朴 順禮 (パク スンレ)

Park, Sunre

写真a

所属(所属キャンパス)

看護医療学部 (湘南藤沢)

職名

専任講師

 

著書 【 表示 / 非表示

  • マインドフルネスを医学的にゼロから解説する本 Ⅴ章‐1医療従事者のケア、セルフケア

    佐渡充洋、藤澤大介編 Ⅴ章‐1朴 順禮著, 日本医事新報社, 2018年10月

    担当ページ: 180-192

  • 自分でできるマインドフルネス

    マーク・ウィリアムズ、ダニー・ペンマン  佐渡 充洋 他監訳 朴 順禮, 創元社, 2016年07月

    担当範囲: 11章およびCD7

  • 実践精神看護テキスト うつ病看護

    朴 順禮大野裕, 2007年10月

    担当範囲: 47-58

  • こころのりんしょうa.la.carte

    朴 順禮, 星和書店, 2006年09月

    担当範囲: 329

  • チーム医療のための最新精神医学ハンドブック

    朴 順禮, 弘文堂・東京, 2006年05月

    担当範囲: 307-311

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Effectiveness of mindfulness-based cognitive therapy in patients with anxiety disorders in secondary-care settings: A randomized controlled trial

    Ninomiya A., Sado M., Park S., Fujisawa D., Kosugi T., Nakagawa A., Shirahase J., Mimura M.

    Psychiatry and Clinical Neurosciences (Psychiatry and Clinical Neurosciences)  74 ( 2 ) 132 - 139 2019年

    ISSN  13231316

     概要を見る

    © 2019 The Authors. Psychiatry and Clinical Neurosciences © 2019 Japanese Society of Psychiatry and Neurology Aim: The primary objective of this study was to examine the effectiveness of mindfulness-based cognitive therapy (MBCT) in secondary-care settings where the vast majority of the patients have already undergone pharmacotherapy but have not remitted. Methods: Eligible participants were aged between 20 and 75 years and met the criteria for panic disorder/agoraphobia or social anxiety disorder specified in the DSM-IV. They were randomly assigned to either the MBCT group (n = 20) or the wait-list control group (n = 20). The primary outcome was the difference in mean change scores between pre- and post-intervention assessments on the State–Trait Anxiety Inventory (STAI). The outcome was analyzed using an intent-to-treat approach and a mixed-effect model repeated measurement. Results: We observed significant differences in mean change scores for the STAI State Anxiety subscale (difference, −10.1; 95% confidence interval, −16.9 to −3.2; P < 0.005) and STAI Trait Anxiety subscale (difference, −11.7; 95% confidence interval, −17.0 to −6.4; P < 0.001) between the MBCT and control groups. Conclusion: MBCT is effective in patients with anxiety disorders in secondary-care settings where the vast majority of patients are treatment-resistant to pharmacotherapy.

  • Feasibility study of mindfulness-based cognitive therapy for anxiety disorders in a Japanese setting Retrospectively registered at the University Hospital Medical Information Network on 1st August 2013 (ID UMIN000011347)

    Sado M., Park S., Ninomiya A., Sato Y., Fujisawa D., Shirahase J., Mimura M.

    BMC Research Notes (BMC Research Notes)  11 ( 1 )  2018年09月

     概要を見る

    © 2018 The Author(s). Objective: Mindfulness-based cognitive therapy (MBCT) could be a treatment option for anxiety disorders. Although its effectiveness under conditions of low pharmacotherapy rates has been demonstrated, its effectiveness under condition of high pharmacotherapy rate is still unknown. The aim of the study was to evaluate effectiveness of MBCT under the context of high pharmacotherapy rates. Results: A single arm with pre-post comparison design was adopted. Those who had any diagnosis of anxiety disorders, between the ages of 20 and 74, were included. Participants attended 8 weekly 2-hour-long sessions followed by 2 monthly boosters. Evaluation was conducted at baseline, in the middle, at end of the intervention, and at follow-up. The State-Trait Anxiety Inventory (STAI)-state was set as the primary outcome. Pre-post analyses with mixed-effect models repeated measures were conducted. Fourteen patients were involved. The mean age was 45.0, and 71.4% were female. The mean change in the STAI-state at every point showed statistically significant improvement. The STAI-trait also showed improvement at a high significance level from the very early stages. The participants showed significant improvement at least one point in some other secondary outcomes. Trial registration Retrospectively registered at the University Hospital Medical Information Network on 1st August 2013 (ID: UMIN000011347)

  • Mindfulness-based cognitive therapy for Japanese breast cancer patients-a feasibility study

    Park S., Sado M., Fujisawa D., Sato Y., Takeuchi M., Ninomiya A., Takahashi M., Yoshimura K., Jinno H., Takeda Y.

    Japanese Journal of Clinical Oncology (Japanese Journal of Clinical Oncology)  48 ( 1 ) 68 - 74 2018年01月

    ISSN  03682811

     概要を見る

    © The Author 2017. Published by Oxford University Press. All rights reserved. Objectives: Mindfulness-based intervention has been receiving growing attention in cancer care. This study aimed to examine feasibility and to preliminary explore effectiveness of mindfulnessbased cognitive therapy (MBCT) in Japanese breast cancer patients, and to explore possible modification of the program so that it fits better with this population. Methods: Twelve participants with diagnosis of Stage I-III breast cancer received an eight session, weekly MBCT intervention in a group therapy format. The participants were followed up until 3 months after the completion of the program. Results: All the participants completed the program with high attendance rate (mean number of attended sessions = 7.7). Significant improvement in anxiety (Hospital Anxiety and Depression Scale (HADS) - anxiety subscale; effect size Cohen's d = 0.88, P < 0.05), trauma-related psychological symptoms (Impact of Event Scale-revised; d = 0.64, P < 0.01) and quality of life (Functional Assessment of Cancer Therapy-Breast Cancer: FACT-B; d = 0.72, P < 0.01), and trend-level improvement in depression (HADS - depression subscale; d = 0.53, P = 0.054) were observed. Qualitative analyses suggested the program may be beneficial for alleviating fear of cancer recurrence and for increasing spiritual well-being. Some recommended modification of the program was indicated from the post-intervention interviews. Conclusions: Mindfulness-based cognitive therapy was well accepted by Japanese breast cancer patients and yielded favorable effect on their psychological status and quality of life. Further effectiveness study in a randomized-control design is warranted.

