Presentations -
-
味ペン: 仮想筆圧による触覚的「書き味」感覚提示の提案と試作
YASUMURA MICHIAKI
インタラクション2007 (東京都 学術総合センター / 一橋記念講堂) ,
2007.03,Other, 情報処理学会
-
Asnaro:親子のコミュニケーションに身長差を利用する手書きインタフェース,
YASUMURA MICHIAKI
インタラクション2007 (東京都 学術総合センター / 一橋記念講堂) ,
2007.03,Other, 情報処理学会
-
ここHORE: 秋葉原電気街における携帯電話を用いたソーシャルブックマーク
YASUMURA MICHIAKI
情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会 (静岡県伊豆長岡) ,
2007.02,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
音声とテンキーを統合した視覚障害者向け家電リモコンの試作と評価
YASUMURA MICHIAKI
情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会 (静岡県伊豆長岡) ,
2007.02,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
触覚と音声を用いた視覚障害者用家電リモコンの提案と評価
YASUMURA MICHIAKI
情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会 (静岡県伊豆長岡) ,
2007.02,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
つりコン:電車空間におけるつり革型情報端末の提案と試作
後藤孝行,永田周一,渡邊恵太,安村通晃
WISS2006 (岩手県盛岡市) ,
2006.12,Oral presentation (general), 日本ソフトウエア学会
-
交通機関における新たな時間表示インタフェイスの試作
福井進吾,安村通晃,
WISS2006 (岩手県盛岡市) ,
2006.12,Oral presentation (general), 日本ソフトウエア学会
-
sunamoji: 指先ジェスチャ入力を用いたインタフェースの提案と試作
吉田 諒,安村通晃,
WISS2006 (岩手県盛岡市) ,
2006.12,Oral presentation (general), 日本ソフトウエア学会
-
包丁研磨における協調構造の摂動解析
YASUMURA MICHIAKI
機械学会スポーツ工学シンポジウム (石川県) ,
2006.11,Oral presentation (general)
-
MapTop: Behavior as Context in a Digital Exhibition Guide
Kodama, A., and Yasumura, M.
UIST 2006 (Montreux Switzerland) ,
2006.10,Other
-
Interface2.0: これからのヒューマンインタフェース~課題と今後,
YASUMURA MICHIAKI
情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会 (島根大学 松江キャンパス) ,
2006.09,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
Programming2.0: ユーザ指向プログラミング環境の構築に向けて
YASUMURA MICHIAKI
情報処理学会夏のシンポジウム2006 (別府) ,
2006.09,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
電車展(2)実装と評価: Suicaと携帯を用いた電車内でのインタラクション、
YASUMURA MICHIAKI
ヒューマンインタフェースシンポジウムHIS2006 (岡山) ,
2006.09,Oral presentation (general)
-
電車展(1)概要と設計: 電車における乗客のための情報デザインの研究、
YASUMURA MICHIAKI
ヒューマンインタフェースシンポジウムHIS2006 (岡山) ,
2006.09,Oral presentation (general)
-
絵画,音楽,文章を組み合わせたメディアプレイヤーの提案
YASUMURA MICHIAKI
情報処理学会 インタラクション2006 (学術総合センター/一橋記念講堂) ,
2006.03,Oral presentation (general), 情報処理学会
-
Willustrator: Web上での協同イラストレーション
YASUMURA MICHIAKI
ソフトウェア科学会WISS2005 対話発表 (香川県小豆島) ,
2005.12,Oral presentation (general)
-
統計的手法を用いたテクスチャパターン生成手法の提案
YASUMURA MICHIAKI
ソフトウェア科学会WISS2005 対話発表 (香川県小豆島) ,
2005.12,Oral presentation (general)
-
同期情報提示を利用したセンシングデータの常時活用の提案とその試作,
YASUMURA MICHIAKI
ソフトウェア科学会WISS2005 対話発表 (香川県小豆島) ,
2005.12,Oral presentation (general)
-
ふらっと:実空間をブラウジングするためのレーダー型情報提示の提案と試作
YASUMURA MICHIAKI
ソフトウェア科学会WISS2005 対話発表 (香川県小豆島) ,
2005.12,Oral presentation (general)
-
Flog:浴室における記憶想起支援システム
YASUMURA MICHIAKI
ソフトウェア科学会WISS2005 対話発表 (香川県小豆島) ,
2005.12,Oral presentation (general)