研究発表 - 高橋 大介
-
Synthesis of Biologically Active Carbohydrates and Structure-Activity Relationship Studies Toward the Creation of Pharmaceutical Leads
〇DAISUKE TAKAHASHI
The 2025 Gordon Research Conference on Carbohydrates (Holderness School, New Hampshire, USA) ,
2025年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Creation of Pharmaceutical Leads Based on Precise Carbohydrate Synthesis
〇DAISUKE TAKAHASHI
7th Workshop on Radical and Electron Transfer Reactions (Central Park Hotel Songdo, Incheon, Republic of Korea) ,
2025年06月,口頭発表(招待・特別)
-
精密化学合成を基盤とした糖質医薬開発への挑戦
〇高橋 大介
感染症学教室セミナー (慶應義塾大学医学部) ,
2025年04月,口頭発表(招待・特別)
-
有用糖質の合成と構造活性相関研究による糖鎖医薬創製への挑戦
〇高橋 大介
日本化学会 第105春季年会 (関西大学 千里山キャンパス) ,
2025年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Creation of a New Macrolide Antibiotic against Non-tuberculous Mycobacterium by Late-stage Boron-mediated Aglycon Delivery
〇Yuka Isozaki, Takumi Makikawa, Kosuke Kimura, Daiki Nishihara, Maho Fujino, Yoshikazu Tanaka, Chigusa Hayashi, Yoshimasa Ishizaki, Masayuki Igarashi, Takeshi Yokoyama, Kazunobu Toshima, DAISUKE TAKAHASHI
The 105th CSJ Annual Meeting (Senriyama Campus, Kansai University) ,
2025年03月,口頭発表(一般)
-
マイクロ波制御型ホウ素媒介アグリコン転移反応の開発と植物ホルモンCLE2の全合成
〇妹尾 一樹, 稲葉 和樹, 髙柳 亜弥斗, 和田 雄二, 安田 誠, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
日本化学会 第105春季年会 (関西大学 千里山キャンパス) ,
2025年03月,口頭発表(一般)
-
マンノシルエリスリトールリピッド含有LNPの合成と核酸導入活性
〇伊波 美鈴, 安齋 樹, 渡辺 登喜子, 阿曽 古都美, 笠原 勇矢, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
日本化学会 第105春季年会 (関西大学 千里山キャンパス) ,
2025年03月,口頭発表(一般)
-
Precise Synthesis of Glycosides and Structure-Activity Relationship Studies Aimed at Creation of Lead Compounds for Drug Development
〇DAISUKE TAKAHASHI
12th SINGAPORE INTERNATIONAL CHEMISTRY CONFERENCE (SICC-12) (Max Atria @ Singapore Expo) ,
2024年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Synthesis of Low-Molecular-Weight Fucoidan Analogue and Evaluation of Its Inhibitory Activities against Heparanase and SARS-CoV-2 Infection
〇DAISUKE TAKAHASHI
The 17th Yonsei CECS - Keio LCC Joint Symposium (Yonsei University, Seoul) ,
2024年11月,口頭発表(招待・特別)
-
フコイダン類縁体のデングウイルス感染阻害活性
〇島田 澪, 下岡 誠, 安齋 樹, 渡辺 登喜子, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
GlycoTOKYO2024 (創価大学 大教室棟(S棟)) ,
2024年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を用いたアレルギー抑制活性複合糖質の創製研究
〇立花 実奈, 内藤 優奈, 稲葉 和樹, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
GlycoTOKYO2024 (創価大学 大教室棟(S棟)) ,
2024年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
可食性ポリフェノールシナピン酸を活性化剤に用いた環境調和型光グリコシル化反応の開発
◯白石 知佳子, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2024 (創価大学 大教室棟(S棟)) ,
2024年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
ガレクチン-4阻害を介したフコイダン類縁体の胃癌腹膜播種に対する制御
〇姫 しゅうてい, 久保木 佑哉, 戸嶋 一敦, 高橋 大介, 高田 美生, 井手尾 浩子
第97回日本生化学会 (パシフィコ横浜ノース) ,
2024年11月,ポスター発表
-
Chemical Synthesis and Structure-Activity Relationship Studies of Useful Glycosides Aimed at Discovery of Drug Candidates
〇DAISUKE TAKAHASHI
22nd Conference on International Exchange of Professionals (Shanghai, China) ,
2024年11月,口頭発表(招待・特別)
-
オキナワモズク由来フコイダンおよびアガリクス菌糸体抽出物の抗SARS-CoV-2活性
〇久保木 佑哉, 池原 ゆかり, 宇茂佐 真夏, 〇岸本 航, 佐々木 務, 安齋 樹, 渡辺 登喜子, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第43回日本糖質学会年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2024年09月,ポスター発表
-
ガレクチンー4阻害を介したフコイダン類縁体の高転移性胃癌細胞に対する制御
〇姫 しゅうてい, 久保木 佑哉, 戸嶋 一敦, 高橋 大介, 高田 美生, 井手尾 浩子
第43回日本糖質学会年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2024年09月,ポスター発表
-
ガレクチン-4をターゲットとした低分化型胃癌細胞の腹膜播種の制御
〇井手尾 浩子, 土田 明子, 姫 姝婷, 八須 和子, 久保木 佑哉, 戸嶋 一敦, 高橋 大介, 水野真盛, 高田美生
第43回日本糖質学会年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
機能性化粧品素材の開発を志向したマンノシルエリスリトールリピッド類縁体の合成と機能評価
〇孟 継坤, 安井 ちひろ, 志田 真愛, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第43回日本糖質学会年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
可食性ポリフェノールエラグ酸を用いた光グリコシル化反応
〇重田 英就, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第43回日本糖質学会年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
糖脂質型バイオサーファクタントの全合成と構造機能相関研究
〇高橋 大介
第76回日本生物工学大会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2024年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Precise Synthesis of Complex Glycosides and Structure-Activity Relationship Studies Aimed at Drug Discovery
〇DAISUKE TAKAHASHI
5th Australasian Glycoscience Symposium (Wharewaka Function Centre, Wellington, New Zealand) ,
2024年08月,口頭発表(招待・特別)
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を用いた糖質医薬開発への挑戦
〇高橋 大介
微生物化学研究所セミナー(第32回Friday Seminar) (微生物化学研究所) ,
2024年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Synthesis and immunological evaluation of oligosaccharide-protein conjugates for the development of a vaccine against avian pathogenic Escherichia coli O1
〇DAISUKE TAKAHASHI
Thieme Cheminar: Emerging Trends in Glycoscience, Part #1 (Webinar) ,
2024年07月,口頭発表(招待・特別)
-
CREATION OF MANNOSYLERYTHRITOL LIPID ANALOGUES EXHIBITING SELECTIVE CYTOTOXICITY AGAINST CANCER CELLS AND RECOVERY EFFECTS ON DAMAGED SKIN CELLS
〇Jikun Meng, Chihiro Yasui, Mai Shida, Kazunobu Toshima, DAISUKE TAKAHASHI
31st International Carbohydrate Symposium (ICS2024) (Shanghai, China) ,
2024年07月,口頭発表(一般)
-
PHOTO-INDUCED GLYCOSYLATION USING THE EDIBLE POLYPHENOL CURCUMIN
〇Hidenari Shigeta, Satomi Goi, DAISUKE TAKAHASHI, and Kazunobu Toshima
31st International Carbohydrate Symposium (ICS2024) (Shanghai, China) ,
2024年07月,口頭発表(一般)
-
Synthesis of Macrolide Antibiotic Azithromycin Derivatives Using Late-Stage Boron Mediated Aglycon Delivery and Their Antibacterial Activity against Non-Tuberculous Mycobacterium
〇Yuka Isozaki, Takumi Makikawa, Kosuke Kimura, Daiki Nishihara, Maho Fujino, Yoshikazu Tanaka, Chigusa Hayashi, Yoshimasa Ishizaki, Masayuki Igarashi, Takeshi Yokoyama, Kazunobu Toshima, DAISUKE TAKAHASHI
10th National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (慶應義塾大学 矢上キャンパス) ,
2024年07月,口頭発表(一般)
-
抗生物質カナマイシンAの全合成研究
〇細見 香菜恵, 今井 万丈, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第124回有機合成シンポジウム (北海道大学フロンティア応用科学研究棟レクチャーホール) ,
2024年06月,口頭発表(一般)
-
ポルフィリンを基本骨格としたシステイン過剰発現がん細胞応答型 光感受性分子の創製
〇石田 文久, 守屋 里愛, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第18回年会 (星薬科大学 本館メインホール・百年記念館) ,
2024年05月,ポスター発表
-
Total Synthesis and Structure-Function Relationship Studies of Mannosylerythritol Lipids
〇DAISUKE TAKAHASHI
The 3rd International Sumposium on Biofunctional Chemistry (ISBC2024) (Toyoda Auditorium, Nagoya University) ,
2024年04月,口頭発表(招待・特別)
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を用いたアレルギー抑制活性糖質の創製研究
〇内藤 優奈, 稲葉 和樹, 立花 実奈, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
日本化学会第104春季年会(2024),
2024年03月,口頭発表(一般)
-
エンジイン系抗生物質N1999A2を基本骨格としたがん細胞応答型光感受性分子の創製
〇加賀谷 つぐみ, 高橋 南美, 松永 ことの, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第104春季年会(2024) (日本大学理工学部 船橋キャンパス) ,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
可食性ポリフェノールクルクミンを活性化剤に用いたN-光グリコシル化反応の開発
〇五井 里美、高橋 大介、戸嶋 一敦
日本化学会第104春季年会(2024) (日本大学理工学部 船橋キャンパス) ,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
セラノスティクスを指向したがん細胞応答型光感受性分子―蛍光分子ハイブリッドの創製
〇松永 ことの, 髙橋 南美, 加賀谷 つぐみ, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第104春季年会(2024) (日本大学理工学部 船橋キャンパス) ,
2024年03月,口頭発表(一般)
-
マンノシルエリスリトールリピッド類の全合成と機械学習による 抗菌活性予測モデルの構築
〇志田 真愛, 安井 ちひろ, 澁谷 優子, 林 千草, 五十嵐 雅之, 飛田 春香, 緒明 佑哉, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
GlycoTOKYO2023 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2023年12月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
光グリコシル化反応を用いたモノラムノリピッドの全合成
〇東山 昂平, 細見 香菜恵, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2023 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2023年12月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
可食性ポリフェノールエラグ酸を活性化剤に用いた 光グリコシル化反応の開発
〇重田 英就, 五井 里美, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2023 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2023年12月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Efficient Synthesis of Biologically Active Glycosides by Boron-Mediated Aglycon Delivery and Their Applications in Chemical Biology
