論文 - 荒井 恒憲
-
Nakazawa H., Doi M., Ogawa E., Arai T.
Lasers in Medical Science (Lasers in Medical Science) 34 ( 8 ) 1613 - 1618 2019年10月
ISSN 02688921
-
Uno Y., Ogawa E., Aiyoshi E., Arai T.
Bioengineering (Bioengineering) 6 ( 1 ) 1 - 11 2019年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Heat enhances ex vivo paclitaxel delivery to porcine carotid artery walls
荒井 恒憲
Advanced Biomedical Engineering 8 ( 1 ) 30 - 37 2019年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Effect of interactive pressure on drug delivery to ex vivo heated porcine carotid artery walls
Misaki Kobayashi, Kao Suganuma, Natsumi Shimazaki, Emiyu Ogawa, Tsunenori Arai
Advanced Biomedical Engineering 8 ( 1 ) 38 - 44 2019年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Continuous optical monitoring of red blood cells during a photosensitization reaction
Hamada, Risa; Ogawa, Emiyu; Arai, Tsunenori
Photomedicine and Laser Surgery 36 2019年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Comparison of an in vivo model with an in vitro model based on the electrical potential decrease in the myocardium or myocardial cells by an extracellular photosensitization reaction
Marika Doi, Emiyu Ogawa, Tsunenori Arai
Journal of the Japan Society for Laser Surgery and Medicine 39 ( 4 ) 303 - 314 2019年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Ogawa E., Kikuchi Y., Kumagai H., Arai T.
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE) 10876 2019年
ISSN 9781510623941
-
Heat enhances Ex vivo paclitaxel delivery to porcine carotid artery wall
Homma R., Shinozuka M., Shimazaki N., Ogawa E., Arai T.
Advanced Biomedical Engineering (Advanced Biomedical Engineering) 8 30 - 37 2019年
-
Comparison of an in vivo model with an in vitro model based on the electrical potential decrease in the myocardium or myocardial cells by an extracellular photosensitization reaction
Marika Doi, Emiyu Ogawa, Tsunenori Arai
Journal of the Japan Society for Laser Surgery and Medicine 2018年11月
研究論文(学術雑誌)
-
Kobayashi M., Ogawa E., Arai T.
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering (Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering) 10820 ( 108202G- ) 1 - 6 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), ISSN 9781510622388
-
Time dependence of myocardial cell necrosis during photodynamic therapy with various photosensitizer contact time
Emiyu Ogawa, Yuiko Kikuchi, Tsunenori Arai
Proceedings: Proc. SPIE/COS Photonics Asia,2018 10820 ( 108200B ) 1 - 6 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Nakazawa H., Doi M., Ogawa E., Arai T.
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering (Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering) 10820 ( 1082020 ) 1 - 6 2018年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, ISSN 9781510622388
-
Hamada R., Ogawa E., Arai T.
Photomedicine and Laser Surgery (Photomedicine and Laser Surgery) 36 ( 3 ) 146 - 150 2018年03月
研究論文(学術雑誌), ISSN 15495418
-
Myocardial electrical conduction blockade time dominated by irradiance on photodynamic reaction: in vitro and in silico study
Emiyu Ogawa, Mariko Kurotsu, Tsunenori Arai, Keio Univ. (Japan)
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2018(part of SPIE Photonics WEST) 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Hamada R., Ogawa E., Arai T.
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE) 10492 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス), ISSN 9781510614697
-
3-compartment talaporfin sodium pharmacokinetic model by optimization using fluorescence measurement data from canine skin to estimate the concentration in interstitial space
Yuko Uno, Emiyu Ogawa, Eitaro Aiyoshi, and Tsunenori Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2018(part of SPIE Photonics WEST) 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Kobayashi M., Suganuma K., Shimazaki N., Ogawa E., Arai T.
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE) 10471 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス), ISSN 9781510614277
-
Takahashi H., Hamada R., Ogawa E., Arai T.
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE) 10476 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス), ISSN 9781510614376
-
Nakazawa H., Doi M., Ogawa E., Arai T.
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE) 10492 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス), ISSN 9781510614697
-
The NPe6 fluorescence measurements by using a fluorescence sensing system for skin photosensitivity risk assessment after photodynamic therap
Keishi Ohtani, Tokyo Medical Univ. (Japan); Jitsu Usuda, Nippon Medical School (Japan); Emiyu Ogawa, Keio Univ. (Japan); Sachio Maehara, Tokyo Medical Univ. Hospital (Japan); Kentaro Imai, Tokyo Medical Univ. (Japan); Tatsuya Inoue, Nippon Medical School (Japan); Masaru Hagiwara, Masatoshi Kakihana, Naohiro Kajiwara, Tokyo Medical Univ. (Japan); Tatsuo Ohira, Tokyo Medical Univ. Hospital (Japan); Tsunenori Arai, Keio Univ. (Japan); Norihiko Ikeda, Tokyo Medical Univ. (Japan)
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2018(part of SPIE Photonics WEST) 2018年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Ohtani K., Usuda J., Ogawa E., Maehara S., Imai K., Inoue T., Hagiwara M., Kakihana M., Kajiwara N., Ohira T., Arai T., Ikeda N.
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE (Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE) 10476 2018年
ISSN 9781510614376
-
Skin fluorescence following photodynamic therapy with NPe6 photosensitizer
K. Ohtani, J. Usuda, E. Ogawa, S. Maehara, K. Imai, Y. Kudo, S. Ono, S.Shigefuku, D. Eriguchi, T. Inoue, J. Maeda, K. Yoshida, M. Hagiwara, M.Kakihana, N. Kajiwara, T. Ohira, T. Arai, N. Ikeda,
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 20 201 - 214 2017年12月
研究論文(学術雑誌)
-
Development of a practical animal model of photodynamic therapy using a high concentration of extracellular talaporfin sodium in interstitial fluid: influence of albumin animal species on myocardial cell photocytotoxicity in vitro
E. Ogawa and T. Arai
Lasers in Medical Science 32 ( 9 ) 2105 - 2109 2017年10月
研究論文(学術雑誌)
-
Temperature influence on myocardial cell cytotoxicity of the extracellular photosensitization reaction with talaporfin sodium and serum proteins at 17–37°C
E. Ogawa, H. Takenoya, T. Arai
Photomedicine and Laser Surgery 35 ( 10 ) 555 - 559 2017年10月
-
Irradiance dependence of the conduction block of an in bitro cardiomyocyte wire
E.Ogawa, M. Kurotsu, T. Arai
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 19 93 - 97 2017年09月
研究論文(学術雑誌)
-
Effect of a photosensitization reaction performed during the first 3 minutes after rat myocardial cells exposed to talaporfin sodium in vitro
M. Doi, E. Ogawa, and T. Arai
Lasers in Medical Science 32 ( 8 ) 1873 - 1878 2017年08月
研究論文(学術雑誌)
-
Phototoxicity of vascular endothelial cells due to contact with talaporfin sodium for 15–120 min: in vitro and in vivo study
Hamada, Risa; Ogawa, Emiyu; Arai, Tsunenori
Photomedicine and Laser Surgery 35 ( 6 ) 305 - 310 2017年06月
-
レーザによる革新的な非熱的不整脈治療装置:我が国発技術の実用化
小川恵美悠、荒井恒憲
月刊オプトロニクス 特集「光・レーザー医学の新潮流」 ( 3 ) 2017年
研究論文(学術雑誌)
-
3-compartment dynamic model of talaporfin sodium pharmacokinetics in silico
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2017 (part of SPIE Photonics WEST) 2017年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Extracellular talaporfin sodium-induced photosensitization reaction with various albumin animal species on myocardial cells in vitro
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2017 (part of SPIE Photonics WEST) 2017年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Evaluation of electrical propagation delay with cardiomyocytes by photosensitization reaction in vitro
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2017 (part of SPIE Photonics WEST) 2017年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Photosensitization reaction induced hemolysis in a cuvette observed with hemoglobin absorption spectrum of various species
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2017 (part of SPIE Photonics WEST) 2017年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Laser driven short-term thermal angioplasty: enhancement of drug delivery performance by heating with tension
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2017 (part of SPIE Photonics WEST) 2017年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
光線力学治療の最先端
荒井恒憲
医学のあゆみ 8.心臓アブレーション治療への応用 258 ( 11 ) 1068 - 1072 2016年09月
研究論文(学術雑誌)
-
光増感反応を応用した非熱的不整脈アブレーション治療器の開発
荒井恒憲、小川恵美悠
レーザー研究(レーザー学会誌)別紙 44 ( 3 ) 169 - 173 2016年03月
-
実用化まで一息!医工連携で開拓した治療器に世界が注目
荒井恒憲
東進ハイスクール「2016年版 大学学部研究会号」臨時創刊号 2016年
研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
Comparison of myocardial cell lethality 2 hours and 24 hours after extracellular talaporfin sodium-induced photosensitization reaction
E. Ogawa, N. Machida, A. Ito, and T. Arai,
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 13 196 - 200 2016年
研究論文(学術雑誌)
-
オールジャパンの新規不整脈治療器開発に架ける夢
荒井恒憲、小川恵美悠
応用物理 「応物系 スタートアップ」 85 ( 1 ) 57 - 59 2016年
-
Dependence of damage within 10 min to myocardial cells by a photodynamic reaction with a high concentration of talaporfin sodium outside cells in vitro on parameters of laser irradiation,"
E. Ogawa, A. Ito, and T. Arai
Photodiagnosis Photodyn Ther, 15 1 - 5 2016年
-
Electrical superior vena cava isolation using photodynamic therapy in a canine model
荒井 恒憲
Europace 18 ( 2 ) 294 - 300 2015年03月
研究論文(学術雑誌)
-
