論文 - 岡田 謙一
-
A Triage Training System with Dynamic Scenario Change
Misaki Hagino, Yuki Tayama, OKADA KEN'ICHI
IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications 868 - 875 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Travel Agency Desk Support System Using Interest Degree
Yusaku Maki, Satoshi Gondo, Tomoo Inoue, OKADA KEN'ICHI
IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications 882 - 889 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
MR Manual and Authoring Tool with Afterimages
Hiroyuki Endo, Shinnosuke Furuya, OKADA KEN'ICHI
IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications 890 - 895 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
動的シナリオによるトリアージ訓練システムの提案
萩野実咲, 田山友紀, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 56 ( 2 ) 534 - 542 2015年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
人型入力デバイスを用いた遠隔姿勢指示支援システム
田山友紀, 萩野実咲, 岡田謙一
情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ 3 ( 1 ) 1 - 9 2015年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Disaster-Relief Training System Using Augmented Reality and Voice Input Triage
Misaki Hagino, Yoishiaki Ando, OKADA KEN'ICHI
International Journal of Informatics Society 6 ( 3 ) 115 - 122 2014年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Difference of Olfactory Detection Threshold between Measuring Methods by Olfactory Display Using Pulse Ejection
Shutaro Homma,Risa Suzuki,Eri Matsuura,OKADA KEN'ICHI
World Congress of Digital Olfactory Society 53 2014年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
System for Presenting and Creating Smell Effects to Video
Risa Suzuki, Shutaro Homma, Eri Matsuura, OKADA KEN'ICHI
ACM International Conference on Multimodal Interaction 208 - 215 2014年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Measurement of Olfaction in Children with Autism by Olfactory Display Using Pulse Ejection
Eri Matsuura, Risa Suzuki, Shutaro Homma, OKADA KEN'ICHI
International Workshop on Informatics 131 - 136 2014年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Using a Human-Shaped Input Device for Telerehabilitation
Yuki Tayama, Misaki Hagino, OKADA KEN'ICHI
IEEE International Conference on Healthcare Informatics 135 - 143 2014年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
映像に同期させた香りデザインツールの構築
鈴木理沙, 深澤彩, 岡田 謙一
情報処理学会論文誌 55 ( 8 ) 1909 - 1917 2014年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Soccer Tactics Analysis Supporting System Displaying the Player's Actions in Virtual Space
Satoshi Gondo, Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada
IEEE 18th International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design 581 - 586 2014年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
生体情報の変化に対応したトリアージ訓練システムの提案
安藤禎晃, 萩野実咲, 岡田謙一
電子情報通信学会論文誌 D J97-D ( 5 ) 904 - 913 2014年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
行動センシングを活用した遠隔協調作業者からの割り込み制御に関する会議状態表示システム
湯澤秀人, 岡田謙一
ヒューマンインタフェース学会論文誌 16 ( 2 ) 77 - 86 2014年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
トラッキングデータを可視化したサッカーの戦略分析支援システム
権藤聡志, 樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一
情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ 2 ( 1 ) 8 - 15 2014年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
監査と削除保証を考慮したクラウド仮想ファイルシステム
手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 55 ( 2 ) 695 - 706 2014年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
パルス射出を用いた測定法による嗅覚能力の数値化
深澤彩, 鈴木理沙, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 54 ( 10 ) 2325 - 2332 2013年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Olfactory measurement system to quantify ability to smell using pulse ejection
Aya Fukasawa, Risa Suzuki, and Ken-ichi Okada
IEEE International Conference on Healthcare Informatics 2013 99 - 106 2013年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Disaster-Relief Training System Using Electronic Triage with Voice Input
Misaki Hagino, Yoshiaki Ando, and Ken-ichi Okada
International Workshop on Informatics 81 - 88 2013年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
字幕放送を利用したテレビ放送への香り付加
多々良樹, 遠藤裕之, 岡田謙一
情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ 1 ( 1 ) 27 - 34 2013年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
サッカーの戦略会議を支援する複数視点を用いた協調作業空間
樽川香澄, 井上智雄, 岡田謙一
情報処理学会論文誌:デジタルコンテンツ 1 ( 1 ) 19 - 26 2013年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Multi-view is Useful for More Accurate Understanding of Object in a Virtual Soccer Field
Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue, and Ken-ichi Okada
IEEE International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design 357 - 362 2013年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
クラウドファイルバックアップシステムにおける複数ポリシに基づいた削除保証手法
手塚伸, 宇田隆哉, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 54 ( 6 ) 1807 - 1822 2013年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Olfactory Measurement Method at Health checkup with Olfactory Display using Pulse Ejection
Aya Fukasawa, Ken-ichi Okada
International Journal of Informatics Society 5 ( 1 ) 13 - 19 2013年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Adding Scent to Television Broadcasts by Using Closed Caption Data
Tatsuki Tatara, Makoto Kikkawa, Ken-ichi Okada
IEEE AINA2013 822 - 829 2013年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
プロジェクトの特性を考慮した最適なセキュリティ対策選定手法
呉洋, 小崎真寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 54 ( 1 ) 309-317 2013年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
動的な傷病者情報を利用した電子トリアージ用訓練システム
高橋祐樹, 安藤禎晃, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 54 ( 1 ) 340-348 2013年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Short Time Measurement Method for Detection Threshold with Scent Presentation Technique of Pulse Ejection
Aya Fukasawa, Kenichi Okada
IWIN 2012 47 - 52 2012年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Cybersecurity Incident Management through Collaborative Security Log Analysis System
Hiroshi Kure, Chifumi Nishioka, Ken-ichi Okada
CollabTech2012 127-132 2012年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Introducing Gestural Operation of the Viewpoint in a 3D Virtual Space of a Multiple Perspectives System
Kasumi Tarukawa, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada
CollabTech2012 106-112 2012年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Method of Displaying Injured Person Information with Augmented Reality for Electronic Triage Training
Yoshiaki Ando, Yuki Takahashi, Ken-ichi Okada
CollabTech2012 113-118 2012年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Instruction for Remote MR Cooperative Work with Captured Still Worker’s View Video
Makoto Kikkawa, Ginga Kamei, Ken-ichi Okada
IEEE AINA 2012 663-670 2012年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ADEC: Assured Deletion and Verifiable Version Control for Cloud Storage
Shin Tezuka, Ryuya Uda, Ken-ichi Okada
IEEE AINA 2012 23-30 2012年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Virtual Stage Linked with a Physical Miniature Stage to Support Multiple Users in Planning Theatrical Productions
Yosuke Horiuchi, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada
ACM IUI 2012 109-118 2012年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
START法を用いたトリアージ作業支援のための情報提示システムの提案
小嶋洋明,高橋祐樹,岡田謙一
情報処理学会論文誌 53 ( 1 ) 450-459 2012年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
仮想鏡を利用した遠隔MR作業支援
亀井銀河,吉川誠,岡田謙一
情報処理学会論文誌 53 ( 1 ) 22-29 2012年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
講義資料閲覧ログを用いたプログラミング講義進捗管理手法の提案
堀口悟史,井垣宏,井上亮文,山田誠,星徹,岡田謙一
情報処理学会論文誌 53 ( 1 ) 61-71 2012年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ミニチュア舞台と仮想舞台の連動による舞台空間イメージ支援
堀内陽介,井上智雄,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 16 ( 4 ) 567-576 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
知識の構造化俯瞰表現に関する研究
大槻明,岡田謙一
情報知識学会誌 21 ( 3 ) 350-361 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Injured Person Information Management during Second Triage
Yuki Takahashi, Hiroaki Kojima, Ken-ichi Okada
ACM UIST 2011 97-105 2011年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Extending the Multi-user Tabletop Interface by Direction-aware Physical Objects for Collaborative Work in Planning Theater Production
