研究発表 - 服部 豊
-
Drug repositioning revealed ambroxol induced myeloma cell death by inhibiting autophagy.
Sugiyama H, Kaneko S, Fujihashi K, Shibata S, Matsumoto Y, IImura N, Endo S, Inoue M, Ichikawa D, Matsushita M, Yamazaki K, Hirao M, Hattori Y.
The 84th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
Development of komaroviquinone-derivatives that induce immune cell death of multiple myeloma.
Kurita K, Matsushita M, Tamura K, Ichikawa D, Suto Y, Iwasaki G, Hattori Y.
The 84th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology,
2022年10月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫に対するKU-MEL-9を標的とした免疫療法の開発
大月萌賀、松下麻衣子、須田ゆきの、斎藤朔、市川大樹、服部豊
日本薬学会生物系薬学部会主催 第22回Pharmaco-Hematologyシンポジウム,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
造血器腫瘍に対する治療のstate-of-the-arts 多発性骨髄腫
服部 豊
日本薬学会生物系薬学部会主催 第22回Pharmaco-Hematologyシンポジウム,
2022年06月,口頭発表(招待・特別)
-
髄外病変で高発現するリプログラミング因子がもたらす骨髄腫の病態への寄与
唐崎翼、小山遼太郎、杉山裕夢、臼井凜、栗田昂希、市川大樹、松下麻衣子、山崎こう(白に告)平、平尾磨樹、服部豊
日本薬学会生物系薬学部会主催 第22回Pharmaco-Hematologyシンポジウム,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
多発性骨髄腫に対して免疫原性細胞死を誘導するコマロビキノン誘導体の開発
栗田昂希、臼井凜、杉山裕夢、唐崎翼、市川大樹、松下麻衣子、服部豊
日本薬学会生物系薬学部会主催 第22回Pharmaco-Hematologyシンポジウム,
2022年06月,口頭発表(一般)
-
Len長期暴露細胞株の樹立とインテグリンβ-5及びインテグリンβ-7の薬剤耐性への関与
臼井凜、唐崎翼、栗田昂希、杉山裕夢、市川大樹、松下麻衣子、平尾磨樹、服部豊
第47回日本骨髄腫学会学術集会,
2022年05月,ポスター発表
-
兼子 崚、服部 豊、松下 麻衣子、市川 大樹
第80回日本癌学会学術総会 (横浜) ,
2021年09月-2021年10月,ポスター発表, 日本癌学会
-
A novel candidate for immunological target in treatment of multiple myeloma.
Matsushita M, Saito S, Mori K, Yokoe S, Ichikawa D, Hattori Y
An AACR Special Conference on Tumor Immunology and Immunotherapy (Boston, U.S.A.) ,
2019年11月,ポスター発表, American Association of Cancer Research
-
多発性骨髄腫細胞のレナリドミド耐性に関する多様な分子メカニズム
不藤拓海、宇於崎 凉, 山口 高史, 山元 智史, 辻 宏樹, 佐俣 光一, 市川 大1, 松下 麻衣子, 服部 豊
第81回日本血液学会学術集会 (東京) ,
2019年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
骨髄腫細胞においてリプログラミング遺伝子による脱分化が薬剤抵抗性とクローン増殖性を増強する
辻宏樹、不藤 拓海, 佐俣 光一, 山元 智史, 市川 大樹, 松下 麻衣子, 服部 豊
第81回日本血液学会学術集会 (東京) ,
2019年10月,ポスター発表, 日本血液学会
-
komaroviquinoneという天然物由来の新規化合物がin vivoにおいて抗MM活性を示す
佐俣光一、岡山幹夫、藤森宏太、山元智史、市川大樹、松下麻衣子、須藤豊、岩崎源司、山田健人、服部豊
第78回日本癌学会学術総会,
2019年09月,口頭発表(一般)
-
天然物由来成分komaroviquinone及びその誘導体群はin vivoにおいて抗骨髄腫活性を示す
佐俣光一、岡山幹夫、藤森宏太、西山沙織、辻宏樹、不藤拓海、市川大樹、松下麻衣子、岩崎源司、須藤豊、山田健人、平尾磨樹、国枝尚子、長田眞、服部豊
日本薬学会生物系薬学部会第20回Pharmaco-Hematologyシンポジウム (東京) ,
2019年06月,口頭発表(一般), 日本薬学会生物系薬学部会
-
Characteristics of Cytotoxic T Cells against Myeloma Cells for Adoptive Immunotherapy.
Saito S, Matsushita M, Mori K, Yokoe S, Ichikawa D, Hattori Y
第10回日本血液学会(JSH)国際シンポジウム (三重県鳥羽市) ,
2019年05月,ポスター発表, 日本血液学会
-
Elucidation of the IMiDs-Resistant Mechanism and Development of the Overcoming Drugs Inducing CRBN Independent G2/M Cell Cycle Arrest in Myeloma Cells.
