研究発表 - 木村 真規
-
運動・食事および薬物療法併用による糖尿病性腎症進展抑制効果―ヒト糖尿病モデルOLETFラットを用いた研究
鈴木政登、穂積典子、木村 真規、
第79回日本生理学会大会 (広島) ,
2002年03月 -
急速出水時における起立耐性の―過性低下と薬理的心臓自律神経遮断の影響
木村 真規、鈴木政登、村岡功
第79回日本生理学大会,
2002年03月,ポスター発表
-
各種スタチンの長期使用に伴う腎機能などに与える影響に関するコホート的検討、TherapeuticResearch,23
冨井桃子、坂路妙子、木村 真規、柴崎敏昭
第14回腎と脂質研究会 (福岡) ,
2002年02月,ポスター発表
-
糖尿病の運動療法に伴う腎症進展に対するACE阻害薬の影響―糖尿病性腎症モデルOLETFラットに対する運動と薬物療法併用の効果ー。
穂積典子、鈴木政登、木村 真規、町田勝彦
第118回成医会総会 (東京) ,
2001年10月,ポスター発表
-
肥満・糖尿病モデルラットの糖・脂質代謝および腎機能に及ぼす強度別運動療法の影響
鈴木政登、木村 真規
第52回日本体育学会大会 (札幌) ,
2001年09月,ポスター発表
-
未鍛錬健康人の最大酸素摂取量(VO2max)の基準域および推その推定識の吟味
石山育郎、鈴木政登、木村 真規、穂積典子、町田勝彦
第56回日本体力医学会大会 (仙台) ,
2001年09月,体力科学
-
薬理的心臓自律神経遮断時における麻酔科ラット急速入水/出水時の循環応答
木村 真規、鈴木政登、柴崎敏昭
第56回日本体力医学会大会 (仙台) ,
2001年09月,ポスター発表, 体力科学
-
糖尿病モデルOLETFラットにおける自由運動とACE阻害剤の併用が糖代謝および腎機能に与える影響
穂積典子、鈴木政登、木村 真規、柴崎敏昭、真柄直郎、町田勝彦
第56回日本体力医学会大会 (仙台) ,
2001年09月,ポスター発表, 体力科学
-
骨の発達に及ぼす蛋白摂取量と習慣的運動の影響
遠藤千草、山内秀樹、湊久美子、代谷陽子、木村 真規、森本茂、宮内佐年
第56回日本体力医学会大会 (仙台) ,
2001年09月,ポスター発表, 体力科学
-
健常人の最大酸素摂取基準域および判定基準
鈴木政登、石山育郎、木村 真規、穂積典子
第9回日本運動生理学会 (神奈川) ,
2001年07月,ポスター発表
-
麻酔下ラットにおける急速入水/出水時の血圧応答と薬理的心臓自律神経遮断の影響.
木村 真規、鈴木政登
第9回日本運動生理学会大会 (神奈川) ,
2001年07月,ポスター発表
-
糖尿病モデルOLETFラットに対する運動療法の影響―糖脂質代謝能、組織脂質含量および腎機能に及ぼす強度の影響―
鈴木政登、河辺典子、木村 真規
第78回日本生理学会大会,
2001年03月,ポスター発表
-
麻酔下ラットの急速入水/出水時の血圧応答に及ぼす心臓自律神経遮断の影響.
木村 真規鈴木政登、村岡功
第78回日本生理学会大会,
2001年03月,ポスター発表
-
糖・脂質代謝におよぼす運動と食事療法の比較ーヒト2型糖尿病モデルOLETFラットを用いた研究
鈴木政登、穂積典子、木村 真規、清水桃子、町田勝彦
第55回日本体力医学会大会,
2000年09月,ポスター発表
-
糖尿病モデルラット(OLETF)における強制走運動が腎機能および組織形態学的所見におよぼす影響
穂積典子、鈴木政登、木村 真規、清水桃子、真柄直郎、町田勝彦、
第55回日本体力医学会大会,
2000年09月,ポスター発表, 体力科学
-
運動誘発性アルブミン尿(UAE)の背景―中等度運動後のUAEと糖・脂質代謝との関連ー
鈴木政登、須藤美智子、穂積典子、木村 真規
第77回日本生理学会大会 (東京) ,
2000年03月,ポスター発表
-
麻酔下ラットに於ける急速入水・出水時の血圧応答
木村 真規、鈴木政登、穂積典子、村岡功
第77回日本生理学会大会 (東京) ,
2000年03月,ポスター発表
-
運動負担時の無機燐酸(Pi)の動態
木村 真規
日本体力学医学会大会,
1999年10月 -
ヒラメ筋H反射の変動性に対する姿勢の影響
田中さくら、木村 真規
日本体育学会第50回記念大会/体育・スポーツ関連学会連合大会/第7回日本運動生理学会大会 (東京) ,
1999年10月,ポスター発表
-
運動負担後の尿中乳酸排泄機序
穂積典子、鈴木政登、木村 真規
第50回記念大会/体育・スポーツ関連学会連合大会/第7回日本運動生理学会大会 (東京) ,
1999年10月,ポスター発表, 日本体育学会