITA,Hitoshi TAKAHASHI, Masao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
Fatigue & Fracture of Engineering Materials & Structures (The International Journal),20-1 (1997) 85-92 1997年
共著
-
浅い硬化層を有する超急速加熱高周波焼入れ材の疲労強度と破壊機構
小茂鳥 潤, 井上 史, 神田 倫明, 清水 真佐男, 三阪 佳孝, 川嵜 一博
日本機械学会論文集(A編)(1997) 63巻 ( 606号 ) 240-245 1997年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
純鉄の低温低サイクル疲労における内部き裂発生形態と疲労寿命の関係
夏 徳勝, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集(A編)(1997) 63巻 ( 608号 ) 665-668 1997年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Effect of Fiber Contents on Longitudinal Tensile Fracture Behavior of Unidirectional Carbon/Epoxy Composites
Heru SB ROCHARDJO, Jun KOMOTORI, Masao SHIMIZU and Yasushi MIYANO
Journal of Materials Processing Technology, 67(1997) 89-93 1997年
共著
-
高周波誘導加熱装置により再溶融処理を施した自溶合金溶射皮膜の組織と疲労特性
竹下 友之, 佐藤 伸幸, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男, 白井 勝之
溶射, (1997) 34巻 ( 2号 ) 665-671 1997年
共著
-
Corosion Damage in Retrieved Femoral Hip Prothesis
B.J.LEE, Jun KOMOTORI, and Masao SHIMIZU
Proc. Int. conf. of Materials and Mechanics ,(1997) 745-746 1997年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Numerical Analysis of Unidirectional CFRP Using Homogenization Method
Eigo SHIMIZU, Hirohisa NOGUTCHI, Jun KOMOTORI, and Masao SHIMIZU
Proc. International Conf. on Materials and Mechanics '97,1997 447-452 1997年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
窒化により表面改質した純鉄と純チタンの疲労特性の比較
森田辰郎,加藤慶太郎,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集(A編)(1997) 63巻 ( 605号 ) 1-6 1997年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Fatigue Properties of Nitrided Titanium in HCl Environment
Tatsuro MORITA,Masao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
Proceedings of Asian Pacific Conference for Fracture and Strength '96(1996) 875-879 1996年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
純鉄の低温低サイクル疲労における破壊モード遷移とManson-Coffin則の適用性
夏 徳勝, 小茂鳥 潤, 桑野 薫, 清水 真佐男
日本機械学会論文集(A編)(1996) 62巻 ( 600号 ) 1800-1805 1996年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Fracture Mode Transition in Low-Temperature Low-Cycle Fatigue of Pure Iron
Desheng XIA, Jun KOMOTORI, Kaoru KUWANO and Masao SHIMIZU
Fatigue 96, eds. G.Lutjering and H.nowack (Pergamon) (1996) vol. I 215-220 1996年
共著
-
Co基自溶合金溶射部材の組織と疲労特性
小茂鳥 潤, 屈 寧双, 清水 真佐男, 白井 勝之
日本機械学会論文集(A編)(1996) 62巻 ( 604号 ) 2687-2692 1996年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Analysis of Stress Field Generated in Thin-Layer by Pile-Up of Screw Dislocations
Tatsuro MORITA,Kenji SAITO and Masao SHIMIZU
Theoretical and Applied Mechanics,44 (1995) 137-144 1995年
共著
-
一方向CFRP材料の引張破壊機構に及ぼす試験片形状の影響
Heru SB ROCHRDJO, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男, 宮野 靖
日本機械学会論文集(A編)(1995) 61巻 ( 582号 ) 313-318 1995年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
一方向CFRPの破壊モード遷移挙動とその支配因子
Heru SB ROCHRDJO, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男, 宮野 靖
日本機械学会論文集(A編)(1995) 61巻 ( 587号 ) 1540-1544 1995年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Improvement of Fatigue Properties through Thermal Spraying Process
Jun KOMOTORI, Masao SHIMIZU and Katsuyuki SHIRAI
Fatigue Design 95, eds. G.Marquis and J. Solin (Technical Reserch Centre of Finland) (1995) vol.III 147-156 1995年
共著
-
表面改質したチタンの硬化層に堆積するらせん転位の動力学シミュレーシン
森田辰郎,清水真佐男,齋藤憲司,川嵜一博
日本機械学会論文集(A)(1994) 60巻 ( 571号 ) 811-818 1994年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Repair of Fatigue Damage in Pre-cracked Specimen by Laser Surface Treatment
Jun KOMOTORI, Toshio NAGASHIMA and Masao SHIMIZU
Recent Advances in Experimental Mechanics, ed. J.F.Silva Gomes (A.A.Balkema, Rotterdam) (1994) vol. 2 1139-1144 1994年
共著
-
Fracture Mode Transition in High Cycle Fatigue of High Strength Steel
Yoshito KUROSHIMA, Masao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
Recent Advances in Experimental Mechanicss,(1994) Vol.2 1167-1172 1994年
共著
-
高強度鋼の介在物を起点とした疲労き裂進展挙動と破壊モード遷移の関係