〇DAISUKE TAKAHASHI
The 16th International Conference of Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOA-16) (National University of Singapore) ,
2023年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Synthesis and Biological Evaluation of E. Coli O1-Derived Oligosaccharide-Protein Conjugates toward Avian Pathogenic E. Coli O1 Vaccine Development
〇DAISUKE TAKAHASHI, Takumi Makikawa, Katsunori Seki, Kazunobu Toshima
The 16th Yonsei CBMH - Keio LCC Joint Symposium (Yagami campus, Keio University) ,
2023年11月,口頭発表(招待・特別)
-
天然酵素に負けないよ、新しい糖鎖の「つくり」方
〇高橋 大介
第13回CSJ化学フェスタ2023 (タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)) ,
2023年10月,口頭発表(招待・特別), 公益社団法人日本化学会
-
糖質に着目した機能性材料および医薬品の開発研究
〇高橋 大介
MPIP有機・バイオ材料拠点セミナー (産業技術総合研究所 中国センター) ,
2023年09月,口頭発表(招待・特別)
-
フコイダン類縁体の合成とエボラウイルス侵入阻害活性
〇久保木 佑哉, 杉本 葵, 角田 菜月, 吉本 紗良, 安齋 樹, 渡辺 登喜子, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第42回日本糖質学会年会 (鳥取市とりぎん文化会館) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
位置選択的及び立体特異的β-アラビノフラノシル化反応の開発と応用
〇稲葉 和樹, 内藤 優奈, 立花 実奈, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第42回日本糖質学会年会 (鳥取市とりぎん文化会館) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
マクロライド系抗生物質アジスロマイシン誘導体 の合成と抗菌活性
〇牧川 巧, 木村 公亮, 磯崎 友花, 林 千草, 石﨑 仁將, 五十嵐 雅之, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第42回日本糖質学会年会 (鳥取市とりぎん文化会館) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
可食性ポリフェノールクルクミンを用いた 光グリコシル化反応
〇五井 里美, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第42回日本糖質学会年会 (鳥取市とりぎん文化会館) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
がん細胞選択毒性と肌荒れ改善活性を併せ持つ マンノシルエリスリトールリピッド類縁体の創製
〇孟 継坤, 安井 ちひろ, 志田 真愛, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
2023 年若手の会サマースクール (愛知県 名古屋市 邦和セミナープラザ) ,
2023年08月,ポスター発表, 公益社団法人 日本油化学会若手の会委員会
-
鳥類病原性大腸菌O1に対するワクチン開発を指向した大腸菌O1由来糖鎖―タンパク質複合体の合成と機能評価
〇牧川 巧, 関 克典, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第122回有機合成シンポジウム (東工大蔵前会館・くらまえホール) ,
2023年07月,ポスター発表, 有機合成化学協会
-
可食性ポリフェノール類を用いた 光グリコシル化反応の開発
〇五井 里美, 重田 英就, 磯崎 友花, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第122回有機合成シンポジウム (東工大蔵前会館・くらまえホール) ,
2023年07月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
Creation of Mannosylerythritol Lipid Analogues Exhibiting Recovery Effects on Damaged Skin Cells and Selective Cytotoxicity against Cancer Cells
〇Jikun Meng, Chihiro Yasui, Mai Shida, Kazunobu Toshima, DAISUKE TAKAHASHI
9th National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami campus, Keio University) ,
2023年07月,口頭発表(一般)
-
【受賞講演】Development and Application of Boron-Mediated Aglycon Delivery Method
〇DAISUKE TAKAHASHI
The 21st European Carbohydrate Symposium (Paris, La Maison de la Chimie) ,
2023年07月,口頭発表(基調), European Carbohydrate Organization
-
Development of Boron-Mediated Aglycon Delivery and Its Application to Late-Stage Glycosylation
〇DAISUKE TAKAHASHI
2nd Workshop on Radical and Electron Transfer Reactions (RETR-2) (Ogoto, Otsu, Shiga) ,
2023年06月,口頭発表(招待・特別)
-
アントラノールを基本骨格とする 刺激応答型 光感受性分子の発見と がん細胞応答型光感受性分子 の創製
〇李 瑜莎, 増田 侑希, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会,
2023年05月,口頭発表(一般)
-
ヒポクレリン B を基本骨格と した がん細胞応答型光感受性分子の創製
石田文久, 大西陸人, 高橋大介, 戸嶋一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会,
2023年05月,ポスター発表
-
新規有機光ルイス酸触媒を用いた光グリコシル化反応
〇高橋 大介
日本化学会第103春季年会 CREST「革新的反応」研究成果報告会,
2023年03月,口頭発表(招待・特別)
-
エンジイン系抗生物質N1999A2のナフトール構造を基本骨格とした新規光感受性分子の創製
〇髙橋 南美, 松永 ことの, 加賀谷 つぐみ, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第103春季年会(2023),
2023年03月,口頭発表(一般)
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を用いた位置及び立体選択的β-アラビノフラノシル化反応の開発
〇稲葉 和樹, 内藤 優奈, 立花 実奈, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
日本化学会第103春季年会(2023),
2023年03月,口頭発表(一般)
-
固体酸を活性化剤に用いた環境調和型C-及びN-グリコシル化反応の開発
〇松本 稜太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第103春季年会(2023),
2023年03月,口頭発表(一般)
-
有機化学を基盤とした人獣共通感染症に対する糖鎖医薬開発への挑戦
〇高橋 大介
東京大学医科学研究所-千葉大学真菌医学研究センター合同成果報告会 (東京大学医科学研究所(東京都、港区)) ,
2023年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Precise Synthesis of Biologically Active Carbohydrates and Their Applications to Chemical Biological Studies
〇DAISUKE TAKAHASHI
Keio International Symposium on Glycoscience: Innovative Synthesis and Chemical Biology,
2023年02月,口頭発表(招待・特別)
-
非対称化型グリコシル化反応を用いたカナマイシンAの全合成研究
〇今井 万丈, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
GlycoTOKYO2022,
2022年12月,ポスター発表
-
固体酸を用いた環境調和型C-グリコシル化反応の開発
〇松本 稜太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2022,
2022年12月,ポスター発表
-
新規グリコシル化反応の開発と糖鎖医薬創製への挑戦
〇高橋 大介
大阪大学大学院理学研究科梶原研究室ミニシンポジウム (大阪大学豊中キャンパス) ,
2022年12月,口頭発表(招待・特別)
-
マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)およびMEL類縁体の全合成と構造機能相関研究
〇高橋 大介
第5回オレオマテリアル部会学術交流会 (オンライン) ,
2022年11月,口頭発表(招待・特別)
-
環境低負荷型グリコシル化反応の開発と有用糖質合成への応用
〇高橋 大介
第41回 日本糖質学会年会 (大阪大学吹田キャンパス) ,
2022年09月-2022年10月,口頭発表(招待・特別)
-
フコイダン類縁体の合成とSARS-CoV-2感染阻害活性
〇杉本 葵, 久保木 佑哉, 小池 樹, 安齋 樹, 渡辺 登喜子, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第41回 日本糖質学会年会,
2022年09月-2022年10月,口頭発表(一般)
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を用いた位置及びβ立体選択的アラビノフラノシル化反応
〇稲葉 和樹, 内藤 優奈, 立花 実奈, 戸嶋 一敦, 高橋 大介
第41回 日本糖質学会年会,
2022年09月-2022年10月,口頭発表(一般)
-
光グリコシル化反応を用いた配糖体抗生物質ウルダマイシンBの全合成研究
〇磯崎 友花, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第41回 日本糖質学会年会,
2022年09月-2022年10月,口頭発表(一般)
-
Development and Application of Photo-Induced Glycosylation Using a Diarylthiophene as an Organo Lewis Photoacid Catalyst
〇DAISUKE TAKAHASHI
Workshop on Radical and Electron Transfer Reactions (Kwansei Gakuin University (Nishinomiya, Hyogo, Japan)) ,
2022年09月 -
【受賞講演】Efficient Total Synthesis of Mannosylerythritol Lipids and Structure-Function Relationship Studies
〇DAISUKE TAKAHASHI
2nd World Congress on Oleo Science,
2022年08月-2022年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Creation of a Glycoconjugate Vaccine Candidate against Avian Pathogenic Escherichia coli O1
〇DAISUKE TAKAHASHI, Takumi Makikawa, Nobuya Nishi, Katsunori Seki, Kazunobu Toshima
30th International Carbohydrate Symposium,
2022年07月,口頭発表(一般)
-
エンジイン系抗生物質のナフトール誘導体による タンパク質光分解および光細胞毒性に関する研究
〇髙橋 南美, 松永 ことの, 北村 貴士, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会,
2022年05月-2022年06月,ポスター発表
-
有機化学を基盤とした新興感染症に対する阻害剤および複合糖質ワクチンの開発研究
〇高橋 大介
一般財団法人 日本生物科学研究所 第二研究会,
2022年04月,口頭発表(招待・特別)
-
病原性大腸菌O1由来糖鎖-タンパク質複合体の合成と鳥類病原性大腸菌O1糖鎖エピトープの解明
〇関 克典, 牧川 巧, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第102春季年会 (オンライン) ,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
マンノシルエリスリトールリピッド類縁体の合成と肌荒れ改善活性
〇安井 ちひろ, 近藤 孝則, 森田 友岳, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第102春季年会 (オンライン) ,
2022年03月,口頭発表(一般)
-
First total synthesis of glycosphingolipids, terpioside B
〇Kazuki Inaba, Naoto Iibuchi, Masato Endo, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Online) ,
2021年12月,ポスター発表
-
Boronic-acid-catalyzed diastereoselective desymmetric 1,2-cis-Glycosylation of meso-diols via chirality transfer from a glycosyl donor
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Koji Sato, Ryoki Yoshida, Nobuya Nishi, Rikuto Oyamada, Kazuki Inaba, Kazunobu Toshima
The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Online) ,
2021年12月,口頭発表(一般)
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を 駆使した有用糖質合成
〇高橋 大介
第18回JCGGシンポジウム (オンライン) ,
2021年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応を用いた 生物活性糖質の化学修飾法の開発
〇木村 公亮, 安永 剛, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第40回日本糖質学会年会 (鹿児島県、鹿児島市) ,
2021年10月,口頭発表(一般)
-
マンノシルエリスリトールリッピドの自己組織化特性と肌荒れ改善活性
〇近藤 孝則, 安井 ちひろ, 伴野 太祐, 朝倉 浩一, 雜賀 あずさ, 福岡 徳馬, 森田 友岳, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第40回日本糖質学会年会 (鹿児島県、鹿児島市) ,
2021年10月,口頭発表(一般)
-
新規有機光ルイス酸触媒を用いた 光グリコシル化反応の開発
〇大谷 直輝, 東山 昂平, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第40回日本糖質学会年会 (鹿児島県、鹿児島市) ,
2021年10月,口頭発表(一般)
-
フコイダン類縁体の合成とSARS-CoV-2スパイクタンパク質に対する結合活性