Yosuke Horiuchi, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada
International Workshop on Informatics 2011 182-189 2011年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Presentation Technique of Scents Using Mobile Olfactory Display for Digital Signage
Sayumi Sugimoto, Ryo Segawa, Daisuke Noguchi, Yuichi Bannai, Kenichi Okada
IFIP INTERACT 2011 323-337 2011年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Time Characteristics of Olfaction in a Single Breath
Daisuke Noguchi,Sayumi Sugimoto,Yuichi Bannai,Kenichi Okada
ACM CHI 2011 83-92 2011年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Hit-list Worm Detection Using Distributed Sliding Window
Nobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Ken'ichi Okada
IPSJ Journal 52 ( 4 ) 1717-1726 2011年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Proposal of the Disaster-Relief Training System Using the Electronic Triage Tag
Hiroaki Kojima, Kentaro Nagahashi, Ken-ichi Okada
The 25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications 256-263 2011年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
呼吸に同期させた香りの切り替え手法
杉本紗友美,野口大介,坂内祐一,岡田謙一
情報処理学会論文誌 52 ( 3 ) 1204-1212 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
オントロジー工学の手法を参考に構築した目的語ツリーの構造化俯瞰図への応用に関する研究
大槻明,岡田謙一
情報処理学会論文誌データベース 4 ( 1 ) 14-25 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
超微細なパルス射出を用いた一呼吸中におけるにおいの時間特性の測定
門脇亜美,大津香織,野口大介,杉本沙友美,坂内祐一,岡田謙一
におい・かおり環境学会誌 42 ( 1 ) 51-58 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
パケット重要性に応じたパス多重度可変ルーティング
小林ひかる, 田村寛樹, 友澤弘充, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 52 ( 1 ) 165-174 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
機密情報追跡データの可視化による情報漏洩対策支援
中山佑輝,小崎真寛,芝口誠仁,岡田謙一
情報処理学会論文誌 52 ( 1 ) 24-32 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
チェックイン・チェックアウトモデルを適用したMR遠隔協調作業システム
松山岳史,亀井銀河,坂内祐一,岡田謙一
情報処理学会論文誌 52 ( 1 ) 284-292 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
電子トリアージのための医療従事者情報端末の提案
長橋健太郎,栖関邦明,小嶋洋明,岡田謙一
情報処理学会論文誌 52 ( 1 ) 33-43 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Spatial Switching between Shared and Private Modes in Remote Cooperative Work with Mixed Reality
Ginga Kamei, Takeshi Matsuyama, Ken-ichi Okada
20th International Conference on Artificial Reality and Tele-existence 131-137 2010年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
香り配列による香り演出制御手法
宮下広夢, 瀬川遼, 坂内祐一, 岡田謙一
日本VR学会論文誌 15 ( 4 ) 523-530 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
香りの強度変化パターンに基づく心理的効果の検証
瀬川遼, 宮下広夢, 坂内祐一, 岡田謙一
日本VR学会論文誌 15 ( 4 ) 531-536 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
超微細なパルス射出に対する嗅覚の時間応答特性と時間分解能の測定
門脇亜美,野口大介,杉本紗友美,坂内祐一,岡田謙一
日本VR学会論文誌 15 ( 4 ) 545-551 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
DiamondTheater:演劇創作活動を支援する劇場再現空間
西濱大貴, 堀内陽介, 井上智雄,岡田謙一
情報処理学会論文誌 51 ( 12 ) 2396-2408 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Examination of Selection for Relay Nodes Adapted to Priority of Transportation in Triage Network
Hiroki Tamura, Hikaru Kobayashi, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
Fifth International Conference on Broadband and Wireless Computing, Communication and Applications 142-148 2010年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
同一射出量の芳香提示における感覚強度差の測定
野口大介,大津香織,杉本紗友美,坂内祐一,岡田謙一
電子情報通信学会誌A J93-A ( 11 ) 773-781 2010年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Ink Jet Olfactory Display Enabling Instantaneous Switches of Scents
Sayumi Sugimoto,Daisuke Noguchi,Yuichi Bannai,Kenichi Okada
ACM Multimedia 2010 International Conference 301-310 2010年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Augmentation of Check in/out Model for Remote Collaboration with Mixed Reality
Ginga Kamei, Takeshi Matsuyama, Ken-ichi Okada
IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality 243-244 2010年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Proposal of Walkable Path Discovery Technique in the Triage Spot
Hikaru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroki Tamura, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
The 13th International Conference on Network-Based Information Systems 14-21 2010年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
AR Chemistry:Building up Augmented Reality for Learning Chemical Experiment
Daiki Nishihama, Tatsushi Takeuchi, Yosuke Horiuchi,Yomoo Inoue, Ken-ichi Okada
International Journal of Informatics Society 2 ( 2 ) 43-48 2010年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Development of a High-performance Olfactory Display and Measurement of Olfactory Characteristics for Pulse Ejections
Ami Kadowaki, Daisuke Noguchi, Sayumi Sugimoto, Yuichi Bannai, Kenichi Okada
IEEE 2010 10th Annual International Symposium on Applications and the Internet 2010年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Visualization System for Analyzing Information Leakage
Yuki Nakayama, Seiji Shibaguchi, Kenichi Okada
Advances in Digital Forensics VI (Springer) 269-282 2010年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
強弱関係の演出を可能にする香りの提示手法
野口大介, 大津香織, 坂内祐一, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 51 ( 3 ) 761-769 2010年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Using Multiple Cryptographic Modules for Server-based Certificate Validation System
Takahiro Fujishiro, Akane Sato, Yoko Kumagai, Shingo Hane, Tadashi Kaji, Kenichi Okada
The 12th International Conference on Advanced Communication Technology 1549-1554 2010年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
視点座標を基準にした遠隔作業指示
岡嶋雄太, 松山岳史, 坂内祐一, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 51 ( 2 ) 564-573 2010年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
仕事量を考慮したセキュリティ対策選定手法
芝口誠仁, 稲場太郎, 中山佑輝, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 51 ( 2 ) 648-657 2010年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Efficient Routing Using Node Pull Out Estimation
Hikaru Kobayashi, Hiromitsu Tomozawa, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
4th International Conference on Complex 193-200 2010年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Visualization Method for Tracing Pathways of Confidential Information
Yuki Nakayama, Seiji Shibaguchi, Ken-ichi Okada
Sixth Annual IFIP WG 11.9 International Conference on Digital Forensics 2010年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
治療優先度を付加した自動トリアージシステムの提案
栖関邦明, 杉山阿葵, 長橋健太郎, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 51 ( 1 ) 2-13 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Scent Presentation Expressing Two Smells of Different Intensity Simultaneously
Daisuke Noguchi, Kaori Ohtsu, Yuichi Bannai, Kenichi Okada
2009 Joint Virtual Reality Conference of EGVE - ICAT - EuroVR 53-60 2009年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Estimation of Thinking States in Cyberspace Using Multiple Physiological Parameters
Hiromu Miyashita, Ryo Segawa, Kenichi Okada
ACM VRST 2009 237-238 2009年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Grasping Contextual Awareness inside a Workspace at the Entrance to Support Group Interaction
Hironori Egi, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada
Internet Technology and Secured Transactions Conference 2009 178-185 2009年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
AR Chemistry : Building up Augmented Reality for Learning Chemical Experiment
Daiki Nishihama, Tatsushi Takeuchi, Tomoo Inoue and Ken-ichi Okada
International Workshop on Informatics 2009 20-24 2009年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Worm Pass Identification Using Visualization System
Seiji Shibaguchi, Yuki Nakayama, Ken-ichi Okada
International Workshop on Software Security Process 498-503 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Proposal of Injured Person Information Input Terminal using Triage System at A Casualty Scene
Kentaro Nagahashi, Kuniaki Suseki, Ken-ichi Okada
CollabTech 2009 90-95 2009年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
DiamondTheater: A System for Reproducing Theater and Supporting Creative Activities
Tatsushi Takeuchi, Koichiro Watanabe, Tomoo Inoue, Ken-ichi Okada
HCI 2009 416-425 2009年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Instruction Method for Displaying Trajectory of an Object in Remote Collaborative MR on the Basis of Changes in Relative Coordinates