黒島義人,斉藤康弘,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1994) 60巻 ( 580 号 ) 1994年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高強度鋼の高サイクル疲労における破壊モード遷移について
黒島義人,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1993) 59巻 ( 560号 ) 1001-1006 1993年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Numerical Simulation of Inclusion Size Distribution Responsible for Fatigue Initiation
Yoshito KUROSHIMA, Msao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
Proc. Int.Conf. Fatigue '93 (1993) Vol.1 183-188 1993年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
球状黒鉛鋳鉄の極低サイクル疲労損傷とその評価
安達 卓, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男, 川嵜 一博
日本機械学会論文集 (A編)(1993) 59巻 ( 558号 ) 291-296 1993年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Transition of Fracture Mechanism of Ferritic Ductile Iron in Extremely Low Cycle Fatigue
Jun KOMOTORI, Taku ADACHI and Masao SHIMIZU
Fatigue 93, eds. J.P.Bailon and J.I.Dickson(1993) (Engineering Materials Advisory Service Ltd.UK) vol. I 183-188 1993年
共著
-
Effect of Spheroidal Graphites on Characteristic of Low Cycle Fatigue Life of Ductile Cast Iron
Jun KOMOTORI, Taku ADACHI, Masao SHIMIZU, Hideto SUZUKI and Atsushi MAGATA
Strength of Ductile Cast Iron and other Cast Metals, eds. H. Nishitani, S. Harada and T. Kobayashi,(1993) 169-173 1993年
共著
-
窒化した純チタンの疲労強度に及ぼす結晶粒径の影響
高橋 等,森田辰郎,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1993) 59巻 ( 567号 ) 2481-2486 1993年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
窒化した純チタンの疲労強度に及ぼす表面硬化層の影響
森田辰郎,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1993) 59巻 ( 563号 ) 1650-1655 1993年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
炭化チタンーグラファイト系複合材料の製造と特性(第1報,炭化チタン及び微量グラファイト添加炭化チタンの機械的特性と微細構造)
小野 透,植木 正憲,清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1993) 59巻 ( 564号 ) 1978-1984 1993年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
窒化により表面改質した純チタンの疲労特性
森田辰郎,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1992) 58巻 ( 546号 ) 172-177 1992年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Microstructural Effect Controlling Exhaustion of Ductility in Extremely Low Cycle Regime
Jun KOMOTORI and Masao SHIMIZU
Low Cycle Fatigue and Elasto-Plastic Behavior of Materials-3, ed. K.T.Rie(Elsevier applied science, London)(1992) 680-686 1992年
共著
-
窒化処理を施した純チタンの塩酸環境下での疲労特性
森田辰郎,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1992) 58巻 ( 555号 ) 2040-2045 1992年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
極低サイクル疲労における延性低下挙動とその支配要因について
小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1991) 57巻 ( 544号 ) 2879-2883 1991年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
シミュレーションによる疲労破壊起点の介在物寸法評価
黒島義人,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1991) 57巻 ( 543号 ) 2628-2632 1991年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
レ?ザ照射による疲労損傷の修復
長島 敏夫, 山下 啓介, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1991) 57巻 ( 542号 ) 2575-2580 1991年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
窒化により表面改質したチタンの疲労強度特性
森田,清水,川嵜
シンポジウム破壊と新技術 1990年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
変形双晶が支配的な低温域での低サイクル疲労特性
小茂鳥,河村,清水
シンポジウム破壊と新技術 1990年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
疲労破壊における介在物分布の効果についての数値シミュレーション
黒島,清水,川嵜
シンポジウム破壊と新技術 1990年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Relation between Critical Size of Inclusion Responsible for Fatigue Failure and Inclusion Size Distributtion
Yoshito KUROSHIMA, Msao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
Proc. KSME/JSME Joint Conf. Fracture and Strength '90, (1990) 73-78 1990年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Fatigue Properties of Nitrided Ti-6Al-4V Alloy
Tatsuro MORITA,Masao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
Proceedings of KSME/JSME Joint Conference Fractrure and Strength '90,(1990) 67-72 1990年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
窒化処理を施した Ti-6Al-4V 合金の疲労挙動
