研究発表 - 市川 大樹
-
慢性骨髄性白血病における新たな無治療寛解維持予測因子としてのミトコンドリアDNAコピー数の検討
鈴木未央, 飯島和香奈, 市川大樹, 山崎理絵, 櫻井政寿, 片山圭亮, 岡本真一郎, 服部豊, 松下麻衣子
第86回日本血液学会学術集会 (京都) ,
2024年10月,ポスター発表
-
エピジェネティック因子CDYL2は多発性骨髄腫におけるレナリドミド感受性を減弱する
市川大樹, 上岡優菜, 松下麻衣子, 服部豊
第48回日本骨髄腫学会学術集会 (東京, 日本) ,
2023年05月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫に対して免疫原性細胞死を誘導する天然物由来化合物の安全性と有効性の検討
藤浪太晴, 栗田昴希, 松下麻衣子, 市川大樹, 須藤豊, 服部豊
第48回日本骨髄腫学会学術集会 (東京, 日本) ,
2023年05月,口頭発表(一般)
-
エピゲネティック因子CDYL2は多発性骨髄腫におけるレナリドミド耐性に関連する
市川 大樹, 松下 麻衣子, 服部 豊
日本薬学会 第143年会 (北海道札幌市) ,
2023年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
多発性骨髄腫に対して免疫原性細胞死を誘導するコマロビキノン誘導体の開発
栗田昂希、松下麻衣子、田村快斗、市川大樹、須藤豊、岩崎源司、服部豊
第84回日本血液学会学術集会,
2022年10月,ポスター発表
-
ドラッグリポジショニングにより見出されたアンブロキソールのオートファジー阻害を介した抗骨髄腫効果
杉山裕夢、市川大樹、松下麻衣子、服部豊、他
第84回日本血液学会学術集会,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
多発性骨髄腫に対して免疫原性細胞死を誘導するコマロビキノン誘導体の開発
栗田昂希、臼井凜、唐﨑翼、杉山裕夢、市川大樹、松下麻衣子、服部豊
第22回PHシンポジウム,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
既存の多発性骨髄腫治療薬がオートファジー経路に及ぼす影響
Ryo Kaneko, Daiju Ichikawa, Maiko Matsushita, Yutaka Hattori.
第80回日本癌学会学術総会,
2021年10月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における免疫原生細胞死に寄与するシグナル経路の検討
Yuta Shimizu, Daiju Ichikawa, Maiko Matsushita, Yutaka Hattori
第46回日本骨髄腫学会学術集会,
2021年05月,ポスター発表
-
A novel candidate for immunological target in treatment of multiple myeloma.
Maiko Matsushita, Saku Saito, Kanae Mori, Shinya Yokoe, Daiju Ichikawa, Yutaka Hattori
An AACR Special Conference on Tumor Immunology and Immunotherapy (Boston Marriott Copley Place,Boston, U.S.A. ) ,
2019年11月 -
骨髄腫細胞においてリプログラミング遺伝子による脱分化が薬剤抵抗性とクローン増殖を増強する
Hiroki Tsuji, Takumi Futo, Koichi Samata, Tomofumi Yamamoto, Daiju Ichikawa, Maiko Matsushita, Yutaka Hattori
The 81th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology,
2019年10月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫細胞のレナリドミド耐性に関する多様な分子メカニズム
Takumi Futo, Ryo Uozaki, Takashi Yamaguchi, Tomofumi Yamamoto, Hiroki Tsuji, Koichi Samata, Daiju Ichikawa,Maiko Matsushita, Yutaka Hattori
The 81th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology,
2019年10月,口頭発表(一般)
-
komaroviquinoneという天然物由来の新規化合物がin vivoにおいて抗MM活性を示す
佐俣光一、岡山幹夫、藤森宏太、山元智史、市川大樹、松下麻衣子、須藤豊、岩崎源司、山田健人、服部豊
第78回日本癌学会学術総会,
2019年09月,国立京都国際会館 京都
-
天然物由来成分komaroviquinone及びその誘導体群はin vivoにおいて抗骨髄腫活性を示す
佐俣光一、岡山幹夫、藤森宏太、西山沙織、辻宏樹、不藤拓海、市川大樹、松下麻衣子、岩崎源司、須藤豊、山田健人、平尾磨樹、国枝尚子、長田眞、服部豊
日本薬学会生物系薬学部会第20回Pharmaco-Hematologyシンポジウム (日本薬学会長井記念館 東京) ,
2019年06月 -
Characteristics of Cytotoxic T Cells against Myeloma Cells for Adoptive Immunotherapy.
