競争的研究費の研究課題 - 大坂 和可子
-
がん患者の主体的な意思決定参加を促すSDMの組織定着を目指す実装モデルの構築
2022年04月-2026年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 大坂 和可子, 中山 和弘, 米倉 佑貴, 青木 裕見, 基盤研究(C), 研究代表者
-
「複雑な意思決定」を支援するわかりやすいディシジョンエイドのチェックリスト開発
2020年07月-2023年03月聖路加国際大学, 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽), 中山 和弘、米倉 佑貴, 大坂 和可子, 挑戦的研究(萌芽), 未設定
-
日本人に不足するヘルスリテラシーを前提から支える意思決定スキル学習コンテンツ開発
2020年04月-2024年03月聖路加国際大学, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 中山 和弘、安酸 史子, 佐居由美, 戸ヶ里 泰典, 瀬戸山 陽子, 石川 ひろの, 米倉 佑貴, 大坂 和可子, 基盤研究(B), 未設定
-
がん患者向けディシジョンエイドを系統的に開発し活用できる医療者育成プログラム開発
2018年04月-2022年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 大坂 和可子、中山 和弘, 米倉 佑貴, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
-
産科医療施設における倫理的葛藤を低減する共有意思決定教育プログラムの介入研究
2017年04月-2022年03月新潟大学, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 有森 直子、堀内 成子, 大坂 和可子, 基盤研究(B), 未設定
-
ディシジョンエイドを活用した意思決定支援のエビデンスを系統的に学ぶプログラム開発
2016年08月-2018年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 大坂 和可子, 中山 和弘, 米倉 佑貴, 有森 直子, 青木 裕見, 檀谷 ひとみ, 藤田 美保, 萩原 加奈子, 研究活動スタート支援, 研究代表者
-
がん体験者が伴走するWeb版乳がん患者サポートグループの開発
2008年04月-2011年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 大坂 和可子, 若手研究(B), 研究代表者
-
患者と医療者が分かり合えるがんコミュニケーション促進モデルの開発と有用性検証
2007年-2010年日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(A), 小松 浩子, 矢ヶ崎 香, 中山 和弘, 中村 清吾, 垣添 忠生, 飯岡 由紀子, 鈴木 久美, 野村 美香, 酒井 禎子, 金森 亮子, 大和 美和, 基盤研究(A), 研究分担者
-
乳がん体験者との協働による一般女性と看護職のための乳がん予防啓発プログラム開発
2006年-2008年科学研究費補助金, 未設定
-
乳がん体験者との協働による一般女性と看護職のための乳癌予防啓発プログラムの開発
2006年-2008年日本学術振興会, 文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B)), 鈴木 久美, 林 直子, 片岡 弥恵子, 小松 浩子, 市川 和可子, 小関 真紀, 中村 清吾, 大林 薫, 中村 清吾, 基盤研究(B), 未設定
-
日本型がん集学的アプローチのためのケア提供システムモデル開発と評価
2003年日本学術振興会, 科学研究費補助金, 小松 浩子, 中山 和弘, 中村 清吾, 鈴木 久美, 大和 美和, 市川 和可子, 射場 典子, 安保 英勇, 村岡 宏子, 林 直子, 村上 好恵, 飯岡 由紀子, 松崎 直子, 中山 祐紀子, 基盤研究(A), 未設定