森田辰郎,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1990) 56巻 ( 529号 ) 1915-1919 1990年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
疲労破壊起点の介在物と介在物分布の関係
黒島義人,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1990) 56巻 ( 529号 ) 1920-1924 1990年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
極低サイクル疲労における繰返し焼なましの効果と寿命則の関連
本郷 寛, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1989) 55巻 ( 520号 ) 2397-2401 1989年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
平均ひずみのもとでの鋼の低サイクル疲労における結晶粒寸法の効果
小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1989) 55巻 ( 511号 ) 401-408 1989年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Grain Size Effect in Low Cycle Fatigue of Steel under Mean Strain
Jun KOMOTORI and Masao SHIMIZU
Advances in Fracture Reserch, eds. K.Salama, K. Ravi-chandar, D.M.R.Taplon and P.Pama Pao (1989) (Pergamon Press) vol.2 1213-1220 1989年
共著
-
極低サイクル疲労における破壊モ?ド遷移とマイナ?則の関係
小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1988) 54巻 ( 505号 ) 1731-1734 1988年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
二相混合組織鋼の延性,破壊機構と組織因子との関わり
雑賀雅之,清水真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1988) 54巻 ( 507号 ) 2034-2038 1988年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Microstructural Aspects of Crack Initiation and Propagation in Extremely Low Cycle Fatigue
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU, Nobuo OHTANI and Takashi ABE
Low Cycle Fatigue, ASTM STP 942, eds. H.D.Solomon, G.R.Halford, L.R.Kaisand, and B.N.Leis 1988 751-764 1988年
共著
-
高強度鋼の疲労強度の欠陥感受性
蘇俊仁,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1988) 54巻 ( 506号 ) 1821-1825 1988年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高強度鋼の疲労強度とじん性,介在物寸法の関係
岩倉清悟,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集 (A編)(1988) 54巻 ( 506号 ) 1826- 1830 1988年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
破断延性と低サイクル疲労寿命との関連について
小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1987) 53巻 ( 496号 ) 2288-2292 1987年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
The Effect of Surface Micro Pits upon The Fatigue Strength of High Strength Steel
Hironori MAIKUMA, Masao SHIMIZU and Kazuhiro KAWASAKI
JSME Int. Journal,1987 vol.30 1906-1912 1987年
共著
-
極低サイクル疲労域におけるマンソン・コフィン則の適用性と累積損傷
嶋田 勝紀, 小茂鳥 潤, 清水 真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1987) 53巻 ( 491号 ) 1178-1185 1987年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Fracture Mode Transition and Damage in Extremely Low Cycle Fatigue
Katsunori SHIMADA, Jun KOMOTORI and Masao SHIMIZU
Low Cycle Fatigue and Elasto-Plastic Behavior of Materials -2, ed. K.T.Rie (Elsevier applied science, London)(1987) 680-686 1987年
共著
-
高強度鋼の疲労強度に及ぼすマイクロピットの影響
毎熊宏則,清水真佐男,川嵜一博
日本機械学会論文集(A編)(1986) 53巻 ( 475号 ) 11-16 1986年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
ステンレス鋼の熱衝撃疲労におけるき裂発生と伝ぱ
岡本潤一,清水真佐男
日本機械学会論文集 (A編)(1986) 52巻 ( 475号 ) 672-676 1986年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Threshold Behavior of Small Crack in Dualphase Microstructure
Kunihiro YAMADA ,Masao SHIMIZU and Takeshi KUNIO
Elsevior,1985(日本材料学会編) 20-40 1985年
共著
-
Endurance limit and threshold condition for microcrack in steels
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU,Kunihiro YAMADA and Masaru TAMURA
Proc. Int. Conf. On Fatigue Thresholds, 1984 817-826 1984年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Role of oxidation in microfracture process of AISI 316 stainless steel in high temperature low cycle fatigue
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU,Kunihiro YAMADA ,Masahiro FUKUMOTO,and Makoto ITOH
Proc. 6th Int. Cof. On Fracture, 1984 vol.3 2257-2264 1984年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
パーライト-フェライト鋼の耐久限度と停留き裂挙動について
田村優,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (A編) (1983) 49巻 ( 447号 ) 1378-1387 1983年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Effect of Fiber Orientation on Stable Crack Growth in FRP
Takeshi KUNIO ,Masao SHIMIZU and Satoshi SOHMIYA
