-
Affiliation
-
Faculty of Policy Management (Shonan Fujisawa)
-
Position
-
Assistant Professor/Senior Assistant Professor
-
Related Websites
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Takagi Takeya
|
|
ダイアローグで身につける 韓国語の言い回し・慣用表現350
髙木 丈也, 金 周祥, 徐 旻廷, ベレ出版, 2022.05, Page: 368
本当によくわかる韓国語初級 : 慶大の超人気授業が本になった!
髙木丈也, KADOKAWA, 2021.11, Page: 288
ハングル ハングル 한글 한 그루Ⅱ
髙木丈也, 金泰仁, 朝日出版社, 2021.01, Page: 225
ハングル ハングル 한글 한 그루 I
髙木丈也, 金泰仁, 朝日出版社, 2020.01, Page: 224
中国朝鮮族の言語使用と意識
髙木丈也, くろしお出版, 2019.11, Page: 352
ウズベキスタン、カザフスタンにおける韓国語教育
髙木丈也
『慶應義塾 外国語教育研究』 ( 18 ) 91 - 101 2022
Research paper (scientific journal), Single Work, Lead author, Accepted
韓国語・朝鮮語における日本語借用語
李舜炯, 髙木丈也
今村圭介・ロング, ダニエル編『アジア・太平洋における日本語の過去と現在』ひつじ書房 353 - 383 2021.10
Part of collection (book), Joint Work
재한조선족의 담화분석(在韓朝鮮族の談話分析)
髙木 丈也
『中国朝鮮語文』 2020 ( 3 ) 2020.05
Single Work, Accepted
中国 朝鮮族高校における民族教育の現状-東北3 省の比較から-
髙木丈也
『KEIO SFC JOURNAL』 (慶應義塾大学 湘南藤沢学会) 19 ( 2 ) 62 - 80 2020.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Lead author
ハイブリッド言語としての黒龍江省朝鮮語-尚志市在住、移住4、5世の談話分析から-
髙木 丈也
『朝鮮学報』 253 2019.10
Single Work, Accepted
Takagi Takeya
Keio SFC journal (慶應SFC学会) 24 ( 2 ) 36 - 45 2024
ISSN 13472828
Language use and awareness of Koreans abroad : comparing regions of settlement
Takagi, Takeya
科学研究費補助金研究成果報告書 2022
Korean language education in Uzbekistan and Kazakhstan
Takagi, Takeya
Journal of foreign language education (慶應義塾大学外国語教育研究センター) 18 91 - 101 2021
Language use and awareness, culture, identity of ethnic Koreans in Japan
Takagi, Takeya
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2021
Takagi, Takeya
福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集 (福澤基金運営委員会) 2020
朝鮮民族と言語、そして政策
髙木丈也
『シリーズ 総合政策学をひらく 言語文化とコミュニケーション』 77 - 81 2023.03
世界の朝鮮民族、見聞録
髙木 丈也
『축배 祝杯』 15 19 - 24 2020.07
Other, Single Work
目指せ、合格!ハングル検定 ~攻略のカギ(連載)
髙木 丈也
『まいにちハングル講座』(2019年4月号より毎月6ページ、連載中) 2019.04
Other, Single Work
仏教学者の管見から見えてくる「ハングル」(翻訳)
辛奎卓の論文を翻訳
『韓国語教育論講座 第3巻』 541 - 556 2018.02
Other, Single Work
絶滅危機のアルタイ言語の記録(翻訳)
金周源先生の論文を翻訳
『韓国語教育論講座 第3巻』 221 - 234 2018.02
Other, Single Work
「재일코리안의 언어 사용과 의식」(在日コリアンの言語使用と意識)
髙木丈也
The 15th ISKS (International Society for Korean Studies) conference(大阪公立大学),
Oral presentation (general)
NIS諸国における韓国語教育の現状
髙木丈也
朝鮮語教育学会 第86回例会(オンライン開催),
Oral presentation (general)
「SFC朝鮮語科目における実践-SNSとSAを活用した授業」コロナ禍におけるオンライン授業の事例報告およびディスカッション(話題提供)
髙木 丈也
朝鮮語教育学会 第85回例会(オンライン開催),
Symposium, workshop panel (public)
흑룡강성 조선어 중노년층 담화의 발화형식 -기층방언의 출현에 주목하여-(黒龍江省朝鮮語 中老年層談話の発話形式 -基層方言の出現に注目して-)
髙木 丈也
The 14th ISKS (International Society for Korean Studies) conference(カレル大学),
Oral presentation (general)
중국 조선족 4,5세의 언어사용과 의식-집거 지역과 비집거 지역의 비교를 중심으로-(中国朝鮮族4,5世の言語使用と意識-集住地域と非集住地域の比較を中心に-)
髙木 丈也
中国韓国(朝鮮)語教育研究学会 国際学術大会2019 中国韓国語教育発展フォーラム(大連民族大学),
Oral presentation (general)
日本と韓国の対外言語政策 -第三国における非母語話者への教育を中心に-
基盤研究(C), Principal investigator
在外朝鮮民族の言語使用と意識 -集居地域の比較から-
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Early-Career Scientists , Principal investigator
平成30年度 東京大学学術 成果刊行助成
東京大学, 東京大学学術 成果刊行助成, No Setting
新村出記念財団 刊行助成金
新村出記念財団, 新村出記念財団 刊行助成金, No Setting
Research of spoken sentence generation in the Korean Yenpyen dialect
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Research Activity Start-up , Principal investigator
ACADEMIC PROJECT(KOREAN STUDIES)
2025
SEMINAR B
2025
MASTER SEMINAR
2025
KOREAN REGIONAL STUDIES
2025
KOREAN INTENSIVE 2
2025