小池 樹, 杉本 葵, 小薗 脩平, 駒場 澄香, 菅野 優子, 北村 貴士, 安齋 樹, 渡辺 登喜子, 〇高橋 大介, 戸嶋 一敦
第40回日本糖質学会年会 (鹿児島県、鹿児島市) ,
2021年10月,口頭発表(一般)
-
天然スフィンゴ糖脂質テルピオシドBおよび類縁体の全合成
〇稲葉 和樹, 木村 公亮, 遠藤 正人, 飯淵 直人, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2021 (オンライン) ,
2021年10月,ポスター発表
-
マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)の系統的全合成とがん細胞選択毒性
〇安井 ちひろ, 近藤 孝則, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2021 (オンライン) ,
2021年10月,ポスター発表
-
マンノシルエリスリトールリピッドの全合成とがん細胞に対する効果
〇安井 ちひろ, 近藤 孝則, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本油化学会第60回年会 (オンライン) ,
2021年09月,口頭発表(一般)
-
Boron-Mediated Aglycon Delivery and Its Application to the Synthesis of a Glycoconjugate Vaccine Candidate against Avian Pathogenic E. Coli O1
〇DAISUKE TAKAHASHI
ACS Fall 2021 National Meeting (Online) ,
2021年08月,口頭発表(招待・特別)
-
ヒポクレリンBを基本骨格としたH2O2応答型光感受性分子によるがん細胞選択的光細胞毒性
〇北村 貴士, 中田 大貴, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会 (オンライン) ,
2021年06月,ポスター発表
-
Boron-Mediated Aglycon Delivery and Its Application to the Synthesis of Glycosides
〇DAISUKE TAKAHASHI
Carbohydrate Chemistry and Glycobiology in Asia 1 (Online) ,
2021年04月,口頭発表(招待・特別)
-
マンノシルエリスリトールリピッドの肌荒れ改善活性を指標とした構造-機能相関の解明
〇近藤 孝則, 西 信哉, 森田 友岳, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第101春季年会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
O-アリールシアロシド固定化ダイヤモンド電極によるインフルエンザウイルス検出センサ―の開発
〇小池 樹, 加藤 颯, 山本 崇史, 松原 輝彦, 栄長 泰明, 佐藤 智典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第101春季年会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
セラノスティクスを指向した刺激応答型光感受性分子―蛍光分子ハイブリッドの合成と機能評価
〇城下 沙織, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第101春季年会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ヒポクレリンBを基本骨格としたH2O2応答型光感受性分子の合成と機能評価
〇北村貴士, 中田大貴, 高橋大介, 戸嶋一敦
日本化学会第101春季年会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応(BMAD)を用いたα-1,3-グルカンの効率的合成
〇冨田 隼平, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第101春季年会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ホウ素媒介アグリコン転移反応(BMAD)を利用した生物活性糖質の化学修飾法の開発
〇安永 剛, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第101春季年会 (オンライン) ,
2021年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
マンノシルエリスリトールリピッドの肌荒れ改善活性に関する構造活性相関研究
〇近藤 孝則, 西 信哉, 森田 友岳, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本油化学会第59回年会 (オンライン) ,
2020年11月,口頭発表(一般), 日本油化学会
-
ボロン酸触媒を用いた位置及び立体選択的β-ラムノシル化 反応の開発と病原性大腸菌O1糖鎖合成への応用
〇西 信哉, 関 克典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第117回有機合成シンポジウム (オンライン) ,
2020年10月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
合成糖鎖-タンパク質複合体を用いた鳥類病原性大腸菌O1糖鎖エピトープの解明
〇関 克典, 西 信哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第39回日本糖質学会年会 (誌上開催) ,
2020年10月,その他, 日本糖質学会
-
シアロシド固定化ダイヤモンド電極によるインフルエンザウイルスセンサーの開発
〇小池 樹, 加藤 颯, 山本 崇史, 松原 輝彦, 栄長 泰明, 佐藤 智典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第39回日本糖質学会年会 (誌上開催) ,
2020年10月,その他, 日本糖質学会
-
ホウ素媒介アグリコン転位反応(BMAD)を用いたα-1,3-グルカンの合成
〇冨田 隼平, 田中 将道, 井上 道貴, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第39回日本糖質学会年会 (誌上開催) ,
2020年10月,その他, 日本糖質学会
-
立体特異的β-ラムノシル化反応の開発とワクチンを志向した病原性大腸菌O1糖鎖-タンパク質複合体の合成
〇西 信哉, 関 克典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第62回天然有機化合物討論会 (オンライン) ,
2020年09月,口頭発表(一般)
-
ホウ素触媒を用いた新規グリコシル化反応の開発と応用
〇高橋 大介
第七回ケムステVシンポジウム「有機化学の若い力」 (オンライン) ,
2020年07月,口頭発表(招待・特別), Chem-Station
-
Synthesis of Oligosaccharide derived from Pathogenic E. coli Using Boronic-Acid-Catalyzed Regio- and Stereoselective β-Rhamnosylation
〇Nobuya Nishi, Katsunori Seki, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 100th CSJ Annual Meeting (Presented in print) ,
2020年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
非対称化型1,2-cis-立体選択的グリコシル化反応を用いたカナマイシンBの全合成研究
〇佐藤 公治, 田中 将道, 小山田 陸人, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第100春季年会 (誌上開催) ,
2020年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
天然スフィンゴ糖脂質テルピオシドBの全合成研究
〇稲葉 和樹, 飯淵 直人, 遠藤 正人, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第100春季年会 (誌上開催) ,
2020年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ホウ素触媒が拓く位置および1,2-cis-立体選択的グリコシル化反応
〇高橋 大介
日本薬学会第140年会 (誌上開催) ,
2020年03月,口頭発表(招待・特別), 日本薬学会
-
フコイダン類縁体の合成とヘパラナーゼ及びヒアルロニダーゼ阻害活性
〇菅野 優子, 駒場 澄香, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第100春季年会 (誌上開催) ,
2020年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Terpioside Bの全合成研究
〇稲葉 和樹, 飯淵 直人, 遠藤 正人, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO 2019シンポジウム (埼玉大学) ,
2019年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Regio- and Stereoselective β-Rhamnosylation Using a Boronic Acid Catalyst and Its Application to the Synthesis of an Oligosaccharide Derived from E. coli
〇Nobuya Nishi, Katsunori Seki, DAISUKE TAKAHAHSI, Kazunobu Toshima
11th ACGG (Asian Community of Glycoscience and Glycotechnology) Conference (Haeundae, Busan, Republic of Korea) ,
2019年11月,ポスター発表, Asian Community of Glycoscience and Glycotechnology
-
Diastereoselective Desymmetric 1,2-cis-Glycosylation of meso-Diols Using a Boronic Acid Catalyst
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Koji Sato, Kazunobu Toshima
The 15th Yonsei CBMH-Keio LCC Joint Symposium (Yonsei University (Seoul, Republic of Korea)) ,
2019年11月,口頭発表(招待・特別)
-
マンノシルエリスリトールリピッド及びその類縁体の効率的全合成と抗菌活性
〇西 信哉, 宮嶋 壱京, 梨子田 淳希, 高橋 良昭, 林 千草, 五十嵐 雅, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本油化学会第58回年会 (東京海洋大学、品川キャンパス) ,
2019年09月,口頭発表(一般), 日本油化学会
-
Organoboron-catalyzed regio- and 1,2-cis-stereoselective glycosylation via SNi-type mechanism
〇DAISUKE TAKAHASHI
ACS Fall 2019 National meeting (San Diego Convention Center, CA, USA) ,
2019年08月,口頭発表(招待・特別), アメリカ化学会
-
ボロン酸触媒を用いたメソジオールに対する非対称化型立体選択的グリコシル化反応の開発
〇田中 将道, 佐藤 公治, 吉田 亮毅, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第38回日本糖質学会年会 (名古屋大学豊田講堂) ,
2019年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
無保護糖質に対する位置及び1,2-cis-立体選択的グリコシル化反応
〇高橋 大介
第38回日本糖質学会年会 (名古屋大学豊田講堂) ,
2019年08月,口頭発表(招待・特別), 日本糖質学会
-
Organoboron-Mediated Stereospecific β-Rhamnosylation through an SNi-Type Mechanism
〇Nobuya Nishi, Kazuhiro Sueoka, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
7th National Tsing Hua University/Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami Campus, Keio University) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
H2O2応答型光感受性分子によるがん細胞選択的光細胞毒性
〇北村貴士, 城下沙織, 高橋大介, 戸嶋一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会 (ウインクあいち、名古屋) ,
2019年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)類の系統的合成と構造活性相関研究
〇西 信哉, 舩越 桃子, 梨子田 淳希, 伴野 太祐, 朝倉 浩一, 高橋 良昭, 林 千草, 五十嵐 雅之, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
新規素材探索研究会 第18回セミナー (新横浜フジビューホテル) ,
2019年06月,ポスター発表
-
ボロン酸触媒を用いた非対称化型1,2-cis-グリコシル化反応の開発
〇佐藤 公治, 田中 将道, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第77回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (慶應義塾大学、矢上キャンパス) ,
2019年05月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
Boronic acid catalyzed desymmetric 1,2-cis-glycosylation of meso-diols
〇Masamichi Tanaka, Koji Sato, Ryoki Yoshida, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 99th CSJ Annual Meeting (Okamoto Campus, Konan University) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
細胞表面糖鎖修飾によるがん細胞の補体依存性細胞死誘導
〇芳上 慎悟, 志村 拓海, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本キャンパス) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
有機ホウ素化合物を用いた立体特異的β-ラムノシル化反応の開発と反応機構解析
〇西 信哉, 末岡 和博, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本キャンパス) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
抗生物質ビネオマイシンA₁の構造活性相関研究
〇松本 優香, 舩越 桃子, 菅野 優子, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本キャンパス) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
天然糖脂質テルピオシドBの全合成研究
〇遠藤 正人, 稲葉 和樹, 飯淵 直人, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本キャンパス) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ネオカルチノスタチン・クロモフォアの芳香環部位をモチーフにしたH2O2応答型光感受性分子の合成と機能評価
〇北村 貴士, 城下 沙織, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本キャンパス) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アントラキノン―シアル酸ハイブリッドによるインフルエンザウイルスヘマグルチニンの光分解とウイルス感染阻害活性