Proc. 4th Int. Conf. on Mechanical Behabior of Materials, 1983 Vol.1 481-487 1983年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Effect of Local Fiber Distribution ahead of Crack on the Fracture Toughness of FRP
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU and Satoshi SOHMIYA
Fibre Science and Technology,1983 Vol.18 151-162 1983年
共著
-
Fatigue Crack Propagation in Stainless Steel Subjected to Repeated Thermal Shock
M.SHIMIZU, M.W.BROWN and K.J.MILLER
Proc. 4th Int. Conf. on Mechanical Behabior of Materials,1983 Vol.1 207-213 1983年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
SUS316 鋼の高温低サイクル疲労挙動に及ぼす酸化の影響について
伊藤誠,福本昌宏,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (A編)(1983) 49巻 ( 447号 ) 1388-1395 1983年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
The Influence of Microcrack Threshold Behavior on the Endurance Limit of Two Phase Steels
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU,Kunihiro YAMADA and Hiroshi NAKABAYASHI
Proc.Int. Conf. ' Fatigue Threshold ', 1982 vol.1 409-422 1982年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
The early stage of fatigue crack growth in martensitic steel
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA , K.SAKURA and Tatuo YAMAMOTO
Int. J. Fracture, 1981 vol.17 ( no.2 ) 111-119 1981年
共著
-
フェライト・マルテンサイト鋼の初期段階疲労挙動について
酒本義嗣,続木茂,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文(A編) (1981) 47巻 ( 424号 ) 1257-1265 1981年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
The influence of microstructural variations on fracture process of dual phase steel
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA , J.K. Kim and Hideki HIRUSAWA
Proc. U.S.A.- Japan Joint Seminar on Fracture Mechanics of Ductile and Tough Materials and its Application to Energy Related Structure, 1981 (Martinus Nijhoff Pub.) 221-230 1981年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
低繊維混入率FRPの破壊じん性を支配する組織因子について
宗宮詮,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(A編)(1980) 46巻 ( 411号 ) 1153-1159 1980年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Role of Local Fiber Distribution at Notch Tip in the Fracture Toughness of FRP
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU and Satoshi SOHMIYA
Advance in Fracture Research and Strength of Material, ed.D.Francos, 1980 (Pergamon Press) 495-502 1980年
共著
-
複合組織鋼の破壊挙動に及ぼす内部応力の影響について
金禎圭,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(A編) (1980) 46巻 ( 402号 ) 173-179 1980年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
疲労微視き裂生成挙動に及ぼすすべり特性の影響
続木茂,酒本義嗣,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (A編)(1980) 46巻 ( 408号 ) 870-877 1980年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
The role of prior Austenite grains in the fatigue crack initiation and propagation in the low carbon martensite
Takesi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA ,Masami ENOMOTO and Akihide YOSHITAKE
Int. J. Fatigue of Engineering Materials and Structure, 1979, vol. 2 ( no.3 ) 237-249 1979年
共著
-
Stable Crack Growth in the Two Phase Microstructure
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU and Takeshi NAGASAWA
Recent Research on Mechanical Behavior of Solid, 1979 (University of Tokyo Press) 315-327 1979年
共著
-
低炭素鋼の低サイクル疲労における残留破断延性と微視破壊挙動との関連について
大谷信雄,阿部隆,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(A編)(1979) 45巻 ( 399号 ) 1304-1311 1979年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
A statistical interpretation of fatigue limit on the basis of extreme theory
Yuhji KIMURA , Kunihiro YAMADA, Masao SHIMIZU and Takeshi KUNIO
Engineering Fracture Mechanics , 1979 vol.12 317-328 1979年
共著
-
マルテンサイトーフェライト複合組織鋼の延性ー脆性遷移挙動を支配する第2相の役割について
金禎圭 ,蛭沢秀樹,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (A編)(1979) 45巻 ( 393号 ) 415-422 1979年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
エポキシ樹脂に現れる破面パターンのき裂伝ぱ速度及び温度依存性