Effects of albumin binding on photocytotoxicity of extracellular photosensitization reaction using talaporfin sodium to rat myocardial cells
Emiyu Ogawa, Sayaka Motohashi and Tsunenori Arai
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 2015年02月
研究論文(学術雑誌)
-
Optimal conditions for cardiac catheter ablation using photodynamic therapy
T. Kimura, S. Takatsuki, S. Miyoshi, M. Takahashi, E. Ogawa, Y. Katsumata, T. Nishiyama, Y. Tanimoto, Y. Aizawa, T. Arai, and K. Fukuda
Europace 2015年01月
-
Time response of electrical conduction block in novel cardiomyocyte wire by extra-cellular photosensitization reaction at various irradiances
Mariko. Kurotsu, Emiyu. Ogawa, Tsunenori. Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2015 (part of SPIE Photonics WEST) ( 9321 ) 93210N-1 - 93210N-5 2015年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Effects of albumin binding on photocytotoxicity of extracellular photosensitization reaction using talaporfin sodium to rat myocardial cells
Emiyu Ogawa, Sayaka Motohashi, Arisa Ito, Tsunenori Arai
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 12 252 - 257 2015年
研究論文(学術雑誌)
-
Evaluation of human and bovine serum albumin on oxidation characteristics by a photosensitization reaction under complete binding of talaporfin sodium
Mariko Kurotsu,Masahiro Yajima, Mei Takahashi, Emiyu Ogawa, Tsunenori Arai
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy 12 408 - 413 2015年
研究論文(学術雑誌)
-
Cytotoxicity change with albumin binding of talaporfin sodium in extracellular photosensitization reaction on cardiomyocyte
E. Ogawa, T.Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2015 (part of SPIE Photonics WEST) ( 9321 ) 932101-1 - 932101-4 2015年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Detection of singlet oxygen luminescence generated in photosensitization reaction excited by CW laser in vitro
H. Kawakami, E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE European Conference on Biomedical Optics (ECBO 2013) ( 8798 ) 879815-1 - 879815-4 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
ELECTRICAL SUPERIOR VENA CAVA ISOLATION USING PHOTODYNAMIC THERAPY
荒井 恒憲
Journal of the American College of Cardiology 63 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Fluorescence sensing system by Soret-band LED light excitation for estimating relative talaporfin sodium concentration in skin
Mei Takahashi and Tsunenori Arai
Photodiagnosis and Photodynamic Therapy ( 11 ) 589 - 594 2014年
研究論文(学術雑誌)
-
Acute cell death rate of vascular smooth muscle cells during or after short heating up to 20 s ranging 50 to 60° C as a basic study of thermal angioplasty
M. Shinozuka, N. Shimazaki, E. Ogawa, N. Machida, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2014 (part of SPIE Photonics WEST) ( 8941 ) 89410L-1 - 89410L-7 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Immediate response of Ca2+ concentration in myocardial cells against oxidation stress by extracellular photosensitization reaction using Talaporfin sodium for the arrhythmia treatment application
E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2014 (part of SPIE Photonics WEST) ( 8941 ) 89410U-1 - 89410U-7 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Prediction of myocardial damage depth induced by extracellular photosensitization reaction using fluorescence measurement in vivo
M. Takahashi, E. Ogawa, T. Nakamura, H. Kawakami,N. Machida, M. Yajima,M. Kurotsu, A. Ito, T. Kimura,and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2014 (part of SPIE Photonics WEST) ( 8926 ) 89262X-1 - 89262X-7 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Comparison of human serum and bovine serum albumins on oxidation dynamics induced by talaporfin sodium photosensitization reaction with albumin rich conditions: solution experiments
M. Kurotsu, T. Nakamura, M. Takahashi, E. Ogawa, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2014 (part of SPIE Photonics WEST) ( 8941 ) 89410F-1 - 89410F-6 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Photosensitization reaction along depth of a culture well with high concentration of talaporfin sodium for extra-cellular photodynamic therapy study
M. Yajima, H. Kawakami, E. Ogawa, M. Takahashi, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2014 (part of SPIE Photonics WEST) ( 8941 ) 89410V-1 - 89410V-6 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Extracellular photosensitization reaction progress and effect on myocardial cell necrosis for arrhythmia treatment application
E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE European Conference on Biomedical Optics (ECBO 2013) ( 8803 ) 88030K-1 - 88030K-4 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Extracellular photosensitization reaction progress and effect on myocardial cell necrosis for arrhythmia treatment application
E. Ogawa, M. Takahashi, A. Ito, and T. Arai
Proceedings: Proc. SPIE European Conference on Biomedical Optics (ECBO 2013) ( 8803 ) 88030K-1 - 88030K-4 2014年
研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Electrophysiological and histological effects on canine right atrium by photosensitization reaction under catheterizationin vivo
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2013 (part of SPIE Photonics WEST) 8565 1-6 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Laser-driven short-duration heating angioplasty: dilatation performance in cadaver atherosclerotic femoral arteries
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2013 (part of SPIE Photonics WEST) 8565 2013年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Study of photosensitization reaction progress in a 96 well plate with photosensitizer rich condition using Talaporfin sodium
荒井 恒憲
Proceedings: Proc. SPIE Bios 2013 (part of SPIE Photonics WEST) 8579 2013年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Myocardial necrosis depth prediction during extracellular photosensitization reaction of talaporfin sodium by defined index using fluorescence measurement
荒井 恒憲
Lasers Med. Sci. 2013年
研究論文(学術雑誌)
-
Detailed in vitro study of the photosensitization reaction of extracellular talaporfin sodium in rat myocardial cells
荒井 恒憲
Lasers in surgery and medicine 45 660 - 667 2013年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Non-Thermal Cardiac Catheter Ablation Using Photodynamic Therapy
荒井 恒憲
Circulation: Arrhythmia and Electrophysiology 6 1025 - 1031 2013年
研究論文(学術雑誌)
-
The Deformation Rate of Smooth Muscle Cells in Vessel Walls After Short-Duration Heating Dilation in a Porcine Model Ex Vivo and In Vivo
荒井 恒憲
Cardiovascular Engineering and Technology 3 ( 3 ) 311-318 2012年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Study of blood charring precursor states using backscattering at 663 nm from blood and optical window boundary.
荒井 恒憲
Laser in Surgery and medicine 44 ( 6 ) 508-513 2012年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Surface layer-preserving photodynamic therapy (SPPDT) in a subcutaneous mouse model of lung cancer.
荒井 恒憲
Laser in Surgery and medicine 44 ( 6 ) 500-507 2012年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
レーザカテーテルを用いる心腔内不整脈治療器の開発:光増感反応を用いた治療
荒井恒憲、伊藤亜梨沙
MEDICAL PHOTONICS (㈱オプトロニクス社) 2012冬 ( 8 ) 58-62 2012年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Photodynamic Therapy Using an Anti-EGF Receptor Antibody Complexed with Verteporfin Nanoparticles: A Proof of Concept Study
N. Kameyama, S. Matsuda, O. Itano, A. Ito, T. Konno, T. Arai, K. Ishihara, M. Ueda, Y. Kitagawa
Cancer Biotherapy & Radiopharmaceuticals 26 ( 6 ) 697-704 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Myocardial electrical conduction block induced by photosensitization reaction in exposed porcine hearts in vivo
A. Ito, S. Miyoshi, T. Kimura, S. Takatsuki, K. Fukumoto, K. Fukuda, and T. Arai
Lasers in Medical Science 43 ( 10 ) 984-990 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Photosensitization Reaction-induced Acute Electrophysiological Cell Response of Rat Myocardial Cells in Short Loading Periods of Talaporfin Sodium or Porfimer Sodium
A. Ito, T. Kimura, S. Miyoshi, S. Ogawa, T. Arai
Photochemistry and photobiology 87 ( 1 ) 199-207 2011年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Basic study of effects on the smooth muscle cells' proliferation with novel short-term thermal angioplasty in vitro and in vivo
M. Kunio, N. Shimazaki, A. Ito, T. Hayashi, T. Arai, and M. Sakurada
Proceedings SPIE 7883 78833L-1–7 2011年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Non-thermal myocardial electrical conduction block by photosensitization reaction with catheterization in right atrium isthmus of porcine heart in vivo
A. Ito, T. Kajihara, T. Suenari, M. Takahashi, T. Kimura, K. Fukumoto, S. Takatsuki, S. Miyoshi, and T. Arai
Proceedings SPIE 7883 78833K-1–6 2011年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Detection of pre-charring optical behavior at a laser catheter-tip in blood: ex vivo and in vivo study
M. Takahashi, A. Ito, T. Kajihara, and T. Arai
Proceedings SPIE 7897 78970U-1–7 2011年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
レーザー照射が椎間板細胞に与える影響 ーPLDDへの警鐘ー
佐藤正人、石原美弥、荒井恒憲、菊地 眞、持田譲治
日本レーザー医学会誌 31 ( 1 ) 146-151 2010年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Non-thermal ablation technology for arrhythmia therapy: acute and chronic electrical conduction block with photosensitization reaction
A. Ito,H. Matsuo, T. Suenari, T. Kajihara, T. Kimura, S. Miyoshi and T. Arai