〇堀川 諒太, 松原 輝彦, 佐藤 智典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第99春季年会 (甲南大学岡本キャンパス) ,
2019年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Boronic-Acid-Catalyzed Regio- and 1,2-cis-Stereoselective Glycosylation
〇DAISUKE TAKAHASHI
KEIO International Symposium on Innovative Molecular Transformations (Yagami campus, Keio University) ,
2019年02月,口頭発表(招待・特別)
-
α-グルコシダーゼを選択的に光分解する光感受性分子―糖ハイブリッドの合成と機能評価
〇北村 貴士, 奥山 真衣, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2018 (理化学研究所鈴木梅太郎ホール) ,
2018年12月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Stereospecific β-L-Rhamnosylation Using Organoboron Reagents via SNi-Type Mechanism
〇DAISUKE TAKAHASHI, Nobuya Nishi, Kazuhiro Sueoka, Kazunobu Toshima
The 14th Keio LCC-Yonsei CBMH Joint Symposium (Shiba-Kyoritsu Campus, Keio University) ,
2018年11月,口頭発表(一般)
-
抗生物質ビネオマイシンA1の全合成および構造活性相関研究
〇松本 優香, 舩越 桃子, 菅野 優子, 栗木 甫, 小林 巧, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第114回有機合成シンポジウム (早稲田大学国際会議場) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
ボロン酸触媒を用いた無保護糖に対する位置及び立体選択的グリコシル化反応の開発と応用
〇田中 将道, 中川 彰, 西 信哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第60回天然有機化合物討論会 (久留米市久留米シティープラザ) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
標的糖タンパク質を選択的に光分解するアントラキノン―レクチンハイブリッド分子の創製
〇高橋 大介, 戸嶋 一敦
第91回日本生化学会 (国立京都国際会館) ,
2018年09月,口頭発表(招待・特別)
-
有機ホウ素化合物を用いたSNi型立体特異的β-ラムノシル化反応の開発
〇西 信哉, 末岡 和博, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第35回有機合成セミナー (山形県天童市) ,
2018年09月,ポスター発表, 有機合成化学協会
-
マンノシルエリスリトールリピッド類の系統的全合成とベシクル形成能評価
〇高橋 大介, 舩越 桃子, 梨子田 淳希, 西 信哉, 伴野 太祐, 朝倉 浩一, 戸嶋 一敦
日本油化学会第57回年会 (神戸学院大学有瀬キャンパス) ,
2018年09月,口頭発表(一般), 日本油化学会
-
天然フコイダンを構造モチーフとした 硫酸化オリゴフコシドの系統的合成とヘパラナーゼ阻害活性
〇駒場 澄香, 小薗 脩平, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第5回FCCAシンポジウム グライコサイエンス若手フォーラム 2018 (東北大学 青葉山東キャンパス) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
天然糖脂質マンノシルエリスリトールリピッドの系統的全合成と抗菌活性
〇舩越 桃子, 梨子田 淳希, 西 信哉, 高橋 良昭, 林 千草, 五十嵐 雅之, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第5回FCCAシンポジウム グライコサイエンス若手フォーラム 2018 (東北大学 青葉山東キャンパス) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
フコイダン類縁体の系統的合成とがん関連酵素ヘパラナーゼ阻害活性評価
〇駒場 澄香, 小薗 脩平, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第37回日本糖質学会年会 (仙台国際センター) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
マンノシルエリスリトールリピッド類の系統的全合成と抗菌活性
〇舩越 桃子, 梨子田 淳希, 西 信哉, 高橋 良昭, 林 千草, 五十嵐 雅之, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第37回日本糖質学会年会 (仙台国際センター) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
APPLICATION OF BORONIC-ACID-CATALYZED GLYCOSYLATION TO LATE-STAGE MODIFICATION OF NATURAL GLYCOSIDES AND OLIGOSACCHARIDE SYNTHESIS
〇Masamichi Tanaka, Akira Nakagawa, Nobuya Nishi, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 29th International Carbohydrate Symposium (Faculdade de Ciências, Universidade de Lisboa) ,
2018年07月,ポスター発表
-
Boronic Acid Catalyzed Regio-and 1,2-cis-Stereoselective Glycosylation of Unprotected Sugar Acceptors via SNi-Type Mechanism
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Akira Nakagawa, Nobuya Nishi, Kazunobu Toshima
The 29th International Carbohydrate Symposium (Faculdade de Ciências, Universidade de Lisboa) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Design, Synthesis and Biological Evaluation of H2O2-Responsive Fluorophore―Photoactivatable Molecule Hybrids as Theranostic Agents
〇Ayano Takeda, Ryoma Takagi, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
6th National Tsing Hua University/Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Keio Univ., Yokohama) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
The Aromatic Ring Moiety of Neocarzinostatin Chromophore as a Novel Protein Photodegrading Agent
〇Takashi Kitamura, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 6th Mini-Symposium Between Keio University and National Tsing Hua University on Cutting-Egde Chemistry for Junior Chemists (Keio Univ., Yokohama) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
ネオカルチノスタチン・クロモフォアの芳香環部位によるタンパク質の光分解
〇北村 貴士, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
マンノシルエリスリトールリピッド類(MELs)の系統的合成とベシクル形成に与える効果
〇梨子田 淳希, 西 信哉, 伴野 太祐, 朝倉 浩一, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
無保護の天然配糖体に対するボロン酸触媒を用いた直接的な位置及び1,2-cis-立体選択的グリコシル化反応の開発
〇吉田 亮毅, 田中 将道, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
抗生物質ビネオマイシンA1の全合成
〇栗木 甫, 松本 優香, 舩越 桃子, 菅野 優子, 小林 巧, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
芳香族ジスルフィドを光触媒に用いた環境調和型光グリコシル化反応の開発
〇江藤 貴宏, 栗波 怜史, 青柳 学, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
フコイダン類縁体の系統的合成とがん関連酵素ヘパラナーゼ選択的阻害活性
〇小薗 脩平, 駒場 澄香, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ボリン酸―糖受容体エステルを用いた立体選択的β-ラムノシル化反応の開発
〇末岡 和博, 西 信哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第98春季年会 (日本大学船橋キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ホウ素触媒を利用した無保護糖に対する位置および1,2-cis-立体選択的グリコシル化反応
〇高橋 大介
第一回 糖化学フォーラム (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2018年03月,口頭発表(招待・特別)
-
光感受性分子―糖ハイブリッドによるα―グルコシダーゼの選択的光分解と酵素阻害活性
〇高橋 大介, 奥山 真衣, 北村 貴士, 戸嶋 一敦
新学術領域研究「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」第5回公開成果報告会 (大阪大学豊中キャンパス南部陽一郎ホール) ,
2018年01月,ポスター発表
-
有機ホウ素化合物の化学的特性を活用した糖質化学の新展開
〇高橋 大介
東レ株式会社医薬研究所 有機合成化学講座 (東レ株式会社医薬研究所) ,
2018年01月,口頭発表(招待・特別)
-
Development and Application of Boronic Acid Catalyzed Regio- and 1,2-cis-Stereoselective Glycosylation of Unprotected Sugar Acceptors
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Akira Nakagawa, Nobuya Nishi, Kazunobu Toshima
9th Asian Community of Glycoscience and Glycotechnology Conference (Wang Guangwu Lecture Hall, Graduate House, The University of Hong Kong, Hong Kong) ,
2017年12月,口頭発表(一般)
-
Development and Application of Boronic Acid Catalyzed Regio- and Stereoselective β-Mannosylation
〇Nobuya Nishi, Junki Nashida, Eisuke Kaji, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 11th International Symposium on Integrated Synthesis (ISONIS-11) & The 3rd International Symposium on Middle Molecular Strategy (ISMMS-3) (Awaji Yumebutai International Conference Center, Hyogo, Japan) ,
2017年11月,ポスター発表
-
Boronic Acid Catalyzed Regio- and 1,2-cis-α-Stereoselective Glycosylation of Unprotected Sugar Acceptors and Its Application to the Synthesis of Biologically Active Glycosides
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Akira Nakagawa, Kazunobu Toshima
The 13th Yonsei CBMH - Keio LCC Joint Symposium (Center for Bioactive Molecular Hybrids, Yonsei University, Seoul, Republic of Korea) ,
2017年10月,口頭発表(招待・特別)
-
天然硫酸化多糖フコイダン類縁体の精密化学合成と生物活性
〇高橋 大介
第66回高分子討論会 (愛媛大学城北キャンパス) ,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
(受賞講演)糖質の精密合成・機能解析・機能制御分子の創製に関する研究
〇高橋 大介
第34回有機合成化学セミナー (金沢市文化ホール) ,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
機能複合化による生体機能光制御中分子の創製 ~セラノスティクスを指向したH2O2応答型蛍光分子―光感受性分子ハイブリッドの創製~
〇高橋 大介, 戸嶋 一敦
新学術領域研究「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」第4回公開成果報告会 (京都大学桂キャンパス船井哲良記念講堂) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
硫酸化オリゴフコシドの系統的合成とインフルエンザウイルス感染に対する効果
〇高橋 大介, 笠井 章弘, 小薗 脩平, 松原 輝彦, 佐藤 智典, 戸嶋 一敦
第36回 日本糖質学会年会 (旭川市文化会館) ,
2017年07月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
ボロン酸触媒を用いた位置及び立体選択的1,2-cis-β-グリコシル化反応の開発
〇西 信哉, 梨子田 淳希, 梶 英輔, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第36回 日本糖質学会年会 (旭川市文化会館) ,
2017年07月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
Synthetic Studies on an Antibiotic, Vineomycin A1
〇Hajime Kuriki, Yuka Matsumoto, Takumi Kobayashi, Harunobu Nakayama, Shunichi Kusumi, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
5th National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami campus, Keio University) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
還元糖を選択的に光分解するアントラキノン―ヒドラジドハイブリッドの創製とAGEs生成阻害への応用