Yuta Okajima, Shun Yamamoto, Yuichi Bannai,Kenichi Okada
IEEE SAINT2009 43-49 2009年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Scent Presentation Technique of Pulse Ejection Synchronized with Breathing
Kaori Ohtsu, Junta Sato, Yuichi Bannai,Ken-ichi Okada
IEEE SAINT2009 125-128 2009年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Message Sending Method Using Patients' Priority For Medical Sensor Network
Hiromitsu Tomozawa, Kiyoshi Oguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada
IEEE ICDCS Workshops 194-200 2009年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ダミーアドレスからのコネクショントレースバックによるワーク早期抑制手法
稲場太郎,川口伸隆,岡田謙一
情報処理学会論文誌 50 ( 6 ) 1610-1621 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
遠隔ユーザの注意を作業物体上に反映するMR遠隔コラボレーション
岡嶋雄太, 山本峻, 坂内祐一, 岡田謙一
日本VR学会論文誌 14 ( 2 ) 185-192 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
両眼式HMDのための動作と視線を用いた映像視野移動手法
宮下広夢, 林雅樹, 岡田謙一
日本VR学会論文誌 14 ( 2 ) 177-184 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
仮想空間における生体情報を利用した感性情報マッピング手法
林雅樹, 宮下広夢, 岡田謙一
日本VR学会論文誌 14 ( 2 ) 147-156 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
The Efficiency Method of Sanitizable Signature Scheme for SMF
Hirokazu Miyata, Ryuya Uda and Kenichi Okada
IEEE AINA2009 495-502 2009年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Distributed Secure Virtual File System Using Hysteresis Signatures
Shin Tezuka, Hiroko Tomori, Ryuya Uda and Kenichi Okada
IEEE AINA2009 90-97 2009年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
動的な遠近演出を可能とする香り提示手法
大津香織, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 50 ( 4 ) 1435-1443 2009年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Effective Presentation Technique of Scent Using Small Ejection Quantities of Odor
Junta Sato, Kaori Ohtsu, Yuichi Bannnai, Ken-ichi Okada
IEEE VR 2009 151-158 2009年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
デジタルフォレンジックのためのワーム感染経路特定手法
稲場太郎,田原慎也,川口信隆,塩澤秀和,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 50 ( 3 ) 1002–1011 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
GaChat:A chat system that displays online retrieval information in dialogue text
Satoshi Horiguchi, Akifumi Inoue, Tohru Hoshi and Kenichi Okada
Visual Interfaces to the Social and the Semantic Web 2009年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
組織戦略立案及び課題解決時におけるナレッジマネジメントを応用した新知識創造支援
大槻明,岡田謙一
日本創造学会論文誌 12 60-69 2009年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Method for Sharing Real Objects with Different Syntax through Virtual Stickers between Distant Mixed Reality Spaces
岡田 謙一
International Journal of Informatics Society 1 ( 1 ) 27-34 2009年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
2つの遠隔会議への同時参加支援手法
高田格,栖関邦明,杉山阿葵,岡田謙一
情報処理学会論文誌 50 ( 1 ) 236-245 2009年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
一呼吸中での香り切り替えにおける嗅覚の時間特性の測定
門脇亜美,佐藤淳太,大津香織,坂内祐一,岡田謙一
におい・かおり環境学会誌 (におい・かおり環境学会) 40 ( 1 ) 1-10 2009年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Multiple Conference Support Method Using Variable Speed Playing and Video Image Switching
岡田 謙一
18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence 281-284 2008年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
操作者識別を利用した対面協調作業支援システム
渡辺晃一郎,竹内達史,井上智雄,岡田謙一
電子情報通信学会論文誌 J91-D ( 12 ) 2755-2764 2008年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
呼吸に同期させたパルス射出提示システム
門脇亜美,佐藤淳太,大津香織,坂内祐一,岡田謙一
電気学会論文誌 128-E ( 12 ) 455-460 2008年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Implementation of EOG-based Gaze Estimation in HMD with Head-tracker
岡田 謙一
18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence 20-27 2008年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Method of Supporting Personal Activities in Virtual Reality Space Utilizing Physiological Data
岡田 謙一
18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence 101-108 2008年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Pulse Ejection Technique of Scent to Create Dynamic Perspective
岡田 謙一
18th International Conference on Artificial Reality and Telexistence 167-174 2008年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Tangible Tabletop Interface that Supports Cooperative Learning in Face-to-face Environment
岡田 謙一
The 16th International Conference on Computers in Education 463-467 2008年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Distributed Secure Virtual File System Using FUSE
岡田 謙一
8th IFIP Conference on e-Business, e-Services, and e-Society 161-172 2008年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Pulse Ejection Presentation System of Odor Synchronized with the User’s Breathing
岡田 謙一
International Workshop on Informatics 2008 140-145 2008年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Twofold TV Watching Method with Shortened Video Playing
岡田 謙一
Soft Computing and Intelligent Systems 104-109 2008年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Visualization of File Transfer Root for Digital Forensics
岡田 謙一
The Fourth International Conference on Collaboration Technologies 157-162 2008年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Expression of the Remote User in the Mixed Reality Remote Collaboration
岡田 謙一
The Fourth International Conference on Collaboration Technologies 116-121 2008年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
順応効果を軽減できるパルス射出による香り提示手法
佐藤淳太,門脇亜美,大津香織,坂内祐一,岡田謙一
情報処理学会論文誌 49 ( 8 ) 2922-2929 2008年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Distributed Detection of Hit-list Worms
岡田 謙一
The IEEE International Conference on Communications 2008 2008年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Development and Evaluation of a Collaborative Virtual Environment Supporting Self Feedbacks of Electroencephalogram
岡田 謙一
IEEE 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications 158-165 2008年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Symmetric Model of Remote Collaborative MR Using Tangible Replicas
岡田 謙一
IEEE-VR 2008 71-74 2008年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Development and Evaluation of a Collaborative Virtual Environment Supporting Self Feedbacks of Electroencephalogram
岡田 謙一
The IEEE 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications 158-165 2008年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Basic Experiment for Switching Difficulty in Virtual Environment
岡田 謙一
The Third IASTED-HCI 49-56 2008年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
d-ACTM/VT: A Distributed Virtual AC Tree Detection Method
岡田 謙一
情報処理学会論文誌 49 ( 2 ) 1010-1021 2008年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
短縮再生と映像切替えを用いた二重映像視聴手法
高田格, 津村弘輔, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 49 ( 1 ) 150-159 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ランドマークの視認性に基づいた動的な案内地図作成
中澤啓介, 北望, 高木健士, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 49 ( 1 ) 233-241 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
香りのパルス刺激に対する嗅覚の時間特性の測定とモデル化
門脇亜美, 佐藤淳太, 坂内祐一, 岡田謙一
におい・かおり環境学会誌 39 ( 1 ) 36-43 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Visualization for Worm Path Identification
岡田 謙一
4th Annual IFIP WG 11.9 International Conference on Digital Forensics 73-82 2008年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Early Containment of Worms Using Dummy Addresses and Connection Trace Back
岡田 謙一
The 13th International Confernce on Parallel and Distributed Systems 2007年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
MR空間における準同期的な実物体共有による遠隔作業支援
玉木秀和, 山本峻, 岡嶋雄太, 坂内祐一, 岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12 ( 4 ) 529-536 2007年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Presentation Technique of Scent to Avoid Olfactory Adaptation
岡田 謙一
17th International Conference on Artificial Reality and Telexistence 97-104 2007年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Tabletop Interface Identifying Individual Users for Collaborative Working
岡田 謙一
ASIAGRAPH 2007 129-134 2007年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Sharing Method of Real Objects Differ in Syntax each other through Virtual Sticker between Distant Mixed Reality Spaces
岡田 謙一
International Workshop on Informatics 11-17 2007年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Fundamental Study for Participating in Multiple Teleconferences