服部 豊
60th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition abst 4451 (San Diego CA) ,
2018年12月,ポスター発表, American Society of Hematology
-
Understanding the Role of Extracellular Vesicles in Lenalidomide-Resistance Multiple Myeloma.
服部 豊
60th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition. abst 1887 (San Diego CA.) ,
2018年12月,ポスター発表, American Society of Hematology
-
Immunomodulatory Effects of Proteasome Inhibitors in Multiple Myeloma
服部 豊
60th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition (San Diego CA.) ,
2018年12月,ポスター発表, American Society of Hematology
-
Proteasome inhibitors work as immunomodulatory drugs by inducing immunogenic cell death
柏崎翔、神子智史、宇於崎涼、山本智史、市川大樹、服部 豊、松下麻衣子
第80回 日本血液学会学術集会 (大阪市 大阪国際会議場) ,
2018年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
新規天然化合物コマロビキノン化合物の抗骨髄腫効果および構造展開
岡山幹夫、北畠翔太朗、佐藤真梨子、藤森宏太、左俣光一、市川大樹、松下麻衣子、須藤豊、岩崎源司、山田健人、木内文之、岡本真一郎、服部 豊
第80回 日本血液学会学術集会 (大阪市) ,
2018年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
Analysis of immunogenic cell death (ICD) induced in multiple myeloma cells.
服部 豊
4th CRI-CIMT-EATI-AACR International Cancer immunotherapy conference. (New York, NY) ,
2018年10月,口頭発表(一般)
-
多発性骨髄腫のIMIDs抵抗性メカニズムの解明
宇於崎涼、市川大樹、松下麻衣子、服部 豊
第77回日本癌学会学術集会 (大阪市 大阪国際会議場) ,
2018年09月,ポスター発表, 日本癌学会
-
天然物コマロビキノン及び関連化合物の骨髄腫細胞に対する抗腫瘍活性の評価
須藤 豊, 佐藤 真梨子, 北畠 翔太朗, 藤森 宏太, 岡山 幹夫, 市川 大樹,松下 麻衣子, 山際 教之, 岩 崎 源司, 木内 文之, 服部 豊
日本薬学会第138年会 (金沢) ,
2018年03月,口頭発表(一般)
-
多発性骨髄腫治療薬による免疫原性細胞死の検討
柏崎 翔、松下 麻衣子、市川 大樹、服部 豊
第15回日本免疫治療学研究会学術集会 (東京) ,
2018年02月,口頭発表(一般)
-
Cereblon-independent anti-myeloma pathway of TC11, a novel compound of immunomodulatory drugs.
Misa Nakamura, Daiju Ichikawa, Shuji Aida, Nahoko Hashimoto, Wakana Murota, Ryo Uozaki, Mikio Okayama, Kota Fujimori, Yuko Yonemura, Noriko Tabata, Hiroshi Yanagawa, Maiko Matsushita, Yutaka Hattori.
第79回日本血液学会学術集会 (79th Annual Meeting) ,
2017年10月,口頭発表(一般), Japanese Society of Hematology
-
Evaluation of a novel therapeutic target in hematological malignancies. AACR special conference Tumor Immunology and Immunotherapy.
服部 豊
AACR special conference Tumor Immunology and Immunotherapy (Boston) ,
2017年10月,ポスター発表, AACR
-
天然物由来の新規コマロビキノン誘導体はP53欠損多発性骨髄腫を克服する.
藤森宏太、岡山幹夫、市川大樹、松下 麻衣子、服部豊.
第76回日本癌学会学術総会 (横浜) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
PEG(E)-TC11は、CRBN非依存的に細胞周期の調節を介してハイリスク骨髄腫の増殖を抑制する。
會田 宗司, 市川 大樹, 中村 美沙, 宇於崎 涼, 飯田 和樹, 穂積 暢史, 岡山 幹夫, 藤森 宏太, 米村 裕子, 田畠 典子, 山田 健人, 松下 麻衣子, 須貝 威, 柳川 弘志, 服部 豊
第42回日本骨髄腫学会学術集会,
2017年05月,口頭発表(一般)
-
Establishment of KU-MEL9-specific cytotoxic T cells for the development of adoptive immunotherapy for multiple myeloma.
Yokoe S, Matsushita M, Ozawa K, Uchiumi A, Kashiwazaki S, Ichikawa D, Hattori Y
The 8th International Symposium 2017. (Miyazaki) ,
2017年05月,ポスター発表, Japanese Society of Hematology
-
PEG(E)-TC11, a novel polyehylene glycol-linked phthalimide derivative, inhibited high-risk MM cell growth in vivo and in vitro via cell cycle G2/M arrest in a CRBN-independent manner.