〇高城美智, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Regio- and Stereoselective Glycosylation of Unprotected Sugar Acceptors Using Boronic Acid Catalyst and Its Application to the Synthesis of Biologically Active Glycosides
〇Masamichi Tanaka, Akira Nakagawa, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 97th Annual Meeting of the Chemical Society of Japan (Hiyoshi Campus, Keio University ) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
有機ホウ素化合物を利用した大腸菌由来糖鎖の位置および立体選択的合成研究
〇梨子田 淳希, 西 信哉, 梶 英輔, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
光感受性分子―糖ハイブリッドによるグリコシダーゼの選択的光分解
〇奥山 真衣, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
セラノスティクスを指向したROS応答型蛍光分子-光感受性分子ハイブリッドの合成と機能評価
〇高木 亮馬, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
新規有機光酸触媒の探索と環境調和型光グリコシル化反応への応用
〇青柳 学, 岩田 亮介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
硫酸化オリゴフコシド三量体の合成とインフルエンザウイルス感染阻害活性
〇笠井 章弘, 小薗 脩平, 松原 輝彦, 佐藤 智典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦、
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
抗生物質アクアヤマイシンの全合成
〇小林 巧, 栗木 甫, 松本 優香, 中山 晴永, 久住 俊一, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第97春季年会 (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2017年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
有機ホウ素化合物を活用した糖質科学の新展開
〇高橋 大介
第12回機能性糖鎖講演会 (鳥取大学地域学部) ,
2016年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ボロン酸触媒を用いた位置及び立体選択的β-マンノシル化反応の開発と大腸菌由来糖鎖合成への応用
〇西 信哉, 梨子田 淳希, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2016 シンポジウム (東京工業大学大岡山キャンパスデジタル多目的ホール) ,
2016年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
アクアヤマイシンの形式全合成
〇久住 俊一, 中山 晴永, 小林 巧, 栗木 甫, 松本 優香, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第110回有機合成シンポジウム (早稲田大学早稲田キャンパス国際会議場) ,
2016年11月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
New glycosylation method using glycosyl-acceptor-derived boronic ester catalyst and its application to total synthesis of a natural product
〇DAISUKE TAKAHASHI, Masamichi Tanaka, Kazunobu Toshima
The 12th Keio LCC - Yonsei CBMH Joint Symposium (Yagami Campus, Keio University) ,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
新規有機光酸触媒の探索と光グリコシル化反応への応用
〇青柳 学, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第35回 日本糖質学会年会 (高知市文化プラザかるぽーと) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
(受賞講演)有機ボロン酸の化学的特性を駆使した標的糖鎖の選択的合成と光分解に関する研究
〇高橋 大介
第35回 日本糖質学会年会 (高知市文化プラザかるぽーと) ,
2016年09月,口頭発表(招待・特別), 日本糖質学会
-
ボロン酸触媒を用いた無保護糖受容体に対する位置及び立体選択的グリコシル化反応の開発
〇中川彰, 田中将道, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第35回 日本糖質学会年会 (高知市文化プラザかるぽーと) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
天然硫酸化多糖フコイダン類縁体の系統的合成と生物活性
〇高橋 大介
平成28年度日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム「糖質・糖鎖と生体の相互作用(クロストーク)」 (東京大学農学部弥生キャンパス弥生講堂) ,
2016年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Photo-Cytotoxicity Against HuH-7 Hepatocarcinoma Cells Using An Anthraquinone-PhoSL Hybrid
〇Mai Okuyama, Haruna Ueno, Yuka Kobayashi, Hirokazu Kawagishi, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
4th National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami campus, Keio University) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
光感受性分子―シクロオクチンハイブリッドによるがん細胞表面修飾及び選択的光細胞毒性
〇志村 拓海, 池田 裕政, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会 (京都テルサ) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
アントラキノン―ヒドラジドハイブリッドによる還元糖の選択的光分解とAGEs 生成阻害への応用
〇高城 美智, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会 (京都テルサ) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
光制御型酵素を指向したアントラキノン―酵素―ペプチドベクターハイブリッド分子の創製
〇外川 翔太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第11回年会 (京都テルサ) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
ナフトール及び芳香族チオウレアを有機光酸触媒として利用する光グリコシル化反応の開発
〇木村 智哉, 江藤 貴宏, 岩田 亮介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第109回有機合成シンポジウム (東京工業大学大岡山キャンパスデジタル多目的ホール) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
有機ホウ素化合物を活用した標的糖質の選択的合成と光分解
〇高橋 大介
第4回慶應有機化学若手シンポジウム (慶應義塾大学矢上キャンパスマルチメディアルーム) ,
2016年05月,口頭発表(招待・特別), 應有機化学若手シンポジウム実行委員会
-
光制御型酵素を指向したアントラキノン―酵素―ペプチドハイブリッド分子の創製
〇外川 翔太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第96春季年会 (同志社大学、京田辺キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
チオウレアを有機光酸触媒とする光グリコシル化反応の開発
〇木村 智哉, 江藤 貴宏, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第96春季年会 (同志社大学、 京田辺キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ボリン酸-糖受容体エステルを用いた立体選択的1,2-cis-グリコシル化反応の開発
〇田中 将道, 梨子田 淳希, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第96春季年会 (同志社大学、京田辺キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
硫酸化オリゴフコシドの系統的合成とインフルエンザウイルスヘマグルチニンに対する結合能
〇笠井 章弘, 荒深 慎介, 松原 輝彦, 佐藤 智典, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第96春季年会 (同志社大学、京田辺キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
(第30回 若い世代の特別講演会)芳香族ボロン酸の化学的特性を活用した標的糖鎖の選択的合成と光分解
〇高橋 大介
日本化学会第96春季年会 (同志社大学、京田辺キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(招待・特別), 日本化学会
-
Novel chemical glycosylation with recognition of alcohol chirality and its application to natural product synthesis
〇Tomoya Kimura, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem2015) (Honolulu, Hawaii, USA) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Regio- and 1,2-cis-alpha-stereoselective glycosylation utilizing glycosyl acceptor-derived boronic ester catalyst
〇DAISUKE TAKAHASHI, Akira Nakagawa, Masamichi Tanaka, Kazunobu Toshima
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem2015) (Honolulu, Hawaii, USA) ,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
Synthetic Studies on Vineomycin A1
〇Shunichi Kusumi, Harunobu Nakayama, Hajime Kuriki, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (Rihga Royal Hotel Kyoto, Japan) ,
2015年11月,ポスター発表
-
肝がん関連糖タンパクAFP-L3を選択的に光分解するアントラキノン-PhoSLハイブリッドの創製と肝がん細胞に対する効果
〇奥山 真衣, 上野 晴菜, 小林 夕香, 河岸 洋和, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2015 シンポジウム (慶應義塾大学理工学部、矢上キャンパス) ,
2015年10月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
(受賞講演)有機ホウ素化合物の化学的特性を利用した標的糖鎖の選択的合成と光分解に関する研究
〇高橋 大介
GlycoTOKYO2015 シンポジウム (慶應義塾大学理工学部、矢上キャンパス) ,
2015年10月,口頭発表(招待・特別), 東京糖鎖研究会
-
グリカールに対してNIS及び有機リン化合物を活性化剤として用いた2-ヨード及び2-デオキシ糖の新規合成法の開発
〇木村 智哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2015 シンポジウム (慶應義塾大学理工学部、矢上キャンパス) ,
2015年10月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
天然フコイダンの主鎖を基本構造とした硫酸化オリゴフコシドの系統的合成と構造活性相関研究
〇笠井 章弘, 荒深 慎介, 小柴 望実, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2015 シンポジウム (慶應義塾大学理工学部、矢上キャンパス) ,
2015年10月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
ボロン酸及びボリン酸-糖受容体エステル触媒を用いた立体選択的グリコシル化反応の開発と天然物合成への応用
〇高橋 大介, 田中 将道, 中川 彰, 戸嶋 一敦
第57回天然有機化合物討論会 (神奈川県民ホール、横浜) ,
2015年09月,口頭発表(一般)
-
グリカールのNIS-有機リン化合物複合系活性化剤を用いたグリコシル化反応による2-ヨード及び2-デオキシ糖の新規合成法の開発
〇木村 智哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第34回 日本糖質学会年会 (東京大学、本郷キャンパス) ,
2015年07月-2015年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
ボリン酸‐糖受容体エステルを触媒とした立体選択的グリコシル化反応の開発と天然糖脂質合成への応用
〇高橋 大介, 田中 将道, 戸嶋 一敦
第34回 日本糖質学会年会 (東京大学、本郷キャンパス) ,
2015年07月-2015年08月,口頭発表(招待・特別), 日本糖質学会
-
Regio- and Stereoselective Glycosylation Using Glycosyl Acceptor-Derived Boronic Ester Catalyst
〇Masamichi Tanaka, Akira Nakagawa, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
3rd National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami campus, Keio University) ,
2015年07月,口頭発表(一般)
-
硫酸化多糖フコイダン類縁体の系統的合成とがん細胞に対する効果
〇高橋 大介
岡山大学と慶應義塾大学の若手交流シンポジウム (慶應義塾大学理工学部 矢上キャンパス) ,
2015年06月,口頭発表(招待・特別), 岡山大学と慶應義塾大学の若手交流シンポジウム実行委員会
-
アントラキノン‐PhoSLハイブリッド分子による肝がん関連糖タンパクAFP-L3の光分解及びヒト肝がん細胞HuH-7に対する効果
上野 晴菜, 小林 夕香, 河岸 洋和, 高橋 大介, 〇戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第10回年会 (東北大学、川内キャンパス) ,
2015年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
フコイダン類縁体の系統的合成とがん細胞に対する効果
〇高橋 大介, 荒深 慎介, 小柴 望実, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第10回年会 (東北大学、川内キャンパス) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
アントラキノン-糖ヌクレオチドハイブリッドによる糖転移酵素の光分解
〇増田 奏衣, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第10回年会 (東北大学、川内キャンパス) ,
