Presentations -
-
ハードル走におけるハードル高の違いが空中動作に与える影響
豊田兼,石塚辰郎,仰木裕嗣
日本陸上競技学会第23回大会 (仙台大学,宮城) ,
2025.02,Oral presentation (general), 日本陸上競技学会
-
速く走るウマに必要とされる物理的条件についての一考察
仰木裕嗣,高橋佑治
日本ウマ科学会第37回学術集会 (KFC Hall & Rooms(東京・両国)) ,
2024.11,日本ウマ科学会
-
競馬用シミュレータにおける騎乗者重心軌跡の分析(第2報)
大村拓海,石塚辰郎,杉山史,高橋佑治,大薮俊介,仰木裕嗣
日本ウマ科学会第37回学術集会 (KFC Hall & Rooms(東京・両国)) ,
2024.11,Oral presentation (general), 日本ウマ科学会
-
野球の投球における粘着物質の影響とトレーニングによる即時効果
島孝明, 神事努, 仰木 裕嗣
日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2024 (神奈川) ,
2024.11,Oral presentation (general), 日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
-
Box and Block Testのブロック移送期における体幹の動作解析
榊原時生,仰木裕嗣
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 (東京) ,
2024.10,Oral presentation (general)
-
屋内プールにおける水泳選手の聴覚特性について
仰木裕嗣,生田泰志,谷川哲朗,成田健造
日本水泳・水中運動学会2024年次大会 (徳島) ,
2024.10,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
k-means 法を用いたBox and Block Test 中の上肢姿勢評価
榊原時生, 仰木裕嗣
第28 回バイオメカニズム・シンポジウム in 加賀 (石川) ,
2024.09,Oral presentation (general), バイオメカニズム学会
-
The Struggle for Sports Engineering Education in Non-Science and Engineering Departments
Yuji Ohgi
日本機械学会2024年年次大会,JSME(日本機械学会)・ISEA(国際スポーツ工学協会)ジョイントシンポジウム[スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門,バイオエンジニアリング部門] (愛媛) ,
2024.09,Oral presentation (general)
-
高速水晶ジャイロを活用した卓球スキルの可視化
副島宗高,仰木裕嗣
電気学会基礎・材料・共通部門大会,
2024.09,Oral presentation (general)
-
Relationship between forelimb and head/neck movements and muscle activity during cantering on the treadmill in Thoroughbreds
Yuji OHGI, Takumi Ohmura, Tatsuro Ishizuka, Yuji Takahashi
International Society of Electrophysiology and Kinesioloy (名古屋) ,
2024.06,International Society of Electrophysiology and Kinesioloy
-
sEMG on muscle groups innervating the hand and fingers in hanging onto a thin hold in sport climbing
Katsura Konishi, Yuji Ohgi
International Society of Electrophysiology and Kinesioloy (名古屋) ,
2024.06,International Society of Electrophysiology and Kinesioloy
-
トレッドミル上の駈歩におけるウマの前後方向の質量移動に関する考察
仰木裕嗣, 石塚辰郎, 大村拓海, 高橋佑治, 吉田年伸
日本ウマ科学会第36回学術集会 (東京) ,
2023.11,Oral presentation (general), 日本ウマ科学会
-
競馬用シミュレータにおける騎乗者重心軌跡の分析
大村拓海, 石塚辰郎, 杉山史, 吉田年伸, 大藪俊介, 仰木裕嗣
日本ウマ科学会第36回学術集会,
2023.11,日本ウマ科学会
-
上肢三関節位置から成る平面の単位法線ベクトルを用いたBox and Block Test中の上肢姿勢評価
榊原時生, 仰木裕嗣
第44回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2023) (北九州市) ,
2023.11 -
体操平行棒における滑り止めとしての蜂蜜の摩擦特性
花岡奈菜,桃園聡,森山裕充,仰木裕嗣
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023 (名古屋) ,
2023.11,日本機械学会
-
足底の硬さ分布計測方法の提案
大谷拓己,仰木裕嗣
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023 (名古屋) ,
2023.11,日本機械学会
-
3Dスキャンした個人の足型に基づく3Dプリンター製インソールによる筋活動の評価
近堂瑞,仰木裕嗣,石塚辰郎,奥野雅大
第39回日本義肢装具学会学術大会 (岡山) ,
2023.10,日本義肢装具学会
-
スポーツパフォーマンスと音
仰木裕嗣
日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会 (名古屋) ,
2023.09,Oral presentation (invited, special), 日本音響学会
-
A Development Of Support Technology For Visually Impaired Swimmers Towards Tokyo 2020 Paralympic Games
Yuji Ohgi, Kenzo Narita, Tetsuro Tanigawa
XIV Biomechanics and Medcine in Swimming (Leipzig, Germany) ,
2023.09,XIV Biomechanics and Medcine in Swimming
-
A preliminary study on the kinematics of monkey crouch riding at slow canter
