Committee Experiences - SHIMPO, Fumio
-
2024.07-Present
Editorial Board Member of the Cambridge Forum on AI: Law and Governance, Cambridge University Press
-
2024.07-2025.03
JIS Q 42001原案作成委員会委員, 日本産業標準調査会
-
2024.01-Present
地方税共同機構機構処理税務情報保護委員会委員, 地方税共同機構機構処理税務情報保護委員会
-
2023.07-Present
第31期東京都立図書館協議会委員, 第31期東京都立図書館協議会
-
2023.07-2025.06
情報通信学会編集委員長, 情法通信学会
-
2021.08-2023.06
情報通信学会副会長, 情報通信学会
-
2021.01-2024.12
情報法制学会代表, 情報法制学会
-
2020.04-Present
日本ロボット学会「ロボットの法及び倫理に関する研究専門委員会」幹事, 日本ロボット学会
-
2019.08-2021.07
情報通信学会編集委員, 情法通信学会
-
2019.07-2021.03
産業構造審議会 通商・貿易分科会 安全保障貿易管理小委員会, 経済産業省
-
2019.04-Present
AIネットワーク社会推進会議, 総務省
-
2019.04-2023.03
電気通信個人情報保護推進センター諮問委員, 日本データ通信協会
-
2018.12-2020.03
情報法制学会編集委員, 情報法制学会
-
2018.10-2024.03
プラットフォームサービスに関する研究会, 総務省
-
2018.09-2023.03
自動車検査証の電子化に関する検討会, 国土交通省
-
2018.04-2020.03
本人確認情報保護委員会委員, 地方公共団体システム機構
-
2018.03-2019.03
医療等分野情報等連携基盤検討会委員, 厚生労働省
-
2018.02-2023.03
個人情報保護委員会専門委員, 個人情報保護委員会
-
2017.11-2019.03
Society5.0を見据えた個人認証基盤のあり方懇談会委員, 総務省
-
2017.10-2021.03
科学技術・学術審議会 総合政策特別委員会, 文部科学省
-
2017.06-2023.03
東京都情報公開・個人情報保護審議会, 東京都
-
2017.01-Present
情報通信法学研究会「データ法分科会」座長, 総務省
-
2017.01-Present
情報通信法学研究会, 総務省
-
2016.12-Present
情報法制学会運営委員, 情報法制学会
-
2016.11-2017.03
JIS Q 15001改正原案作成員会委員長, 経済産業省
-
2016.09-2020.03
データ流通環境整備検討会AI、IoT時代におけるデータ活用ワーキンググループ, 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
-
2016.05-2018.03
人工知能と人間社会に関する懇談会, 内閣府
-
2016.04-Present
明治大学ビジネス情報倫理研究所客員研究員, 明治大学ビジネス情報倫理研究所
-
2016.04-2023.03
電気通信個人情報保護推進センター「諮問委員会」諮問委員, 一般財団法人日本データ通信協会
-
2016.03-2018.03
総合科学技術・イノベーション会議専門員, 内閣府
-
2016.02-Present
一般財団法人 情報法制研究所参与
-
2016.01-2018.03
ロボット共生社会推進検討会議座長, 神奈川県「さがみロボット産業特区協議会」
-
2015.12-Present
ロボット革命イニシアティブ協議会, ロボット革命イニシアティブ協議会
-
2015.11-2016.03
AIネットワーク化検討会議(旧:ICTインテリジェント化の影響・リスクに関する研究会), 総務省
-
2015.10-2017.03
ビックデータの活用等による地方路線バス事業の経営革新支援検討委員会, 国土交通省
-
2015.10-2016.03
改正個人情報保護法等を踏まえたプライバシー保護検討タスクフォース, 総務省
-
2015.10-2016.03
経済産業分野の個人情報保護ガイドライン改正委員会, 経済産業省
-
2015.07-2019.03
トレーサビリティ・サービス推進協議会, 国土交通省
-
2015.04-2018.03
プライバシーマーク制度委員会, 日本情報経済社会推進協会
-
2015.04-2016.03
レセプト情報等の提供に関するワーキンググループ, 厚生労働省
-
2014.11-2016.03
次世代ITSプローブデータ・プライバシー検討委員会, KDDI総研
-
2014.09-2017.08
陸上交通分科会自動車部会, 国土交通省
-
2014.09-2017.08
交通政策審議会専門委員, 国土交通省
-
2014.09-2017.08
