研究発表 - 富田 豊
-
前後方向から撮影された画像による歩行解析装置の開発
富田 豊, 本多 敏, 内山 孝憲
第37回日本エム・イー学会大会,
1998年05月 -
ビデオカメラを用いた3次元歩行解析システムの開発
山下 峰生, 富田 豊
第6回日本人間工学会システム連合大会,
1998年03月 -
骨伝導マイクロホンを用いた音声認識装置の開発
若井 淳之介, 富田 豊
第6回日本人間工学会システム連合大会,
1998年03月 -
機能的電気刺激のための適応制御システム
吉川 裕喜, 富田 豊
第6回日本人間工学会システム連合大会,
1998年03月 -
リハビリテーションにおけるベッドサイド転倒予防の一考案
伊里 昌巳, 平岡 真由美, 富田 豊
第6回日本人間工学会システム連合大会,
1998年03月 -
日本語-日本語手話変換システムの開発
五十嵐 義浩, 富田 豊
第6回日本人間工学会システム連合大会,
1998年03月 -
Flow Velocity Tomography Through Electro-magnetic Induction
S. Honda,S. Oh,Y. Tomita
FLUCOME'97,
1997年09月 -
Estimation of Conduction Velocity Dis-tribution By Regularized-Least-Squres Method,Y. X. Tu
A. Wernsdorfer, S. Honda, Y. Tomita
SYSID'97 SICE,
1997年06月 -
The Plural Unstable Periodic Regions in Chaos and Its Application
T. Qi,K. Yuki,M. Miyazaki,Y. Tomita,S. Honda
28th ISCIE Int. Symp. on Stochastic System Theory and Its Applications,
1996年11月 -
Active Wireless Electrodes for Surface Electromyography
M. Oyama,Y. Tomita,S. Honda,H. Uchida,N. Matsuo
IEEE EMBS 96,
1996年11月 -
Electro-Oculography Mouse for Amyot-rophic Lateral Scerosis Patients
Y. Tomita,Y. Igarashi,S. Honda,N. Matsuo
IEEE EMBS 96,
1996年11月 -
Estimation of Conduction Velocity Dos-tribution in Human Nerve Trunks with Generalized Pocs Method,
S. Honda,Y. Tomita,T. Suzuki
IEEE EMBS 96,
1996年11月 -
Recent Advances in Evant-Related Brain Potential Research
N. Matsuo,Y. Moriyama, H. Uchida,Y. Tomita,S. Honda
11th Int. Conf on Event-Related Potential EPIC,
1996年10月 -
身体障害者のためのポインティング装置
富田 豊,本多 敏
計測自動制御学会学術講演会,
1995年07月 -
対麻痺患者歩行用Hybrid assistive sys-temの試み
才藤 栄一,鈴木 亨,園田 茂,藤谷 順子,小宮山千冬,富田 豊,田中 孝英,千野 直一
第32回日本リハビリテーション,
1995年06月 -
A new hybrid assistive system using wo-lkabout-a preliminary report
T. Suzuki,T. Saitoh,C. Komiyama,Y. Tomita,S. Honda,I. Iwata
8th International Society for Prosthetics and Orth-otics,
1995年04月 -
Flow Profile Tomography with Electro - Magnetic Flowmeter
T. Teshima,Y. Tomita,S. Honda
第12回流体計測シンポジウム,
1995年01月 -
心拍周期と呼吸周期の同期現象の解析
平田 典則,富田 豊,本多 敏,小林 弘祐,瀧澤 直定,小倉 建夫
第9回生体・生理シンポジウム,
1994年11月 -
能動電極の脳波測定への適用
森山 由香,富田 豊,本多 敏,松尾 典義,内田 仁
第9回生体・生理シンポジウム,
1994年11月 -
単母音「え」と有声子音+単母音の人工感情付加とその解析
木村 広樹,富田 豊,本多 敏
第9回生体・生理シンポジウム,
1994年11月 -
ハイブリッドFESによる歩行動作の再建
富田 豊,小宮山 千冬,才藤 栄一,鈴木 亨,千野直一,田中 孝英
第15回バイオメカニズム学術講演会,
1994年10月 -
Algorithm for Counting the Number of Persons Using IR Image Processing
J. Nakamura,Y. Tomita,S. Honda
IEEE IMTC'94,
1994年05月 -
Hybrid FES Orthosis for Standing up in Paraplegiabrid FES Orthosis for Standi-ng up in Paraplegia
C. Komiyama,E. Saito,Y. Tomita,S. Honda
IEEE IMTC '94,
1994年05月 -
Electromegnetic Flowmeter with Multiple Poles and Electrodes
T. Teshima,S. Honda ,Y. Tomita
IEEE IMTC'94,
1994年05月 -
Real Time Particle Image Velocimetry Using Liquid Crystal Display
J. Nakamura,Y. Tomita,S. Honda
IEEE IMTC'94,
1994年05月 -
ニューラルネットワークを用いた機能的電気刺激における関節角度制御方法の検討
富田豊, 吉田直樹, 本多敏
第8回生体・生理工学シンポジウム,
1993年11月 -
F波を用いた表面列電極による単一運動単位の活動電位測定
富田豊, 森千鶴, 西村涼, 本多敏, 原行弘
第8回生体・生理工学シンポジウム,
1993年11月 -
選択的な筋電測定のための同心円型電極の開発
富田豊, 有賀秀二, 本多敏, 西村涼, 才藤栄一
第8回生体・生理工学シンポジウム,
1993年11月 -
核磁気共鳴を用いた果実の糖度の測定
富田豊, 林陽之輔, 本多敏
第36回自動制御連合講演会,
1993年10月 -
拡張ブラインド超解像法を用いた信号復元
富田豊, 国俊一樹, 本多敏
第36回自動制御連合講演会,
1993年10月 -
A Slip Sensor Using Stick-Slip of Rubber Membrane
Tomita, Y. , Honda, S. and Horiuchi, T.