岡田 謙一
The eleventh IFIP TC13 International Conference on Human-Computer Interaction 183-196 2007年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Evaluation of Content Handling Methods for Tabletop Interface
岡田 謙一
The 12th International Conference on Human-Computer Interaction 326-335 2007年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
実物体を用いたMR空間での遠隔協調作業
坂内祐一,玉木秀和,鈴木雄士,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 48 ( 7 ) 2465-2476 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
学習者の注目を集めることができる講義映像コンテンツの自動作成
中村 亮太,井上 亮文,岡田 謙一,市村 哲
情報処理学会論文誌 48 ( 7 ) 2439-2446 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Proposal for Management and Presentation of Messages by Intelligent Door
岡田 謙一
The Third International Conference on Collaboration Technologies 2007年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Conference Movie Digesting System using Mental States and Wordless Scenes
岡田 謙一
The Third International Conference on Collaboration Technologies 2007年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Sensory Collaboration with Tabletop Interface that Identifies Operators of both 3D and 2D objects
岡田 謙一
Third International Conference on Collaboration Technologies 91-96 2007年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Detection of Silent Worms using Anomaly Connection Tree
岡田 謙一
IEEE 21st International Conference on Advanced Information Networking and Applications 412-419 2007年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
H.264/AVC Stream Authentication at the Network Abstraction Layer
岡田 謙一
8th IEEE SMC Information Assurance Workshop 302-308 2007年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
MSP-system: Mobile Secure Passport System to detect Malicious Users
岡田 謙一
8th IEEE SMC Information Assurance Workshop 277-283 2007年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
d-ACTM: Distibuted Anomaly Connection Tree Method to detect Silent Worms
岡田 謙一
26th IEEE International Performance, Computing and Communications 510-517 2007年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Basic Experiment for Switching Difficulty in Virtual Environment
岡田 謙一
The Third IASTED-HCI 49-56 2007年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
自己の脳波状態を反映した協調仮想空間の構築と評価
宮田章裕,林剛史,山本翔太,福井健太郎,重野寛,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12 ( 1 ) 17-24 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
NAL Level Stream Authentication for H.264/AVC
岡田 謙一
情報処理学会論文誌 48 ( 2 ) 635-643 2007年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
サイレントワーム検知のためのアノマリコネクションツリーメソッド
川口信隆, 重野寛, 上田真太郎, 塩澤秀和, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 48 ( 2 ) 614-624 2007年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
TCP-friendly Congestion Control for HighSpeed Network
岡田 謙一
IEEE SAINT 2007年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
多重ワークにおける会議中継カメラの自動切替え手法
住谷哲夫, 津村弘輔, 高田格, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 48 ( 1 ) 356-364 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
MR空間における仮想シールを介したシンタックスの異なる実物体の遠隔共有手法
宮狭和大,坂内祐一,鈴木雄士,玉木秀和,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 48 ( 1 ) 134-147 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
個人ビデオのための眼球運動を利用したデジタルカメラワーク
中村亮太,井上亮文,岡田謙一,市村哲
情報処理学会論文誌 48 ( 1 ) 163-170 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Proposal of Indexing Conference Movies with Thinking States
岡田 謙一
The Fifth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing 24-26 2007年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
感性語を媒介にした香りコミュニケーションモデル
坂内祐一,石澤正行,重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 12 ) 3414-3422 2006年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
車車間通信による道路固定型ネットワークの構築
成田干城, 春名恒臣, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 12 ) 3267-3276 2006年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Tangible User Interface for Remote Collaboration System using Mixed Reality
岡田 謙一
ICAT06 143-154 2006年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Communication Model of Scents Mediated by Sense-Descriptive Adjectives
岡田 謙一
ICAT06 1322-1332 2006年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
協調学習のためのテーブルトップインタフェース
北原圭吾, 井上智雄, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 11 ) 3054-3062 2006年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
CMSF: Cooperative Mobile Network Security Information Distribution Framework
岡田 謙一
The 3rd International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking 99-106 2006年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
MEDIA SYNCHRONIZATION METHOD FOR VIDEO HYPERMEDIA APPLICATION BASED ON EXTENDED EVENT MODEL
岡田 謙一
IEEE International Conference on Multimedia & Expo ICME2006 1189-1192 2006年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Ghost-Tutor: 個人の学習ペースを考慮した学習支援システム
中村亮太,井上亮文,市村哲,岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 47 ( 7 ) 2099-2106 2006年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Wearable Computer Supported Cooperative Work for Search/Collection Tasks
岡田 謙一
The Second International Conference on Collaboration Technologies 78-83 2006年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Agenda based Multiple Work Support for Video Conferencing Participation and Deskwork
岡田 謙一
The Second International Conference on Collaboration Technologies 21-26 2006年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Remote Collaboration Based on Portable Object in Mixed Reality
岡田 謙一
The Second International Conference on Collaboration Technologies 84-89 2006年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
脳波計を用いたアバタの表情変化手法
福井健太郎,林剛史,山本翔太,重野寛,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11 ( 2 ) 205-212 2006年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
遠隔会議への同時多重参加を目的とした理解度評価
安西悠, 江木啓訓, 西川真由佳, 湯澤秀人, 松永義文, 岡田謙一
ヒューマンインタフェース学会論文誌 8 ( 2 ) 61-68 2006年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Authenticating Video Streams
岡田 謙一
IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications 863-868 2006年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
グループ支援を目的とした 協同作業空間の雰囲気伝達手法
江木啓訓, 西川真由佳, 安西悠, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 4 ) 1219-1229 2006年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ACTM: Anomaly Connection Tree Method to Detect Silent Worms
岡田 謙一
IEEE 20th International Conference on Advanced Information Networking and Applications 901-906 2006年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
タイムシフトを用いた会議中継カメラの自動スイッチング手法
(75) 加藤淳也,住谷哲夫,井上亮文, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 3 ) 914-923 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
距離帯を用いた対面コラボレーション支援システム
江木啓訓,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 3 ) 711-721 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
思考状態と発話停止点を利用した会議の動画ダイジェスト生成支援
(74) 宮田章裕,林剛史,福井健太郎,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 3 ) 906-914 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Real-Time Stream Authentication Scheme for Video Streams
岡田 謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 2 ) 415-425 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
MP-TCP: マルチホーム環境下において帯域集約を実現するトランスポート層プロトコルの提案
(70) 五十嵐健,重野寛,井原武,三浦章,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 2 ) 308-321 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
アバタコミュニケーションにおける脳活動状態アウェアネスを利用した話者支援
福井健太郎,宮田章裕,林剛史,重野寛,岡田謙一
ヒューマンインターフェース学会論文誌 8 ( 1 ) 87-94 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
複合現実空間における作業記憶の可視化手法の提案と評価
(69) 宮狭和大,坂内祐一,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 1 ) 181-192 2006年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
誘目性の高い講義コンテンツを作成する自動編集システム
(68) 中村亮太,井上亮文,市村哲,岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 47 ( 1 ) 172-181 2006年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Tangible collaborative learning support system for spatio-temporal contents
岡田 謙一
ICCE2005 133 799-802 2005年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
TCP Reno との公平性を意識した広帯域データ転送のためのTCP 輻輳制御機構
(67) 秦野智也, 廣瀬史明, 福原政彦, 重野寛, 岡田謙一
電子情報通信学会論文誌 J88-B ( 11 ) 2263-2274 2005年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