Shuji Aida, Daiju Ichikawa, Kazuki Iida, Masashi Hozumi, MisaNakamura, Ryo Uozaki, Nahoko Hashimoto, Mikio Okayama, Yuko Yonemura,Noriko Tabata, Taketo Yamada, Maiko Matsushita, Takeshi Sugai, Hiroshi Yanagawa, Yutaka
2017 Annual meeting of American Association for Cancer Research,
2017年04月,ポスター発表
-
Komaroviquinone-derivatives, revealed anti-tumor effect on high-risk multiple myeloma cells in vitro as well as in vivo.
服部 豊
58th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition.,
2016年12月,ポスター発表
-
Novel Komaroviquinone derivatives with anti-protosoal activity inhibited growth of high-risk myeloma cells in vivo.
服部 豊
第75回日本癌学会学術集会,
2016年10月,口頭発表(一般), 日本癌学会
-
Structural optimization and anti-tumor activities of komaroviquinone to high-risk myeloma.
服部 豊
第78回日本血液学会学術集会,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Drug Design for Overcoming High-Risk Myeloma and Identification of Novel Binding Proteins to Immune-Modulatory Drugs.
服部 豊
57th American Society of Hematology, Annual Meeting and Exposition (Orlando, FL) ,
2015年12月,口頭発表(一般), American Society of Hematology
-
Clinical significance of 11;14 translocation in myeloma, AL amyloidosis and mantle cell lymphoma.
服部 豊
第77回日本血液学会 (金沢) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
Identification of New IMiDs-Binding Proteins and Nonteratogenic Drug Design for High-Risk Myeloma.
服部 豊
第77回日本血液学会 (金沢) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
ハイリスク多発性骨髄腫に対する新規治療薬の開発
北畠翔太朗、松下麻衣子、市川大樹、尾崎由枝、長谷川由佳、寺田蕗子、柳川弘志、田畠典子、始平堂弘和、及川司、松尾光一、山田健人、杜雯林、穂積暢史、植田有美、服部豊.
第16回 Pharmaco-Hematologyシンポジウム日本薬学会生物系薬学部会 (東京) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本薬学会生物系薬学部会
-
白血病幹細胞に発現する新規がん精巣抗原の同定
小澤光司、松下麻衣子、中村美紀、鈴木拓真、市川大樹、塚本信夫、河上裕、服部豊
第 12回日本免疫治療学研究会学術集会 (東京) ,
2015年02月,口頭発表(一般), 日本免疫治療学研究会
-
The clinical significance of decreasing CD138-positive myeloma cells in bone marrow.
服部 豊
第76回日本血液学会 (大阪) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
Clinical and biological significance of codon 72 polymorphism of TP53 gene in multiple myeloma.
服部 豊
第76回日本血液学会 (大阪) ,
2014年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
Identification of novel cancer-testis antigen expressed in leukemic stem cells of chronic myelogenous leukemia.
〇Matsushita M, Nakamura M, Ichikawa D, Tsukamoto N, Kawakami Y, Hattori Y.
43rd Annual Scientific Meeting of Society for Hematology and Stem Cells (Montreal, Canada) ,
2014年08月 -
A higher frequency of insulin peptide B9-23-reactive interferon-producing cells observed in type 1 diabetes with HLA-DRB1*04:05.
服部 豊
American Diabetes Association, The 74th Scientific sessions (San Francisco, CA) ,
2014年06月,口頭発表(一般), American Diabetes Association
-
Prediction of diabetic retinopathy onset by serum CXCL10 level in type 1 diabetes.
服部 豊
American Diabetes Association, The 74th Scientific sessions (San Francisco, CA) ,
2014年06月,口頭発表(一般), American Diabetes Association
-
地域で活躍する高齢者支援指導薬剤師の養成.
○福島紀子, 岸本桂子, 川合由起, 藤本和子, 服部豊, 齋藤英胤, 増野匡彦, 望月眞弓.
日本薬学会第134年会 (熊本) ,
2014年03月 -
A lower frequency of insulin peptide B9-23-reactive IL-10-producing cells observed in type 1 diabetic patients with HLA-DRB1*09:01.
服部 豊
The 13th Immunology of diabetes society meeting (Melbourne) ,
2013年12月,口頭発表(一般)
-
Codon 72 Polymorphism Of TP53 Gene Is a Novel Prognostic Marker For Thalidomide Therapy In Multiple Myeloma.
○Hattori Y, Ikeda Y, Suzuki Y, Ichikawa D, Matsushita M.
2013 Annual meeting of American Society of Hematology (New Orleans) ,
2013年12月 -
A myeloma cell line established from a patient refractory to thalidomide therapy.
○Ueda A, Matsunami S, Du W, Yamada T, Mori S, Ichikawa D, Matsushita M, Hattori Y.
