-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 システムデザイン工学科 (矢上)
-
職名
-
准教授
日本学術振興会, 特別研究員 (DC1)
ETH Zürich, Department of Health Sciences and Technology, Postdoctoral researcher
日本学術振興会, 海外特別研究員
慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科, 助教(有期)
慶應義塾大学 理工学部 システムデザイン工学科, 専任講師
東京大学, 工学部, 応用化学科
大学, 卒業
東京大学, 工学系研究科, バイオエンジニアリング専攻
大学院, 修了, 修士
東京大学, 工学系研究科, バイオエンジニアリング専攻
大学院, 修了, 博士
Ryosuke Matsuzawa, Midori Takeuchi, Takuya Nishina, Tadahiro Yamashita, The Royal Society of Chemistry, 2022年08月, ページ数: 26
担当範囲: Chapter 10. Curvature Mechanobiology, 担当ページ: 213-238 原著者: Jun Nakanishi, Koichiro Uto
Huang Y.H., Watanabe M., Yamashita T., Sudo R.
Biofabrication 17 ( 3 ) 2025年07月
ISSN 17585082
Shioka I., Morita R., Yagasaki R., Wuergezhen D., Yamashita T., Fujiwara H., Okuda S.
Acta Biomaterialia 189 351 - 365 2024年11月
ISSN 17427061
Matsuzawa R., Matsuo A., Fukamachi S., Shimada S., Takeuchi M., Nishina T., Kollmannsberger P., Sudo R., Okuda S., Yamashita T.
Acta Biomaterialia (Acta Biomaterialia) 166 301 - 316 2023年08月
ISSN 17427061
Benn M.C., Pot S.A., Moeller J., Yamashita T., Fonta C.M., Orend G., Kollmannsberger P., Vogel V.
Science Advances (Science Advances) 9 ( 13 ) 2023年03月
Fernandes A., Miéville A., Grob F., Yamashita T., Mehl J., Hosseini V., Emmert M.Y., Falk V., Vogel V.
Advanced Science (Advanced Science) 9 ( 28 ) 2022年10月
細胞シートの力学: 細胞集団はどのようにして培養足場から剥がれるのか?
山下忠紘
細胞 (北隆館) 56 ( 7 ) 31 - 35 2024年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
マイクロ構造体上での組織変形を記述する粒子ベース力学モデルの開発
山下忠紘, 松澤諒介, 松尾瑛, 深町崇耶, Philip Kollmannsberger, 須藤亮, 奥田覚
化学とマイクロ・ナノシステム 22 ( 1 ) 26 - 29 2023年03月
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著, 筆頭著者, 責任著者
細胞の「力」を見る
竹内翠, 山下忠紘
化学とマイクロ・ナノシステム 20 ( 2 ) 56 - 57 2021年10月
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著, 最終著者, 責任著者
Shaping tissues by balancing active forces and geometric constraints
Jasper Foolen, Tadahiro Yamashita, Philip Kollmannsberger
Journal of Physics D: Applied Physics (Institute of Physics) 49 ( 5 ) 053001 2015年12月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, 筆頭著者
Yuga Isobe, Takuya Nishina, Kanae Deguchi, Ryo Sudo, Tadahiro Yamashita
2025 RIKEN BDR-CuSTOM Joint Organoid Symposium "Integrated organoid science: Stem Cels, Engineering, Medicine",
ポスター発表
Yuga Isobe, Takuya Nishina, Kanae Deguchi, Ryo Sudo, Tadahiro Yamashita
CurvoBio 2024,
ポスター発表
Mechanics of microtissue detachment from curved surfaces
Tadahiro Yamashita, Ryosuke Matsuzawa, Akira Matsuo, Shuya Fukamachi, Midori Takeuchi, Takuya Nishina, Sho Shimada, Philip Kollmannsburger, Ryo Sudo, Satoru Okuda
CurvoBio 2024,
ポスター発表
Development of alginate-based microbeads with defined cell-binding motifs
Sho Shimada, Tomomi Murayama, Ryo Sudo, Hiroaki Onoe, Masumi Taki, Tadahiro Yamashita
CurvoBio 2024,
ポスター発表
Sakurako Marui, Ryo Sudo, Nobuyuki Tanaka, Tadahiro Yamashita
CurvoBio 2024,
ポスター発表
曲率を基軸に展開する2次元細胞培養系と3次元細胞培養系の統合的理解
山下 忠紘, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
ポンプレスマイクロ灌流細胞培養デバイスの開発
JKA, 競輪とオートレースの補助事業, 補助金, 未設定
足場曲率と細胞結合リガンドのエンジニアリングによる細胞の表現型制御
山下 忠紘, 学術変革領域研究(A), 補助金, 研究代表者
細胞張力計測に基づく細胞の曲面形状認識・応答挙動の解析
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 山下 忠紘, 若手研究, 補助金, 研究代表者
マイクロ曲面上でのマイクロピラー張力顕微法の開発
精密測定技術振興財団, 助成金, 補助金, 研究代表者
ROBOMECH 2023 分野融合研究優秀表彰
山下忠紘 他, 2024年05月, 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 蛍光共鳴エネルギー移動によりひずみを可視化するハイドロゲル
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会 優秀研究賞
山下忠紘 他, 2022年11月, 化学とマイクロ・ナノシステム学会, マイクロ構造体上での組織変形を記述する粒子ベース力学モデルの開発
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
Asian-Pacific Conference on Biomechanics 2021 Outstanding Abstract Award
2021年12月
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
生体医工学シンポジウム ベストレビューワーアワード
2021年09月
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
第4回分子ロボティクス年次大会 若手奨励賞
2020年11月
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
システムデザイン工学輪講
2025年度
環境システム科学
2025年度
生命システムの物理と化学
2025年度
システムデザイン工学実験第1
2025年度
理工学基礎実験
2025年度
ハイドロゲルって何だろう?
川崎市立木月小学校・慶應義塾大学理工学部, ケーキ☆サイエンス(ひらめき☆ときめきサイエンス) (川崎市立木月小学校)
,細胞シートが剥がれる力学的な仕組みを解明 -細胞培養基材のデザインへの応用に期待-
慶應義塾大学・金沢大学, 2023年06月
理化学研究所・慶應義塾大学・ETH Zürich, 2021年05月
Labor Journal, 2017年04月
「どこでも微小構造体」で幹細胞の分化パターンを解析 -コンピュータの目が解析作業をお手伝い
理化学研究所・ETH Zürich, 2017年04月
血管培養、効率よく
日刊工業新聞, 2008年11月
未来医学研究会,
日本機械学会,
日本生体医工学会,
日本化学会,
化学とマイクロ・ナノシステム学会,
企画委員会, 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門
若手による次世代戦略委員会 幹事, 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門
若手による次世代戦略委員会, 日本機械学会 バイオエンジニアリング部門