作業者視点ステレオ映像を共有する複合現実感遠隔作業支援システム
坂内祐一,宮狭和大,鈴木雄士,重野寛,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10 ( 3 ) 381-390 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
連続型路車間通信システムにおける動的ゾーンの制御アルゴリズム
朝倉 啓充, 成田 干城, 中村めぐみ,屋代智之,重野 寛, 岡田 謙一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 2152-2161 2005年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Proposal of a map-making system for mobile learning that uses subjective geographic recognition
岡田 謙一
Proc. the 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies 677-678 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Ghost-Tutor: 個人の学習ペースを考慮した学習支援システム
中村亮太,井上亮文,市村哲,岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 47 ( 7 ) 2099-2106 2005年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Encouragement of Member Contribution in Face-to-face Meetings through Co-editing Minutes
岡田 謙一
CollabTech2005 7-12 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Method for Accumulation and Presentation of Multimedia Annotations Focused on the Degree of Attention
岡田 謙一
CollabTech2005 46-51 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A System for Automatic Replay Creation for Using Sports Relay and EEG
岡田 謙一
CollabTech2005 52-57 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
The effect of adding smell into a Mixed Reality space: An experimental study
岡田 謙一
HCI2005 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Two-Level ECN Marking for Fair Bandwidth Allocation between HSTCP and TCP Reno
岡田 謙一
Proceedings of the 25th IEEE ICDCS Workshops 763-769 2005年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
脳波計を用いたアバタの表情変化手法
福井健太郎,林剛史,山本翔太,重野寛,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11 ( 2 ) 205-212 2005年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Efficient log authentication for Forensic Computing
岡田 謙一
IEEE 6th Information Assurance Workshop 215-223 2005年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
遠隔会議への同時多重参加を目的とした理解度評価
安西悠, 江木啓訓, 西川真由佳, 湯澤秀人, 松永義文, 岡田謙一
ヒューマンインタフェース学会論文誌 8 ( 2 ) 61-68 2005年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Supporting teacher’s tasks, from a guidance plan through to a lesson: LectureFlow The Journal of Information and Systems in Education
岡田 謙一
The Journal of Information and Systems in Education 3 ( 1 ) 49-56 2005年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
グループ支援を目的とした 協同作業空間の雰囲気伝達手法
(76) 江木啓訓, 西川真由佳, 安西悠, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 4 ) 1219-1229 2005年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Image Authentication Scheme considering Privacy - A First Step towards Surveillance Camera Authentication
Nobutaka Kawaguchi, Shintaro Ueda, Naohiro Obata, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada
Proceedings of The First International Workshop on Information Networking and Applications 253-256 2005年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
インターネット映像配信サービスのための映像と付加情報の同期配信方式
阿倍博信,福田雅裕,山田淳,松本佳宏,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 46 ( 2 ) 525-535 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
シナリオ情報によるオーケストラ演奏のカメラワーク生成手法
井上亮文, 平石絢子, 柴貞行, 市村哲, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 46 ( 1 ) 38-50 2005年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
SRF TCP: A TCP-friendly and Fair Congestion Control Method for High Speed Networks
Masahiko Fukuhara, Fumiaki Hirose, Tomoya Hatano, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
Proceedings of OPODIS 105-114 2004年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
自立分散による高度交通システム(ITS)のためのモバイルネットワーク・プラットフォームの開発と適用性評価
平岩賢志,志村明俊,相薗岳生,岡田謙一
情報処理学会論文誌 45 ( 12 ) 2706-2719 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Fair Bandwidth Allocation in Diffserv Network
Tomoya Hatano, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, Yutaka Matsushita
情報処理学会論文誌 45 ( 12 ) 2773-2781 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Promotion of Multiparty Conference in Collaborative Virtual Environments
Kentaro Fukui, Kensaku Honda, Kenichi Okada
IEICE Transctions on Information and Systems E87-D ( 12 ) 2540-2547 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
A CSCW System for Distributed Search/Collection Tasks using Wearable Computers
Tetsuo Sumiya, Akifumi Inoue, Sadayuki Shiba, Junya Kato, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
IEEE Workshop on Mobile Computing System and Application 20-27 2004年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Visualization Method of Working Activities in a Mixed Reality Space for Supporting Work Analysis
Kazuhiro Miyasa, Yuichi Bannai, Akihiro Miyata, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
International Conference on Artificial Reality and Telexistence 325-330 2004年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
会議を撮影した動画メディアの思考状態インデキシングの提案
宮田章裕,福井健太郎,本田研作,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 45 ( 11 ) 2509-2518 2004年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Implementation of Avatar Mediated Communication Environment with Thinking Awareness
Kentaro Fukui, Akihiro Miyata and Kenichi Okada
SCIS&ISIS2004 2004年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
機械学習によるネットワークIDSのfalse positive削減手法
小宅宏明, 宮地玲奈, 川口信隆,重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 45 ( 8 ) 2105-2112 2004年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Secure Logging Scheme for Forensic Computing
Nobutaka Kawaguchi, Shintaro Ueada, Naohiro Obata, Reina Miyaji, Shinichiro Kaneko, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada
IEEE Information Assurance Workshop 386-393 2004年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Efficient Method of Supporting Interactions for an Integrated Distance Learning System
Shimon Sakai, Naoaki Mashita, Yasuhiro Yoshimitsu, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada, Yutaka Matsushita
Journal of Distance Education Technologies 9 ( 2 ) 131-140 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
災害時における指揮官意思決定訓練のための分散仮想環境構築手法
古市昌一, 渡部修介, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 9 ( 2 ) 131-140 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Video hypermedia authoring for video delivering service based on a combination of automatic tracking and manual editing
(76) Hironobu Abe, Junshiro Kanda, Koji Wakimoto, Hiroshi Shigeno and Ken-ichi Okada
International Workshop on Image Analysis for Multimedia Interactive Services 2004年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Automating Detection of Faults in TCP Implementations
Hiroshi Inamura, Taro Ishikawa, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada
IEEE AINA2004 315―320 2004年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著
-
Stream Authentication Scheme for the use over the IP Telephony
Shintaro UEDA, Nobutaka KAWAGUCHI, Hiroshi SHIGENO, Ken-ichi OKADA
International Conference on Advanced Information Networking and Applications 164-169 2004年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著
-
IP電話を想定したリアルタイム性を持つストリーム認証方式
上田真太郎, 江藤秀一, 川口信隆, 宇田隆哉, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 45 ( 2 ) 605-613 2004年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Introducing Grammar of the Film Language Into Automatic Shooting for Face-to-face Meetings
Akifumi Inoue, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada and Yutaka Matsushita
IEEE SAINT2004 277-280 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
協同記録作成を基にした対面議論への参加支援環境の構築
江木啓訓, 石橋啓一郎, 重野寛, 村井純, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 45 ( 1 ) 202-211 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
映画の映像理論に基づく対面会議シーンの自動撮影手法
井上亮文, 吉田竜二, 平石絢子, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 45 ( 1 ) 212-221 2004年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Adaptive Zone Configuration Method and Dynamic Slot Multiplexing for Road-to-Vehicle Communications
Hiromitsu Asakura, Megumi Nakamura, Ryotaro Fukui, Noriyuki Kakita, Tomoyuki Yashiro, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada
Proceedings of ICMU 2004 126-131 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Importance-Based Contents Control Method for Broadcasting Services Based on Home Server