Proc. of SPIE , 2010. 75483 ( B ) 1-7 2010年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Myocardial Electrical Blockade Induced by Photosensitization Reaction
荒井 恒憲
IEEE Transactions on biomedical engineering 57 ( 2 ) 488-495 2010年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
治療深度を制御できるPhotodynamic Therapy:基礎からの提案
荒井 恒憲
第13回東京肝臓シンポジウム講演集「ナノメディスン -現状と展望-」 40-47 2009年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
レーザー医学
荒井 恒憲
東京女子医科大学先端生命医科学研究所 第36期バイオメディカルカリキュラム講義 2004年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Limited Capability of Regional Lymph Nodes to Eradicate Metastatic Cancer Cells
荒井 恒憲
CANCER RESEARCH 64 8239-8248 2004年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
レーザの基礎、医療用レーザ装置、医療用伝送路
荒井 恒憲
第7回 日本レーザー医学会安全教育セミナー 2004年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
第6講「バイオメディカル分野へのファイバレーザーの応用」
荒井 恒憲
第6回先進レーザー応用技術セミナー (社団法人 レーザー学会 東京支部) 2004年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
早期ガン診断への応用を目的とした細径光音響プローブの開発
向田博治、佐藤俊一、芦田廣、荒井恒憲
レーザー研究(別刷) (レーザー学会会) 32 ( 10 ) 645-647 2004年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
低侵襲癌治療に対する新技術:超細径内視鏡技術と深度可変型Photo-dynamic therapy
荒井 恒憲
慶應義塾大学21世紀COEプログラム「低侵襲・新治療開発による個別化癌医療確立」公開シンポジウム2004 2004年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
個別化がん治療の可能性と方向性
荒井 恒憲
慶應義塾大学21世紀COEプログラム「低侵襲・新治療開発による個別化癌医療確立」公開シンポジウム2004 2004年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
狭い心臓血管温め拡張 慶応大 器具使わず再発抑制
荒井 恒憲
日本経済新聞 15 2004年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
がん克服 進化する内視鏡 上 『光を駆使しあぶり出す』
荒井 恒憲
日経産業新聞 9 2004年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
癌治療への応用
荒井 恒憲
電気学会「パワー半導体レーザー応用技術調査専門委員会」技術報告書 961 2004年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
超細径内視鏡下の光音響診断とPhotodynamic tehrapy
荒井 恒憲
第4回 Future of Radiology -先端技術と放射線医学の接点を探る- (タイコヘルスジャパン) 2004年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
慶應義塾大学における医工連携体制と理工学部荒井研究室における事例"
荒井 恒憲
宮崎大学工学部講演会 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
第四回慶應科学技術展(KEIO TECHNO-MALL 2003)-真の産学連携の定着と多様な波及効果
荒井 恒憲
三田評論 (慶應義塾大学出版会) 1065 ( 2 ) 122-123 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
模擬組織中の腫瘍集積性薬剤に由来する光音響信号の計測:早期膵癌診断のための基礎研究
加藤寛史、佐藤俊一、川内聡子、藤岡直子、石原美弥、菊地眞、芦田廣、荒井恒憲
レーザー医学会会誌 別刷 25 ( 1 ) 15-21 2004年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
レーザー医学
荒井 恒憲
東京女子医科大学第35期バイオメディカルカリキュラム講議 2004年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
血管内レーザー照射 心筋こうそく慶大など治療技術
荒井 恒憲
日本経済新聞 21 2004年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Assessment of expressions of heat shock protein (HSP72) and apoptosis after ArF excimer laser ablation of the cornea
荒井 恒憲
Journal of Biomedical Optics 9 187-192 2004年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Differences between infrared spectra of normal and neoplastic human gastric cells
荒井 恒憲
Spectroscopy 18 59-66 2004年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Study for prevention of proliferation of smooth muscle cells after balloon angioplasty using Ho: YAG laser-induced acoustic wave
荒井 恒憲
Proceedings SPIE (SPIE) 5319 ( 29 ) 155-160 2004年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著, 査読有り
-
Differences between cytotoxicity in photodynamic therapy using a pulsed laser and a continuous wave laser: study of oxygen consumption and photobleaching
荒井 恒憲
Lasers in Medical Science 18 179-183 2004年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Discrimination between normal and malignant human gastric tissues by Fourier transform infrared spectroscopy
荒井 恒憲
Cancer Detection and Prevention 28 32-36 2004年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Partial ablation of stratum corneum by UV (193-nm) or IR (2.94-μm) pulsed lasers to enhance transdermal drug delivery rate
荒井 恒憲
Proceedings SPIE (SPIE) 5319 ( 31 ) 173-180 2004年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著, 査読有り
-
Direct photodynamic therapy for valunerable plaque: investigation of light dosimetry for depth control
荒井 恒憲
Proceedings SPIE (SPIE) 5319 ( 13 ) 96-100 2004年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著, 査読有り
-
レーザー治療器の取り扱いと安全(機器、伝走路
荒井 恒憲
第5回日本レーザー医学会安全教育セミナー(講習会) 2003年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Photo-thermal reactionによる多彩なレーザー治療
荒井 恒憲
第24回日本レーザー医学会総会 (日本レーザー医学会) 2003年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
特集・耳鼻咽喉科レーザー治療マニュアル 医用レーザ装置と使用上の安全対策 -生体作用の観点から
荒井 恒憲
ENTONI (全日本病院出版会) 29 1-7 2003年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Diode laser vascular welding of swine aorta under scattering light monitoring
荒井 恒憲
Proceedings of SPIE (SPIE) 4949 2003年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
経済活性化プロジェクト特集
荒井 恒憲
日本工業新聞 (日本工業新聞) 22 2003年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
TV 出演「怪傑リトルガリバー」
荒井 恒憲
MXテレビ 2003年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
胸部大動脈に対するレーザ溶着の基礎検討
大森初夏、荒井恒憲、藤田真敬、菊地眞、前原正明
生体医工学 別冊 41 ( 1 ) 1-8 2003年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
慶應大学のTLO活動 -慶應義塾先端科学技術研究センターの紹介-
荒井 恒憲
光技術に関する産官学マッチング委員会報告書 (?光産業技術振興協会) 15 ( 008-2 ) 6-13 2003年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
血管、傷付けず拡張 慶大など 技術開発
荒井 恒憲
日本経済新聞 (日本経済新聞) 17 2003年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
PDTの基礎研究と現況
荒井 恒憲
「都市エリア産学官連携促進事業」にかかる研究会 (?信濃川テクノポリス開発機構) 2003年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
レーザー治療器の取り扱いと安全(機器、伝走路)
荒井 恒憲
第4回日本レーザー医学会安全教育セミナー (日本レーザー医学会) 2003年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
産学連携 大学からの招待状 熱気溢れる「KEIO TECHNO-MALL 2002」-定着した社会へ向けての理工学部研究成果の発信
荒井 恒憲
三田評論 (慶應義塾大学出版会) 1054 58-59 2003年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Successful diagnosis of orthotopic rat superficial bladder tumor model by ultrathin cystoscopy
荒井 恒憲
The Journal of Urology 169 718-720 2003年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Preliminary Study of Laser Welding for Aortic Dissection in a Porcine Model Using a Diode Laser With Indocyanine Green
荒井 恒憲
Laser in Surgery and Medicine 32 341-345 2003年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
膵臓がん早期発見に道 慶大など 内視鏡にレーザー
荒井 恒憲
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 13 2002年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
第二世代薬剤ATX-S10Na(Ⅱ)を用いた動脈硬化のPhotodynamic Therapy:マクロファージを対象とした安全な血管内治療
荒井 恒憲
新技術フォーラム2002 -大学発の技術のパートナーを求めて- 2002年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
パワー半導体レーザの医療応用
荒井 恒憲
第7回パワー半導体レーザ応用技術調査専門委員会 (?電気学会) 2002年10月
単著
-
新実業先導に燃える慶應義塾先端科学技術研究センター
荒井 恒憲
「経済Trend」10月号 50 ( 9 ) 58-59 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
進展するレーザー医学・医療
荒井 恒憲
セミナー 現代科学・技術の最前線(第97回) 2002年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
低出力レーザー治療装置の歴史と現状と未来
荒井 恒憲
整形外科最小侵襲手術ジャーナル (㈱全日本病院出版会) 23 5-15 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
医学・生物応用光学
荒井 恒憲
光学 (?日本経済団体連合会) 31 ( 5 ) 407-408 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Critical Parameters in the Cytotoxicity of Photodynamic Therapy Using a Pulsed Laser
荒井 恒憲
Lasers Med Sci 17 165-271 2002年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
内視鏡下治療用ウォータージェット装置の開発
藤岡直子、林琢也、藤田真敬、菊池眞、荒井恒憲
医科器械学 71 ( 2 ) 30-35 2002年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Development for medical surgical system with function variability and flexible delivery using dual-wavelength infrared fiber laser
K. Naruse, T. Arai, S. Kawauchi, Tetsumi Sumiyoshi, S. Kiyoshima, M. Ishihara, S. Sato, M. Kikuchi, H. Sekita, M. Obara
Proceedings of SPIE (SPIE Photonics West (Bios 2002)) 4617 118-124 2002年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The laser vascular-welding for aortic dissection : Fundamental research
荒井 恒憲
Proceedings of Biomedical Optics and Photomedicine (BOPM 2002 Asian Symposium on Biomedical Optics and Photomedicine) 246-247 2002年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Sonodynamic Therapy Decreaced Neointimal Hyperplasia After Stenting in the Rabbit Iliac Artery
K. Arakawa, K. Hagisawa, H. Kusano, S. Yoneyama, A. Kurita, T. Arai, M. Kikuchi, I. Sakata, S. Umenura and F. Ohsuzu
Circulation 105 ( 2 ) 149-151 2002年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
減速社会での学者の社会性
荒井 恒憲
光学 30 ( 10 ) 643 2001年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Determining the temperature distribution of a model vessel wall under pulsed laser irradiation: an experimental attempt to measure fibrous cap thickness and detect temperature elevation in atherosclerotic lesions
T. Matsui, T. Arai, S. Sato,M. Suzuki, T. Ishizuka, M. Kikuchi, A. Kurita
IEEE Transactions on Biomedical Engineering 48 ( 4 ) 4492-50 2001年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高齢者における上部消化器癌に対するレーザー治療-ICG併用半導体レーザー治療-
藤岡直子、林琢也、荒井恒憲、菊地眞、黒木雅彦、田中正彦、永尾重昭、宮原透、伊藤和郎、日野昌力、鈴木博昭、三浦総一郎、丹羽寛文
老年消化器 Vol.13(1) 51-57 2001年
共著
-
非気管挿管下における家兎心臓手術モデルの作成
藤田真敬,荒井恒憲,藤岡直子,川内聡子,菊地眞,志水正史,前原正明
医科器械学 Vol.71(9) 425-430 2001年
共著
-
Nanosecond, High-Intensity Pulsed Laser Ablation of Myocardium Tissue at the Ultraviolet, Visible, and Near-Infrared Wavelengths:In-Vitro Study
S. Sato, M. Ogura, M. Ishihara,S. Kawauchi, T. Arai, T. Matsui,A. Kurita, M. Obara, M. Kikuchi, and H. Ashida
Laser in Surgery and Medicine Vol.29 464-473 2001年
共著
-
Derterming the temperature distribution of swine aorta with simulated atheromatous plaque under pulsed laser irradiation:an experimental attempt to detect the vulnerability of atherosclerosis
T. Matusi, T. Arai, K. Matumura, T. Ishizuka, K. Hagisawa, B. Takase, S. Sato, M. Suzuki, M. Kikuchi and A. Kurita
Jounal of Medical Engineer&Technology Vol.25(5) 181-184 2001年
共著
-
Use of New ICG-Dye-Enhanced Diode Laser for Percutaneous Laser Disc Decompression
