競争的研究費の研究課題 - 有田 誠
-
健康寿命伸長にむけた腸内細菌動作原理の理解とその応用
2022年10月-2025年12月日本医療研究開発機構(AMED), ムーンショット型研究開発事業, 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
遺伝的多様性と機能に関するマルチオミックスを中心としたヒト免疫評価法の確立と支援の為のサポート機関
2022年10月-2025年03月日本医療研究開発機構(AMED), ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業, 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
リバーストランスレーショナル創薬に向けた包括的マイクロバイオーム制御基盤技術開発
2021年10月-2027年03月日本医療研究開発機構(AMED), 次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業(腸内マイクロバイオーム制御による次世代創薬技術の開発)(複合型), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
リピドミクスのメタデータに基づく赤痢アメーバ脂質代謝解析―赤痢アメーバの生化学・生理学と創薬標的・リード化合物の提供―
2021年08月-2024年03月国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED), 新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
日本型持続可能な次世代養殖システムの開発
2021年06月-2026年03月科学技術振興機構(JST), 未来社会創造事業(探索加速型), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
脂肪酸代謝ネットワークによる生体制御およびその制御破綻による疾患メカニズムの解明
2020年04月-2024年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業(科学研究費補助金), 有田誠, 基盤研究(A), 補助金, 研究代表者
-
ヒト子宮内膜を用いた着床障害のリピドミクス解析
2020年04月-2022年03月国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED), 革新的先端研究開発支援事業ステップタイプ(FORCE), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
腸内細菌株カクテルを用いた新規医薬品の創出
2016年10月-2021年03月国立研究開発法人日本医療研究開発機構, 革新的先端研究開発支援事業インキュベートタイプ(LEAP), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
「リポクオリティ」領域研究の国際連携
2015年11月-2021年03月日本学術振興会, 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 有田誠, 国際共同研究加速基金(国際活動支援班), 補助金, 研究代表者
-
2015年06月-2020年03月
日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 有田誠, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究代表者
-
2015年06月-2020年03月
日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 有田誠, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究代表者
-
脂質代謝バランス異常を伴う疾患の病態解明と創薬に向けた基盤研究
2015年04月-2018年03月日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 有田誠, 基盤研究(B)(一般), 補助金, 研究代表者
-
オメガ3脂肪酸の発酵生産ならびに高機能化技術開発
2015年04月-2018年03月農林水産省, 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(発展融合ステージ), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
ラビリンチュラ類を用いた機能性脂質の生産基盤の構築と活用
2014年04月-2017年03月農林水産省, 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業(シーズ創出ステージ), 有田誠, 受託研究, 研究分担者
-
ω3系脂肪酸の代謝と生理的機能についての包括的メタボローム解析
2010年04月-2015年03月日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 有田誠, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究代表者
-
「脂質マシナリー」領域研究の推進
2010年-2015年日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 有田誠, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究分担者
-
炎症の収束機構の分子基盤の確立と慢性疾患への適用
2010年-2014年科学技術振興機構, 戦略的創造研究推進事業さきがけプログラム, 有田誠, 受託研究, 研究代表者
-
ω3脂肪酸由来の新規抗炎症性メディエーターの同定および作用機構の解析
2009年-2011年日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 有田誠, 基盤研究(B)(一般), 補助金, 研究代表者