K. Ichikawa, H. Ohmata, H. Shigeno, K. Okada, H. Konishi, M. Ueno, E. Nakasa
Proceedings of ICMU 2004 210-215 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
DACS: Distance Aware Collaboration System for face-to-face meetings
Hironori EGI, Naoto OHSUGA, Airi NAKADA, Hiroshi SHIGENO and Ken-ichi OKADA
International Workshop on Cyberspace Technologies and Societies 508-514 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
e-MulCS: Multi-Party Conference System with Virtual Space and the Intuitive Input Interface
Kensaku HONDA, Kentaro FUKUI, Hiroshi SHIGENO , Ken-ichi OKADA
IEEE SAINT2004 pp56-63 2004年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Diffserv網における公平な帯域分配のためのマーキング手法
秦野智也, 野田陽子, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 44 ( 12 ) 3152-3160 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
DSRCを用いた連続型路車間通信における可変無線ゾーンの構成と動的スロット多重
福井良太郎, 中村めぐみ, 柿田法之, 屋代智之, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 44 ( 12 ) 3050-3059 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
携帯電話における歩行者ナビゲーション情報の表示方法に関する提案と評価
福井良太郎, 白川洋, 歌川由香, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 44 ( 12 ) 2968-2978 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
TCP-friendly SQRT TCP for High Speed Networks
Tomoya HATANO, Masahiko FUKUHARA, Hiroshi SHIGENO and Kenichi OKADA
Proceedings of APSITT 455-460 2003年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
協調学習における掲示板ユーザの動的グループ化による情報アクセス性の向上
井上智雄,重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 44 ( 10 ) 2490-2494 2003年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Fair Rate TCP for Fair Share of Bandwidth over Diffserv Networks
T. Hatano, H. Shigeno, K. Okada, Y. Matsushita
Proceeding of PACRIM '03 401-404 2003年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ICカードを利用したP2Pによるコミュニケーションプラットフォームの提案
小宅宏明, 宮地玲奈, 菅原陽子, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 44 ( 8 ) 2051-2059 2003年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
自動追跡とマニュアル編集の組み合わせによる動画ハイパーメディアオーサリングの効率化
阿部博信,脇本浩司,神田準史郎,重野寛, 岡田謙一
画像通信学会誌 32 ( 5 ) 635-644 2003年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
DACS:距離に基づいた協同作業支援システム
中田愛理,平山拓,大菅直人,宮本真理子,岡田謙一
情報処理学会論文誌 44 ( 4 ) 1177-1185 2003年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
三次元パターン通信による認証
伊藤雅仁, 宇田隆哉, 淡谷浩平, 奈須庄健, 井前吾郎, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
電子情報通信学会論文誌 J86-B ( 4 ) 2003年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
広域ネットワークへの適用を考慮したアクティブフロー制御プラットフォーム
柏大, Eric Y. Chen, 冨士仁, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 44 ( 3 ) 647-659 2003年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ウェブ連句環境CREWの開発
井上智雄, 根本啓一, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 44 ( 2 ) 328-339 2003年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
消費電力波形を利用した家電機器検出方法と制御システム
伊藤雅仁, 大亦寿之, 井上智史, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 44 ( 1 ) 95-105 2003年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A countermeasure system against DDoS Attacks using Active Network Technology
Yusuke Morikawa, Dai Kashiwa, Shinya Matsumoto, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada and Yutaka Matsushita
IFIP International Working Conference on Active Networks 2002年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Active Countermeasure Platform against DdoS Attacks
Kashiwa, D., Chen, E. Y., Fuji, H., Machida, S., Shigeno, H., Okada, K., Matsushita, Y.
IEICE Transactions on Information and Systems E85-D ( 12 ) 1918-1928 2002年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Metadata-Based Environment Adaptive Review System for Digital Broadcasting
Hisashi Ohmata, Masahito Ito, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
LCN 2002 27th Annual IEEE Conference on Local Computer Networks 2002年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
仮想空間を使った多地点会議システム: e-MulCS
福井健太郎,喜多野美鈴,岡田謙一
情報処理学会論文誌 43 ( 11 ) 3375-3384 2002年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
緩やかな協調学習のためのネットワーク上での社会関係の構築
井上智雄,神野敬行,岡村拓郎,岡田謙一
情報処理学会論文誌 43 ( 11 ) 3395-3406 2002年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Implementation of Multi-camera Cooperation System Based on Parallax Angle Model
Akifumi INOUE,Junko HIRAISHI,Hirofumi TAKAKU,Sadayuki SHIBA,Hiroshi SHIGENO,Ken-ichi OKADA,Yutaka Matsushita
IASTED International Conference NPDPA 2002 437-442 2002年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Survey of Transport Layer Protocols Suited for Real-time Data Delivery over Diffserv-capable Networks
Yoko NODA, Tatsuhiko SAKAI, Hiroshi SHIGENO,Ken-ichi OKADA,Yutaka Matsushita
International Workshop on Multimedia Network Systems and Applications 305--310 2002年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An integrated distance learning system capable of supporting interaction for asynchronous distance learning
Shimon Sakai, Tsunenobu Narahara, Naoaki Mashita, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
International Workshop on Multimedia Network Systems and Applications 116-121 2002年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
季語を中心とした連句学習支援システムの開発
井上智雄, 根本啓一, 重野寛, 岡田謙一
教育システム学会誌 19 ( 4 ) 235-239 2002年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
放送型ネットワークにおける通信エラーの対処方式
鈴木健,アフマドルリィ,辻順一郎,岡田謙一
情報処理学会論文誌 43 ( 2 ) 372-380 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
無線LAN環境におけるプレゼンテーションのためのマルチキャストプロトコル
宮本真理子, 池田高志, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 42 ( 12 ) 3093-3101 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A proposal of management system which supports cooperation by using information of work action
Hironori Sekimoto, Keiichi Nemoto, Kenichi Okada, Yutaka Matsushita
2001 Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2001) 350-353 2001年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Friend Park ----- Expression of the Wind and the Scent on Virtual Space
Kentaro Tominaga, Shinkuro Honda, Takaharu Ohsawa, Hiroshi Shigeno, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of Seventh International Conference on Virtual Systems and Multimedia 507-515 2001年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Design, Implementation and Experiments of Interworkflow
Okada, K., Hayami, H.
Proc. of Software Engineering and Applicatio, IASTED 215-220 2001年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
仮想空間における風と香りの表現手法-仮想空間システム Friend Park
重野寛, ,本田新九郎, 大澤隆治, 永野豊, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 42 ( 7 ) 1922-1932 2001年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
From Workflow to Interworkflow
Okada, K., Hayami, H., Sagehashi, K.
Proc. of ISES’01 63-71 2001年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
サイバースペース上のバーチャルリアリティ協調仮想環境
岡田謙一
情報処理学会誌 42 ( 3 ) 236-240 2001年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ワークフローからインターワークフローへ _ 企業間電子商取り引きの基盤を目指して
速水治夫, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 42 ( 3 ) 432-447 2001年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Presentation support system using multicast in wireless LAN environment
Miyamoto, M., Ikeda, T., Okada, K.
Proc of Applied Informatics, IASTED 181-186 2001年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Transfer Error Recovering for Broadcasting Network
Tsuji, J., Suzuki, T., Okada, K.
Proc. of Parallel and Distributed Computing and Systems vol.2 767-767 2000年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
商用ワークフロー管理システムと連動するインターワークフロー支援システム
速水治夫, 勝間田仁, 世古将洋, 提箸公代, 渋谷亮一, 石丸知之, 大南正人, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 41 ( 10 ) 2719-2730 2000年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
異種ワークフロー管理システムを用いたワークフロー連携
岡田謙一, 速水治夫, 大南正人, 提箸公代
情報処理学会論文誌 41 ( 10 ) 2708-2718 2000年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Experiments and Evaluation in Group Work Distance Learning; the use of Internet Collaboration System with `Interactive Image Control'UNIVERSAL CANVAS'
Ikehata, Y., Shigeno H., Okada, K., Matsushita, Y.
IEEE International Performance computing and communications conference 314-320 2000年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Perspective Layered Visualization of Collaborative Workspaces
Shiozawa, H., Okada, K., Matsushita, Y.