Yuji Ohgi,Yuji Takahashi, Toshinobu Yoshida
The 9th International Conference on Canine and Equine Locomotion (Utrecht) ,
2023.08 -
Oxygen consumption and center of foot pressure trajectory changes with a 3D-printed insole based on the 3D-scanned individual soleprint
Mizuki Kondo, Tatsuro Ishidzuka, Yuji Ohgi, Masahiro Okuno
XXIX Congress of International/Japanese Biomechanics (Fukuoka) ,
2023.08 -
A biomechanical analysis on the straight jump of gymnastics trampoline
Yuji OHGI, Ginga Munetomo, Hiroki Ozaki and Tokio Takagi
XXIX Congress of International/Japanese Biomechanics (Fukuoka) ,
2023.08 -
The impulse of the lateral ground reaction force makes runners’ lateral velocity change and their variability during the approach phase into the curved path in sprint running
Tatsuro Ishidzuka, Yuji Ohgi, Sam Gleadhill, Ryu Nagahara, and Tomohito Wada
XXIX Congress of International/Japanese Biomechanics (Fukuoka) ,
2023.08 -
Box and Block Testの運搬相における手先の滑らかさの指標の再現性による上肢機能の評価
榊原時生, 久保雅昭,仰木裕嗣
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会 (福岡) ,
2023.06,日本リハビリテーション医学会
-
スポーツ科学における安全と安心のモノづくり
仰木裕嗣
第50回日本救急医学会総会・学術大会 (東京) ,
2022.10,Oral presentation (invited, special), 日本救急医学会
-
Box and Block Testの運搬相における手先の移動軌跡の滑らかさと点数との関係
榊原時生,仰木裕嗣
日本基礎理学療法学会,
2022.10 -
脳卒中患者の回復過程におけるBox and Block Testの手先軌跡の滑らかさの変化
榊原時生,仰木裕嗣
第27回バイオメカニズム・シンポジウム,
2022.08-2022.09 -
An inward leaning of the sprinter's trunk with oscillation during the approach phase to the curved path in sprint running
Tatsuro Ishidzuka, Yuji Ohgi, Sam Gleadhill, Ryu Nagahara, Tomohito Wada
The 9th World Congress of Biomechanics (オンライン),
2022.07,Oral presentation (general)
-
上肢運動課題における動力学解析の活用
榊原時生,廣瀬卓哉,仰木裕嗣
第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,
2022.06,日本リハビリテーション医学会
-
A change of angular momentum during the approach phase into the curved path in sprint running
Tatsuro Ishidzuka, Yuji Ohgi, Sam Gleadhill, Ryu Nagahara and Tomohito Wada
The 14th Conference of the International Sports Engineering Association (Purdue University/アメリカ) ,
2022.06 -
STEM educational engagement through coopetition, sport and wearable technology
Daniel James, James Lee, Yuji Ohgi, Charlene Willis, Nicola Petrone, Brendon Ferrier, Tomohito Wada, Mohammad Al-Rawi and Jeff Parker
STEM educational engagement through coopetition,
2022.06,International Sports Engineering 2022
-
視覚障がい水泳選手をサポートする聴覚フィードバック技術開発 -東京2020までの道のり-
仰木裕嗣
2022年日本音響学会春季大会(オンライン開催),
2022.03,Oral presentation (invited, special)
-
視覚障がい水泳選手をサポートする聴覚フィードバック技術開発 .東京2020 までの道のり
仰木裕嗣
日本音響学会2022年春季研究発表会,
2022.03,Oral presentation (invited, special), 日本音響学会
-
FIDO2サーバーの実装とキャンパスID型セキュリティキーによるパスワードレス・ネットワークの構築
杉本理, 仰木裕嗣
大学ICT推進協議会, 2021年次大会,
2021.12 -
軽速歩・正反動および低速度駈歩における騎乗者の重心変動
仰木裕嗣,朝倉洵之介,石塚辰郎,高橋佑治,大村一
日本ウマ科学会第34回学術集会,
2021.12,日本ウマ科学会
-
Box and Block Testの運搬相における手先の移動軌跡の滑らかさと点数との関係
榊原時生,廣瀬卓哉,仰木裕嗣
第42回バイオメカニズム学術講演(SOBIM2021),
2021.11 -
平行棒バブサーにおける離手前の動作が空中期の姿勢変化に与える影響
花岡奈菜,石塚辰郎,水鳥寿思,仰木裕嗣
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2021,
2021.11 -
Box and Block Testを実施中の手先の移動軌跡を構成する変量の分析
榊原時生,廣瀬卓哉,仰木裕嗣
日本基礎理学療法学会,
2021.10 -
ハイパフォーマンスサポート事業東京2020パラリンピック研究開発の報告