第75回日本血液学会学術集会 (札幌) ,
2013年10月 -
骨髄性白血病に対する免疫療法を目的としたHLA-A*2402拘束性PEPP2由来エピトープペプチドの同定.
○田中千晶, 大塚洋平, 松下麻衣子, 市川大樹, 油谷浩幸, 河上裕, 服部豊.
第72回日本癌学会学術総会 (横浜) ,
2013年10月 -
Impact of novel agents to the additional-chromosomal abnormalities in patients with multiple myeloma.
○Hamano A, Abe Y, Miyazaki K, Sekine R, Tsukada N, Nakagawa Y, Kanno K, Hashimoto S, Ichikawa D, Matsushita M, Hattori Y, Suzuki K.
第75回日本血液学会学術集会 (札幌) ,
2013年10月 -
サリドマイド治療抵抗性患者由来新規多発性骨髄腫細胞株の樹立と新規治療薬の開発.
○松浪早岐, 山田健人, 杜ぶん林, 柳川弘志, 市川大樹, 松下麻衣子, 服部豊.
第14回Pharmaco-Hematology Symposium (東京) ,
2013年06月 -
Identification of Novel Cancer-testis Antigen Experssed in Leukemic Stem Cells of Chronic Myelogenous Leukemia.
○Matsushita M, Nakamura M, Tanaka C, Tsutsumida N, Suzuki T, Ichikawa D, Mori T, Matsuski E, Okamaoto S, Tsukamoto N, Kawakami Y, Hattori Y.
The 4th JSH International Symposium 2013 (Ehime) ,
2013年05月 -
新規がん抗原PEPP2を用いたペプチドワクチン療法の開発.
○大塚洋平, 松下麻衣子, 堤田直也, 利根川小春, 河上裕, 服部豊.
日本薬学会第133年会 (横浜) ,
2013年03月 -
mRNAデイスプレイ法による抗癌剤標的タンパク質の同定.
始平堂弘和, 寺田蕗子, 内藤悠平, 田畠典子,木村博信,早川いちご,源間弘晃,松村展敬,高嶋秀昭,徳永真由子,小川洋子,小野教夫,平野達也,杜ぶん林,山田健人,庄司満,須貝威,土居信英,飯島史朗,服部豊,柳川弘志.
第35回日本分子生物学会年会 (福岡) ,
2012年12月 -
A novel phthalimide derivative, directly binds to NPM1 and induced apoptosis of high-risk myeloma cells via centrosomal disruption.
Saito S, Yoshikawa K, Tabata N, Yanagawa H, Oikawa T, Du W, Yamada T, Matsushita M, Seki J, Tohyama K, Hattori Y.
54th AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition (Atlanta, GA) ,
2012年12月 -
慶應義塾大学薬学部における実務実習指導薬剤師育成講座について.
○藤本和子, 大谷壽一, 木津 純子, 服部 豊, 増野匡彦.
第22回日本医療薬学会年会 (新潟) ,
2012年10月 -
慢性骨髄性白血病患者におけるイマチニブ投与中止に伴うがん抗原特異的免疫能の変化に関する検討.
利根川小春, 松下麻衣子, 飯島史朗, 鈴木拓真, 堤田直也, 大塚洋平, 小野友佳子, 松木絵里, 清水隆之, 横山健次, 岡本真一郎, 服部 豊.
第74回日本血液学会学術集会 (京都) ,
2012年10月 -
国際化に向けて薬剤師の医療コミュニケーションのトレーニング.
○藤本和子, 菅家甫子, 服部豊, 増野匡彦.
第45回日本薬剤師会学術大会 (浜松) ,
2012年10月 -
骨髄系腫瘍におけるPEPP2遺伝子の発現解析.
○堤田直也, 松下麻衣子, 大塚洋平, 油谷浩幸, 河上裕, 服部豊.
第71回日本癌学会学術総会 (札幌) ,
2012年09月 -
多発性骨髄腫における上皮間葉系移行(EMT)関連遺伝子発現の解析.
関 洵也、斉藤想聖、中田有紀、吉川佳那、池田百合香、柳川弘志、松下麻衣子、服部 豊.
日本薬学会生物系薬学部会 Pharmaco-Hematology Symposium (東京) ,
2012年06月 -
New diagnostic ant therapeutic target KU-MEL9 for chronic myeloid leukemia (CML).
OMatsushita M, Suzuki T, Tsutsumida N, Iijima S, Tsukamoto N, Kawakami Y, Matsuki E, Okamoto S, Hattori Y.
American Association for Cancer Research Annual meeting 2012 (米国 シカゴ) ,
2012年04月 -
M蛋白糖鎖のレクチンブロットおよび質量分析を用いた構造解析.
○川村真理恵, 飯島史朗, 小池佐智子, 小高香澄, 畔柳裕一, 松下麻衣子, 服部豊.