ACM, Proc. Of GROUP’99 71-80 1999年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
UNIVERSAL CANVAS:Internet Collaboration System with 'Interactive Image Control' and its Experiments in Distance Learning
Ikehata, Y., Shigeno H., Okada, K., Matsushita, Y.
i3net proceedings, European Network for Intelligent Information Interfaces 69-75 1999年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
テレビ会議における影像表現の利用とその影響
井上智雄, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 40 ( 10 ) 3752-3761 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
背景と奥行きを利用した協調作業空間
塩沢秀和, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 40 ( 11 ) 3823-3833 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
3D Interactive Visualization for Inter-Cell Dependencies of Spreadsheets
Shiozawa, H., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. IEEE InfoVis'99 79-82 1999年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Perspective Layered Workspace for Collaborative Work
Shiozawa, H., Noda, J., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. of ICPP'99 Workshops, IEEE CS Press 80-85 1999年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
CollaboMirror: collaboration in the mirror world
Okada, K., Inoue, Y., Matsushita, Y.
Proc. of HCI Intenational’99 225-226 1999年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Interworlfow management system on cross-organizationa workfow processes
Inoue, Y., Hiramatsu, K., Matsuyama, T.m Hayami, H., Okada, K., Matsushita Y.
Proc. of HCI Intenational’99 219-220 1999年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
人間の現実動作の仮想空間への反映手法
本田新九郎, 木村尚亮, 大澤隆治, 太田憲治, 岡田謙一, 松下温
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 4 ( 2 ) 377-388 1999年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
作業空間と会話空間を統合した仮想空間で協同作業を行う多地点遠隔会議システム:MAX
井上祐子, 栗原主計, 才野真, 重野寛, 岡田謙一, 松下温
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 4 ( 2 ) 357-366 1999年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A company-office system “Valentine” providing informal communication and personal space based on 3D virtual space and avatars
Honda, S., Tomioka, H., Kimura, T., Oosawa, T., Okada, K., Matsushita, Y.
Information and Software Technology 41 383-397 1999年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Design and Implementation of Agent-Based Flexible Asynchronous Mseeaging System
J. Sekiba, G. Kitagawa, T. Suganuma, T. Kinoshita, K. Okada, N. Shiratori
Proc. of ICPAD’98 1998年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
3次元ユーザインターフェースを備えたインターワークフローシステムの提案
平松恵子, 速水治夫, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 39 ( 10 ) 2846-2854 1998年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
静止画像を用いた狭帯域ネットワーク用多地点会議システム
岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 39 ( 10 ) 2762-2769 1998年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
情報へのアクセスの形態に着目した情報共有モデルの一提案
塚田晃司, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 39 ( 10 ) 2802-2810 1998年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Interworkflow System: Coordination of Each Workflow System Among Multiple Organizations
Keiko Hiramatsu, Haruo Hayami, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
IFICS International Conference on Cooperative Information Systems 354-pp.363 1998年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multiparty collaboration system for narrow band networks: BrowserMAJIC.
Okada, K., Kurihara, S., Matsushita, Y.
Proc. of IFIP 47-54 1998年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
作業者の集中度に応じた在宅勤務環境の提供 - 仮想オフィスシステム Valentine
本田新九郎, 富岡展也, 木村尚亮, 大澤隆治, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 39 ( 5 ) 1472-1483 1998年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Home Office System Based on a Virtual Shared Room: An Environment Corresponding to Degree of Concentration
Honda, S., Okada, K. and Matsushita, Y.
Lecture Notes in Computer Science WWCA'98 364--380 1998年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
JSA Demo -Developing an Interworkflow System-
Yasuhiro Maeda, Keiko Hiramatsu, Hayami Haruo, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
WfMC Berlin conference 1998年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
モーバイルコンピューティングをサポートするMC2 Platform
重野寛, 清松和明, 岡田謙一, 松下温
電子情報通信学会論文誌 J81-B-1 ( 2 ) 49-57 1998年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Integration of Face-to-face and Video-mediated Meetengs: HERMES
Inoue, T., Okada, K., Matsushita, Y.
ACM, Proc. of Group’97 405-414 1997年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Standardization of Workflow in Inter-Enterprise BPE
Hayami, H., Morita, M.., Hasegawa, H., Ozeki, M., Tsuboi, M., Tada, T., Okada, K.
CALS Expo INTERNATIONAL 1997年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multiparty Tele-conferencing System: MAJIC and DesktopMAJIC
Okada, K., Kurihara, S., Matsushita, Y.
Proc. of ICCC’97 11-18 1997年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Environment for Home Office Worker Providing Informal Communication and Personal Space
Honda, S., Tomioka, H., Kimura, T., Ohsawa, T., Okada, K., Matsushita, Y.
ACM, Proc. of Group’97 368-375 1997年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Virtual Office Environment Based on a Shared Room Realizing Awareness Space and Transmitting Awareness Information
Honda, S., Tomioka, H., Kimura, T., Ohsawa, T., Okada, K. and Matsushita, Y.
ACM, Proc. of UIST'97 199-207 1997年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
MC2 Platform: A Platform Supporting Mobile Computing Environment
Fujimaki, I., Shigeno, H., Kiyomatsu, K., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. of ICCC’97 239-244 1997年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
空間設計による対面会議と遠隔会議の融合:HERMES
井上智雄, 岡田謙一, 松下温
電子情報通信学会論文誌 J80-D-2 ( 9 ) 2482-2492 1997年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Virtual Office Environment for Home Office Worker Based on 3D Virtual Space
Honda, S., Tomioka, H., Kimura, T., Ohsawa, T., Okada, K., Matsushita, Y.
IEEE, Proc. of VSMM’97 1997年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Virtual Office Environment for Supporting Informal Communications and Securing Personal Space
Honda, S., Kimura, T., Tomioka, H., Ohsawa, T., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. of HCI’97 909-912 1997年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
在宅勤務者の疎外感の解消を実現した位置アウェアネス・アウェアネススペースに基づく仮想オフィス環境
本田新九郎, 富岡展也, 木村尚亮, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 38 ( 7 ) 1454-1464 1997年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Virtual Office Environment Based on a Shared Room Realizing Awareness Space and Transmitting Awareness Information
Honda, S., Tomioka, H., Kimura, T., Ohsawa, T., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. of HFT’97 287-295 1997年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
オフィスワークにおける効果的な時間管理手法の一提案
塚田晃司, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 38 ( 2 ) 359-369 1997年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Desktopconferencing System Using Multiple Still-Pictures: Desktop-MAJIC
Shunsuke Tanaka, Ken-ichi Okada, Shukei Kurihara, Yutaka Matsushita
ACM CSCW'96 Short Papers 5-6 1996年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
テレビ番組のカメラワークの知識に基づいたTV会議システム
井上智雄, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 37 ( 11 ) 2095-2104 1996年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Generation of New Media Based on Growing Human Imagination
Ohkubo, T., Ohki, N., Teramot, K., Okada, K., Matsushita, Y.
IASTED, Proc. of ISMM 28-33 1996年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
VCP: Communication System Using Spatial Auditory Interface
Teramoto, K., Oki, N., Okada, K., Matsushita, Y.
MULTIMEDIA JAPAN'96 126-131 1996年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Auditory Browsing for Acquisition of Information in Cyberspace
Oki, N., Teramoto, K., Okada, K., Matsushita, Y.
IEEE DATA ENGINEERING 510-514 1996年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Venus: A tele-communication environment to support awareness for informal interactions
Matsuura, N., Fujino, G., Okada, K., Matsushita Y.
The Design of CSCW and Groupware Systems 1996年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Learning from TV programs: Application of TV presentation to a videoconferencing system
Inoue, T., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. of the ACM Symposium on UIST 147-154 1995年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
MAJIC Videoconferencing System: Experiments, Evaluation and Improvement
Ichikawa,Y., Okada,K., Jeong,G., Tanaka.S., Matsushita, Y.