仰木裕嗣,成田健造,錦見綾,石塚辰郎,花岡奈菜,生田泰志,立正伸,谷口裕美子,岸本太一
日本水泳・水中運動学会2021年次大会,
2021.10 -
脳卒中患者の上肢運動課題における運動制御の変化に関する動力学解析
榊原時生, 廣瀬卓哉, 仰木裕嗣
第55回日本作業療法学会,
2021.09,日本作業療法学会
-
FIDO2セキュリティーキーによるパスワードレス・キャンパスネットワークの構築とその応用
Osamu Sugimoto, Yuji Ohgi
教育システム情報学会 全国大会(第46回) (online) ,
2021.09,Oral presentation (general), 教育情報システム学会
-
FIDO2セキュリティーキーによるパスワードレス・キャンパスネットワークの構築とその応用
杉本理, 仰木裕嗣
2021年度 教育システム情報学会 全国大会(第46回)オンライン開催,
2021.09,教育情報システム学会
-
脳卒中患者における上肢の運動戦略の即時的・長期的変化に関する動力学解析
榊原時生,廣瀬卓哉,仰木裕嗣
第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,
2021.06,日本リハビリテーション医学会
-
FIDO2サーバーと身分証型セキュリティーキーによるパスワードレス・キャンパスネットワークの構築
杉本理,仰木裕嗣
IPSJ SIG Technical Report, 2021,
2021,情報処理学会
-
スプリント走の角運動量の変化について
石塚辰郎,仰木裕嗣,Sam Gleadhill,永原隆,和田智仁
日本機械学会シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス,
2021,日本機械学会
-
体操競技平行棒種目に用いるプロテクターの開発
花岡奈菜, 榊原時生, 石塚辰郎, 成田建造, 仰木裕嗣
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020講演,
2020.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
異なる曲率半径の曲走路への進入局面における短距離走者の姿勢
石塚辰郎, 仰木裕嗣, Sam Gleadhill, 永原隆, 和田智
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020,
2020.10,Oral presentation (general)
-
体操競技平行棒種目に用いる滑り止めとしての蜂蜜の評価
花岡奈菜, 石塚辰郎, 榊原時生, 成田健造, 仰木裕嗣
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2020,
2020.09,Oral presentation (general)
-
Yuji OHGI
Vision Engineering Workshop 2019 (横浜,神奈川) ,
2019.12,Oral presentation (invited, special), 精密工学会
-
Analysis of spatio-temporal information of racehorses in races
朝倉洵之介, 仰木裕嗣, 高橋佑治
第32回日本ウマ科学会学術集会 (東京) ,
2019.11,Oral presentation (general), 日本ウマ科学会
-
大面積圧力センサとストップウォッチを用いた従来の方法による4m歩行速度の比較検討
山路紗皇,仰木裕嗣,武林亨,原田成,澁木琢磨,柴山史明,関英子,渡津裕次,大場芙美
第46回臨床バイオメカニクス学会,
2019.11,久留米
-
短距離走における曲走路への進入局面での姿勢変化に必要な要件
石塚辰郎,仰木裕嗣,大沼勇人,永原隆,和田智仁
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2019 (福岡) ,
2019.10 -
A requirement for the body orientation change during the approach phase to the bend section in sprinting
石塚辰郎, 仰木裕嗣, 大沼勇人, 永原隆, 和田智仁
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2019(SHD2019) (福岡) ,
2019.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
Kinematic and kinetic explanation on why front crawl swimming is faster than back crawl swimming ~A case study with an elete competitive swimmer~
成田健造, 金子雅紀, 言上智洋, 仙石泰雄, 仰木裕嗣, 高木英樹
2019年日本水泳・水中運動学会年次大会 (東京) ,
2019.10,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
クロール泳が背泳ぎよりも速く泳ぐことができる理由を抵抗力と泳動作の観点から検証する〜超一流競泳選手1名を対象として〜
成田健造, 金子雅紀, 言上智洋, 仙石泰雄, 仰木裕嗣, 高木英樹
2019年日本水泳・水中運動学会年次大会,
2019.10,日本水泳・水中運動学会
-
Design and assessment of wheelchair gloves for athletics
仰木裕嗣, 石塚辰郎, 小島日佳里, 佐野川怜, 林田大造, 上田雄一, 中村和洋, 小平美帆, 吉澤健太郎, 中澤一真
Life2019 (横浜) ,
2019.09,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
A mechanism of body orientation change at the approach phase to curved path in sprinting
Tatsuro Ishizuka, Tokio Maeda, Yuji Ohgi, Hayato Ohnuma, Akifumi Matsuo
ISB2019,
2019.08 -
仰木裕嗣
インターフェース誌500号記念ワークショップ (秋葉原,東京) ,
2019.02,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, CQ出版社
-
仰木裕嗣
フレキシブルエネルギーデバイスコンソーシアム平成30年度第4回講演会 (東京) ,
2019.01,Oral presentation (invited, special), フレキシブルエネルギーデバイスコンソーシアム
-
Evidence-based Sports の時代 スポーツセンシングで2020年の後,我々は何を目指すか?
