Presentations -
-
Theoretical analysis of overtone vibration in simple XH molecules
K. Takahashi, M. Sugawara, S. Yabushita
2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, (PACIFICHEM) (Honolulu, Hawaii) ,
2000.12,Poster presentation
-
cis及びtransジクロロエチレンの倍音振動スペクトル
高橋開人、菅原道彦、藪下聡
分子構造討論会 ((東京、東大)) ,
2000.09 -
ニューラルネットワークを用いた振動状態計算法の開発
菅原道彦
分子構造討論会 ((東京、東大)) ,
2000.09 -
振動状態計算法における遺伝的アルゴリズムの応用
中西紘美、菅原道彦、藪下聡
分子構造討論会 ((東京、東大)) ,
2000.09 -
最適化レーザー場によるHOD分子の高振動励起状態における量子制御
吉沢晋一、菅原道彦、藪下聡
分子構造討論会 ((東京、東大)) ,
2000.09 -
遺伝的アルゴリズムによる振動状態計算法の開発
中西紘美、菅原道彦
計算化学討論会 ((東京、江東区文化センターホール)) ,
2000.06 -
最適化レーザー場によるHOD分子の量子ダイナミクス制御
吉沢晋一、菅原道彦
理論化学討論会 ((東京、都立大)) ,
2000.05 -
ローカルモード描像を用いたオーバートーン振動計算
高橋開人、菅原道彦、藪下聡
理論化学討論会 ((東京、都立大)) ,
2000.05 -
量子力学計算のための基底系及び方法論の開発
菅原道彦
SUPERCOMPUTER WORKSHOP 2000 - 「次期スーパーコンピュータの活用」 (岡崎、分子研) ,
2000.03,Oral presentation (general)
-
要素フリーガラーキン法を用いた解適合基底の開発
菅原道彦
分子構造討論会 ((大阪、阪大)) ,
1999.09 -
New basis set for quantum mechanical calculation based on element free Galerkin method
菅原道彦
The XXI International Conference on the Physics of Electronic and Atomic Collisions (XXI ICPEAC) (Sendai, JAPAN) ,
1999.07,Poster presentation
-
階層的有限要素法を用いた解適合基底の開発とその応用
菅原道彦
分子構造討論会 ((松山、松山大・愛媛大)) ,
1998.09 -
解適合階層的有限要素を用いた基底系の開発
菅原道彦
計算化学討論会 ((東京、江東区文化センターホール)) ,
1998.06 -
解適合階層的有限要素法を用いた基底系の開発
菅原道彦
分子構造討論会 ((名古屋、名大・分子研)) ,
1997.10 -
階層的有限要素を用いた基底系の開発
菅原道彦
計算化学・理論化学討論会 ((東京、江東区文化センターホール)) ,
1997.06 -
階層的有限要素法を用いた基底系 - 波束動力学計算への応用
菅原道彦
分子構造討論会 ((福岡、九大)) ,
1996.10 -
凝縮相における電子移動反応系の波束動力学による研究
菅原道彦、藪下聡、林倫年、S.H.Lin
分子構造討論会 ((仙台、東北大)) ,
1995.09 -
ハロゲン分子の励起状態の動力学的研究
桜井済、菅原道彦、藪下聡
分子構造討論会 ((仙台、東北大)) ,
1995.09 -
最適化レーザー場による化学反応制御
菅原道彦、藤村勇一
分子構造討論会 ((広島、広島大)) ,
1993.10 -
Reaction control by nonstationary laser fields
菅原道彦、藤村勇一
The Third World Congress of Theoretical Organic Chemists (WATOC) (Toyohashi, JAPAN) ,
1993.07,Oral presentation (general)