M. Sato, M. Ishihara, T. Arai,T. Asazuma, T. Kikuchi, T. Hayashi, T. Yamada, M. Kikuchi, K. Fujikawa
Lasers in Surgery and Medicine Vol.29(3) 282-287 2001年
共著
-
紫外線予防照射による血管攣 縮抑制効果:薬理学的検討
守本祐司, 中井完治, 大貫明, 唐澤富士夫, 荒井恒憲, 島克司, 佐藤哲雄, 加藤昌由, 菊地眞
脳血管攣縮 Vol.16 303-307 2001年
共著
-
Temperature measurement for energy-efficient ablation by thermal with a microsecond time constant from the corneal surface during ArF excimer laser ablation
M. Ishihara, T. Arai, S. Sato, Y. Morimoto, M. Obara and M. Kikuchi
Frontiers Med. Bio. Engng 11 ( 3 ) 167-175 2001年
共著, 査読有り
-
Measurement of the Surface Temperature of the Cornea During ArF Excimer Laser Ablation by Thermal Radiometry with a 15- Nanosecond Time Response
M. Ishihara, T. Arai, S. Sato, Y. Morimoto, M. Obara and M. Kikuch
Laser in Surgery and Medicine 30 ( 1 ) 54-59 2001年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
発展するレーザー治療
荒井恒憲
応用物理 Vol.70(8) 955-961 2001年
単著
-
新しいレーザー内視鏡:各種レーザー・原理・臨床のこつ
荒井恒憲
内視鏡 Vol.12(Suppl.) 12-14 2001年
単著
-
The Novel Variable Function Laser Surgical system using Mid-IR Cascade Oscillation Fiber Laser with Ho3+ Ion:Tissue Interaction and System Construction
T. Arai (Invited talk)
CLEO/Pacific Rim 2001 2001年
単著
-
The Novel Variable Function Laser Surgical system using Mid-IR Cascade Oscillation Fiber Laser with Ho3+ Ion:Tissue Interaction and System Construction
T. Arai (Invited talk)
CLEO/Pacific Rim 2001 2001年
単著, 査読有り
-
Optical methods for tumor treatment and detection: mechanisms and techniques in photodynamic therapy X
荒井 恒憲
Proceedings of SPIE (SPIE Photonics West (Bios 2001)) 4248 138-143 2001年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Optical fibers and sensors for medical applications
S. Sato, T. Arai, Yi-Wei Shi, Y. Matsuura, M. Miyagi, H. Ashida
Proceedings of SPIE (SPIE Photonics West (Bios 2001)) 4253 155-160 2001年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Theoretical study of variable function (cutting/coagulating) laser surgical system using continuous wave 3 μm, 2 μm cascade Ho3+: ZBLAN fiber laser
荒井 恒憲
Proceedings of SPIE (SPIE Photonics West (Bios 2001)) 4257 334-340 2001年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Nanosecond-time-response temperature measurements using radiation thermometry during 193 nm and 247 nm pulsed light irradiation: Comparison of corneal surface temperature histories
荒井 恒憲
Proceedings of SPIE (SPIE Photonics West (Bios 2001)) 4257 298-302 2001年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
非接触呼吸数、心拍数同時モニターの開発
松井岳巳、菊地眞、石塚俊晶、村松耕治、佐藤俊一、荒井恒憲、石原雅之、高瀬凡平、栗田明
防衛医科大学校雑誌 25 ( 4 ) 201-208 2000年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
二波長同時連続発振ファイバーレーザーによる可変機能切開
川内聡子、荒井恒憲、住吉哲実、成瀬恭太、石原美弥、佐藤俊一、菊地 眞、関田 仁、小原 實
日本ME学会雑誌BME 14 ( 7 ) 15-21 2000年07月
共著
-
超短パルスレーザー光による生体組織蒸散とその医学応用
佐藤俊一、荒井恒憲
日本ME学会雑誌BME 14 ( 7 ) 3-10 2000年07月
共著
-
Heat and photolytic nitric oxide are essential factors for light-Induced vascular tension
H. Matsuo, Y. Morimoto, T. Arai, M. Wada, R. Higo, S. Tabata, K. Nakai, and M. Kikuchi
Lasers Med. Sci. 15 181-187 2000年03月
共著, 査読有り
-
Vacuum-cored hollow waveguide for transmission of high-energy, nanosecond Nd:YAG Laser pulses and its application to biological tissue Ablation
S. Sato, H. Ashida, T. Arai, S. Yi-Wei, Y. Matsuura, and N. Miyagi
Opt. Lett. 25 ( 1 ) 49-51 2000年01月
共著, 査読有り
-
Myocardium tissue ablation with nanosecond, ultraviolet pulses: In-vitro study with porcine myocardium tissues
T. Shimada, S. Sato, M. Ishihara, T. Arai, T. Matsui, A. Kurita, M. Kikuchi, H. Wakisaka, H. Ashida, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-Instrum. Eng. 3914 116-121 2000年01月
共著, 査読有り
-
A study for the Ho:YAG laser-intervertebral disc cell Interaction using three-dimensional cell culture system
M. Sato, M. Ishihara, T. Arai, T. Asazuma, T. Kikuchi, M. Kikuchi, K. Fujikawa
Proc. Soc. Photo-Instrum. Eng. 3914 216-221 2000年01月
共著, 査読有り
-
65MHz bandwidth measurement of thermal emission Induced by ArF eximer laser ablation of cornea
M. Ishihara, S. Sato, T. Arai, M. Obara, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-Instrum. Eng. 3914 122-126 2000年01月
共著, 査読有り
-
Laser tissue Interaction of a continuous wave 2μm, 3μm cascade oscillation fiber laser: sharp incision with controlled coagulation layer thickness
T. Arai, T. Sumiyoshi, K. Naruse, M. Ishihara, S. Sato, M. Kikuchi, T. Kasamatsu, H. Sekita, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-Instrum. Eng. 3914 252-259 2000年01月
共著, 査読有り
-
受精卵活性評価のための散乱光計測
伊藤晴美 荒井恒憲
医学のあゆみ 192 ( 12 ) 1190-1191 2000年
共著
-
Suction effusion fluid from skin surface reflecting dermal circumstance
S. Kayashima, N. Ito, H. Wakiyama, T. Matsumoto, A. Aoki, H. Yasuda, N. Shinomiya, T. Arai, and M. Kikuchi
防衛医科大学校雑誌 24 ( 4 ) 240-248 1999年12月
共著, 査読有り
-
心筋組織のレーザー蒸散特性に与える照射波長の影響:ブタ心筋組織を用いた紫外波長域におけるIn vitro実験
佐藤俊一、島田知明、石原美弥、荒井恒憲、松井岳己、栗田 明、小原 實、菊地 真、脇坂 仁、芦田 廣
日本レーザー医学会誌 20 ( 4 ) 323-332 1999年12月
共著, 査読有り
-
切開・止血機能を連続的に変化できるレーザー手術装置 Ho3+:ZEBLANファイバーレーザーを用いたレーザー手術装置の開発
荒井恒憲、住吉哲実、関田 仁
O puls E Vol.21(10) 1291-1298 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Application of low-intensity ultraviolet irradiation to the treatment for pharmacological vasoconstriction via a percutaneous transluminal approach
K. Nakai, Y. Morimoto, T. Arai, H. Ito, M. Kominami, H. Matsuo, and M. Kikuchi
Frontiers of Medical and Biological Engineering 9 ( 3 ) 241-248 1999年09月
共著, 査読有り
-
消化器レーザー内視鏡の歴史・原理 レーザー内視鏡に用いられるレーザー光の種類と治療原理
荒井恒憲
臨床消化器内科 14 1099-1105 1999年08月
単著
-
High-power continuous-wave 3- and 2- μm cascade Ho3+:ZBLAN fiber laser and its medical applications
T. Sumiyoshi, H. Sekita, T. Arai, S. Sato, M. Ishihara, and M. Kikuchi
IEEE J. Select. Topics in Quantum. Electron. 5 ( 4 ) 936-943 1999年07月
共著, 査読有り
-
低出力紫外線予防的照射による血管攣縮抑制効果 ウサギ頸動脈における血管攣縮モデルを用いた検討
中井完治、守本祐司、荒井恒憲、菊地 眞、島 克司
脳血管攣縮 1999年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
A fiber-optic measurement system of light scattering to evaluate embryo viability: model experiment using a latex sphere suspension and mouse embryos
H. Ito, T. Arai, and M. Kikuchi
Frontiers of Medical and Biological Engineering 9 ( 2 ) 101-111 1999年06月
共著, 査読有り
-
戦闘機操縦者および戦闘機レーダー整備員の子供の男女比
藤田真敬、小林久晃、荒井恒憲、菊地 眞、吉津博、田中勧
防衛衛生 46 121-126 1999年04月
共著, 査読有り
-
ファイバによる光パワー伝送の医療への応用
佐藤俊一、荒井恒憲
レーザー研究 27 178-184 1999年03月
共著
-
ICG静脈内投与を併用した半導体レーザー食道静脈瘤地固め治療
中村直子、林 琢也、荒井恒憲、菊地 眞、田中正彦、永尾重昭、伊藤和郎、三浦総一郎、日野昌力、増田勝紀
Progress of Digestive Endoscopy 55 ( 2 ) 25-29 1999年02月
共著, 査読有り
-
Ultraviolet light attenuates vasospasm development: low Intensity 325nm illumination in animal model
Y. Morimoto, K. Nakai, T. Arai, K. Shima, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-Instrum. Eng. 3601 90-93 1999年01月
共著
-
A study for the optimum Ho:YAG laser Irradiation condition on the percutaneous laser disc decompression(PLDD): In vitro quantitative evaluation of the Influence on disc cells using three-dimensional cell culture system
M. Sato, M. Ishihara, T. Arai, T. Asazuma, T. Kikuchi, M. Kikuchi, K. Fujikawa
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 3601 387-391 1999年01月
共著, 査読有り
-
Characteristics and mechanism of myocardium tissue laser ablation: In vitro study for transmyocardial laser revascularization
S. Sato, T. Shimada, M. Ogura, M. Ishihara, T. Arai, T. Matsui, A. Kurita, M. Obara, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 3885 132-137 1999年01月
共著, 査読有り
-
Temperature monitoring by Infrared radiation measurements during ArF excimer laser ablation with cornea
M. Ishihara, T. Arai, S. Sato, H. Nakano, M. Obara, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-Instrum. Eng. Vol.3601 335-339 1999年01月
共著
-
消化器疾患に対するICG併用半導体レーザー治療 早期胃癌および食道静脈瘤
中村直子、林 琢也、日野昌力、荒井恒憲、菊地 眞、永尾重昭、伊藤和郎、三浦総一郎、増田勝紀、鈴木博明
消化器の臨床 1 277-281 1998年12月
共著, 査読有り
-
ウォータージェットメス切開法による早期胃癌治療法の基礎的検討
中村直子、林 琢也、荒井恒憲、床鍋繁喜、伊藤晴美、田尻久雄、菊地 眞
医科器械学 68 ( 9 ) 369-374 1998年09月
共著, 査読有り
-
Possible mechanisms of vascular relaxation induced by pulsed-UV laser
Y. Morimoto, T. Arai, H. Matsuo, and M. Kikuchi
Photochem. and Photobiol. 68 ( 3 ) 388-393 1998年09月
共著, 査読有り
-
最近のレーザー治療器の進歩
荒井恒憲
医科器械学 68 ( 8 ) 320-325 1998年08月
単著
-
Real-time monitoring of blood-brain barrier disruption Induced by ultravilolet laser Irradiation
Y. Morimoto, T. Arai, M. Kikuchi, S. Nakajima, and H. Nakamura
Lasers Med. Sci. 13 172-180 1998年03月
共著, 査読有り
-
Comparison with transient measurements of infrared radiation and stress wave for the practical ablation monitoring during Photorefractive Keratectomy
M. Ishihara, T. Arai, M. Kikuchi, H. Nakano, S. Kawauchi, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 3254 319-324 1998年01月
共著, 査読有り
-
Embryo viscoelasticity measurement by fiber-optic system: System development and model
H. Ito, T. Arai, M. Kikuchi, N. Morita, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 3253 89-93 1998年01月
共著, 査読有り
-
Relief of vasospasm by intravascular ultraviolet irradiation
K. Nakai, Y. Morimoto, H. Ito, K. Kominami, H. Matsuo, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 3254 42-45 1998年01月
共著, 査読有り
-
早期胃癌に対するICG溶液粘膜下注入を併用したダイオードレーザー治療法の開発
林 琢也、日野昌力、荒井恒憲、菊地眞、増田勝紀、鈴木博昭
消化器内視鏡 9 1769-1773 1997年12月
共著, 査読有り
-
レーザーホットバルーンによる血管閉塞病変治療の基礎的検討
桜田真己、荒井恒憲、三宅隆之、宮本 明、水野杏一、吉川美弥、菊地 眞、内海 厚、竹内 清
日本レーザー医学会誌 18 ( 4 ) 307-314 1997年12月
共著, 査読有り
-
携帯型経皮的血糖値測定装置
兼吉昭雄、村上志緒、伊藤成史、栗山敏秀、萱嶋信介、荒井恒憲、菊地眞
日本臨床 55 471-476 1997年11月
共著
-
高出力半導体レーザーにICGを併用した内視鏡治療法の検討(2)?摘イヌ胃に対する内視鏡下照射
林 琢也、荒井恒憲、日野昌力、田尻久雄、黒木雅彦、下屋正則、青野茂明、小林正彦、永尾重昭、宮原 透、増田勝紀、鈴木博昭、日野邦彦、丹羽寛文
日本消化器内視鏡学会誌 39 ( 10 ) 1766-1774 1997年10月
共著, 査読有り
-
高出力半導体レーザーにICGを併用した内視鏡治療法の検討(1)?摘出ブタ胃および開腹下イヌ胃に対する照射?