仰木裕嗣
慶應義塾大学−NTT技術交流会 (東京) ,
2018.12,Oral presentation (invited, special), 慶應義塾大学ーNTT
-
短距離走における曲走路への進入局面での力学量変化
石塚 辰郎, 仰木 裕嗣, 前田 時生, 大沼 勇人, 松尾 彰文
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2018 (金沢,石川) ,
2018.11,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
A quantitative analysis of the swimming stroke skill using a wrist mounted inertia sensor
Yuji Ohgi, Tetsuro Tanigawa, Hui Wang, Xiaohui Ma
XIIIth INTERNATIONAL SYMPOSIUM on BIOMECHANICS and MEDICINE in SWIMMING (Tsukuba, Ibaraki, Japan) ,
2018.09,Oral presentation (general)
-
パラリンピックスポーツにおける工学的支援
仰木裕嗣
日本機械学会第23回神奈川フォーラム「神奈川のスポーツ工学研究」 (海老名,神奈川) ,
2018.07,Oral presentation (invited, special), 日本機械学会神奈川支部
-
Wear For? For Where? -Another potential targeting market of Smart Clothing-
YUJI OGI
EmTech Hong Kong (Hong Kong) ,
2018.06,Oral presentation (invited, special), EmTech, MIT
-
A Force Platform Free Gait Analysis
Tokio Maeda, Tatsuro Ishizuka, Sakura Yamaji and Yuji Ohgi
The 12th Conference of the International Sports Engineering Association (Brisbane) ,
2018.03,Poster presentation, International Sports Engineering Association
-
ナックルボールの投球動作解析
佐野川怜,仰木裕嗣
野球科学研究会第5回大会 (神戸大学,兵庫) ,
2017.12,Poster presentation, 野球科学研究会
-
床反力計を用いない歩行解析方法の評価
前田時生,仰木裕嗣
日本機械学会シンポジウムスポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2017,
2017.11,Oral presentation (general)
-
光学式モーションキャプチャシステムと大面積圧力センサを用いた歩行解析
石塚辰郎, 前田時生, 山路紗皇, 仰木裕嗣, 柴山史明, 渡津裕次, 萩原心一, 久保田拓也, 関英子
日本機械学会シンポジウムスポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2017 (金沢,石川) ,
2017.11,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
A Mechanism of Knuckle Ball
YUJI OGI
日蘭ワークショップ “Baseball-science meets practice” (オランダ大使館) ,
2017.09,Oral presentation (invited, special), オランダ大使館
-
earning to judge like a human: convolutional networks for classification of ski jumping errors
Heike Brock, Yuji Ohgi, James Lee
the 2017 ACM International Symposium on Wearable Computers (MAui, Hawaii, US) ,
2017.09,Oral presentation (general)
-
スポーツスキルセンシングで選手は強くなるか?