IMEKO TC17 ISMCR'92,
1992年11月 -
Estimation of velocity profile by magnetic flowmeter with rotating field
Tomita, Y. and Honda, S.
第31回計測自動制御学会 学術講演会,
1992年07月 -
文字刺激とランダム刺激によるVEPの変化
富田豊, 本多敏, その他
第33回日本人間工学会大会,
1992年06月 -
FESにおける深部刺激のための表面電極配置の基礎的研究
富田豊, その他
第31回日本エム・イー学会大会,
1992年05月 -
能動電極列による多チャンネル表面筋電図の計測
富田豊, その他
第31回日本エム・イー学会大会,
1992年05月 -
機能的電気刺激による麻痺患者の下肢動作補助
富田豊, 本多敏, その他
第6回生体・生理工学シンボジウム,
1991年12月 -
機能的電気刺激による膝関節角度の制御
富田豊, 本多敏, その他
日本人間工学会関東支部大会,
1991年12月 -
逆錯乱法による気管断面積の推定
富田豊, 本多敏, その他
第6回生体・生理工学シンボジウム,
1991年12月 -
末梢神経伝導速度分布推定法
富田豊, 本多敏, その他
第6回生体・生理工学シンボジウム,
1991年12月 -
スティック・スリップを利用した滑りセンサの開発
富田豊, 本多敏, その他
第34回自動制御連合講演会,
1991年11月 -
目測の精度に関する実験的研究
富田豊, 本多敏
第30回計測自動制御学会学術講演会,
1991年07月 -
Estimation of innervation zone by using an active electrode array
Tomita, Y. , et al
国際ME学会,
1991年07月 -
フォースト・オッシレーション法とARMAモデルを用いた呼吸器インピーダンスの測定
富田豊, その他
第12回バイオメカニズムシンポジウム,
1991年07月 -
電磁誘導による地中埋設管の非接触位置計測法の理論解析
富田豊, 本多敏, その他
第30回計測自動制御学会学術講演会,
1991年07月 -
着動マイクロホンを用いた近距離音場エンハンスメントシステムの開発
富田豊, 本多敏, その他
第30回計測自動制御学会学術講演会,
1991年07月 -
色彩認識に対する明度算定法の適用
富田豊, 本多敏, その他
第20回日本人間工学会関東支部,
1990年12月 -
尺度の目測認識特性に関する実験的研究
富田豊, 本多敏
第20回日本人間工学会関東支部,
1990年12月 -
ニューラルネットワークにおける中間層・出力層ニューロン数と文字認識率の関係
富田豊, 本多敏, その他
第20回日本人間工学会関東支部,
1990年12月 -
末梢神経伝導速度分布推定法の研究
富田豊, 本多敏, その他
第20回日本人間工学会関東支部,
1990年12月 -
リクルートメント特性における多チャンネル機能的電気刺激の効果
富田豊, 本多敏, その他
第20回日本人間工学会関東支部,
1990年12月 -
演算増幅器を用いた表面筋電計測のための能動電極の開発
富田豊, 堀内敏夫
第29回計測自動制御学会,
1990年07月 -
表面筋電解析のための筋電図シミュレーション
富田豊, 堀内敏夫
第31回日本人間工学会大会,
1990年06月 -
集積化した能動電極列による表面筋電図の解析
富田豊, 堀内敏夫
第31回日本人間工学会大会,
1990年06月 -
微小表面電極列による神経筋接合部分布幅測定の応用
富田豊, 堀内敏夫, その他
脳波筋電図学会,
1989年11月 -
フォースト・オッシレーション法とARMAモデルを用いた呼吸器インピーダンスの推定
富田豊, 堀内敏夫, その他
バイオメカニズム学会,
1989年07月 -
フォースト・オッシレーション法とARMAモデルを用いた呼吸器インピーダンスの推定
富田豊, 堀内敏夫, その他
計測自動制御学会,
1989年07月 -
神経筋接合部の電気生理学的分布幅と筋線維伝導速度
富田豊, 堀内敏夫, その他
リハビリテーション医学会,
1989年06月 -
Monitoring of Thermally Sprayed Particles Using Thermal Radiation
Tomita, Y. , Horiuchi, T. , et al.
Inter. Thermal Sprayng Conf.,
1989年06月 -
F波形の多様性に関する微小電極列を用いた検討
富田豊, 堀内敏夫, その他
リハビリテーション医学会,
1989年06月 -
バルサルバ刺激による皮膚電気反射の測定
富田豊, 堀内敏夫, その他
電子情報通信学会,
1989年04月 -
鉄線の疲労過程におけるバルクハウゼン雑音の解析
富田豊, 堀内敏夫, その他
応用物理学関係連合講演会,
1989年04月 -
バルサルバ刺激による皮膚電気反射の測定
富田豊, 堀内敏夫, その他
日本人間工学会,
1989年04月 -
絶縁型電極を使用した表面筋電の計測
富田豊, 堀内敏夫, その他
日本人間工学会,
1989年04月 -
絶縁物電極を使用した表面筋電の計測
富田豊, 堀内敏夫, その他
電子情報通信学会,
1989年04月