論文 - 内山 映子
-
Imamura H., Uchiyama E., Akiyama M., Kaneko I., Takebayashi T., Nishiwaki Y.
Environmental Health and Preventive Medicine (Environmental Health and Preventive Medicine) 25 ( 1 ) 2020年05月
ISSN 1342078X
-
利用者中心型の個人情報流通・保護メカニズム―在宅介護情報共有システムにおける実証と評価―
内山 映子、花井荘太郎、宮川祥子、村井純
医療情報学 (日本医療情報学会) 26(Suppl) 767-769 2006年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
在宅介護を前提とした小規模コミュニティにおける情報流通と管理
内山 映子, 宮川 祥子
KEIO SFC JOURNAL (慶應義塾大学湘南藤沢学会) 4 ( 1 ) 30-52 2006年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
療養型ヘルスケアサービスにおけるコンシューマ中心型情報共有・保護環境の構築に関する研究
内山 映子
平成17年度博士論文 (慶應義塾大学) 2005年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
インターネットを用いたケア情報共有の試み
内山 映子
平成16年度研究報告会 (厚生労働省難治性疾患克服事業「特定疾患患者の生活の質 (QOL)向上に関する研究班」) 2004年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
サービス利用者のプライバシーポリシに基づくインターネットを利用した在宅ケア情報共有システム
内山 映子、宮川 祥子、太田 喜久子、村井 純、吉野 肇一
電子情報通信学会論文誌 (電子情報通信学会) J87-D1 ( 12 ) 1098-1109 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Distant Learning by Videoconference System: 7 years of Experience in Japan
内山 映子
American Journal AND e-HEALTH (American Telemedicine Association) 9 ( Supplement 1 ) S-122 2003年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
疾患の特異性を踏まえた患者の情報ニーズの分析
内山 映子、花井 荘太郎
医療情報学 (日本医療情報学会) 22 ( Supplement ) 35-36 2002年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Japanese Experience of Telemedicine in Oncology
(/)-R内山 映子
International Journal of Medical Informatics (International Medical Informatics Association) ( 61 ) 207-215 2001年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
WWWを利用したがんおよび神経難病情報サービスにおける患者ニーズ
内山映子;青木直行;木内貴弘;新海哲;水島洋
医療情報学連合大会論文集 20 662-663 2000年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Telemedicine Comes of Age
U>内山 映子(/)-#HR
Japanese Journal of Clinical Oncology (Oxford Journals) 30 ( 1 ) 3-6 2000年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
医療情報
内山映子、水島洋
カレントテラピー (ライフメディコム) 16 ( 7 ) 87-92 1998年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
新たな遠隔医療の試み
水島洋、永田宏、内山映子
新医療 (エムイー振興協会) 25 ( 1 ) 1998年01月
研究論文(学術雑誌), 共著