Saku Saito, Maiko Matsushita, Kanae Mori, Shinya Yokoe, Daiju Ichikawa, Yutaka Hattori
(鳥羽国際ホテル,三重県鳥羽市) ,
2019年05月,第10回日本血液学会(JSH)国際シンポジウム
-
Elucidation of the IMiDs-Resistant Mechanism and Development of the Overcoming Drugs Inducing CRBN Independent G2/M Cell Cycle Arrest in Myeloma Cells.
市川 大樹
60th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition. (San Diego CA.) ,
2018年12月,ポスター発表
-
Immunomodulatory Effects of Proteasome Inhibitors in Multiple Myeloma.
市川 大樹
60th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition. (San Diego CA.) ,
2018年12月,ポスター発表
-
新規天然化合物コマロビキノン化合物の抗骨髄腫効果および構造展開
岡山幹夫、北畠翔太朗、佐藤真梨子、藤森宏太、左俣光一、市川大樹、松下麻衣子、須藤豊、岩崎源司、山田健人、木内文之、岡本真一郎、服部 豊
第80回日本血液学会学術集会 (大阪国際会議場 大阪市) ,
2018年10月,口頭発表(一般)
-
プロテアソーム阻害薬の免疫原性細胞死による免疫調節機能
柏崎翔、神子智史、宇於崎涼、山本智史、市川大樹、服部 豊、松下麻衣子
第80回日本血液学会学術集会 (大阪国際会議場 大阪市) ,
2018年10月 -
多発性骨髄腫のIMIDs抵抗性メカニズムの解明
宇於崎涼、市川大樹、松下麻衣子、服部豊
第77回日本癌学会学術集会 (大阪国際会議場 大阪市) ,
2018年09月,ポスター発表
-
Cereblon-independent anti-myeloma pathway of TC11, a novel compound of immunomodulatory drugs
Daiju Ichikawa, Shuji Aida, Nahoko Hashimoto, Wakana Murota, Ryo Uozaki, Mikio Okayama, Kota Fujimori, Yuko Yonemura, Noriko Tabata, Hiroshi Yanagawa, Maiko Matsushita, Yutaka Hattori
第79回日本血液学会,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
PEG(E)-TC11はCRBN非依存的に細胞周期の調節を介してハイリスク骨髄腫の増殖を抑制する
會田 宗司, 市川 大樹, 中村 美沙, 宇於崎 涼, 飯田 和樹, 穂積 暢史, 岡山 幹夫, 藤森 宏太, 米村 裕子, 田畠 典子, 山田 健人, 松下 麻衣子, 須貝 威, 柳川 弘志, 服部 豊
第42回日本骨髄腫学会学術集会,
2017年05月,ポスター発表
-
PEG(E)-TC11, a novel polyethylene glycol-linked phthalimide derivative, inhibited high-risk MM cell growth in vivo and in vitro via cell cycle G2/M arrest in a CRBN-independent manner.
市川 大樹
American association for cancer research annual meeting 2017,
2017年04月,ポスター発表
-
Komaroviquinone-Derivatives, Revealed Anti-Tumor Effect on High-Risk Multiple Myeloma Cells In Vitro as Well as In Vivo
市川 大樹
ASH, 58th Annual Meeting & Exposition,
2016年12月,ポスター発表
-
Structural optimization and anti-tumor activities of komaroviquinone to high-risk myeloma
市川 大樹
第78回日本血液学会学術集会,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
ハイリスク多発性骨髄腫に対する新規komaroviquinone誘導体による克服薬の開発
市川 大樹
第41回日本骨髄腫学会学術集会,
2016年05月,ポスター発表
-
Drug Design for Overcoming High-Risk Myeloma and Identification of Novel Binding Proteins to Immune-Modulatory Drugs
市川 大樹
57th Annual Meeting and Exposition (Orlando, FL) ,
2015年12月,ポスター発表
-
Monitoring of immunity against leukemia stem cell in CML patients after cessation of TKI.
市川 大樹
30th Annual Meeting of The Society for Immunotherapy of Cancer(SITC) (National Harbor, MD.) ,
2015年11月,ポスター発表
-
Identification of New IMiDs-Binding Proteins and Nonteratogenic Drug Design for High-Risk Myeloma
市川 大樹
第77回日本血液学会学術集会,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
イマチニブ投与中止後CML患者におけるがん幹細胞抗原特異的CTLの解析
神地沙織、小澤光司、松下麻衣子、松木絵里、櫻井政寿、雁金大樹、市川大樹、岡本真一郎、服部豊
第7回血液疾患免疫療法研究会学術集会,
2015年09月,ポスター発表
-
ハイリスク多発性骨髄腫に対する新規治療薬の開発
北畠翔太朗、松下麻衣子、市川大樹、尾崎由枝、長谷川由佳、寺田蕗子、柳川弘志、田畠典子、始平堂弘和、及川司、松尾光一、山田健人、杜雯林、穂積暢史、植田有美、服部豊.
