著書 - 小池 康博
-
Fundamentals of Plastic Optical Fibers
Wiley-VCH, 2015年01月
-
透明ポリマーの材料開発と高性能化
シーエムシー出版, 2015年
担当範囲: 第16章 プラスチック光ファイバー
-
Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials
Yasuhiro Koike and Kenji Makino, Springer, 2015年
担当ページ: 1902-1913
-
Handbook of Fluoropolymer Science and Technology
Y. Okamoto, F. Mikes, K. Koike, and Y. Koike, Wiley, 2014年05月
担当範囲: Amorphous Perfluoropolymers
-
高分子ナノテクノロジーハンドブック~最新ポリマーABC技術を中心として~
(株)エヌ・ティー・エス, 2014年03月
担当範囲: 第2章 IT・エレクトロニクスイノベーション:電気電子デバイスの高度化 第5節 フォトニクスポリマーデバイス
-
Optical Fibers; New Developments
K. Koike, Y. Koike, and Y. Okamoto, Nova Science Publisher, 2013年09月
担当範囲: Graded-Index Plastic Optical Fibers: Materials and Fabrication Techniques
-
Optical Fiber Telecommunications VIA Components and Subsystems
Y. Koike and R. Gaudino, ELSEVIER, 2013年
担当範囲: CHAPTER 10 Plastic Optical Fibers and Gb/s Data Links, pp. 353-376
-
Optical Fiber Telecommunications VIA;
Yasuhiro Koike and Roberto Gaudino, 2012年06月
担当範囲: Plastic Optical Fibers and Gb/s Data Links
-
Polymer Sicence:Comprehensive Polymer Science, 2nd edn
Y. Koike and K. Koike, Amsterdam:Elsevier BV., 2012年06月
担当範囲: 283-304
-
CSJ Current Review 高分子と光が織りなす新機能・新物性 光機能性高分子材料の新展開
小池 康博、多加谷 明広, 化学同人, 2011年07月
担当範囲: 69-73
-
最新フォトニクスポリマー材料と応用技術
多加谷 明広、小池 康博, (株)シーエムシー出版, 2011年05月
担当範囲: 102-106
-
最新フォトニクスポリマー材料と応用技術
小池 康博, (株)シーエムシー出版, 2011年05月
担当範囲: 1-5
-
最新フォトニクスポリマー材料と応用技術
小池 康博、小池 康太郎, (株)シーエムシー出版, 2011年05月
担当範囲: 21-27
-
最新フォトニクスポリマー材料と応用技術
小池 康博, (株)シーエムシー出版, 2011年05月
担当範囲: 28-33
-
最新フォトニクスポリマー材料と応用技術
多加谷 明広、小池 康博, (株)シーエムシー出版, 2011年05月
担当範囲: 97-101
-
Encyclopedia of Polymer Science and Technology
'YASUHIRO KOIKE, KOTARO KOIKE', 'John Wiley & Sons, Inc.', 2011年
-
第4編 第2章 第6節「ラジカル重合を用いた光ファイバ設計」
小池 康博, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2010年09月
担当範囲: 769-779
-
光科学研究の最前線2
小池 康博, 強光子場科学研究懇談会, 2009年12月
担当範囲: 245
-
「ナノファイバーテクノロジー -新産業発掘戦略と応用―」
小池 康博, シーエムシー出版, 2008年10月
-
Optical Fiber Telecommunications V – A: COMPONENTS AND SUBSYSTEMS
小池 康博, Elsevier, 2008年03月
-
Fiber and Integrated Optics
小池 康博, Taylor and Francis, 2008年
-
情報・通信用光有機材料の最新技術
小池 康博, シーエムシー出版, 2007年03月
-
70周年記念出版『化学物質を経営する』第3部: 高分子科学・工学の進化と生活・産業・社会の変革
小池 康博, 化学工業日報, 2007年02月
-
“ファイバー”スーパーバイオミメティックス -近未来創造テクノロジー
小池 康博, エヌ・ティーエス株式会社, 2006年10月
-
基礎高分子科学
小池 康博多加谷明広, 東京化学同人, 2006年07月
担当範囲: 262-270
-
Macromolecular Symposia Vol.235
小池康博、山崎啓太、大喜田尚紀、多加谷明広, WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, 2006年
担当範囲: pp.64-70
-
光科学研究の最前線
小池 康博, 株式会社国際文献印刷社, 2005年08月
担当範囲: 450-451
-
高分子辞典 第3版
小池 康博, 朝倉書店, 2005年06月
-
図解 21世紀の機能材料をひも解く 高分子新材料のすべて
小池 康博、近藤 篤志, 株式会社 工業調査会, 2005年05月
担当範囲: 22-25
-
増補改訂版 新機能を生むマイクロ構造の創製とその応用-3次元マイクロ構造、ヘリカルらせん構造、化学センシング、表面マイクロ構造-
小池 康博, 株式会社ティー・アイ・シー, 2005年01月
担当範囲: 215-222
-
ブロードバンド時代の光ファイバ The POF
小池 康博、石榑 崇明, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2004年12月
-
ナノ粒子・マイクロ粒子の最先端技術
小池 康博、多加谷 明広, シーエムシー出版, 2004年10月
担当範囲: 231-240
-
機能性材料
小池 康博、大喜田尚紀、近藤篤志, 丸善株式会社, 2004年09月