2015年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
ボロン酸-糖受容体エステルを触媒とした位置及び立体選択的グリコシル化反応の開発と天然物合成への応用
〇高橋 大介, 中川 彰, 田中 将道, 戸嶋 一敦
第107回有機合成シンポジウム (慶應義塾大学薬学部 芝共立キャンパス) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
トリフェニルホスフィンを新規反応促進剤として用いた効率的ヨードグリコシル化反応の開発
〇木村 智哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第95春季年会 (日本大学、 船橋キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アントラキノン-ハルミンハイブリッドによるアルツハイマー病関連タンパクDYRK1Aの選択的光分解
〇奥山 真衣, 増田 奏衣, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第95春季年会 (日本大学、 船橋キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ノロウイルス関連タンパクVP1を光分解するアントラキノン‐H抗原糖鎖ハイブリッドの創製
〇志村 拓海, 大久保 聡太, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第95春季年会 (日本大学、 船橋キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
イオン液体を用いたバイオマス糖質キトサンからの効率的配糖体合成
〇青柳 学, 大場 朗生, 木村 智哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第95春季年会 (日本大学、 船橋キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
有機化学的手法を用いた標的糖鎖の選択的光分解と標的タンパクの選択的単離・機能化法の開発
〇高橋 大介
生有研シンポジウム 天然物有機化学 -分子の力を引き出す- (サントリー生物有機科学研究所(大阪府、三島郡)) ,
2014年11月,口頭発表(招待・特別), サントリー生物有機科学研究所
-
ボロン酸-糖受容体エステルを触媒とした位置及び立体選択的グリコシル化反応の開発と配糖体天然物合成への応用
〇中川 彰, 花村 駿, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2014 シンポジウム (千葉大学、松戸キャンパス) ,
2014年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
配糖体抗生物質ビネオマイシンB2 の全合成と構造活性相関
〇久住 俊一, 友野 聡, 奥澤 俊介, 金子 英利香, 佐々木 要, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第56回天然有機化合物討論会 (高知県立県民文化ホール) ,
2014年10月,ポスター発表
-
硫酸化多糖フコイダン類縁体の系統的合成と構造活性相関
〇荒深 慎介, 小柴 望実, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第8回バイオ関連化学シンポジウム (岡山大学、津島キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(一般), 生体機能関連化学部会 バイオテクノロジー部会 生体機能関連化学・バイオテクノロジーディビジョン フロンティア生命化学研究会
-
固相ケミカルツールを用いた標的タンパクの選択的単離・機能化法の開発
〇高橋 大介
第2回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム (岡山大学、津島キャンパス) ,
2014年09月,口頭発表(招待・特別), 日本化学会生体機能関連化学部会若手の会
-
糖アクロシドのマイケルアクセプターとしての化学及び生物学的機能
〇池田 裕政, 金子 英利香, 奥澤 俊介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第33回 日本糖質学会年会 (名古屋大学) ,
2014年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
ボロン酸-糖アクセプターエステルを触媒とする立体及び位置選択的グリコシル化反応の開発
〇高橋 大介, 中川 彰, 花村 駿, 戸嶋 一敦
第33回 日本糖質学会年会 (名古屋大学) ,
2014年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
抗生物質インセドニンの二糖鎖セグメントの合成と配糖化に関する研究
〇石丸 未来, 宇田 寛次郎, 高田 暁, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第33回 日本糖質学会年会 (名古屋大学) ,
2014年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
Chiral Bronsted acid-mediated glycosylation with recognition of alchol chirality and its application to natural product synthesis
〇Tomoya Kimura, Maiko Sekine, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The Second Mini-Symposium Between Keio University and National Tsing Hua University on Cutting-Egde Chemistry for Junior Chemists (Chemistry Building, National Tsing Hua University, Taiwan) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
A solid-phase chemical labeling method for isolation and modification of target proteins
〇Daichi Kuwahara, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
2nd National Tsing Hua University / Keio University Bilateral Symposium of Advanced Chemistry (Yagami campus, Keio University) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
アントラキノン-抗体ハイブリッドによるシアリルルイスAの選択的光分解
〇長尾 高志, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第9回年会 (大阪大学、豊中キャンパス) ,
2014年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
2,3-不飽和糖を用いた化学選択的グリコシル化反応の開発とビネオマイシンB2の全合成
〇久住 俊一, 友野 聡, 奥澤 俊介, 佐々木 要, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第105回有機合成シンポジウム (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2014年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
固相アフィニティラベル化法を用いた薬剤標的同定法の開発
〇桑原 大知, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第9回年会 (大阪大学、豊中キャンパス) ,
2014年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
フコイダン類縁体の系統的合成と生物活性
〇荒深 慎介, 小柴 望実, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第67回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (慶應義塾大学、矢上キャンパス) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
標的タンパクを選択的に単離・標識化する固相ラベル化法の開発
〇蓮見 貴大, 金子 新, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第94春季年会 (名古屋大学、 東山キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
有機光酸触媒を用いた光グリコシル化 反応の開発
〇岩田 亮介, 宇田 寛次郎, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第94春季年会 (名古屋大学、 東山キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アントラセン-シクロデキストリンハイブリッドによる単糖の選択的光分解
〇宮崎 友紀恵, 西部 美幸希, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第94春季年会 (名古屋大学、 東山キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
神経伝達物質L-DOPAを選択的に認識するボロン酸含有人工低分子レセプターの創製
〇上野 晴菜, 岩田 崇志, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第94春季年会 (名古屋大学、 東山キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
インドールアルカロイド系天然物セロトニンおよびハルミンによるタンパクの光分解
〇村田 誠治, 増田 奏衣, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第94春季年会 (名古屋大学、 東山キャンパス) ,
2014年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アルコールの不斉を識別するグリコシル化反応の開発と配糖体天然物合成への応用
〇木村 智哉, 関根 麻衣子, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2013 シンポジウム (成蹊大学) ,
2013年10月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Chemistry Based Approaches for Target-selective Photodegradation of Oligosaccharides and for Target-selective Modification of Proteins
〇DAISUKE TAKAHASHI
Carlsberg Laboratory Seminar (Carlsberg Laboratory, Copenhagen, Denmark) ,
2013年09月,口頭発表(招待・特別), Carlsberg Laboratory
-
硫酸化オリゴフコシドの系統的合成と乳癌細胞MCF-7に対する効果
〇小柴 望実, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第32回 日本糖質学会年会 (大阪大学) ,
2013年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
有機光酸触媒を用いた環境調和型光グリコシル化反応の開発
〇岩田 亮介, 宇田 寛次郎, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第32回 日本糖質学会年会 (大阪大学) ,
2013年08月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
ピロロキノリンキノンによるDNA光分解及びA431細胞に対する効果
〇蓮見 貴大, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第8回年会 (東京医科歯科大学) ,
2013年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
神経伝達物質L-DOPAを選択的に認識する人工低分子レセプターの創製
〇上野 晴菜, 岩田 崇志, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第8回年会 (東京医科歯科大学) ,
2013年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
アルコールの不斉を識別する新規グリコシル化反応の開発
〇木村 智哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第103回有機合成シンポジウム (慶應義塾大学 芝共立キャンパス) ,
2013年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
標的タンパク選択的固相アフィニティ ラベル化法の開発
〇高橋 大介, 金子 新, 桑原 大知, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ビネオマイシンB2の全合成
〇奥澤 俊介, 金子 英利香, 友野 聡, 久住 俊一, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
生理活性人工糖鎖を指向したビネオマイシンB2糖鎖類縁体の合成
〇金子 英利香, 奥澤 俊介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
無保護チオ糖の環境調和型光グリコシル化反応の開発
〇中西 麻由香, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アルコールの不斉を識別する化学的グリコシル化反応の開発
〇木村 智哉, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ポルフィリン‐グロボトリオース(Gb3)ハイブリッドによる大腸菌O‐157ベロ毒素の選択的光分解
〇大河内 敦, 谷本 周穂, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ポルフィリン誘導体によるアミロイドβの光分解と神経様細胞PC12に対する効果
〇平林 歩, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第93春季年会 (立命館大学 びわこ・くさつキャンパス) ,
2013年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
A Solid-Phase Affinity Labeling Method for Target-Selective Isolation and Modification of Proteins
〇DAISUKE TAKAHASHI
International Mini Symposium on Chemical Biology of Natural Products: Target ID and Regulation of Bioactivity (Keio University, Yagami Campus) ,
2013年03月,口頭発表(招待・特別), A Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas “Chemical Biology of Natural Products” from The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan
-
無保護チオ糖の光グリコシル化反応
〇中西 麻由香, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2012 シンポジウム (慶應義塾大学 芝共立キャンパス) ,
2012年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Photodegradation of drug-resistant influenza virus neuraminidase using designed anthraquinone-sialic acid hybrids
〇Kazunobu Toshima, Yusuke Aoki, DAISUKE TAKAHASHI