仰木裕嗣
SENSOR EXPO JAPAN 2017 (東京ビッグサイト,東京) ,
2017.09,Oral presentation (invited, special)
-
A mechanism of knuckleball pitching
Sanogawa Ryo, Ohgi Yuji
XXVIth Congress of the International Society of Biomehcanics (Brisbane) ,
2017.07,Oral presentation (general), nternational Society of Biomehcanics
-
スポーツ科学の最新動向とTransferJetの活用
仰木裕嗣
TransferJet コンソーシアム年次大会 (SONY本社ビル,東京) ,
2017.06,Oral presentation (invited, special), TransferJet コンソーシアム
-
巧みな技をセンサで測る
仰木裕嗣
横浜市市民講座 (日吉キャンパス,横浜) ,
2017.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 慶應義塾大学理工学部
-
パラトライアスロン選手用ウェットスーツの開発事例
仰木裕嗣,谷川哲朗,富川理充
日本繊維機械学会第70回年次大会,
2017.06,Poster presentation
-
Wearable Sensing for the Skill Evaluation on Sports
Yuji OHGI
MEMS Engineer Forum 2017,
2017.04,Oral presentation (invited, special)
-
ゴルフスイング中のグリップに作用する左右6分力計測と力の作用点推定
太田憲, 仰木裕嗣, 有田大作
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016 (山形市) ,
2016.11,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
エネルギー消費量からみたバイオフィンの評価
谷川哲朗,仰木裕嗣,服部清次,吉澤徹夫
日本水泳水中運動学会2016年次大会 (愛知学院大学) ,
2016.11,Poster presentation, 日本水泳・水中運動学会
-
ハイパフォーマンスサポート事業パラリンピック研究開発の報告
仰木裕嗣,谷川哲朗,小林真,鈴木完爾,塚本昂佑,山本明,野崎基範,寺田雅裕, 生田泰志,野口智博
日本水泳水中運動学会2016年次大会 (愛知学院大学) ,
2016.11,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
A Visual Feedback System for Full-Body Motion Analysis from Inertial Sensor Data.
Heike Brock, Yuji Ohgi
ASTN-Q Conference (Brisbane) ,
2016.08,Oral presentation (general)
-
Development of an Automated Motion Evaluation System from Wearable Sensor Devices for Ski Jumping
Heike Brock, Yuji Ohgi, Kazuya Seo
ISEA2016 (Delft, Netherland) ,
2016.06,Oral presentation (general), International Sports Engineering Association
-
視覚障がいスイマーのためのトレーニング支援装置の開発
OHGI YUJI
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス講演,
2016,Oral presentation (general)
-
Towards Better Measurability-IMU-Based Feature Extractors For Motion Performance Evaluation
Brock, H., Ohgi, Y
10th International Symposium on Computer Science in Sports (Loughborough, UK) ,
2015.09,Oral presentation (general)
-
Sensor data mining on the kinematical characteristics of the competitive swimming
Ohgi, Yuji, Kaneda Koichi, Takakura Akira
The Engineering of Sport 10 (Sheffield,UK) ,
2014.07,Oral presentation (general), ISEA2014
-
Effect of immersion on angle positioning at elbow joint with and without pre-instruction in trained swimmers
Koichi Kaneda, Tatsuya Hayami, Yuji Ohgi, Daijiro Inoue, Shozo Tsubakimoto
XIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming 2014 (Canberra, Australia) ,
2014.05,Oral presentation (general)
-
A support inertial sensor tool for the swimmer’s interval training
Ohgi, Yuji, Kaneda Koichi, Takakura Akira
XIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming 2014 (Canberra, Australia) ,
2014.04,Oral presentation (general)
-
ゴルフスイングにおけるシャフトのたわみ推定
OHGI YUJI
日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2013 (工学院大学) ,
2013.11,Oral presentation (general)
-
大腿部および胸部の慣性センサデータから見た水中歩行の特徴
OHGI YUJI
日本水泳・水中運動学会2013年年次大会 (早稲田大学) ,
2013.11,Poster presentation, 日本水泳・水中運動学会
-
ヒステリシスを考慮した円盤投の最適化
OHGI YUJI
日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2013 (工学院大学) ,
2013.11,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
ヤコビ行列を用いた静力学による着地動作解析
OHGI YUJI
日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2013 (工学院大学) ,
2013.11,Oral presentation (general)
-
大腿義足装用者の歩行・走行における下肢運動に関する考察
OHGI YUJI
第29回日本義肢装具学会学術大会 (佐賀市) ,
2013.10,Poster presentation
-
A kinematical and kinetical analysis on the swing phase of amputee gait
Ohgi, Y., Lee, B. J., Kaneda, K
The 31st Conference of the International Society of Biomechanics in Sports (台湾) ,
2013.07,Oral presentation (general)
-
スポーツ関連のセンシングとその応用
OHGI YUJI
HASC Challenge 2012 シンポジウム ~人間行動理解のための装着型センサによる大規模データベースの構築~ (東京工科大学 蒲田キャンパス 3号館 30211教室) ,
2012.12,Symposium, workshop panel (nominated), 人間行動センシングコンソーシアム(HASC)
-
Lower and trunk muscles activity when exercising in water
Kaneda K, Ohgi Y, Ando K, Ohyama Byun K, Tsubakimoto S, Burkett B
2012 Australian Conference of Science and Medicine in Sport (Sydney, Australia) ,
2012.11,Oral presentation (general), ACSMS
-
Translational opportunities in human motion : from elite to recreational
James Lee, Raymond Leadbetter, David Rowlands, Daniel James, Yuji OhgiOHGI YUJI
日本水泳・水中運動学会2012年次大会 (福岡大学) ,
2012.10,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
胸部加速度からの泳タイムの推定
OHGI YUJI
日本水泳・水中運動学会2012年次大会 (福岡大学) ,
2012.10,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
水着の性能比較法について
OHGI YUJI
日本水泳・水中運動学会2012年次大会 (福岡大学) ,
2012.10,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
A comparison of lower limb joints angular displacement between land and water-walking using dynamic time warping.