ACM, Proc. of ECSCW /279-292 1995年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
ネットワークにおける身振り動作を用いた気持ちの伝達
井上智雄, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 36 ( 8 ) 2037-2045 1995年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
How Can Feelings be Conveyed in Network? - Use of Gestural Animations as Nonverbal Information -
Inoue, T., Okada, K., Matsushita, Y.
Proc. of HCI Vol.1 23-28 1995年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Design and Evalution of MAJIC Videoconferencing System
Okada,K., Ichikawa,Y., Jeong,G., Tanaka,S., Matsushita, Y.
IFIP, Proc. of INTERACT 289-294 1995年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
VENUS: Interest Awareness を支援したインフォーマルコミュニケーション環境c
松浦宣彦, 日高哲雄, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 36 ( 6 ) 1332-1341 1995年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
VCP:音による仮想空間を用いた情報環境の提案
大木直人, 阿部圭一, 寺本邦夫, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 36 ( 6 ) 1342-1349 1995年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Evaluation of Gestural Animations to Convey Feelings in Asynchronous Network Communication
Inoue, T. , Okada, K. , Matsushita, Y.
IEEE, Proc. of ISADS 227-234 1995年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
臨場感のある多地点会議システムMAJIC
岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 36 ( 3 ) 775-783 1995年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Using Gestural Animations to Convey the Feelings in Asynchronous Network Communication
Inoue, T. , Okada, K. , Matsushita, Y.
Proc. of ICOIN '94 407-412 1994年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
The Multi-Project Support System Based on Multiplicity of Task
Tsukada, K., Okada, K. and Matsushita, Y.
IEEE, Proc. of the 18th Annual International Computer Software & Applications Conference 358-363 1994年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
The ID-based Non-interactive Group Communication Key Sharing Scheme Using Smart Cards
Sakakibara, H., Seki, K., Okada, K., Matsushita, Y.
IEEE, Proc. of ICNP 91-98 1994年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multiparty Videoconferencing at Virtual Social Distance: MAJIC Design
Okada, K., Maeda, F., Ichikawa, S., Matsushita, Y.
ACM, Proc. of CSCW '94 385-393 1994年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
BookWindow: User Interface for Accessing Information Spatially
Okada, K., Kudo, M., Matsushita, Y.
IFIP World Computer Congress, Poster Session 28-29 1994年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Cooperative Support System Based on Multiplicity of Task
Tsukada, K., Okada, K. and Matsushita, Y.
Proc. of the IFIP Vol.2 69-74 1994年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
本メディアを越えて: Book Window
岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 35 ( 3 ) 468-477 1994年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
仮想的な出会いを実現したインフォーマルコミュニケーション支援インターフェース
松浦宣彦, 岡田謙一, 松下温
電子情報通信学会論文誌 J77-D-2 ( 2 ) 388-396 1994年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Database Architecture and Version Control for Group Work
Kamita, T., Ichimura, S. , Okada, K. and Matsushita, Y.
Proc. IEEE 27th Hawaii International Conference on System Sciences Vol.3 438-447 1994年01月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Venus: A tele-communication environment to support awareness for informal interactions
Norihiko Matsuura, Go Fujino, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
12th Interdisciplinary Workshop on Informatics and Psychology 1993年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Multimedia Synchronization Model Described by Boolean Expressions
Tetsuo Satoh, Joung-hoon Lim, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
ACM Computer Science Conference 291-297 1993年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Approach to Encounters and Interaction in a Virtual Environment
Norihiko Matsuura, Go Fujino, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of ACM CSC 298-303 1993年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
共同作業における柔軟な情報伝達のためのコミュニケーションシステムICEMの開発
松浦宣彦, 藤野剛, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 33 ( 12 ) 1589-1597. 1992年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Group-Oriented Key Management and Authentication Method
Yasushi Mutoh, Kazuyuki Takagi, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
IFIP 12th World Computer Congress 540-546 1992年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
レイヤ構造とPilot Card機構に基づく協同作業支援データベース
市村哲, 松浦宣彦, 岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 33 ( 9 ) 1152-1160 1992年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An Experimental Study of Encounters and Interactions in a Virtual Environment
Norihiko Matsuura, Go Fujino, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
East-West International Conference on HCI 276-286 1992年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Multimedia Synchronization Model Using Logic Operators
Tasuo Sato, Joung-hoon Lim, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of 7th JWCC 69-76 1992年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Multi-layered Architecture Suitable for Concurrent Collaborative Work Environment
Koji Tsukada, Satoshi Ichimura, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of 7th JWCC 61-68 1992年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Supporting Encounters and Interactions in a Virtual Environment
Norihiko Matsuura, Go Fujino, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of INET '92 345-353 1992年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Scrolling or Leafing Through: Book-Window
Ken-ichi Okada, Kaoru Kinoshita, Yutaka Matsushita
1st Moscow International HCI '91 Proc. 242-248 1991年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Teamware Workbench for Concurrent Collaborative Work
Ken-ichi Okada, Norihiko Matsuura, Satoshi Ichimura, Yutaka Matsushita
Proc. of WPDP '91 295-305 1991年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Teamware Workbench for Information Management and Associative Retrieval in the Distributed Environment
Satoshi Ichimura, Norihiko Matsuura, Shin-ichi Hiraiwa, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of IMS '91 330-333 1991年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Teamware Workbench for Multimedia Information Management
Norihiko Matsuura, Shin-ichi Hiraiwa, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of ICS '91 Vol.1 402-407 1990年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Hierachical Group Oriented Key Management Method: HGK
Hidenori Nakamura, Kazuyuki Takagi, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of 6th Computer Security Apprications Conf 44-49 1990年12月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Multiple Keys Generation Method for Controlling Access Information
Kazuyuki Takagi, Hidenori Nakamura, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of ICCS '90 212-215 1990年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
An Integrated Network Based on Dynamic Variable Packet Length
Takeshi Yoneda, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of InforJapan '90 Vol.2 317-324 1990年10月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Dynamic Logical Ring Method (DLRM) for Integrated Service LAN
Tomoyuki Yashiro, Takafumi Ichikawa, Takeshi Yoneda, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of 5th JWCC 75-83 1990年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A group-oriented key management method-GCK
Hidenori Nakamura, Kazuyuki Takagi, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of 5th JWCC 229-236 1990年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Window System with Paging Mode: BookWindow
Kaoru Kinoshita, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Proc. of 5th JWCC 133-141 1990年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Database System Suitable for Team Co-operative Work
Satoshi Ichimura, Norihiko Matsuura, Ken-ichi Okada, Yutaka Matsushita
Far-East Workshop on Future Database Systems 105-114 1990年04月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
唇の形状抽出の一方法
岡田謙一, 大平千里, 中村秀紀
電子情報通信学会論文誌 J72-DII ( 9 ) 1582-1583 1989年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
筆速と筆圧によるオンライン筆者認識
岡田謙一, 横山光男, 北川 節
電子情報通信学会論文誌 J71-D ( 10 ) 2214-2216 1988年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
PADによるソフトウェア開発システム
岡田謙一, 北川 節
情報処理学会論文誌 26 ( 5 ) 898-904 1985年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
レーザー光を利用した高分解能手書き文字入力装置
岡田謙一, 広川祐之,横山光男, 北川 節
応用物理 52 ( 3 ) 245-249 1983年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
An interactive debugging system composed of a minicomputer and a microprocessor
Kenichi Okada, Misao Kitagawa
KEIO Eng. Rep. 33 ( 10 ) 131-150 1980年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り
-
A general purpose experimental computer system characterized by its architecture changeability
Kenichi Okada, Misao Kitagawa
KEIO Eng. Rep. 33 ( 5 ) 49-66 1980年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り
-
BRAKEMAN'-A Debugging Hardware System
Kenichi Okada, Misao Kitagawa
KEIO Eng. Rep. 31 ( 13 ) 139-149 1978年10月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り