The 12th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (Rihga Royal Hotel Kyoto, Japan) ,
2012年11月,口頭発表(一般)
-
標的タンパク選択的固相ケミカルラベル化法の開発
〇高橋 大介, 金子 新, 戸嶋 一敦
新学術領域研究「天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御」第2回若手研究者ワークショップ (大阪大学 中之島センター) ,
2012年10月,口頭発表(一般), 新学術領域研究「天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御」総括班
-
Target-selective Photo-degradation of HIV-1 Protease and Inhibition of HIV-1 Replication in Living Cells by a Fullerene-sugar Hybrid
〇谷本 周穂, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
26th International Carbohydrate Symposium (Melia Castilla hotel, Madrid, Spain) ,
2012年07月,ポスター発表, International Carbohydrate Organization
-
Photodegradation of Target Glycolipid LPS and Inhibition of Macrophage Activation by Anthraquinone-boronic Anid Hybrids
〇DAISUKE TAKAHASHI, Takuya Miura, Kazunobu Toshima
26th International Carbohydrate Symposium (Melia Castilla hotel, Madrid, Spain) ,
2012年07月,口頭発表(一般), International Carbohydrate Organization
-
標的糖鎖の立体選択的合成と光分解に関する研究
〇高橋 大介
第47回 天然物化学談話会 (阿蘇プラザホテル) ,
2012年07月,口頭発表(一般)
-
標的タンパクの固相アフィニティラベル化法の開発
〇金子 新, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第7回年会 (京都大学 百周年時計台記念館) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
アントラセン-ケンプ酸ハイブリッドによる単糖の認識と光分解
〇西部 美幸希, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第7回年会 (京都大学 百周年時計台記念館) ,
2012年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
ポルフィリン誘導体によるアミロイドβの光分解
〇平林 歩, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第7回年会 (京都大学 百周年時計台記念館) ,
2012年06月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
インセドニン二糖鎖部分の立体選択的合成
〇大谷 鷹士, 酒井 翔平, 高田 暁, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2012年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
リガンドタンパク‐アントラキノンハイブリッドによるレセプタータンパクの選択的光分解
〇小沼 雄介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2012年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
インフルエンザウィルスのノイラミニダーゼを光分解するアントラキノン-シアル酸ハイブリッド分子の創製
〇青木 優介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2012年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
フラーレン誘導体によるHIV-1プロテアーゼの選択的光分解とHIV感染細胞におけるウィルス増殖抑制効果
〇谷本 周穂, 工藤 恵理子, 岡田 誠治, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2012年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アントラキノン‐ボロン酸ハイブリッド分子によるLPSの光分解とマクロファージ活性化抑制
〇三浦 拓也, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2012年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
イオン液体を用いたバイオマスからのone-pot配糖体合成
〇関根 麻衣子, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第92春季年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2012年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
抗生物質インセドニン二糖鎖セグメントの合成研究
〇酒井 翔平, 大谷 鷹士, 高田 暁, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2011 シンポジウム (理化学研究所) ,
2011年12月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Photo-degradation of Proteins by Fullerene Derivatives
〇Shuho Tanimoto, Yasunori Ishida, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium "Frontier of Medicinal Science" (Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan) ,
2011年11月-2011年12月,ポスター発表, Asian Federation for Medicinal Chemistry (AFMC)
-
Synthetic studies of a novel antibiotic, incednine
〇Takashi Ohtani, Shohei Sakai, Akira Takada, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
10th International Symposium on Organic Reactions (ISOR 10) (Keio University, Yokohama, Japan) ,
2011年11月,口頭発表(一般), Organizing Committee of ISOR10
-
Target-selective Photodegradation of Oligosaccharides by Light-activated Small Molecules
〇DAISUKE TAKAHASHI, Shingo Hirono, Kazunobu Toshima
MDF International Workshop: Open-shell Organic Molecules –Synthesis and Electronic Structure Freedom– (Umeda Sky Buildidng, Osaka, Japan) ,
2011年10月,ポスター発表, "New Frontier of Materials Science Opened by Molecular Degree of Freedom (Scientific Research on Innovative Area by MEXT, Japan)"
-
Development of an inovative method for target-selective photodegradation of oligosaccharides by light-activated small molecules
〇DAISUKE TAKAHASHI, Shingo Hirono, Chigusa Hayashi, Masayuki Igarashi, Yoshio Nishimura, Kazunobu ToshimaShuho Tanimoto, Satoshi Sakai, Kazunobu Toshima
The 31th Naito Conference on Glycan Expression and Regulation [II] (Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo, Hokkaido, Japan) ,
2011年09月,ポスター発表, The Naito Foundation
-
抗生物質インセドニンの合成研究:インセドニンアグリコン、インセドナムの全合成
〇大谷 鷹士, 塚本 真也, 神田 浩史, 三沢 憲佑, 浦川 慶史, 藤巻 貴宏, 井本 正哉, 高橋 良和, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第99回有機合成シンポジウム (慶應義塾大学 芝共立キャンパス) ,
2011年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
アントラキノン-ボロン酸ハイブリッド分子による敗血症関連糖脂質LPSの光分解
〇三浦 拓也, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第6回年会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2011年05月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
フラーレン誘導体によるHIV-1プロテアーゼの選択的光分解とHIV-1増殖抑制効果
〇谷本 周穂, 工藤 恵理子, 岡田 誠治, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第6回年会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2011年05月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
糖尿病関連タンパクα-グルコシダーゼを選択的に光分解する生体機能分子の創製
〇奥澤 俊介, 青木 優介, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第6回年会 (東京工業大学 大岡山キャンパス) ,
2011年05月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
フラーレン誘導体によるアミロイドβの光分解と神経様細胞に対する効果
〇石田 泰則, 藤井 智彦, 岡 浩太郎, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
閉環メタセシス反応を鍵段階とするインセドナムの全合成研究
〇塚本 真也, 大谷 鷹士, 神田 浩史, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
遠隔位の置換基効果を利用した2,3-ジデオキシ糖の化学選択的グリコシル化反応の開発
〇友野 聡, 久住 俊一, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
イオン液体を利用する不活性糖の直接的グリコシル化反応の開発
〇高橋 大介, 黒岩 恭孝, 関根 麻衣子, 友野 聡, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
フラーレン-ボロン酸ハイブリッドによる標的糖鎖の選択的光分解
〇廣野 信悟, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
アントラキノン‐レクチンハイブリッドの創製と標的糖鎖選択的光分解
〇今井 ゆかり, 廣野 信悟, 松葉 悠, 小林 夕香, 河岸 洋和, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
HIV-1プロテアーゼを選択的に光分解する人工生体機能分子の創製
〇谷本 周穂, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第91春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2011年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Development of HIV-1 protease-selective photo-degrading molecules.
〇Shuho Tanimot, Satoshi Sakai, Yasunori Ishida, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010) (Kamehameha Halls II and III (Convention Center), Honolulu, Hawaii, USA) ,
2010年12月,ポスター発表
-
Novel glycosylation method utilizing inactive glycosyl donors in ionic liquids.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Yasutaka Kuroiwa, Maiko Sekine, Satoshi Tomono, Kazunobu Toshima
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010) (Kamehameha Halls II and III (Convention Center), Honolulu, Hawaii, USA) ,
2010年12月,ポスター発表
-
Total synthesis of incednam, the aglycon of incednine
〇Takashi Ohtani, Shinya Tsukamoto, Hiroshi Kanda, Takahiro Fujimaki, Masaya Imoto, Yoshikazu Takahashi, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010) (Kamehameha Halls II and III (Convention Center), Honolulu, Hawaii, USA) ,
2010年12月,ポスター発表
-
結核菌の構成糖鎖を選択的に光分解する光感受性人工生体機能分子の創製
〇高橋 大介, 廣野 信悟, 林 千草, 五十嵐 雅之, 西村 吉雄, 戸嶋 一敦
GlycoTOKYO2010 シンポジウム (東京大学薬学部総合研究棟講堂) ,
2010年11月,ポスター発表, 東京糖鎖研究会
-
Target-selective photodegradation of oligosaccharides by light-activated anthraquinone-boronic acid hybrid.
〇Kazunobu Toshima, Shingo Hirono, DAISUKE TAKAHASHI
6th Keio LCC-Yonsei CBMH Joint Symposium (Nikko, Tochigi, Japan) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Target-selective Photodegradation of Oligosaccharides by Light-activated Small Molecules.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Shingo Hirono, Chigusa Hayashi, Masayuki Igarashi, Yoshio Nishimura, Kazunobu Toshima
25th International Carbohydrate Symposium (Makuhari Messe, International Convention Complex, Chiba, Japan) ,
2010年08月,ポスター発表
-
Effective and Chemoselective Glycosylations Using 2,3-Unsaturated Sugars.