林 琢也、荒井恒憲、田尻久雄、黒木雅彦、下屋正則、青野茂明、小林正彦、永尾重昭、宮原 透、日野邦彦、丹羽寛文
日本消化器内視鏡学会誌 39 ( 10 ) 1753-1765 1997年10月
共著, 査読有り
-
臍帯静脈穿刺における穿刺角度と出血量に関する検討
小林久晃、荒井恒憲、山岸幸子、多賀かすみ、吉田純、菊地 眞、小林充尚
日本新生児学会雑誌 33 ( 2 ) 287-291 1997年06月
共著, 査読有り
-
レーザーアブレーション治療
荒井恒憲((財)光産業技術振興協会編)
光技術動向調査報告書 Vol.13 424-428 1997年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
低出力レーザー生体作用の生物学的立場からの考察
守本祐司、荒井恒憲
日本レーザー医学会誌 18 9-17 1997年03月
共著
-
レーザー治療制御のための光学計測法
荒井恒憲
レーザー研究 25 208-212 1997年03月
単著
-
Vasorelaxation Induced by pulsed ultraviolet light Irradiation in vivo: Involvement of photochemical nitric oxide and photo-acoustic wave effect
Y. Morimoto, H. Matsuo, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1997年01月
共著, 査読有り
-
Diode-laser ablation therapy for the submucosal gastric cancer using indocyanine green solution Injection to the submucosa
T. Hayashi, T. Arai, S. Tokonabe, H. Itoh, M. Kikuchi, S. Hino, K. Masuda, H. Suzuki, H. Tajiri, K. Hino, and Y. Nogami
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2975 408-414 1997年01月
共著, 査読有り
-
Novel monitoring of corneal surface hydration during photorefractive keratectomy using pulsed photothermal radiometry: in vitro study
S. Kawauchi, H. Matsuyama, M. Obara, M. Yoshikawa, T. Arai, M. Kikuchi, M. Kato
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2971 30-34 1997年01月
共著
-
Fiber-optic light scattering measurement system for evaluation of embryo viability: light scattering characteristics from live mouse embryo
H. Itoh, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2975 108-114 1997年01月
共著, 査読有り
-
外科用レーザー治療器
荒井恒憲
7 ( 12 ) 1024-1032 1996年12月
単著
-
レーザー照射法を用いた臍帯穿刺後の持続性出血予防に関する検討?Nd:YAGレーザーと半導体レーザーの比較
小林久晃、荒井恒憲、山岸幸子、林 琢也、吉田純、菊地 眞、小林充尚
日本レーザー医学会誌 17 ( 4 ) 1-6 1996年12月
共著, 査読有り
-
Fiber optic light scattering measurement system for evaluation of embryo viability: model experiment
H. Ito, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2681 298-302 1996年01月
共著, 査読有り
-
Parametric study for the laser hot balloon angioplasty to suppress chronic restenosis: animal experiment
T. Arai, T. Miyake, M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Mizuno, M. Kikuchi, H. Nakamura, A. Utsumi, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2671 36-39 1996年01月
共著
-
Endoscopic laser - induced steam generator: a new method of the treatment for early gastric cancer
T. Hayashi, T. Arai, Y. Nogami, H. Tajiri, K. Hino, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2681 66-70 1996年01月
共著, 査読有り
-
Low - intensity light induces vasorelaxation: a study for possible mechanism
Y. Morimoto, H. Matsuo, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2681 126-129 1996年01月
共著, 査読有り
-
紫外エキシマレーザーの医療器への応用
荒井恒憲
第62回微小光学研究会 招待講演 1996年
単著, 査読有り
-
Transcutaneous blood glucose monitoring system based on an ISFET glusoesensor and studies on diabetic patients
N. Ito, A. Saito, S. Kayashima, J. Kimura, T. Kuriyama, N. Nagata, T. Arai, and M. Kikuchi
Frontiers of Medical and Biological Engineering 6 ( 4 ) 269-280 1995年12月
共著, 査読有り
-
医療におけるエキシマレーザーの役割
荒井恒憲
O plus E Vol.17(11) 1017-1022 1995年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
New transcutaneous sampling of glucose for patients with type II diabetes using an ion-sensitive field-effect transistor
S. Kayashima, T. Arai, M. Noritake, N. Nagata, M. Kikuchi, N. Ito, Y. Matsumoto, A. Kaneyoshi, J. Kimura, and T. Kuriyama
Clinica Chemica Acta 240 11-19 1995年08月
共著, 査読有り
-
新しいリアルタイム画像補正装置を併用した細径内視鏡による上部尿路観察
大道雄一郎、辻明、小田島邦男、中島史雄、早川正道、村井勝、中村宏、荒井恒憲、菊地眞
日本泌尿器会学会誌 86 1150-1155 1995年06月
共著, 査読有り
-
非観血的携帯血糖値計の開発
荒井恒憲、萱嶋信介、菊地 眞、兼吉昭雄、伊藤成史
日本臨床 53 1017-1022 1995年04月
共著
-
角膜屈折矯正用エキシマレーザー装置
荒井恒憲
日本レーザー医学会誌 16 ( 1 ) 37-45 1995年03月
単著
-
Laser patch welding: experimental study for application to endoscopic closure of bronchopleural fistula, a preliminary report
K. Sensaki, T. Arai, and S. Tanaka
Lasers in Surgery and Medicine 16 24-33 1995年03月
共著, 査読有り
-
The monitoring of KrF excimer laser ablation for burn scar: a comparative study of transisent reflection measurement and time-resolved photography of ablation
A.?? Nakajima, T. Arai, M. Kikuchi, A. Iwaya, K. Arai, S. Inazaki, H. Takaoka, and M. Kato
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2391 308-313 1995年01月
共著, 査読有り
-
Effect of low power laser on wound healing at the site of tracheal anastomosis in rats
K. Sensaki, T. Arai, S. Tanaka, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2391 620-626 1995年01月
共著
-
The fiber-optic monitoring system for mouse embryo evaluation
H. Ito, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2388 458-461 1995年01月
共著
-
レーザーの生体作用と治療への応用
荒井恒憲
第6回粒子線の先端的応用技術に関するシンポジウム 招待講演 1995年
単著, 査読有り
-
Transcutaneous lactate monitoring based on a micro-planar ampero-metric biosensor
N. Ito, H. Fujiwara, Y. Matsumoto, S. Kayashima, T. Arai, M. Kikuchi, and I. Karube
Analytica Chemica Acta 312 323-328 1995年
共著, 査読有り
-
超細径軟性内視鏡の原理と泌尿器科領域への適用
荒井恒憲、大道雄一郎
臨床泌尿器科 48 ( 12 ) 925-930 1994年12月
共著
-
携帯型径皮的血糖値測定装置の開発ー測定精度と動物実験による評価ー
兼松昭雄、萱嶋信介、篠原志緒、岩崎博信、西田時次、伊藤成史、荒井恒憲、菊地眞
医用電子と生体工学 32 42-279 1994年12月
共著
-
医用応用機器
荒井恒憲、小林克彦、相原 守((社)日本オプトメカトロニクス協会編)
オプトメカトロニクス産業ビジョン調査研究報告書 193-217 1994年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
レーザー治療の基礎技術
荒井恒憲
臨床泌尿器科 48 ( 8 ) 596-601 1994年08月
単著
-
熱傷痂皮に対するエキシマレーザの蒸散能
荒井恒憲、岩谷昭美、菊地眞、新井克志、三村一夫
電気学会論文誌C 114-C 821-826 1994年07月
共著, 査読有り
-
エキシマレーザーを用いた熱傷治療の新技術
荒井恒憲
Isotope news ( 1994年6月号 ) 8-9 1994年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Effect of low-intensity argon laser irradiation on mitochondrial respiration
Y. Morimoto, T. Arai, M. Kikuchi, S. Nakajima, and H. Nakamura
Lasers In Surgery and Medicine 15 ( 2 ) 191-199 1994年06月
共著, 査読有り
-
新しい医用レーザー装置
荒井恒憲
Journal of Otolaryngology, Head and Neck Surgery 10 ( 6 ) 737-741 1994年06月
単著
-
生体におけるレーザー応用3 赤外レーザー照射における生体軟組織の蒸散機構
荒井恒憲
電気学会論文誌C 114-C 522-528 1994年05月
単著
-
固体レーザの医療分野における応用
荒井恒憲((財)光産業技術振興協会編)
光技術応用システムのフィージビリティ調査報告書 Vol.9 152-157 1994年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Development of a transcutanous blood-constituent monitoring method using a suction effusion fluid collection technique and an ion-sensitive field-effect transistor sensor
N. Ito, S. Kayashima, J. Kimura, T. Kuriyama, T. Arai, M. Kikuchi, and N. Nagata
Medical & Biological Engineering & Computing 43 242-246 1994年03月
共著, 査読有り
-
医療応用
荒井恒憲((財)光産業技術振興協会編)
光技術動向調査報告書 Vol.10 ,364-366 1994年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Ho:YAGレーザー治療器
荒井恒憲
医学のあゆみ 168 813-816 1994年02月
単著
-
Signal analysis of fiber-optic probe method from Ho:YAG laser ablation bubble
M. Yoshikawa, M. Hasegawa, M. Yano, A. Nakajima, T. Arai, M. Kikuchi, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2134A 318-323 1994年01月
共著
-
Investigation of possible mechanism of laser welding between artificial film and bronchial tissue
K. Sensaki, T. Arai, and S. Tanaka
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2128 510-516 1994年01月
共著, 査読有り
-
A new technique for prostatectomy using Ho:YAG laser
Y. Daidoh, T. Arai, M. Murai, A. Nakajima, T. Tsuji, K. Odajima, F. Nakajima, M. Kikuchi, and H. Nakamura
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2129 99-103 1994年01月
共著
-
The state of the art of CO laser angioplasty system