担当範囲: 251-265
-
高分子材料・技術総覧
小池 康博, 株式会社産業技術サービスセンター, 2004年09月
-
フォトニクスポリマー
小池 康博、多加谷 明広, 共立出版株式会社, 2004年06月
-
ナノファイバーテクノロジーを用いた高度産業発掘戦略
近藤篤志、小池 康博, シーエムシー出版, 2004年02月
担当範囲: 282-290
-
オプティカルポリマー材料の発展・応用技術 -大容量通信・デバイス・フィルムなどへの新展開-
石榑崇明、小池 康博, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2003年11月
-
Mission and Challange of Polymer Science and Technology
#H小池 康博#H、石榑崇明、多加谷明広, WILEY-VCH, 2003年10月
担当範囲: 155-162
-
Nanotechnology toward the Organic Photonics
小池 康博, Goo Tech Ltd., 2002年05月
-
ITと高分子
小池康博, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2002年03月
担当範囲: 1-38
-
光と化学の辞典
小池康博, 丸善株式会社, 2002年01月
-
21世紀の情報技術産業を支える有機エレクトロニクス材料
小池康博, ぶんしん出版, 2001年07月
担当範囲: 17-30
-
21世紀の新素材 産業界を活性化させる傾斜材料
小池 康博, 株式会社クパプロ, 2000年11月
担当範囲: 109-119
-
高分子科学と物理学のキャッチボール エレクトロニクス・マルチメディアを支える高分子
小池康博、石榑崇明, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2000年11月
担当範囲: 82-95
-
プラスチックオプティカルファイバの基礎と実際
小池康博、石榑崇明, 株式会社エヌ・ティー・エス, 2000年07月
担当範囲: 81-90
-
Polymers in Display Applications
多加谷明広、小池康博, WILEY-VCH, 2000年06月
担当範囲: 73-82
-
21世紀の高分子の設計・合成・特性・機能、次世代高分子設計、研究段階から実用段階まで-高性能、高機能の追求と環境を配慮した-
小池康博, (株)アイピーシー, 2000年06月
-
ぼくもノーベル賞をとるぞ!!
小池 康博, 朝日新聞社, 2000年04月
-
透明ポリマーの屈折率制御
小池康博、二瓶栄輔, 学会出版センター, 1998年11月
担当範囲: 37-50
-
透明ポリマーの屈折率制御
小池康博、二瓶栄輔, 学会出版センター, 1998年11月
担当範囲: 63-74
-
機能性超分子の設計と将来展望
小林毅之、佐々木敬介、小池康博, シーエムシー, 1998年06月
担当範囲: 222-230
-
新高分子実験学9巻 高分子の物性(2) 電気・光・磁気的性質
小池康博, 共立出版株式会社, 1998年05月
-
プラスチック光ファイバー
小池康博, 共立出版株式会社, 1997年12月
担当範囲: 22-32
-
プラスチック光ファイバー
小池康博, 共立出版株式会社, 1997年12月
担当範囲: 143-150
-
プラスチック光ファイバー
小池康博, 共立出版株式会社, 1997年12月
担当範囲: 66-75
-
Photonics and Optoelectronic Polymers
小林毅之、多加谷明広、中塚史朗、寺本茂弘、二瓶栄輔、佐々木敬介、小池康博, The American Chemical Society, 1997年09月
担当範囲: 47-57
-
日本の科学技術を牽引する知の最前線 科学技術創造立国
小池 康博, 富士通ブックス, 1997年09月
担当範囲: 61-83
-
Photonics and Optoelectronic Polymers
二瓶 栄輔、石榑 崇明、小池 康博, The American Chemical Society, 1997年09月
担当範囲: 58-70
-
Photonics and Optoelectronic Polymers
岩田修一、塚原宇、二瓶栄輔、小池康博, The American Chemical Society, 1997年09月
担当範囲: 16-29
-
大学院高分子科学
小池 康博, 講談社サイエンティフィック, 1997年06月
担当範囲: 409-430
-
液晶ディスプレイの最先端 LCD開発の基礎から21世紀展望まで
小池 康博、堀部 晃啓, シグマ出版, 1996年10月
担当範囲: 172-180
-
光・電子機能有機材料ハンドブック
小池 康博, 朝倉書店, 1995年10月
担当範囲: 407-422
-
微小光学ハンドブック
小池 康博, 朝倉書店, 1995年06月
担当範囲: 278-303
-
高分子の光物性
小池 康博, 共立出版, 1994年10月
-
The Encyclopedia of Advanced Materials
小池 康博, Pergamon, 1994年
担当範囲: 1831-1837
-
先端デバイス材料ハンドブック
小池 康博, オーム社, 1993年05月
担当範囲: 591-594
-
先端デバイス材料ハンドブック
小池 康博, オーム社, 1993年05月
担当範囲: 601-604
-
Polymer for Lightwave and Integrated Optics-Technology and Applications-
小池 康博, Marcel Dekker, Inc., 1992年04月
担当範囲: 71-104
-
入門 高分子測定法 -高分子の機能と物性をとらえる-
小池 康博, 共立出版, 1990年10月
担当範囲: 25-36
-
先端材料応用事典
小池 康博, 産業調査会 事典出版センター, 1990年01月
担当範囲: 324-330
-
新版 高分子辞典
小池 康博, 朝倉書店, 1988年11月
-
新・光機能性高分子の応用
小池 康博, シーエムシー, 1988年02月
担当範囲: 251-266
-
光エレクトロニクスと先端材料
小池 康博, CMC, 1987年08月
担当範囲: 163-171
-
微小光学系の基礎と応用
小池 康博, トリケップス, 1986年10月
担当範囲: 295-316
-
オプトエレクトロニクス
小池 康博, 朝倉書店, 1986年09月
担当範囲: 186-198