〇Shunichi Kusumi, Kaname Sasaki, Tatsuya Watanabe, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
25th International Carbohydrate Symposium (Makuhari Messe, International Convention Complex, Chiba, Japan) ,
2010年08月,口頭発表(一般)
-
抗生物質インセドニンの合成研究:インセドニンアグリコン,インセドナムの全合成
〇大谷 鷹士, 塚本 真也, 神田 浩史, 三沢 憲佑, 浦川 慶史, 藤巻 貴宏, 井本 正哉, 高橋 良和, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第45回 天然物化学談話会 (三谷温泉 ホテル明山荘、愛知県蒲郡市) ,
2010年07月,ポスター発表, 天然物化学談話会世話人会
-
2,3-ジデオキシ糖の4位および6位置換基によるグリコシル化反応の制御
〇友野 聡, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第45回 天然物化学談話会 (三谷温泉 ホテル明山荘、愛知県蒲郡市) ,
2010年07月,ポスター発表, 天然物化学談話会世話人会
-
標的糖鎖を選択的に光分解する生体機能分子の有機合成化学的創製 ~アントラキノン-ボロン酸ハイブリッドによる結核菌糖鎖の光分解~
〇高橋 大介, 廣野 信吾, 戸嶋 一敦
第97回有機合成シンポジウム (慶應義塾大学 芝共立キャンパス) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
HIV-1プロテアーゼを選択的に光分解するフラーレン-糖ハイブリッド分子の有機合成化学的創製
〇谷本 周穂, 酒井 聡史, 石田 康則, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第59回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (東京農工大学 小金井キャンパス) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
アントラキノン-ボロン酸ハイブリッドによる標的糖鎖の選択的光分解と抗結核菌作用
〇廣野 信悟, 林 千草, 五十嵐 雅之, 西村 吉雄, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第5回年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス(協生館)) ,
2010年05月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
フラーレン-糖ハイブリッド分子によるアミロイドβの光分解
〇石田 泰則, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第5回年会 (慶應義塾大学 日吉キャンパス(協生館)) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 日本ケミカルバイオロジー学会
-
アントラキノン-ボロン酸ハイブリッドによる標的糖鎖の選択的光分解
〇廣野 信悟, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第90春季年会 (近畿大学 本部キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
インセドニンC1-C13位セグメントの合成研究
〇塚本真也, 神田 浩史, 大谷 鷹士, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第90春季年会 (近畿大学 本部キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
インセドニンアグリコンの合成研究
〇大谷 鷹士, 神田 浩史, 塚本 真也, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第90春季年会 (近畿大学 本部キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
フラーレン-糖ハイブリッド分子によるアミロイドβの光分解
〇石田 泰則, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第90春季年会 (近畿大学 本部キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
エストロゲンレセプターαを選択的に光分解する小分子の創製と乳癌細胞の増殖抑制
〇津村 加奈, 梅澤 一夫, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第90春季年会 (近畿大学 本部キャンパス) ,
2010年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Effective and Chemoselective Glycosylations Using 2,3-Unsaturated Sugars.
〇Shunichi Kusumi, Kaname Sasaki, Sainan Wang, Tatsuya Watanabe, DAISUKE TAKAHASHI, Kazunobu Toshima
The 11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (Rihga Royal Hotel Kyoto, Japan) ,
2009年11月,ポスター発表, The Kinki Chemical Society, Japan
-
Effective and chemoselective glycosylations using 2,3-unsaturated sugars
〇Kazunobu Toshima, Shunichi Kusumi, Kaname Sasaki, Sainan Wang, Tatsuya Watanabe, DAISUKE TAKAHASHI
5th Keio LCC-Yonsei CBMH Joint Symposium (Yonsei University, Seoul, Republic of Korea) ,
2009年09月,口頭発表(一般)
-
Target-selective Photo-degradation of HIV-1 Protease by Fullerene Derivatives.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Shuho Tanimoto, Satoshi Sakai, Kazunobu Toshima
The 25th Naito Conference on Chemical Biology [II] (Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo, Hokkaido, Japan) ,
2009年09月,ポスター発表, The Naito Foundation
-
フラーレン-誘導体によるHIV-1プロテアーゼ選択的光分解
〇谷本 周穂, 酒井 聡史, 石田 泰則, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会 (神戸市産業振興センター) ,
2009年05月,ポスター発表, 日本ケミカルバイオロジー学会
-
抗生物質インセドニンの合成研究
〇大谷 鷹士, 神田 浩史, 塚本 真也, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第57回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (早稲田大学 西早稲田(大久保)キャンパス) ,
2009年05月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
2,3-不飽和糖と2,3-不飽和-4-ケト糖による化学選択的グリコシル化反応とデオキシ糖鎖合成への応用
〇久住 俊一, 王 賽男, 渡辺 達也, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
日本化学会第89春季年会 (日本大学 船橋キャンパス) ,
2009年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
フラーレン-糖ハイブリッド分子によるHIV-1 プロテアーゼの選択的光分解
〇高橋 大介, 酒井 聡史, 谷本 周穂, 戸嶋 一敦
日本化学会第89春季年会 (日本大学 船橋キャンパス) ,
2009年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
フラーレン-糖鎖ハイブリッド分子によるHIV-1プロテアーゼ選択的光分解
〇酒井 聡史, 谷本 周穂, 松村 秀一, 高橋 大介, 戸嶋 一敦
第3回バイオ関連化学合同シンポジウム (東京工業大学 すずかけ台キャンパス) ,
2008年09月,ポスター発表, 日本化学会 (生体機能関連化学部会、バイオテクノロジー部会、フロンティア生命化学部会、ホスト-ゲスト・超分子化学研究会)
-
Design and Synthesis of the Artificial Nucleotide Sugar Transporter.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Ole Hindsgaul
24th International Carbohydrate Symposium (University of Oslo, Norway) ,
2008年07月-2008年08月,ポスター発表
-
Evaluation of Boronolectins in Glycan Microarrays.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Anne-Lene L. Hansen, Ole Hindsgaul
XVI Nordic Molecular Glycobiology Meeting (Lund, Sweden) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
Boronolectins: Towards small molecules that recognize oligosaccharides
〇Anne-Lene L. Hansen, DAISUKE TAKAHASHI, Ole Hindsgaul
XVI Nordic Molecular Glycobiology Meeting (Lund, Sweden) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
Synthesis of Oligoboronic Acids for the Recognition and Analysis of Complex Oligosaccharides.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Jody Weadge, Ole Hindsgaul
14th European Carbohydrate Symposium (Lubeck, Germany) ,
2007年09月,ポスター発表
-
Design and Synthesis of Oligoboronic acids for the Recognition of Complex Oligosaccharides.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Ole Hindsgaul
Benzon Symposium No 54 “Glycosylation: Opportunities in Drug Development” (Copenhagen, Denmark) ,
2007年06月,ポスター発表
-
ケミカルゲノミクスを指向した機能性糖鎖を有する3Dグライコアレイの開発研究
〇高橋 大介, 田中 浩士, 高橋 孝志, 西川 佳代子, 秋本 佳伸
日本化学会第86春季年会 (日本大学 船橋キャンパス) ,
2006年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Oligosaccharide Synthesis Using Acyclic Building Blocks: an Efficient Stereoselective Synthesis of Oligo-α(2,8) KDO Derivatives.
〇Hiroshi Tanaka, DAISUKE TAKAHASHI, Takashi Takahashi
2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Hawaii, US) ,
2005年12月,ポスター発表
-
鎖状ビルディングブロックを利用するオリゴ-α-KDOの立体選択的合成
〇高橋 大介, 田中 浩士, 高橋 孝志
第88回有機合成シンポジウム (早稲田大学) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
Oligosaccharide Synthesis Using Acyclic Building Blocks: an Efficient Stereoselective Synthesis of Oligo-α(2,8) KDO Derivatives
〇高橋 大介, 田中 浩士, 高橋 孝志
2005 Gordon Research Conferences on Carbohydrate (New Hampshire, US) ,
2005年06月,ポスター発表
-
N-グリコシル化反応を用いたN-結合型糖ペプチドの合成研究
〇田中 浩士, 岩田 由紀, 高橋 大介, 安立 昌篤, 高橋 孝志
第49回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (早稲田大学 西早稲田(大久保)キャンパス) ,
2005年05月,口頭発表(一般), 有機合成化学協会
-
鎖状ビルディングブロックを利用するオリゴ-α-KDOの立体選択的合成
〇高橋 大介, 田中 浩士, 高橋 孝志
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学 横浜キャンパス) ,
2005年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
Efficient Stereoselective Synthesis of N-Linked Glycopeptides by N-Glycosylation of Primary Amide Groups.
Hiroshi Tanaka, 〇Yuki Iwata, DAISUKE TAKAHASHI, Masaatsu Adachi, Takashi Takahashi
Joint Meeting of the Society for Glycobiology and the Japanese Society for Carbohydrate Research (Hawaii, US) ,
2004年11月,ポスター発表
-
Development of Glycoarray Having the Functionalized Oligosaccharides toward the Chemical Genomics.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Hiroshi Tanaka, Takashi Takahashi
Joint Meeting of the Society for Glycobiology and the Japanese Society for Carbohydrate Research (Hawaii, US) ,
2004年11月,ポスター発表
-
直接的N-グリコシル化反応を用いたN-結合型糖ペプチドの合成研究
田中 浩士, 〇岩田 由紀, 高橋 大介, 安立 昌篤, 高橋 孝志
第19回 Combinatorial Chemistry 研究会 (神奈川サイエンスパーク、 KSPホール) ,
2004年09月,口頭発表(一般), Combinatorial Chemistry 研究会
-
Synthesis of 2,3,6-Trideoxysugar containing Disaccharides by Cyclization and Glycosidation through the Sequential Activation of Sulfoxide and Methylsulfanyl Groups in a One-pot Procedure.
〇DAISUKE TAKAHASHI, Toru Amaya, Hiroshi Tanaka, Takashi Takahashi
17th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (Sendai, Japan) ,
2004年05月,ポスター発表
-
アミドからグリコシルアミドへの直接的合成を目指したN-グリコシル化反応の開発研究
田中 浩士, 〇岩田 由紀, 高橋 大介, 高橋 孝志
日本化学会第84春季年会 (関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス) ,
2004年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
ケミカルゲノミクスを指向した機能性糖鎖を有するグライコアレイの開発研究
〇高橋 大介, 田中 浩士, 高橋 孝志
日本化学会第84春季年会 (関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス) ,
2004年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
連続的環化‐グリコシル化反応を用いた2-デオキシ糖およびKDO含有糖鎖の合成研究
〇高橋 大介, 田中 浩士, 高橋 孝志
第24回日本糖質学会年会 (神奈川, 横浜市,神奈川県民ホール) ,
2003年07月,口頭発表(一般), 日本糖質学会
-
連続的環化‐グリコシル化反応を用いたKDO含有糖鎖の合成研究
田中 浩士, 〇高橋 大介, 高橋 孝志
日本化学会第83春季年会 (早稲田大学) ,
2003年03月,口頭発表(一般), 日本化学会
-
連続的アセタール化‐グリコシル化反応を用いた2-デオキシ糖含有糖鎖の合成研究
田中 浩士, 〇高橋 大介, 雨夜 徹, 高橋 孝志
日本化学会第81春季年会 (早稲田大学) ,
2002年03月,口頭発表(一般), 日本化学会