上田芳伸,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (A編)(1978) 44巻 ( 378号 ) 442-451 1978年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
エポキシ樹脂の破面形態と力学特性との関係
上田芳伸,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(A編)(1978) 44巻 ( 378号 ) 433-441 1978年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
The Effect of Non-Metallic Inclusion on the Ductile Fracture Behavior of Pure Iron
Takeshi KUNIO,Masao SHIMIZU and Yoshito KOBAYASHI
Advance in Fracture Research and Strength of Material, 1977 (Pergamon Press) Vol.2A 395-402 1977年
共著
-
マルテンサイト・フェライト複合組織鋼の急速破壊に先立つ安定き裂成長について
皆川邦典,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1977) 43巻 ( 371号 ) 2414-2419 1977年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
低炭素鋼のマルテンサイト状組織における旧オーステナイト粒界に沿う疲労き裂生成機構について
榎本雅巳,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1977) 43巻 ( 375号 ) 3962-3969 1977年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Fatigue crack formation associated with cyclic slip deformation along prior Austenite grain boundaries
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA and Masami ENOMOTO
Proc. 4th Int. Conf. On Fracture, 1977 711-718 1977年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Metallurgical Aspect of Stable Crack Growth in a Martensitic Ferritic Steel
Takeshi KUNIO,Msao SHIMIZU and Kuninori MINAKAWA
Proc.Int.Conf.on Fracture Mechanics and Technology, 1977 (Invited Paper) Vol.1 193-204 1977年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
A study on the statistical fluctuation of fatigue crack growth rate associated with the heterogeneity of the microstructure
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA and Yuuji KIMURA
Proc. Of a Joint Japan-U.S.A. Seminar on Strength and Fracture of Solid Materials, 1976 (Noordhoff International Pub. Co) 251-263 1976年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
純鉄の延性破壊に関与する非金属介在物の大きさの効果
小林芳人,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(1976) 42巻 ( 353号 ) 666-673 1976年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
疲労き裂伝播速度に現われる統計的変動とその微視組織的要因について
木村雄二,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(1976) 42巻 ( 353号 ) 1-7 1976年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
An effect of second phase morphology on the tensile fracture of carbon steels
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA and Hideto SUZUKI
Engineering Fracture Mechanics , 1975 vol.7 411-417 1975年
共著
-
マルテンサイト-フェライト複合組織を有する鋼材のミクロおよびマクロ破壊挙動
国尾武,清水真佐男,山田邦博,鈴木秀人
第20回材料強度と破壊国内シンポジウム論文集(1975) 15-26 1975年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
破壊じん性を支配する金属組織因子の研究
皆川邦典,石川和夫,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(1975) 41巻 ( 351号 ) 3033-3039 1975年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
旧オーステナイト粒界の新しい現出法
榎本,宋,山田,国尾
機論 40巻 ( 330号 ) 407-411 1974年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
An effect of prior Austenite grains on the fatigue strength of martensitic structure
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA and S.H. Song
Proc. 3rd Int. Conf. On Fracture, 1974 III-234 vol.2 1974年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
不均質組織を有する鋼材の変形破壊挙動について
鈴木秀人,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1974) 40巻 ( 329号 ) 23-30 1974年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高かたさ鋼のミクロ領域における疲れき裂生成過程
宋森弘,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(1974) 40巻 ( 334号 ) 1503-1510 1974年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
疲れ限度の変動に関する統計論的研究
木村雄二,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(1974) 40巻 ( 336号 ) 2101-2109 1974年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
延性破壊に関する研究(第1報 フェライト・パーライト鋼の延性破壊過程の観察ならびに破断延性に及ぼす組織的因子の定量的検討)
小林芳人,高島洋一,続木茂,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文(1974) 40巻 ( 336号 ) 2117-2126 1974年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
低炭素マルテンサイト組織の疲れ挙動に及ぼす旧オーステナイト結晶粒度の影響
宋森弘,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1974) 39巻 ( 324号 ) 2291-2298 1974年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Fatigue crack formation at high-hardness levels