交通政策審議会立陸上交通文化会専門委員, 国土交通省
-
2014.09-2016.03
豊かな未来社会に向けた自動車行政の新たな展開に関する小委員会, 国土交通省
-
2014.07-2018.03
個人情報保護審議会, 杉並区
-
2014.07-2018.03
個人情報保護審議会 特定個人情報保護評価部会, 杉並区
-
2014.06-2020.03
本人確認情報保護委員会, 地方公共団体システム機構
-
2014.06-2018.03
医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会, 厚生労働省
-
2014.04-2016.03
マイカルテ検討に関する個人情報保護・利用部会, 神奈川県
-
2014.04-2015.03
自動車関連情報の利活用にかかる将来ビジョン検討会, 国土交通省
-
2014.02-2016.03
ICTサービス安心・安全研究会, 総務省
-
2013.11-2022.03
スマートフォン アプリケーション プライバシーポリシー普及・検証推進タスクフォース委員長, 総務省
-
2013.11-2014.03
経済産業分野ガイドライン検討委員会, 経済産業省
-
2013.11-2014.03
パーソナルデータの利活用に関する事前相談評価の試行評価委員会, 経済産業省
-
2013.09-2015.03
情報通信技術を活用した公共交通活性化に関する調査検討委員会, 国土交通省
-
2013.09-2014.03
パーソナルデータに関する検討会委員, 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部
-
2013.08-2014.03
スマートTV分野における情報セキュリティ確保のための防御モデル及びプライバシー保護に留意したパーソナルデータの利活用のための行為規範策定に関するステアリング・コミッティ委員, 総務省
-
2013.07-2014.03
大規模災害時における医療・救護情報システム研究会委員, 日本総合研究所
-
2012.12-2014.03
スマートフォン時代における安心・安全な利用環境の在り方に関するWG副委員長, 総務省
-
2012.12-2013.03
本人確認をした属性情報を用いた社会基盤構築に関する検討委員会委員, 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
-
2012.11-2013.08
パーソナルデータの利用・流通に関する研究会委員, 総務省
-
2012.10-2013.03
HEMS利用の価値向上のための調査事業、大規模データ利活用と情報保護に関する検討ワーキンググループ委員, 環境省
-
2012.10-Present
議長, スマートフォンの利用者情報等に関する連絡協議会
-
2012.09-2013.03
博士人材データベース構築のための基盤整備及び試行Webシステムの構築委員会委員, 文部科学省科学技術政策研究所
-
2012.06-2013.03
介護保険総合データベース 集計要件等検討会委員, 厚生労働省
-
2012.04-Present
会員, 電子情報通信学会
-
2012.04-2015.03
セキュリティの確保を前提とした地球規模情報システムに関する研究開発専門委員会委員, 独立行政法人日本学術振興会
-
2012.02-2014.03
スマートフォンを経由した利用者情報の取扱いに関するWG主査, 総務省
-
2012.01-2012.03
個人情報の保護に関する事業者の取組実態調査検討会委員委員, 消費者庁
-
2011.12-2012.03
全国消費生活相談情報ネットワーク(PIO-NET)刷新に関する検討会委員, 消費者庁
-
2011.11-2012.03
経済産業分野ガイドライン検討委員会委員, 経済産業省
-
2011.11-2012.03
ICTの高度化に対応するための行政機関等における個人情報の安全確保措置等に関する調査研究有識者検討会委員, 総務省
-
2011.09-2012.03
個人情報の安心安全な管理に向けた社会制度・基盤の研究会座長, 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
-
2011.09-2012.03
青少年のインターネットリテラシー指標に関する有識者検討会委員, 総務省
-
2011.07-2012.03
社会保障・税に関わる番号制度情報保護評価サブワーキンググループ委員, 内閣官房
-
2011.02-2013.03
社会保障・税に関わる番号制度個人情報保護ワーキンググループ委員, 内閣官房
-
2011.02-2012.03
被災者に対する国の支援のあり方に関する検討会委員, 内閣府
-
2010.11-2011.03
個人情報保護の制度・運用に関する研究会委員, 経済産業省
-
2010.10-2016.03
レセプト情報等の提供に関する有識者会議委員, 厚生労働省
-
2010.10-2011.03