T. Arai, K. Mizuno, A. Miyamoto, M. Sakurada, M. Kikuchi, A. Kurita, H. Nakamura, H. Takaoka, A. Utsumi, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2130 127-131 1994年01月
共著
-
角膜のレーザー手術
荒井恒憲
電気学会光応用・視覚研究会 招待講演 1994年
単著, 査読有り
-
医用レーザーの近未来
荒井恒憲
第12回消化器レーザー内視鏡研究会 招待講演 1994年
単著, 査読有り
-
レーザーを用いた角膜の治療
荒井恒憲
第32回レーザ熱加工研究会 招待講演 1994年
単著, 査読有り
-
Carbon monoxide laser angioplasty with tip-manipulatable angioscope: importance of tip-manipulatablitiy (Invited paper)
T. Arai, K. Mizuno, and M. Kikuchi
American society for laser medicine and surgery 1994年
共著, 査読有り
-
Carbon monoxide laser angioplasty with tip-manipulatable angioscope: importance of tip-manipulatablitiy
T. Arai, K. Mizuno, and M. Kikuchi
American society for laser medicine and surgery 1994年
共著
-
A novel laser-hot-balloon catheter angioplasty with Nd:YAG laser as a heat source
T. Arai, T. Miyake, A. Miyamoto, M. Sakurada, K. Mizuno, M. Kikuchi, A. Utsumi, and K. Takeuchi
8th International YAG Laser Symposium 1994年
共著
-
尿管及び尿道狭窄に対する新しいレーザー治療
大道雄一郎、荒井恒憲、村井勝、中島章夫、菊地眞、辻明、小田島邦男、中島史雄、早川正道、中村宏、内海厚
日本レーザー医学会誌 15 29-36 1994年
共著
-
レーザーを熱源としたホットバルーンの血管壁に対する急性効果の基礎的検討
桜田真己、宮本 明、荒井恒憲、水野杏一
脈管学 32 ( 12 ) 1369-1376 1993年12月
共著, 査読有り
-
The state of the art of CO laser angioplasty system
T. Arai, K. Mizuno, and M. Kikuchi
Keio J. Med. Vol.42 183-185 1993年12月
共著
-
光学的センシング
荒井恒憲
臨床検査 37 ( 11 ) 44-47 1993年11月
単著
-
非観血的連続血糖測定装置の現状と将来
萱嶋信介、永田直一、荒井恒憲、菊地 眞
Medical Practice 10 ( 1 ) 167-169 1993年10月
共著
-
血管内視鏡の最近の進歩
荒井恒憲
日本レーザー医学会誌 14 ( 3 ) 29-34 1993年09月
単著, 査読有り
-
Efficacy of carbon monoxide laser in selectively intimal thermal welding-Implication s for laser balloon agnioplasty
A. Miyamoto, M. Sakurada, T. Arai, K. Mizuno, A. Kurita, H. Nakamura, and M. Kikuchi
Jpn. Circulation J. 57 ( 8 ) 825-831 1993年08月
共著, 査読有り
-
同軸流型COレーザ装置
荒井恒憲、菊地 眞
特許第1773080号 1993年07月
共著
-
レーザー血管形成術におけるレーザー蒸散
荒井恒憲
防衛医科大学校雑誌 18 ( 2 ) 93-103 1993年06月
単著
-
気管吻合部の創傷治癒における低出力レーザーの効果
千先康二、荒井恒憲、武宮清子、加瀬勝一、高木啓吾、尾形利郎、菊地 眞、田中 勧
防衛医科大学校雑誌 18 ( 2 ) 152-153 1993年06月
共著
-
Angioplasty, coronary thrombi and acute coronary syndromes
K. Mizuno, K. Arakawa, K. Isojima, T. Shibuya, K. Satomura, A. Kurita, H. Nakamura, T. Arai, and M. Kikuchi
Biomed. Pharmacother 47 ( 5 ) 187-191 1993年05月
共著, 査読有り
-
長距離徒歩行進時の水疱(マメ)の発生頻度と部位についての考察
藤田真敬、守本祐司、田中 勧、小林久晃、荒井恒憲、菊地 眞:
防衛衛生 40 ( 5 ) 155-159 1993年05月
共著, 査読有り
-
アルゴンレーザーの単離胃粘膜ミトコンドリア呼吸活性に及ぼす影響の検討
林 琢也、田尻久雄、守本祐司、小林正彦、黒木雅彦、川口 淳、金沢雅弘、永尾重昭、小山 洋、宮原透、日野邦彦、丹羽寛文、荒井恒憲、菊地 眞
日本消化器内視鏡学会誌 35 ( 4 ) 702-708 1993年04月
共著, 査読有り
-
医用光学ガラス 診断用ファイバ
荒井恒憲((社)ニューガラスフォーラム編)
ニューガラス産業対策調査研究報告書 116-118 1993年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
内視鏡下診断と治療に応用可能なレーザー
荒井恒憲
日本レーザー医学会誌 14 ( 1 ) 13-20 1993年03月
単著
-
赤外分光法を用いた羊水分析の試み(第2報)?夾雑物混入による影響についての検討?
福原幸子、小林久晃、小林充尚、荒井恒憲、菊地 眞、沖野 遥
防衛医科大学校雑誌 18 ( 1 ) 32-37 1993年03月
共著
-
Infrared glass fiber cables for CO laser medical applications
T. Arai, K. Mizuno, K. Sensaki, M. Kikuchi, T. Watanabe, A. Utsumi, K. Takeuchi, and Y. Akai
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1893 106-111 1993年01月
共著, 査読有り
-
The acute effect of short-term intimal heating by laser- heated thermal balloon angioplsty in canine stenotic fem oral arteries in vivo
A.?? Miyamoto, M. Sakurada, T. Arai, K. Mizuno, Y. Shibuya, A. Kurita, H. Nakamura, M. Kikuchi, T. Watanabe, A. Utsumi, Y. Akai, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1878 138-144 1993年01月
共著, 査読有り
-
Investigation of low-intensity argon laser irradiation o n mitochondria
Y. Morimoto, T. Arai, M. Kikuchi, S. Nakajima, and H. Nakamura
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. Vol.1883 42-47 1993年01月
共著
-
The measurement for optical properties of mitochondria in vitro.
A.?? Nakajima, M. Yoshikawa, T. Arai, Y. Morimoto, M. Kikuchi, F. Kannari, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1883 62-67 1993年01月
共著, 査読有り
-
The measurement of cavity collapse time by probe technique on water, agar, and vascular tissue during Ho:YAG laser contact ablation.
M. Yoshikawa, A. Nakajima, T. Arai, M. Kikuchi, F. Kannari, and M. Obara
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1882 382-387 1993年01月
共著, 査読有り
-
Laser hot balloon catheter: chronic animal experiment
T. Arai, M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Mizuno, H. Nakamura, M. Kikuchi, A. Utsumi, T. Watanabe, and K. Takeuchi
The 10th congress, international society for laser surgery and medicine 1993年
共著
-
New laser coronary angioplasty system using manipulate angioscope and CO laser with infrared glass fiber
T. Arai, K. Mizuno, M. Kikuchi, M. Sakurada, A. Miyamoto, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, M. Katoh, and K. Takeuchi
IEEE EMBS 15th Annual International Conference 1993年
共著
-
Carbonmonoxide laser angioplasty using novel infrared-fiber delivery system with manipulatable angioscope guidance
T. Arai
The 10th congress, international society for laser surgery and medicine 1993年
単著
-
New lasers and supporting technology for future medical applications (Special lecture)
T. Arai
The 10th congress, international society for laser surgery and medicine 1993年
単著, 査読有り
-
冠動脈血管内視鏡の現状と将来
水野杏一、宮本 明、里村公生、渋谷利雄、荒川 宏、北村克弘、柳田茂樹、五十嶋一成、荒井恒憲、栗田 明、菊地 眞、中村治雄
脈管学 32 ( 12 ) 1297-1302 1992年12月
共著
-
無侵襲血液検査 ?血糖検査を中心として
萱嶋信介、菊地 眞、荒井恒憲、永田直一
医科器械学 62 ( 12 ) 555-560 1992年12月
共著
-
レーザーサーミア
林 琢也、田尻久雄、守本祐司、荒井恒憲、菊地 眞、丹羽寛文
レーザー研究 20 ( 11 ) 862-869 1992年11月
共著
-
Suction effusion fluid from skin and constituent analysis: new candidate for interstitial fluid.
S. Kayashima, T. Arai, M. Kikuchi, N. Nagata, N. Ito, T. Kuriyama, and J. Kimura
Am. Physiol. Soc. Vol.11 H1623-1627 1992年11月
共著
-
Pulsed Photothermal Radiometryによる胃壁各層の識別診断?胃陥凹性病変の深達度診断へ向けての基礎的検討
山口研成、田尻久雄、石塚裕昭、川口 淳、金沢雅弘、永尾重昭、宮原 透、 日野邦彦、丹羽寛文、荒井恒憲、菊地 眞
日本消化器内視鏡学会誌 34 ( 11 ) 2552-2558 1992年11月
共著, 査読有り
-
The effectiveness of coronary angioscopy in detecting intraluminal pathologic changes
K. Mizuno, T. Yanagida, T. Shibuya, K. Arakawa, T. Arai, K. Satomura, K. Isojima, A. Kurita, and H. Nakamura
Jpn Circ J. 56 ( 6 ) 586-91 1992年06月
共著, 査読有り
-
Angiosopic evaluation of coronary artery thrombi in acute coronary syndromes.
K. Mizuno, K. Satomura, A. Miyamoto, K. Arakawa, T. Shibuya, T. Arai, A. Kurita, H. Nakamura, and J. Ambrose
The New England Journal of Medicine Vol.326(5) 287-291 1992年05月
共著
-
Development of a non-invasive transcutaneous blood glucose monitoring method using an ISFET biosensor
N. Ito, A. Saito, T. Kuriyama, J. Kimura, T. Arai, T. Kikuchi, and M. Kikuchi
Frontiers Med. Biol. Eng. 4 ( 1 ) 35-45 1992年03月
共著, 査読有り
-
A serial observation of coronary thrombi in vivo by a new percutaneous transluminal coronary angioscope.
K. Mizuno, A. Miyamoto, K. Isojima, A. Kurita, A. Senoo, T. Arai, M. Kikuchi, and H. Nakamura
Angiology. 43 ( 2 ) 91-99 1992年02月
共著, 査読有り
-
Thoracoscopic CO laser coagulation shrinkage of blebs in treatment of spontaneous pneumothorax
K. Sensaki, T. Arai, K. Kikuchi, K. Takagi, S. Tanaka, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1643 195-204 1992年01月
共著
-
胸腔鏡下肺嚢胞レーザー照射法
千先康二、荒井恒憲、高木啓吾、加瀬勝一、尾形利郎、菊地 眞、田中 勧
胸部外科 45 ( 1 ) 70-73 1992年01月
共著, 査読有り
-
CO laser angioplasty system: efficacy of manipulatable laser angioscope catheter.