日本薬学会第132年会 (札幌市) ,
2012年03月 -
実務実習指導薬剤師のレベルアップをめざして、慶應義塾大学薬学部の試み.
○藤本和子, 服部豊, 福島紀子, 増野匡彦.
日本薬学会第132年会 (札幌) ,
2012年03月 -
慢性骨髄性白血病(CML)における新規治療標的としてのKU-MEL-9抗原の検討.
○鈴木拓真, 松下麻衣子, 堤田直也, 飯島史朗, 塚本信夫, 河上裕, 松木絵里, 岡本真一郎, 服部豊.
日本薬学会第132年会 (札幌市) ,
2012年03月 -
Mタンパク糖鎖構造に着目した多発性骨髄腫における骨融解病変検出マーカーの開発.
○小高香澄, 飯島史朗, 川村真理恵, 小池佐智子, 畔柳裕一, 松下麻衣子, 服部豊.
日本薬学会 第132年会 (札幌市) ,
2012年03月 -
I型糖尿病患者末梢血におけるFoxp3+CXCR3+制御性T細胞の検討.
○金野絢衣, 及川洋一, 嶋田光希, 松下麻衣子, 飯島史朗, 服部豊, 島田朗.
日本免疫学会総会 (幕張) ,
2011年11月 -
M蛋白糖鎖構造に着目した多発性骨髄腫の病態解析.
○小池佐智子, 川村真由美, 小高香澄, 松下麻衣子, 飯島史朗, 服部豊.
第62回日本電気泳動学会総会 (横浜市) ,
2011年11月 -
インスリン使用糖尿病患者におけるインスリン抗体価の検討.
○嶋田光希, 及川洋一, 金野絢衣, 松下麻衣子, 飯島史朗, 服部豊, 島田朗.
日本免疫学会総会 (幕張) ,
2011年11月 -
難治性造血器腫瘍治療の現状と問題点.
○服部豊, 飯島史朗, 松下麻衣子.
日本分析化学会第60年会 (名古屋市) ,
2011年09月 -
Mタンパク糖鎖に着目した多発性骨髄腫診断マーカーの開発.
○飯島 史朗, 松下 麻衣子, 服部 豊.
日本薬学会第131年会 (静岡市) ,
2011年03月 -
新規フタルイミド誘導体の抗骨髄腫作用の検討.
◯寺田 蕗子, 尾崎 由枝, 鈴木 裕也, 柳川 弘志, 始平堂 弘和, 田原 佳代子, 山田 健人, 杜 ぶん林, 飯島 史朗, 松下 麻衣子, 服部 豊.
日本薬学会第131年会 (静岡市) ,
2011年03月 -
A Novel Anilinoqunazoline Derivative Inhibits Growth of High-Risk Myeloma Cells In Vivo and Regulates Differentiation of Osteoclasts.
○Ozaki Y, Naito Y, Yanagawa H, Suzuki Y, Du W, Yamada T, Matsuo K, Doi N, Iijima S, Matsushita M, Tahara K, Hattori Y.
52nd AMERICAN SOCIETY of HEMATOLOGY Annual Meeting and Exposition (Orland, FL) ,
2010年12月 -
ハイリスク骨髄腫克服のためのスクリーニングシステムの構築.
○鈴木裕也, 寺田蕗子, 内藤悠平, 柳川弘志, 杜ぶん林, 山田健人, 土居信英, 飯島史朗, 松下麻衣子, 田原佳代子, 服部豊.
第54会日本薬学会関東支部大会 (東京) ,
2010年10月 -
Mタンパク糖鎖構造に着目した多発性骨髄腫の病態解析.
○飯島史朗, 松下麻衣子, 服部豊.
第61回日本電気泳動学会総会 (札幌市) ,
2010年09月 -
新規アニリノキナゾリン誘導体を用いたin vivoにおけるハイリスク多発性骨髄腫の治療効果.
○内藤悠平, 鈴木裕也, 尾崎由枝, 柳川弘志, 杜ぶん林, 山田健人, 土居信英, 飯島史朗, 松下麻衣子, 田原佳代子, 服部豊.
第69回 日本癌学会学術総合 (大阪市) ,
2010年09月 -
血管新生増殖因子(FGF・HGF)をターゲットとしたハイリスク多発性骨髄腫の分子標的療法の確立.
○星真理子, 寺田蕗子, 尾崎由枝1, 鈴木裕也, 内藤悠平, 松本邦夫, 杜雯林, 山田健人, 飯島史朗, 松下麻衣子, 服部豊.
第11回Pharmaco-Hematologyシンポジウム (東京都) ,
2010年06月 -
慶應義塾大学薬学部「薬剤師継続学習通信講座」の受講満足度調査.
○藤本和子, 服部豊, 竹鼻眞.