規制・制度改革専門調査会委員, 内閣官房
-
2010.06-2012.05
監事, 情報通信学会
-
2010.03-2011.08
消費者委員会個人情報保護専門調査会委員, 内閣府
-
2009.11-2010.03
個人情報の漏えい等を防止するための安全確保措置(監査・点検)に関する検討会委員, 総務省
-
2009.11-2010.03
情報家電と安全性サブワーキンググループ(情報家電SWG)委員, 経済産業省
-
2009.11-2010.03
利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会CGM検討WG委員, 総務省
-
2009.11-2010.03
クラウドと情報管理サブワーキンググループ(クラウドSWG)委員, 経済産業省
-
2009.10-2016.12
Committee for Information,Computer and Communications Policy(ICCP),Working Party on Information Security and Privacy (WPISP) Working Party on Information Security and Privacy (WPISP)Vice-Chair, Organisation for Economic Co-operation and Development(OECD)
-
2009.10-2010.03
電子認証等の民間制度・基盤の確立に関する委員会委員, (財)日本情報処理開発協会
-
2009.09-2010.03
バイオメトリクス(顔画像品質等)評価技術に関する標準化調査委員会委員, (財)ニューメディア開発協会
-
2009.07-2010.03
バイオメトリクス海外動向調査委員会委員, (財)ニューメディア開発協会
-
2009.06-2012.03
編集委員会委員, 情報メディア学会
-
2009.05-2011.03
プライバシーアドバイザ, ユビキタスネットワークフォーラム
-
2009.04-2012.03
司法書士総合研究所プライバシー関係研究部会委員, 司法書士連合会
-
2009.04-2011.03
NGN時代の法制度問題研究会委員, 日本電子電話株式会社
-
2009.04-2010.03
利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会:ライフログ活用検討ワーキンググループ委員, 総務省
-
2009.01-2015.03
住民基本台帳ネットワーク運用監視委員会委員, 杉並区
-
2008.12-2009.03
パーソナル情報研究会委員, 経済産業省
-
2008.11-2018.03
プライバシーマーク審査会委員, (社)全日本学習塾協会
-
2008.11-2009.03
電子流通研究会委員, 経済産業省
-
2008.09-2010.03
電子私書箱(仮称)構想の実現に向けた基盤整備に関する検討会ユースケース検討ワーキンググループ委員, 内閣官房
-
2008.08-2010.07
編集委員, 情報通信学会
-
2008.08-2009.03
中小情報安全性普及事業委員, 経済産業省
-
2008.08-2009.03
電子私書箱(仮称)構想の実現に向けた基盤整備に関する検討会委員, 内閣官房
-
2008.08-2009.03
諸外国等の個人情報保護制度の実態調査検討委員会委員, 内閣府
-
2008.06-Present
理事, 憲法学会
-
2008.04-2010.03
リスク評価指針検討委員会委員, (財)日本情報処理開発協会
-
2007.12-2010.03
情報セキュリティ関連法律上の要求事項検討ワーキンググループ委員, 経済産業省
-
2007.10-2008.03
電子私書箱(仮称)による社会保障サービス等のIT化に関する検討会委員, 内閣官房
-
2007.07-2013.03
個人情報保護研究会委員, (社)日本印刷産業連合会
-
2007.07-2008.03
JRMS検討会委員, (財)日本情報処理開発協会
-
2007.06-2009.03
個人情報保護ワーキンググループ委員, 次世代電子商取引推進協議会
-
2007.06-2009.03
個人情報保護に関する国際動向研究会委員, 経済産業省
-
2007-Present
会員, 情報処理学会
-
2007-Present
会員, 日本公法学会
-
2006.08-2007.03
認定個人情報保護団体検討委員会委員, 経済産業省
-
2006.08-2007.03
情報モラル等指導サポート事業検討委員会委員, 財団法人 コンピュータ教育開発センター
-
2006.04-2007.03
個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野ガイドライン改正検討委員会委員, 経済産業省
-
2006.04-2007.03
プライバシーマーク審査基準等検討ワーキンググループ委員, (財)日本情報処理開発協会
-
2006.02-2007.03