T. Arai, M. Kikuchi, K. Mizuno, M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Arakawa, A. Kurita, H. Nakamura, K. Takeuchi, A. Utsumi, and Y. Akai
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1649 74-79 1992年01月
共著, 査読有り
-
レーザー蒸散とファイバー伝送?種々のレーザー装置の最適な利用法
荒井恒憲
第6回心臓血管内視鏡レーザー形成術研究会大会 招待講演 1992年
単著, 査読有り
-
胸腔鏡下手術とレーザー
千先康二、荒井恒憲
日本レーザー医学会誌 12 ( 3 ) 43-49 1991年12月
共著, 査読有り
-
ISFET型バイオセンサーによる経皮的血中グルコース濃度測定方法の開発
木村 純、栗山敏秀、伊藤成史、菊地 眞、荒井恒憲、萱嶋信介、永田直一
バイオインダストリ Vol.8 30-38 1991年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Angioscopic coronary macro morphology in patients with acute coronary disorders.
K. Mizuno, A. Miyamoto, K. Satomura, A. Kurita, T. Arai, M. Sakurada, S. Yanagida, and H. Nakamura
The Lancet 337 809-912 1991年07月
共著, 査読有り
-
Determination of optimum wave length for laser photofragmentation of urinary stones
Y. Daidoh, T. Arai, Y. Komine, K. Nagata, K. Ieda, M. Murai, H. Nakamura, M. Nakagawa, M. Kikuchi, M. Uchibori, S. Inazaki, and M. Wakaki
J. Endourology 5 ( 3 ) 245-249 1991年07月
共著, 査読有り
-
ファイバー伝送型放射赤外線分析法によるレーザー結石破砕時の誤照射防止法
大道雄一郎、小峰志訓、荒井恒憲、須田 亮、菊地 眞、村井 勝、中村 宏
日本泌尿器科学会誌 82 ( 4 ) 620-627 1991年04月
共著, 査読有り
-
Discrimination between urinary tract tissue and urinary stones by fiber optic pulsed photo-thermal radiometry method in vivo.
Y. Daidoh, T. Arai, A. Suda, M. Kikuchi, Y. Komine, M. Murai, and H. Nakamura
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng.. 1421 120-123 1991年01月
共著, 査読有り
-
The efficacy of argon laser-mediated 'hot-balloon' angioplasty
M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Mizuno, Y. Nozaki, H. Tabata, H. Etsuda, A. Kurita, H. Nakamura, T. Arai, A. Suda, M. Kikuchi, T. Watanabe, A. Utsumi, Y. Akai, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1425 158-164 1991年01月
共著, 査読有り
-
A combined guidance technique using angioscope and fluoroscope images for CO laser angioplasty: in vivo animal experiment.
T. Arai, K. Mizuno, M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Arakawa, A. Kurita, A. Suda, M. Kikuchi, H. Nakamura, A. Utsumi, Y. Akai, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1425 191-195 1991年01月
共著, 査読有り
-
A new hot balloon catheter for stenotic coronary diseases using Ar laser as a heat source
T. Arai, M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Mizuno, M. Kikuchi, K. Takeuchi, Y. Akai, and A. Utsumi
Ninth congress of the international society for laser surgery and medicne 1991年
共著
-
Percutaneous transluminal coronary angioplasty system using CO laser and angioscope guidance
T. Arai, A. Suda, S. Inazaki, K. Mizuno, A. Miyamoto, M. Sakurada, Y. Okamoto, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, M. Katoh, and K. Takeuchi
World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering 1991年
共著
-
血管内視鏡,レーザーによる動脈硬化の診断と治療.
水野杏一、荒井恒憲、荒川 宏、里村公生、中村治雄
動脈硬化 Vol.18 1099-1104 1990年12月
共著
-
Infrared absorption spectrum using from 2.5 to 10μm at various layers of human normal abdominal aorta and fibrofatty atheroma in vitro.
T. Arai, K. Mizuno, A. Fujikawa, M. Nakagawa, and M. Kikuchi
Lasers Surg. Med. Vol.10(4) 357-362 1990年12月
共著
-
含水検体のための真空乾燥ATR法を用いた赤外分光装置の開発について 羊水試料を対象とした検討ー
小林久晃、小林充尚、荒井恒憲、菊地 眞、沖野 遥
医用電子と生体工学 28 ( 1 ) 91-199 1990年09月
共著, 査読有り
-
羊水中燐脂質の赤外分光分光分析?新しい胎児肺成熟度指標導出のための基礎的検討
小林久晃、小林充尚、荒井恒憲、菊地 眞、沖野 遥
防衛衛生 37 277-284 1990年07月
共著, 査読有り
-
内視鏡下使用のための赤外ガラスファイバーを用いたCOレーザー用ファイバーケーブルの試作検討
荒井恒憲、菊地 眞
診療と新薬 Vol.28(6) 31-34 1990年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
赤外分光法を用いた羊水分析の試み
小林久晃、小林充尚、荒井恒憲、菊地 眞、沖野 遥
防衛医科大学校雑誌 14 ( 2 ) 246-252 1990年06月
共著
-
新しいLaser(一酸化炭素レーザー)によるCoronary angioplastyの開発
水野杏一、荒井恒憲、宮本 明、荒川 宏、渋谷利雄、岡本安裕、里村公生、五十嶋一成、栗田 明、菊地 眞、中村治雄
脈管学 30 ( 4 ) 363-367 1990年05月
共著, 査読有り
-
急性心筋梗塞の病態-冠動脈血管内視鏡による検討.
水野杏一、宮本 明、桜田真巳、柳田茂樹、岡本安裕、里村公生、五十嶋一成、栗田 明、中村治雄、荒井恒憲、菊地 眞
進歩する心臓研究?Tokyo Heart Journal? Vol.10(1) 32-39 1990年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
新しい経皮的冠動脈血管内視鏡の開発とその応用
水野杏一、荒井恒憲、渋谷利雄、宮本 明、里村公生、堀内賢二、岡本安裕、五十嶋一成、栗田 明、菊地 眞、中村治雄、内海 厚、竹内 清
脈管学 Vol.30(4) 299-303 1990年04月
共著
-
Ablation characteristics of menisci by various laser Irradiation (193nm-10.6μm), pulsed and continuous wave
M. Nakagawa, T. Arai, A. Suda, M. Kikuchi, S. Murakoshi, K. Nakagawa, M. Hashimoto, Y. Ueda, and M. Shidara
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1200 190-196 1990年01月
共著, 査読有り
-
Infrared fiber optic radiometry analysis to prevent tissue injuri es during endourological laser therapy
Y. Daidoh, T. Arai, S. Inazaki, M. Nakagawa, A. Suda, M. Kikuchi, Y. Komine, M. Murai, and H. Nakagawa
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1201 430-435 1990年01月
共著
-
A Continuous wave laser angioplasty using ir(CO) or uv(Ar) lasers under visualization by a thin endoscope: In vitro and In vivo animal experiments
T. Arai, A. Suda, M. Nakagawa, M. Kikuchi, K. Mizuno, A. Miyamoto, M. Sakurada, Y. Okamoto, K. Satomura, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, Y. Akai, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1201 54-62 1990年01月
共著, 査読有り
-
Angioscopy by a new percutaneous transluminal coronary angioscope
M. Sakurada, K. Mizuno, A. Miyamoto, K. Arakawa, K. Satomura, T. Shibuya, S. Yanagida, Y. Okamoto, A. Kurita, H. Nakamura, T. Arai, A. Suda, M. Kikuchi, A. Utsumi, K. Takeuchi, and Y. Akai
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1201 63-67 1990年01月
共著, 査読有り
-
Application of carbon monoxide(CO) laser for laser balloon angioplasty
A. Miyamoto, M. Sakurada, K. Mizuno, A. Kurita, H. Nakamura, A. Suda, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1201 95-98 1990年01月
共著
-
Study on a new index of fetal respiratory function: a novel optical analysis of theamniotic fluid by the vacuum-dried infrared attenuated total reflection(ATR) method
H. Kobayashi, M. Kobayashi, T. Arai, M. Kikuchi, and H. Okino
Tokai J. Exp. Clin. Med. 15 425-433 1990年
共著
-
Coronary angioplasty system using CO lasers
T. Arai, A. Suda, S. Inazaki, K. Mizuno, A. Miyamoto, M. Sakurada, Y. Okamoto, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, M. Katoh, and K. Takeuchi
IEEE EMBS 12th Annual International Conference 1990年
共著
-
A novel blood glucose monitoring system based on an ISFET biosensor and its application to a human 75g oral glucose tolerance test
N. Ito, S. Saito, S. Miyamoto, T. Shinohara, T. Kuriyama, J. Kimura, T. Arai, M. Kikuchi, S. Kayashima, N. Nagata, and O. Takatani
Sensors and Actuators B1 488-490 1990年
共著, 査読有り
-
経皮的冠状動脈内視鏡の応用
水野杏一、宮本 明、里村公生、渋谷利雄、五十嶋一成、岡本安裕、栗田 明、中村治雄、荒井恒憲、菊地 眞, 内海 厚、竹内 清
Coronagy Vol.6-2 81-88 1989年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
自由電子レーザー(Free Electron Lasers)とその医学応用
荒井恒憲、菊地 眞
防衛医科大学校雑誌 14 ( 2 ) 124-126 1989年06月
共著
-
A Novel blood glucose monitoring method an ISFET biosensor applied to transcutaneous effusion fluid
J. Kimura, N. Ito, T. Kuriyama, M. Kikuchi, T. Arai, N. Negishi, and Y. Tomita
J. Electrochem. Soc. 136 ( 6 ) 1744-1747 1989年06月
共著, 査読有り
-
内視鏡所見より見た急性冠状動脈疾患の発生機序の検討
水野杏一、宮本 明、渋谷利雄、五十嶋一成、里村公生、岡本安裕、桜田真巳、柳田茂樹、赤沼雅彦、栗田 明、中村治雄、荒井恒憲、菊地 眞
Coronagy Vol.6-1 139-142 1989年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
New percutaneous transluminal coronary angioscope.
K. Mizuno, T. Arai, K. Satomura, T. Shibuya, K. Arakawa, Y. Okamoto, A. Miyamoto, A. Kurita, M. Kikuchi, H. Nakamura, A. Utsumi, and K. Takeuchi
J. Am. Coll. Cardiol. 13 363-368 1989年02月
共著, 査読有り
-
Fiber optic pulsed photother mal radiometry for urinary stone diagnosis
Y. Daidoh, Y. Komine, H. Nakamura, T. Arai, M. Nakagawa, M. Kikuchi, S. Inazaki, and M. Wakaki
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. Vol. 1067 303-307 1989年01月
共著
-
CO laser angioplasty using contact irradiation.