Kaneda K, Mckean M, Ohgi Y, Burkett B
Scientific Proceedings of the 30th International Conference on Biomechanics in Sports. (Melbourne, Australia) ,
2012.07,Poster presentation, ISBS
-
水着の歴史的変遷と工学の記録向上への貢献
OHGI YUJI
日本繊維機械学会第65回年次大会 (大阪科学技術センター) ,
2012.06,Oral presentation (invited, special), 日本繊維機械学会
-
Energy transfer through the internal force in the golf swing
Ken Ohta, Yuji Ohgi and Kazuhiro Shibuya
The World Scientific Congress of Golf (Phoenix, USA) ,
2012.03,Oral presentation (general)
-
「科学的アプローチによる水泳教室」実施報告
OHGI YUJI
日本水泳・水中運動学会2011年次大会 (日本大学) ,
2011.10,Oral presentation (general), 日本水泳・水中運動学会
-
個人間相互作用ダイナミクスの可視化表現
IMMAMURA KENICHIROU, KAKEHI YASUAKI, OHGI YUJI
情報処理学会第71回全国大会 (立命館大学びわこ・くさつキャンパス) ,
2009.03,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
水中歩行時と陸上歩行時の下肢筋活動パターンの類似性
KANEDA KOICHI, SATO DAISUKE, OHGI YUJI, NOMURA TAKEO
2008年日本水泳・水中運動学会年次大会 (びわこ成蹊スポーツ大学) ,
2008.11,Poster presentation, 日本水泳・水中運動学会
-
ドルフィンキック動作開始時期と泳速度の関係
MITSHUHASHI KENTAROU, FUKAO SHOHEI, OHGI YUJI
2008年日本水泳・水中運動学会年次大会 (びわこ成蹊スポーツ大学) ,
2008.11,Poster presentation, 日本水泳・水中運動学会
-
個人間相互作用を多重解像度で考える
OHGI YUJI
人工知能学会第二種研究会「身体知研究会」2008年度第二回研究会 (大阪大学) ,
2008.11,Oral presentation (general), 人工知能学会
-
ITを活用した中高年向け生活習慣改善プログラムにおける継続要因に関する検討
MIYAGAWA, SHOKO, OGUMA YUKO, OSAWA SHIGEO, OHGI YUJI
第67回日本公衆衛生学会抄録集 (福岡サンパレス, 福岡国際会議場) ,
2008.11,Poster presentation, 日本公衆衛生学会
-
運動時間の変動をも考慮した身体運動時系列データの比較法
OHGI YUJI, IMMAMURA KENICHIROU, MARUYAMA TAKEO
20th Conference of Japanese Society of Biomechanics (Sendai University) ,
2008.08,Oral presentation (general), Japanese Society of Biomechanics
-
計測技術とスキル
OHGI YUJI
人工知能基本問題研究会(第69回) (Tokyo) ,
2008.03,Oral presentation (invited, special), 人工知能学会
-
Effect of buoyant material attached to swimsuit on swimming,
NAKASHIMA MOTOMU, MOTEGI YUGO, ITO SHINICHIROU, OHGI YUJI
Asia Pacific Conference on Sports Technology (Singapore) ,
2007.09,Oral presentation (general)
-
Aerodynamic forces computation from high-speed video image of ski jumping flight
MURAKAMI MASAHIDE, HIRAI NOBUYUKI, SEO KAZUYA,OHGI YUJI
Asia Pacific Conference on Sports Technology (Singapore) ,
2007.09,Oral presentation (general)
-
A low cost self contained platform for human motion analysis
Davey, N., Wixted, A., OHGI YUJI,James. D.