第130年会 日本薬学会 (岡山) ,
2010年03月 -
多発性骨髄腫治療後に急性Bリンパ性白血病を発症した一例.
塚田唯子、中島秀明、横山健次、岡本真一郎、村田満、服部 豊.
日本血液学会第164回例会 (東京) ,
2010年02月 -
多発性骨髄腫 よりよい治療選択 64歳以下治療経験のある方.
服部 豊.
第34回日本骨髄腫研究会総会、骨髄腫セミナー (新潟) ,
2009年11月 -
「患者から学ぶ」の感想文を利用した授業評価.
○福島紀子, 岸本桂子, 川村和美, 千葉康司, 服部豊.
第19回日本医療薬学会年会 (長崎) ,
2009年10月 -
多発性骨髄腫治療の現状と問題点.
服部 豊.
第53回日本薬学会関東支部大会 (坂戸市) ,
2009年10月 -
非水系溶媒を用いた電気化学的酸化による反応性代謝物合成.
○田原佳代子, 飯島史朗, 服部豊.
日本分析化学会第58年会 (札幌) ,
2009年09月 -
多発性骨髄腫の治療 最近の話題と問題点.
服部 豊.
第14回湘南血液セミナー (相模原) ,
2009年07月 -
病的脊椎圧迫骨折を契機に診断された原発性アミロイドーシス.
三上洋平、清水隆之、山根明子、淡谷典弘、岡本真一郎、服部 豊、下田将之、林雄一郎、野尻賢哉.
第163回 日本血液学会例会 (東京) ,
2009年07月 -
急性相反応タンパク質付加糖鎖に着目した炎症マーカーの検討.
○飯島史朗、田原佳代子, 服部豊.
第8回生物試料分析科学会 関東支部学術集会 (東京) ,
2009年06月 -
骨髄腫の治療.
服部 豊.
市民公開講座 血液がんと共に生きてゆくために (東京) ,
2009年03月 -
生命の大切さを知るために:患者から学ぶ.
○福島紀子, 岸本桂子, 小林静子, 服部豊, 千葉康司, 松山賢治, 望月眞弓, 飯島史朗, 石川さと子, 板垣悦子, 片山和浩, 高橋恭子, 小林典子, 川村和美.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009年03月 -
特異体質性の薬物有害反応にかかわる反応性代謝物の電気化学的生成と検出.
○田原佳代子, 河野由紀子, 飯島史朗, 阿部芳廣, 服部豊.
日本薬学会代129年会 (京都) ,
2009年03月 -
新たな炎症マーカー開発のためのアンチキモトリプシン結合糖鎖構造解析.
○飯島史朗, 桜井愛, 久保田亮, 田原佳代子, 服部豊.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009年03月 -
新たな炎症マーカー開発のためのアンチキモトリプシン結合糖鎖構造解析.
◯飯島史朗, 櫻井 愛, 久保田亮, 田原佳代子, 服部豊.
日本薬学会第129年会 (京都) ,
2009年03月 -
Hepatocyte Growth Factor-Producing Multiple Myeloma (HGF Myeloma) is a Distinct Clinical Entity and Needs for Molecular Targeted Therapy.
○Hattori Y, Okamoto S, Du W, Yamada T, Shimada N, Matsumoto K, Sagawa M and Ikeda Y.
50th American Society of Hematology Annual Meeting and Exposition (San Francisco) ,
2008年12月 -
サリドマイドおよび誘導体の多発性骨髄腫に対する有用性と安全性.
○服部 豊.
第119回日本薬理学会関東部会シンポジウム (東京) ,
2008年10月 -
骨髄腫患者の層別化によるサリドマイドを用いた自家造血幹細胞移植後の維持・強化療法.
○服部 豊, 岡本真一郎, 横山健次, 佐川森彦, 池田康夫.
第70回日本血液学会総会 (京都) ,
2008年10月 -
クロマン環を有する薬物の電気化学的手法による酸化メカニズム解析.
○田原佳代子, 飯島史朗, 阿部芳廣, 望月正隆, 服部豊.
日本分析化学会第57年会 (福岡) ,
2008年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫に対するNK4遺伝子治療.
服部 豊
第2回NK4遺伝子治療研究会 (大津) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別), NK4遺伝子治療研究会
-
Plasma concentration of Thalidomide and clinical efficacy in patients with multiple myeloma.
Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Okamoto Shinichiro, Iguchi Toyotaka, Morita Kunihiko, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (San Diego, California) ,
2003年12月,ポスター発表
-
抗がん剤治療:化学療法とサリドマイド治療
服部 豊
多発性骨髄腫患者セミナー (東京) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別), 国際骨髄腫財団
-
多発性骨髄腫に対するサリドマイドの有用性に関する検討.