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU , Kunihiro YAMADA and S.H. Song
Proc. Int. Conf. on Mechanical Behavior of Materials, 1972 vol.2 143-152 1972年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Study on Crack Propagation of FRTP under Low Cycle Fatigue
Megumu SUZUKI, Masao SHIMIZU,Eiichi JINEN,Masahiko MAEDA and MAkoto NAKAMURA
Mechanical Behavior of Materials,1972 (The Society of Materials Science,Japan) Vol.5 279-285 1972年
共著
-
低サイクル疲労におけるナイロンのガラス繊維強化効果について
鈴木恵,清水真佐男,自念栄一,前田正彦,佐々木洋
材料(1971) 20巻 ( 216号 ) 1050-1056 1971年
共著
-
高強度鋼の疲れ破壊における介在物の役割
材料化学(1971) 8巻 ( 3号 ) 152-162 1971年
共著
-
高かたさ鋼の疲れ破壊を導く諸過程について
木村和夫,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集(1971) 37巻 ( 300号 ) 1475-1481 1971年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高かたさ鋼の疲れ過程に現れる組織変化について
清水真佐男,矢田誠規,中村宏,鈴木恵,山本和平
日本機械学会論文集 36 ( 281 ) 17-24 1970年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Structural Chang during Fatigue Process of High Hardened Steel
Masao SHIMIZU,Yosinori YADA,Hiroshi NAKAMURA,Megumu SUZUKI and Kazuhei YADA
Bulletin of JSME(1970) Vol.13 ( No.63 ) 1051-1058 1970年
共著
-
高かたさ鋼の疲れ過程に現れる組織変化について
清水真佐男,矢田誠規,中村宏,鈴木恵,山本和平
日本機械学会論文集(1970) 36巻 ( 281号 ) 17-24 1970年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高かたさ材の疲れ強さ(その1各種表面処理を組み合わせたときの疲れ強さ )
中村宏,山本和平,清水真佐男,堀川武
日本機械学会論文集 (1969) 35巻 ( 278号 ) 1997-2003 1969年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高かたさ鋼における疲れき裂発生形態の観察(高周波焼入れしたS35C材の場合)
木村和夫,山田邦博,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1969) 35巻 ( 279号 ) 2146-2153 1969年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Microstructural aspects of the fatigue behavior of rapid-heat-treated steel
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU and Kunihiro YAMADA
Proc. 2nd Int. Conf. on Fracture, England, Chapman & Hall, 1969 630-642 1969年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高周波焼入の疲れ強さに関する影響についての一実験(その10 応力繰返しに伴う残留応力の挙動について)
宇田川義弘,栗城宏敏 清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1969) 35巻 ( 272号 ) 693-700 1969年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
急速加熱焼き入れの疲れ強さに及ぼす影響について(その3)
山田邦博,木村和夫,清水真佐男,国尾武
日本機械学会論文集 (1968) 34巻 ( 262号 ) 1016-1021 1968年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高周波焼入の疲れ強さに関する影響についての一実験(その9高周波焼き入れした低炭素鋼切欠材の疲れき裂発生とその伝播について)
清水真佐男,国尾武,中村宏
日本機械学会論文集(1968) 34巻 ( 258号 ) 230-236 1968年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
急速加熱焼き入れの疲れ強さに及ぼす影響について(その1)
山田邦博,清水真佐男,国尾武,中村宏,高橋秀雄
日本機械学会論文集 (1968) 34巻 ( 257号 ) 31-37 1968年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Microstructural approach of study on the fatigue behavior of Induction-hardened steel (Report 1)
KunihiroYAMADA, Masao SHIMIZU ,Takeshi KUNIO,Hiroshi NAKAMURA , and Hideo TAKAHASHI
Bulletin of JSME 1968 vol.11 ( no.47 ) 771-777 1968年
共著
-
急速加熱焼き入れの疲れ強さに及ぼす影響について(その2)
山田邦博,清水真佐男,中村宏, 国尾武
日本機械学会論文集 (1968) 34巻 ( 258号 ) 237-242 1968年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Microstructural approach of study on the fatigue behavior of Induction-hardened steel (Report 2)
Kunihiro YAMADA, Masao SHIMIZU ,Takeshi KUNIO and Hiroshi NAKAMURA
Bulletin of JSME 1968 vol.11 ( no.47 ) 778-784 1968年
共著
-
Crack Propagation of Notched Specimen with Residual Compressive Stress
Takeshi KUNIO, Masao SHIMIZU and Hirosi NAKAMURA
Proc. Ist Int.Conf. on Fracture, eds.T.Yokobori, T.Kawasaki and J.L.Swedlo(1965) Vol.3 1597-1609 1966年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高周波焼入の疲れ強さに関する影響についての一実験(その7重複繰返し応力によるき裂の発生とその進展について)
清水真佐男,初野耕三,中村宏,国尾武
日本機械学会論文集 (1965) 31巻 ( 230号 ) 1454-1458 1965年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
高周波焼入れした鋼材の疲労強度に及ぼす焼き戻しの影響
清水真佐男,初野耕三,中村宏,国尾武
材料(1965) 14巻 ( 136号 ) 41-48 1965年01月
共著
-
高周波焼入の疲れ強さに関する影響についての一実験(その5)
清水真佐男,初野耕三,中村宏,国尾武
日本機械学会論文集 (1964) 30巻 ( 215号 ) 780-788 1964年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著