自律移動支援プロジェクト・セキュリティポリシー検討専門委員会委員, 国土交通省
-
2005.11-2006.03
官民連携ポータルに関する開発・実証実験事業推進委員会委員, 経済産業省
-
2005.09-2013.03
委員, ISO/IEC JTC1 SC37WG6
-
2005.07-2007.03
生体情報による個人識別技術を利用した社会基盤構築に関する標準化委員会委員, (社)日本自動認識システム協会
-
2005.06-2018.03
プライバシーマーク審査会委員長, (社)全日本冠婚葬祭互助協会
-
2005.04-2006.03
個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野ガイドライン改正検討委員会作業部会委員, 経済産業省
-
2005.03-2006.03
入試委員会専門委委員, 国立大学協会 国立大学協会
-
2004.11-2006.03
JIS Q 15001改正原案策定委員会委員, 経済産業省
-
2004.10-2004.12
e-passport連携実証実験小委員会委員, 内閣官房
-
2004.09-2005.03
文書の電磁的保存等に関する検討委員会委員, 経済産業省
-
2004.08-2005.03
迷惑通信に関する電気通信事業者の責務研究会委員, 情報通信総合研究所
-
2004.07-2005.03
リスク対策検討委員会委員, (財)日本情報処理開発協会
-
2004.07-2005.03
金融個人情報保護ガイドライン小研究会委員, 金融庁
-
2004.07-2005.03
IC旅券の開発に係る調査委員会副委員長, 外務省
-
2004.07-2005.03
個人情報保護ガイドライン検討委員会委員, 日本百貨店協会
-
2004.06-2005.03
情報セキュリティとプライバシー保護に関する政策課題研究会委員, 情報通信総合研究所
-
2004.05-2006.03
リーガルWGアドバイザ, バイオメトリクス セキュリティ コンソーシアム(BSC)
-
2004.04-2018.03
プライバシーマーク審査会委員, (社)日本マーケティングリサーチ協会
-
2004.04-2007.03
インターネット法制度研究会委員, 情報通信総合研究所
-
2004.04-2004.12
個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野ガイドライン検討委員会委員, 経済産業省
-
2003.09-2005.03
認定個人情報保護団体のあり方に関する研究会委員, (財)日本情報処理開発協会
-
2003.09-2005.03
個人情報保護審議会委員, 牛久市
-
2003.09-2004.03
コンテンツ不正利用等監視・追跡技術の法的課題に関する研究委員会委員, (財)デジタルコンテンツ協会
-
2003.08-Present
member, Asia-Pacific Privacy Charter Council (APPCC)
-
2003.07-2005.03
デジタルコンテンツ関連技術の法的評価に関する委員会委員, (財)デジタルコンテンツ協会
-
2003.07-2004.03
放送に関する法制度委員会:肖像権研究会委員, 日本放送協会
-
2003.06-2008.06
研究大会企画委員会委員, 情報メディア学会
-
2003.05-Present
理事, (社)日本マーケティングリサーチ協会
-
2003.04-2015.03
会員, 日本図書館情報学会
-
2003.04-2008.06
企画委員会委員, 情報メディア学会
-
2003.01-2007.03
個人情報保護委員会アドバイサ, 電子商取引推進協議会
-
2003.01-2003.03
委員, (財)医療情報システム開発センター「認定支援ネットワークシステム情報セキュリティ委員会」
-
2002.11-2003.03
個人情報保護委員会委員, 財団法人日本情報処理開発協会
-
2002.06-2009.06
理事, 情報メディア学会
-
2002.04-2004.03
レイア構造研究会委員, 国際大学グローバルコミュニケーションセンター
-
2002-2008
Information System Committee Chairman, The Information Network Law Association
-
2001.12-2004.03
ISP事業と法的問題に関する委員会委員, 情報通信総合研究所
-
2001.07-2018.03
プライバシーマーク審査会委員, 社団法人情報サービス産業協会
-
2001.01-2001.07
効率的な介護支援業務のあり方に関する研究会委員, 財団法人医療経済研究機構
-
2000.07-2002.08
編集委員, 情報通信学会
-
2000.07-2003.03
衛生学と倫理問題研究会委員, 日本衛生学会
-
2000.06-2010.06
評議員, 情報通信学会
-
2000-Present
理事, 法とコンピュータ学会