柿本 綱之, 服部 豊, 岡本 真一郎, 井口 豊崇, 森田 邦彦, 谷川原 祐介, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,口頭発表(一般)
-
慢性期慢性骨髄性白血病(CML)に対するImatinibの治療効果—分子学的寛解の検討.
吉田 麻里子, 岡本 真一郎, 横山 健次, 森 毅彦, 服部 豊, 宮川 義隆, 村田 満, 木崎 昌弘, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
Symposium. Thalidomide treatment in multiple myeloma.
HATTORI YUTAKA
第43回日本先天異常学会 (大阪) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
臨床医の立場から
服部豊
サリドマイドシンポジウム,
2003年02月,その他
-
Thalidomide induced severe neutropenia during the treatment of multiple myeloma via direct suppression of bone marrow hematopoiesis
Sato Norihide, Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Morita Kunihiko, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
Thalidomide induced severe neutropenia during the treatment of multiple myeloma via direct suppression of bone marrow hematopoiesis
Sato Norihide, Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Morita Kunihiko, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,ポスター発表
-
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,内田秀夫,山田健人,森田邦彦,谷川原祐介,島田直樹,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
治療抵抗性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会(横浜),
2002年09月,口頭発表(一般)
-
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,内田秀夫,山田健人,森田邦彦,谷川原祐介,島田直樹,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
治療抵抗性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,内田秀夫,池田康夫,山田健人,森田邦彦,島田直樹,高山信之
第64回日本血液学会総会(横浜),
2002年09月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム.多発性骨髄腫と血管新生
服部豊
第99回日本内科学会講演会,
2002年03月 -
Plasma level of FGF-2 produced by multiple myeloma cells correlates with disease activity via bone marrow angiogenesis as well as autocrine mechanism
Sato Norihide, Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Du Wenlin, Yamada Taketo, Okamoto Shinichiro, Kizaki Masahiro, Shimada Naoki, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Thalidomide for the treatment of multiple myeloma: Pharmacokinetics, plasma angiogenetic growth factor levels and clinical outcome
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunio, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Meeting (43rd ; 2001 ; Florida, USA),
2001年12月 -
Clinical significance of serial monitoring of plasma concentration of Thalidomide and angiogenic growth factors in patients with refractory myeloma
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunihiko, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Thalidomide for the treatment of multiple myeloma: Pharmacokinetics, plasma angiogenetic growth factor levels and clinical outcome
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunio, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Meeting (43rd ; 2001 ; Florida, USA),
2001年12月 -
Clinical significance of serial monitoring of plasma concentration of Thalidomide and angiogenic growth factors in patients with refractory myeloma
Kakimoto Tsunayuki, Hattori Yutaka, Okamoto Shinichiro, Sato Norihide, Yamaguchi Masaya, Morita Kunihiko, Yamada Taketo, Takayama Nobuyuki, Shimada Naoki, Tanigawara Yusuke, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Plasma level of FGF-2 produced by multiple myeloma cells correlates with disease activity via bone marrow angiogenesis as well as autocrine mechanism
Sato Norihide, Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Wenlin Du, Yamada Taketo, Okamoto Shinichiro, Kizaki Masahiro, Shimada Naoki, Ikeda Yasuo
American Society of Hematology Annual Meeting (43rd ; 2001 ; Florida, USA),
2001年12月 -
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
佐藤範英,服部豊,Du WenLin,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,谷川原祐介,山田健人,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,谷川原祐介,山田健人,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
多発性骨髄腫における血漿中FGF-2の臨床的および病態的意義の検討
佐藤範英,服部豊,Wenlin Du,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,池田康夫
第43回日本臨床血液学会総会,
2001年11月 -
血漿中FGF-2値を指標とした多発性骨髄腫活動性の新しい評価法
佐藤範英,服部豊,社分林,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,大手由起子,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの治療効果
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,佐藤範英,高山信之,山口雅也,森田邦彦,山田健人,谷川原祐介,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果との関係