Asia Pacific Conference on Sports Technology (Singapore) ,
2007.09,Oral presentation (general)
-
The Recognition of Upper Arm Kinematics and Visual Gaze Behavior in Basketball Free Throws
Ishibashi, Y., Kato, T.,OHGI YUJI
International Symposium on Skill Science 2007 (Tokyo,JAPAN) ,
2007.09,Poster presentation
-
The Evaluation of Feint Operation by Two Acceleration Control Methods
IMMAMURA KENICHIROU, OHGI YUJI
Proceedings of International Symposium on Skill Science 2007 (Tokyo, JAPAN) ,
2007.09,Poster presentation, Proceedings of International Symposium on Skill Science
-
The significance on countermovement in cut-maneuver control
IMMAMURA KENICHIROU, OHGI YUJI
The XXI Congress of International Society of Biomechanics (Taipei) ,
2007.07,Poster presentation, International Biomechanics Society
-
21世紀の選手発掘法・指導法
OHGI YUJI
日本水泳・水中運動学会年次大会 (Tokyo) ,
2005.11,Oral presentation (invited, special), 日本水泳・水中運動学会
-
加速度計測によるクロール泳動作における肩関節伸展角度の推定,
ICHIKAWA Hiroshi, OHGI YUJI, MIYAJI Chikara, NOMURA Takeo
日本体育学会第55回大会 (Univ. of Shinshu) ,
2004.09,Oral presentation (general), 日本体育学会
-
テクノロジーを活用した遠隔地児童のスポーツトレーニング支援システム
OHGI YUJI
日本体育学会第55回大会 (Univ. of Shinshu) ,
2004.09,Oral presentation (general), 日本体育学会
-
加速度センサを用いた非利き手書字行為における上肢動作の解析,
TAKASHIMA Kotaro, YASUMURA Michiaki, OHGI YUJI
情報処理学会第66回全国大会 (Keio Univ.) ,
2004.03,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
An Innovation for Swimming Stroke Monitoring, Tri-Axial Accelerometer and Gyroscope Data Logger for Stroke Analysis
OHGI YUJI, HIROSHI ICHIKAWA, TAKEO NOMURA
International Society of Biomehcanics XIXth Congress (Newzealand, Otago University) ,
2003.07,Oral presentation (general)
-
Evaluation of the stroke skill of human swimming using acceleration and gyroscope sensor
OHGI YUJI
International Symposium on Bio-Logging Science (Tokyo, National Institute of Polar Research) ,
2003.03,Oral presentation (general), National Institute of Polar Research
-
加速度・角速度データロガーを用いた水泳選手のストローク分析
OHGI YUJI
第14回エアロ・アクアバイオメカニズム研究会 (Tokyo, Tokyo University) ,
2003.03,Oral presentation (invited, special), エアロ・アクアバイオメカニズム研究会
-
けのび動作の最適水位はどの位がよ いか?
'ごうやとしあき, たかぎひでき, まついあつのり, おおぎゆうじ, たかはししげひろ, すぎうらかえこ'
第17回日本バイオメカニクス学会大会 (名古屋) ,
2002.09,Oral presentation (invited, special), バイオメカニクス学会
-
Observation of Breaststroke Pulling Motion using Acceleration Sensor IC
おおぎゆうじ、いちかわひろし、ほんままさのぶ、みやじちから
第21回バイオメカ ニズム 学術講演会SOBIM2000 (福岡) ,
2001.11,Oral presentation (general), バイオメカニズム学会
-
Data Logging of the Stroke Motion in Swimming by using Acceleration Sensor IC and Microcomputer
'おおぎゆうじ,やすむらみちあき, いちかわひろし, のむらたけお'
XIX International Symposium on Biomechanics in Sports ('SanFrancisco, USA') ,
2001.07,Oral presentation (general), Int. Society of Biomechanics
-
加速度計を用いた自由形泳の腕動作分析
'いちかわひろし, おおぎゆうじ, みやじちから, のむらたけお'
日本機械学会2000年スポ ーツ工学シンポジウム講演会 (高知) ,
2000.11,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
加速度センサを用いた平泳ぎ泳のストローク観察
仰木裕嗣,市川浩,本間正信,宮地力
第21回バイオメカニズム学術講演会SOBIM2000 (福岡) ,
2000.11,Oral presentation (general), バイオメカニズム学会
-