16回 Pharmaco-Hematologyシンポジウム(日本薬学会生物系薬学部会),
2015年06月,口頭発表(一般)
-
白血病幹細胞に発現する新規がん精巣抗原の同定
小澤光司、松下麻衣子、中村美紀、鈴木拓真、市川大樹、塚本信夫、河上裕、服部豊.
第 12回日本免疫治療学研究会学術集会,
2015年02月,口頭発表(一般)
-
Development of a Novel Phthalimide Derivative, Preclinical Effects on High-risk Myeloma Cells and Osteoclasts.
Hattori Y, Matsushita M, Tabata N, Shiheido H, Yanagawa H, Hozumi M, Ueda A, Kitabatake S, Ichikawa D.
56th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition. (San Francisco, CA) ,
2014年12月,ポスター発表
-
Clinical and biological significance of codon 72 polymorphism of TP53 gene in multiple myeloma.
Hozumi M, Ikeda Y, Suzuki Y, Matsushita M, Ichikawa D, Hattori Y.
第76回日本血液学会 (大阪) ,
2014年10月,口頭発表(一般)
-
Identification of novel cancer-testis antigen expressed in leukemic stem cells of chronic myelogenous leukemia.
〇Matsushita M, Nakamura M, Ichikawa D, Tsukamoto N, Kawakami Y, Hattori Y.
43rd Annual Scientific Meeting of Society for Hematology and Stem Cells (Montreal, Canada) ,
2014年08月 -
Codon 72 Polymorphism Of TP53 Gene Is a Novel Prognostic Marker For Thalidomide Therapy In Multiple Myeloma.
○Hattori Y, Ikeda Y, Suzuki Y, Ichikawa D, Matsushita M.
2013 Annual meeting of American Society of Hematology (New Orleans) ,
2013年12月 -
Identification of novel cancer-testis antigen expressed in leukemic stem cells of chronic myelogenous leukemia.
Nakamura M, Matushita M, Ichikawa D, Tsukamoto N, Kawakami Y, Hattori Y.
第42回日本免疫学会総会 (幕張メッセ) ,
2013年12月,ポスター発表
-
A myeloma cell line established from a patient refractory to thalidomide therapy.
○Ueda A, Matsunami S, Du W, Yamada T, Mori S, Ichikawa D, Matsushita M, Hattori Y.
第75回日本血液学会学術集会 (札幌) ,
2013年10月 -
A myeloma cell line established from a patient refractory to thalidomide therapy.
Ueda A, Abe Y, Matsunami S, Du W, Yamada T, Shougo M, Ichikawa D, Matsushita M, Hattori Y.
第75回日本血液学会 (札幌教育文化会館) ,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
骨髄性白血病に対する免疫療法を目的としたHLA-A*2402拘束性PEPP2由来エピトープペプチドの同定.
○田中千晶, 大塚洋平, 松下麻衣子, 市川大樹, 油谷浩幸, 河上裕, 服部豊.
第72回日本癌学会学術総会 (横浜) ,
2013年10月 -
Impact of novel agents to the additional-chromosomal abnormalities in patients with multiple myeloma.
○Hamano A, Abe Y, Miyazaki K, Sekine R, Tsukada N, Nakagawa Y, Kanno K, Hashimoto S, Ichikawa D, Matsushita M, Hattori Y, Suzuki K.
第75回日本血液学会学術集会 (札幌) ,
2013年10月 -
サリドマイド治療抵抗性患者由来新規多発性骨髄腫細胞株の樹立と新規治療薬の開発.
○松浪早岐, 山田健人, 杜ぶん林, 柳川弘志, 市川大樹, 松下麻衣子, 服部豊.
第14回Pharmaco-Hematology Symposium (東京) ,
2013年06月 -
Identification of Novel Cancer-testis Antigen Experssed in Leukemic Stem Cells of Chronic Myelogenous Leukemia.
○Matsushita M, Nakamura M, Tanaka C, Tsutsumida N, Suzuki T, Ichikawa D, Mori T, Matsuski E, Okamaoto S, Tsukamoto N, Kawakami Y, Hattori Y.
The 4th JSH International Symposium 2013 (Ehime) ,
2013年05月