  • 患者のためのマインドフルネスの実践

    朴 順禮

    Cancer Board (医学書院)  2018年

    単著

  • 慶應義塾大学病院におけるがん・緩和ケア領域のマインドフルネス介入の取り組み

    藤澤 大介 朴 順禮 佐藤 寧子 瀧田 結香 田村 法子 竹内 麻理 橋口 さおり 小杉 哲平 二宮 朗 佐渡 充洋

    マインドフルネス研究 (日本マインドフルネス学会)  2 ( 2 )  2018年

    共著, 査読有り

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 実践レポート:医学教育学プログラムにおけるマインドフルネス

    ・恒藤 暁、朴 順禮

    (医学書院)   2018年

  • 身体疾患のストレスとマインドフルネス

    田村法子、朴 順禮、藤澤大介

    精神療法 42 ( 5 )  2016年10月

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著

研究発表 【 表示 / 非表示

  • GRACE の実践に向けて

    朴 順禮

    第 1 回日本 GRCAE 研究会年次大会 , 

    2018年

  • 医療従事者へのマインドフルネス・プログラム(Mindfulness for health professionals building resilience and compassion:MHALO プログラム)の実施可能性に関す る研究 . 

    朴 順禮、藤澤大介、佐藤寧子、瀧田結香他

    第 23 回日本緩和医療学会学術大会 , 

    2018年

  • A pilot study of mindfulness based cognitive therapy for improving well-being of healthy and ill individuals in Japan: Final report.

    Teppei Kosugi, Mitsuhiro Sado, Akira Ninomiya, Sunre Park, et al

    International Conference on Mindfulness (ICM) 2018 Science from Within (Amsterdam) , 

    2018年

  • ケアする人自身の心のケアシンポジウム . マインドフルネスを体験し、あるがままに触れる 

    朴 順禮

    第 42 回日本死の臨床研究会  (新潟) , 

    2018年

  • ワークショップ:マインドフルネス認知療法ー体験を通して概念を知るー

    佐渡充洋、二宮朗、朴 順禮、小杉哲平、佐藤寧子、田村法子

    第17回日本認知療法・認知行動療法学会 (東京) , 

    2017年07月

    シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • がん患者への認知行動療法とこころのケア

    朴 順禮

    2012年11月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 「癒しの園フォーラム:心のケアについてー落ち込んだとき、どうしてますか?認知療法的アプローチの活用について」

    朴 順禮

    2004年09月
    -
    継続中

    その他, 単独

  • 死を待つ人の家―ターミナルケアの現場で―

    2001年11月
    -
    継続中

    その他, 単独

受賞 【 表示 / 非表示

  • 第30回日本サイコオンコロジー学会総会ポスターセッション ベストポスター賞

    朴 順禮、藤澤 大介、佐藤 寧子、佐渡 充洋、瀧田結香他, 2017年10月, 第30回日本サイコオンコロジー学会総会、第23回日本臨床死生学会総会 合同大会, 乳がん患者へのマインドフルネス認知 療法の有効性-無作為化比較試験-

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 優秀発表賞 

    二宮朗、佐渡充洋、朴順禮、藤澤大介、佐藤寧子他, 2016年06月, 第 112 回日本精神神経学会総会, マインドフルネスは不安障害に対して効果があるのか? ―RCT による効果検証―

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

  • 第27回日本サイコオンコロジー学会総会 ベストポスター賞

    2014年10月, がん患者に対するマインドフルネス教室の主観的効果について

    受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

その他 【 表示 / 非表示

  • 「マインドフルネスを体験してみよう」

    2017年

     内容を見る

    難病ネットワーク主催ワークショップ講師「マインドフルネスを体験してみよう」

  • 現場で働く指導医のための 医学教育学プログラム 基礎編:マインドフルネス

    2017年

     内容を見る

    恒藤 暁、朴 順禮、文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム「現場で働く指導医のための医学教育学プログラム 基礎編」マインドフルネスワークショップ.京都大学大学院医学研究科 医学教育推進センター、京都.

  • 緩和ケアにおける学際的アプローチ:マインドフルネス

    2017年

     内容を見る

    京都府双方向遠隔講義による専門的緩和ケア遠隔推進事業「緩和ケアにおける学際的アプローチ:マインドフルネス」講師、

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 治療的精神看護介入法

    2024年度

  • プロジェクトⅡ(応用)

    2024年度

  • プロジェクトⅠ(基礎)

    2024年度

  • 成人看護技術演習

    2024年度

  • 急性期看護学演習

    2024年度

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本マインドフルネス学会, 

    2015年
    -
    継続中
  • 日本緩和医療学会, 

    2000年
    -
    継続中
  • 日本サイコオンコロジー学会, 

    1999年
    -
    継続中

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2000年
    -
    継続中

    会員, 日本緩和医療学会

  • 2000年
    -
    継続中

    会員, 日本がん看護学会

  • 1999年
    -
    継続中

    会員, 日本サイコオンコロジー学会