Network service of the race analysis data on competitive swimming by RDBMS
おおぎゆうじ、ながやすさとし、おくのけいすけ、わかよしこうじ、のむらてるお
第4回日本水泳科学研究会 (つくば) ,
2000.11,Oral presentation (general), 水泳水中運動研究会
-
加速度センサを使った運動解析
仰木裕嗣
慶應サイエンス&テクノロジーシンポジウム2000,
2000.09 -
マルチメディアを用いた学習教材の開発構想〜慶應藤沢キャンパスで の体育授業への応用
仰木裕嗣
大学体育連合関東支部講演会,
2000.06 -
PostgreSQL around me
仰木裕嗣
Linux Conference 2000 Spring,
2000.04 -
手首で計測した加速度と水中映像を用いたクロール泳のストローク技術 の観察
おおぎゆうじ
日本水泳科学研究会 (福岡) ,
1999.11,Oral presentation (general), 水泳水中運動研究会
-
Observation of Swimming Stroke Technique using Monolithic Accelerometer Integrated Circuit; Possibility of the coaching by acceleration information
おおぎゆうじ、いちかわひろし、みやじちから
日本機械学会スポーツ工学1999講演会 (つくば) ,
1999.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
加速度計を用いた自由形泳の腕動作分析
'いちかわひろし, おおぎゆうじ, ほんままさのぶ, みやじちから, のむらたけお'
日本体育学会第50回記念大会 (東京) ,
1999.10,Oral presentation (general), 日本体育学会
-
手首で計測した投球時の加速度信号のパターン分類
'さいとうけんじ, おおぎゆうじ, いちかわひろし, みやじちから'
日本機械学会スポーツ工学1999講演会 (つくば) ,
1999.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
An evaluation of sports performance by acceleration signal from player's body segment
'おおぎゆうじ,やすむらみちあき, みやじちから'
ヒューマンインターフェースシ ンポジウム'99 (大阪) ,
1999.10,Oral presentation (general), ヒューマンインターフェース学会
-
加速度信号を用いた身体運動の分析方法に関する研究〜第二報:水泳種目判別への応 用
おおぎゆうじ、いちかわひろし、みやじちから
日本機械学会1998スポーツ工学シ ンポジウム 講演会 (神戸) ,
1998.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
加速度信号を用いた身体運動パターンの判別方法〜格闘技種目 の判別への応用
'おおぎゆうじ, みやじちから,もくのたかなお, やまぎしまさかつ'
第18回バイオメカニズ ム学術講演会 (神奈川) ,
1997.11,Oral presentation (general), バイオメカニズム学会
-
バタフライロボットの製作
'いけだたけかず, みやじちから, おおぎゆうじ'
水泳・水中運動研究会 (富山) ,
1997.11,Oral presentation (general), 水泳水中運動研究会
-
加速度信号を用いた身体運動の分析方法に関する研究〜第一報: 格闘技 種目の判別および突き技衝撃力の推定
'おおぎゆうじ,もくのたかなお, やまぎしまさかつ, みやじちから'
日本機械学 会1997スポーツ工学シンポジウム講演会 (岐阜) ,
1997.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
Modeling of Rider's Braking Force Control in Bicycling by Neural Network with Time Delay Inputs.
'おおぎゆうじ,みやじちから, おかだもりひこ'
XVIth ISB Tokyo Congress 1997 (Tokyo) ,
1997.08,Poster presentation, Int. Society of Biomechanics
-
世界一流空手家の突き技の衝撃力について
'おおぎゆうじ,もくのたかなお, やまぎしまさかつ, みやじちから'
日本機 械学会100周年記念講演会D&D Conference '97 スポーツ工学シンポジウム講演会 (東京) ,
1997.07,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
両手操作時の自転車制動における乗員の操作パターンについて
'おおぎゆうじ,みやじちから, おかだもりひこ'
日本機械学会1996年スポーツ工学シンポジウム (京都) ,
1996.10,日本機械学会
-
自転車の制動における乗員の操作パターンについて
'おおぎゆうじ,みやじちから, おかだもりひこ'
日本機械学会D&D '96 Conference (福岡) ,
1996.08,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
クロール泳におけるタイミングに関するバイオメカニクス的研究
'なかがわたくや, みやじちから, おおぎゆうじ'
1995年日本体育学会 (群馬) ,
1995.10,Poster presentation, 日本体育学会
-
自転車の制動における人間の制御特性
'おおぎゆうじ,みやじちから'
日本機械学1995年スポーツ工学シンポジウム講演会 (東京) ,
1995.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
自転車急制動のシミュレーション
'おおぎゆうじ,みやじちから,こばやしかずとし'
日本機械学会1994年スポーツ工学シンポジウム講演会 (東京) ,
1994.10,Oral presentation (general), 日本機械学会
-
カメラを用いた自転車姿勢角の算出
'おおぎゆうじ,みやじちから,こばやしかずとし'
1994年日本体育学会 (山形) ,
1994.10,Poster presentation, 日本体育学会
-
急制動中の自転車に生じる振動波形の分析
'おおぎゆうじ,みやじちから,こばやしかずとし'
日本機械学会1993年スポーツ工学シンポジウム講演会 (神奈川) ,
1993.10,日本機械学会