T. Arai, M. Nakagawa, M. Kikuchi, K. Mizuno, A. Miyamoto, Y. Okamoto, T. Shibuya, K. Satomura, K. Arakawa, K. Horiuchi, K. Ishojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, K. Takeuchi, and M. Katoh
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1067 141-144 1989年01月
共著, 査読有り
-
Visualization in human coronary artery by 5F balloon catheter
T. Arai, M. Nakagawa, M. Kikuchi, K. Mizuno, A. Miyamoto, Y. Okamoto, T. Shibuya, K. Satomura, K. Arakawa, K. Horiuchi, K. Ishojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, K. Takeuchi, and M. Katoh
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1067 186-188 1989年01月
共著
-
Novel fiber optic pulsed photo-thermal radiometry for transluminal tissue characterization
T. Arai, S. Inazaki, M. Nakagawa, A. Suda, M. Kikuchi, Y. Daidoh, Y. Komine, H. Nakamura, and K. Mizuno
IEEE EMBS 11th Annual International Conference 1196 1989年
共著
-
Laser excited pulsed photo-thermal radiometry for tissue characterization in vivo/in vitrto experiment using urothelium and vascular tissue
T. Arai, A. Suda, S. Inazaki, K. Mizuno, A. Miyamoto, M. Sakurada, Y. Okamoto, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, M. Katoh, and K. Takeuchi
The 8th Congress, Asian-Pacific Association for Laser Surgery and Medicine 1989年
共著
-
レーザー血管手術
荒井恒憲、菊地 眞
O Plus E 9 ( 12 ) 75-81 1988年12月
共著
-
連続紫外Arレーザーの水中接触照射によるアテローム硬化蒸散特性:In-vitroでの検討
荒井恒憲、水野杏一、須田明、桜田真己、岡本安裕、宮本 明、中川真人、菊地 眞、里村公生、五十嶋一成、栗田 明、中村治雄、内海厚、竹内清
日本レーザー医学会誌 10 347-350 1988年12月
共著, 査読有り
-
Power transmission capacity of As-S glass fiber on CO laser delivery
T. Arai, M. Kikuchi, M. Saito, and M. Takizzawa
J. Appl. Phys. 63 4359-4364 1988年05月
共著, 査読有り
-
Laser angioplasty using carbon monoxide lasers
T. Arai, M. Kikuchi, K. Mizuno, K. Arakawa, T. Shibuya, K. Horiuchi, Y. Okamoto, A. Miyamoto, K. Isojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi and T. Haneda
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 906 282-287 1988年01月
共著, 査読有り
-
New percutaneous transluminal coronary angioscope.
T. Arai, M. Kikuchi, K. Mizuno, K. Arakawa, T. Shibuya, K. Horiuchi, Y. Okamoto, A. Miyamoto, K. Isojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi and T. Haneda
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 906 87-91 1988年01月
共著, 査読有り
-
動脈内レーザー手術?現状と将来展望?
荒井恒憲
Pure Chemicals Daiichi 19 46-54 1988年
単著
-
Carbon monoxide laser angioplasty using contact irradiation
T. Arai, M. Nakagawa, M. Kikuchi, K. Mizuno, K. Arakawa, T. Shibuya, K. Satomura, A. Miyamoto, Y. Okamoto, K. Horiuchi, K. Isojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, and T. Haneda
Conference on Lasers and Electro-Optics 1988年
共著
-
Laser coronary angioplasty using CO laser under visualization by coronary angioscope
T. Arai, M. Nakagawa, M. Kikuchi, K. Mizuno, K. Arakawa, T. Shibuya, K. Satomura, A. Miyamoto, Y. Okamoto, K. Horiuchi, K. Isojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, and K. Takeuchi
World congress on medical physics and biomedical engineering 1988年
共著
-
Laser coronary angioplasty using carbon monoxide lasers
T. Arai, M. Nakagawa, M. Kikuchi, K. Mizuno, K. Arakawa, T. Shibuya, K. Satomura, A. Miyamoto, Y. Okamoto, K. Isojima, A. Kurita, H. Nakamura, A. Utsumi, and K. Takeuchi
IEEE EMBS 10th Annual International Conference 1988年
共著
-
Simultaneous delivery of neodymium:yttrium aluminum garnet and CO laser beams by a single As-S glass fiber
T. Arai, M. Kikuchi, M. Saito, and M. Takizawa
Appl. Phys. Lett. 51 1887-1888 1987年12月
共著, 査読有り
-
経皮的血中物質濃度推定のための吸引浸出液取得法と性状に関する研究
荒井恒憲,根岸直樹,富田靖彦,千木良みどり,菊地 眞
医用電子と生体工学 25 220-226 1987年09月
共著, 査読有り
-
パルスパワー技術とそフラッシュエネルギ ーへの応用
荒井恒憲(フラッシュエネルギー応用パルスパワー技術調査専門委員会編)
電気学会 65-67 1987年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Laser angioplasty using carbon monoxide lasers
T. Arai, M. Chigira, M. Kikuchi, M. Mizuno, K. Arakawa, T. Shibuya, K. Isojima, A. Kurita, and H. Nakamura
Conference on Lasers and Electro-Optics 1987年
共著
-
医用COレーザーとその応用
荒井恒憲、菊地 眞
レーザー研究 14 258-270 1986年03月
共著
-
非観血連続的多項目生化学分析
富田靖彦,荒井恒憲,根岸直樹,菊地 眞
臨床病理 Vol.33 1093-1099 1985年10月
共著
-
医学における光応用-3.遠赤外領域における応用
荒井恒憲
O plus E Vol.6(9) 94-101 1985年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
COレーザーを用いた手術装置(2)医用COレーザーの開発とCOレーザー手術装置の安全性
荒井恒憲、菊地 眞
O plus E 6 ( 6 ) 75-81 1985年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
一酸化炭素レーザーを用いた手術装置と今後の展望
荒井恒憲,菊地 眞
日本レーザー医学会誌 6 ( 1 ) 15-21 1985年03月
共著
-
COレーザーを用いた手術装置(1)COレーザーの生体作用および赤外ガラスファイバーを用いたCOレーザーの伝送
荒井恒憲、菊地 眞
O plus E Vol.6(2) 62-68 1985年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
CO Laser power delivery by As2S3 IR glass fiber with Teflon cladding
T. Arai, M. Kikuchi, S. Sakuragi, M. Takizawa, and M. Saito
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 576 24-31 1985年01月
共著, 査読有り
-
ATR法を用いた無侵襲・非観血生体物質測定?ART法分光法の新しい応用展開
荒井恒憲,富田靖彦,菊地 眞
Infrared Report Vol.3(1) 1-8 1985年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Transcutaneous detection for blood glucose change by mea surement of effusion fluid using suction at method
T. Arai, Y. Tomita, M. Kikuchi, and M. Negishi
XIV International Conference on Medical and Biological Engineering 1985年
共著
-
Carbon monoxide laser power delivery with an As2S3 infrared glass
T. Arai, and M. Kikuchi
Appl. Opt. 23 3017-3019 1984年09月
共著, 査読有り
-
High power coaxial-flow room-temperature CO laser
T. Arai, and M. Kikuchi
Inst. Phys. Conf. Ser. 72 29-34 1984年08月
共著, 査読有り
-
High-power room-temperature CO laser
T. Arai, and M. Kikuchi
Appl. Phys. Lett. Vol.45 362-364 1984年08月
共著
-
赤外分光法による非観血・連続的多項目生化学分析装置の開発
菊地眞、荒井恒憲、根岸直樹、関谷富男、中島俊之、矢田和夫、国田正徳、伊藤佳治
(財)医療技術研究開発財団報告書 1984年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
High-power coaxial-flow room-temperature CO laser
T. Arai, and M. Kikuchi
5th International Symposium on Gas Flow and Chemical Lasers 1984年
共著, 査読有り
-
レーザー光と生体の相互作用
荒井恒憲、菊地 眞
医学のあゆみ 124 334-342 1983年
共著
-
COレーザーメスの開発に関する研究 (II)医用COレーザーデバイスの開発
荒井恒憲,菊地 眞、飯田力弘、平松啓二
日本レーザー医学会誌 3 ( 1 ) 143-149 1982年11月
共著, 査読有り
-
COレーザーメスの開発に関する研究 (I)COレーザーの生体に対する作用
荒井恒憲,菊地 眞
日本レーザー医学会誌 3 ( 1 ) 223-230 1982年11月
共著, 査読有り
-
検査・診断用レーザー
荒井恒憲、菊地 眞
オプトロニクス Vol.10 50-57 1982年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Cw x-ray preionized gas lasers
T. Arai, Y.Mori, Y. Imai, K. Sugino, M. Obara, and T. Fujioka.
J. Phys. p.C9/237-C9/242 C9 ( 11 ) 1980年11月
共著
-
Pulsed discharge N2/SF6 laser with cw x radiation as a preionization source
T. Arai, M. Obara, and T. Fujioka
J. Appl. Phys. 51 3556-3558 1980年07月
共著, 査読有り
-
A cw x-ray preionizer for high-repetition-rate gas lasers
T. Arai, M. Obara, and T. Fujioka
Appl. Phys. Lett. 36 235-237 1980年02月
共著, 査読有り
-
CW x-ray preionized pulsed gas lasers
T. Arai, M. Obara, and T. Fujioka
3rd International Symposium on Gas Flow and Chemical Lasers 1980年
共著, 査読有り
-
Gas lasers preionized by pulsed or cw-xray
T. Arai, M. Obara, and T. Fujioka
International Conference on Lasers 1980年
共著
-
A high-gain CO chemical laser
S. Wakabayashi, T. Arai, and T. Fujioka
J. Appl. Phys. 50 6155-6158 1979年10月
共著, 査読有り
-
Effect of residual CO on conbustion-type CO2 gas dynamic laser performance
S. Wakabayashi, T. Arai, H. Hara, and T. Fujioka
Jpn. J. Appl. Phys. 18 ( 5 ) 975-979 1979年05月
共著, 査読有り
-
A comparative study of a pulsed CO TE laser and a pulsed CS2/O2 chemical laser
S. Wakabayashi, T. Arai, and T. Fujioka
Jpn. J. Appl. Phys. 18 ( 1 ) 123-126 1979年01月
共著, 査読有り
-
レーザー治療器による熱傷事故
荒井恒憲
Clinical Engineering 9 ( 9 ) 822-826
単著
-
医療に生かされるガラス: 内視鏡下レーザー手術
荒井恒憲
New Glass 6 288-298
単著
-
角膜のレーザー手術
荒井恒憲、中島章夫、菊地眞、矢野政人、小原實
電子情報通信学会技術研究報告 AV-94 71-78
共著