山口雅也,森田邦彦,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫,谷川原祐介
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
Pharmacokinetics and Pharmacodynamics of Thalidomide in Patients with Multiple Myeloma
Yamaguchi Masaya, Morita Kazumi, Morita Kunihiko, Hattori Yutaka, Kakimoto Tsunayuki, Okamoto Shinichiro, Ikeda Yasuo, Tanigawara Yusuke
7th International Congress of Therapeutic Drug Monotoring & Clinical Toxicology (2001 ; Washington D.C),
2001年09月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果の関係
山口雅也,森田邦彦,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫,谷川原祐介
第60回日本癌学会総会,
2001年09月 -
血漿中FGF-2値を指標とした多発性骨髄腫活動性の新しい評価法
佐藤範英,服部豊,Wenlin Du,山田健人,柿本綱之,岡本真一郎,河村千春,木崎昌弘,島田直樹,大手由希子,秦順一,池田康夫
第60回日本癌学会,
2001年09月 -
多彩な皮疹を呈したmyelodysplastic syndromeの1例
高理佳,陳科栄,高桑良夫,服部豊
第764回日本皮膚科学会東京地方会,
2001年06月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果との関係
山口雅也,森田一美,森田邦彦,谷川原祐介,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫
日本薬学会第121年会,
2001年03月 -
多発性骨髄腫患者におけるサリドマイドの体内動態と治療効果の関係
山口雅也,森田一美,森田邦彦,谷川原祐介,服部豊,柿本綱之,岡本真一郎,池田康夫
第121回日本薬学会,
2001年03月 -
Keratinocyte growth factor induces proliferation but not differentiation of hematopoietic cells expressing the receptor gene, K-SAM, via activation of ERK1 / 2. a unique model for efficient expansion of hematopoietic stem / progenitor
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
Bone morphogenetic protein-2 induces apoptosis in human myeloma cells with modulation of STAT3
Kawamura Chiharu, Kizaki Masahiro, Uchida Hideo, Fukuchi Yumi, Hattori Yutaka, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
難知性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,山田健人,池田康夫
第42回臨床血液学会,
2000年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,浜埜康晴,松下弘道,山田健人,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
難知性多発性骨髄腫に対するサリドマイドの投与:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,山田健人,池田康夫
第42回臨床血液学会,
2000年11月 -
難治性多発性骨髄腫に対するサリドマイドに関する臨床試験:中間報告
柿本綱之,服部豊,岡本真一郎,鎌田民弘,高山信之,佐藤範英,浜埜康晴,松下弘道,山田健人,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
多発性骨髄腫における骨髄腫瘍血管新生と難治例・移植後再発例に対するサリドマイドの臨床効果の検討
服部豊,山田健人,杜文林,秦順一,池田康夫
第59回日本癌学会総会,
2000年10月 -
多発性骨髄腫における血管新生
杜文林,山田健人,服部豊,穂積信道,池田康夫,秦順一
第59回日本癌学会総会,
2000年10月 -
Forced expression of keratinocyte growth factor-receptor gene in hematopoietic cells mediates growth response and is an unique model for efficient expansion of hematopoietic stem / progenitor cells
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Hamada Hirofumi, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
第6回日本遺伝子治療学会,
2000年06月 -
多発性骨髄腫における血管新生の解析
杜文林,山田健人,服部豊,笹山桂一,橋口明典,秦順一
第89回日本病理学会総会,
2000年04月 -
多発性骨髄腫における血管新生の解析
杜★林,山田健人,服部豊,秦順一
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
多発性骨髄腫における血管新生の解析
杜文林,山田健人,服部豊,秦順一
第62回日本血液学会総会,
2000年 -
Efficient amplification of hematopoietic stem/progenitor cells by keratinocyte growth factor (KGF) receptor gene transfer
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Hamada Hirofumi, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
シンポジウム.受容体遺伝子導入による新しい造血幹細胞増幅法の開発
服部豊,鎌田民弘,木崎昌弘,池田康夫
第19回血液幹細胞シンポジウム,
1999年11月 -
増殖因子受容体遺伝子導入による新しい造血幹細胞増幅法の開発
鎌田民弘,服部豊,濱田洋文,木崎昌弘,池田康夫
第58回日本癌学会総会,
1999年10月 -
シンポジウム.腫瘍血管新生─病態と新しい治療法の可能性─
服部豊,柿本綱之
第41回日本臨床血液学会総会,
1999年10月 -
Growth factor receptor-gene transfer to hematopoietic cells: a model for efficient expansion of hematopoietic cells
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy (2nd ; 1999 ; Washington, DC),
1999年06月 -
高カルシウム血症を呈したT細胞型急性リンパ性白血病
東宏一郎,服部豊,高山信之,一色郁子,松浦友一,林晃一,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第135回日本臨床血液学会例会,
1999年02月 -
当院におけるCML (CP) の治療成績の検討
陳建綱,石田明,朝日厚子,上野博則,淡谷典弘,鎌田民弘,渡部玲子,涌井昌俊,高山信之,服部豊,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第40回日本臨床血液学会総会,
1998年11月 -
角化細胞増殖因子受容体遺伝子導入によるヒト白血病細胞株UT7/GMの増殖
鎌田民弘,服部豊,木崎昌弘,池田康夫
第57回日本癌学会総会,
1998年09月 -
Growth factor receptor-gene transfer to hematopoietic cells: A model for efficient expansion of hematopoietic cells
Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Gene Therapy (1st; 1998),
1998年06月 -
Sjogren症候群の経過中胆嚢炎,肝機能障害を呈し汎血球減少,中枢神経症状が顕在化したSLEの1例
立松覚,小笠原孝,中川佳則,浅井昌樹,前田憲男,平形道人,服部豊,三森経世
第39回関東リウマチ研究会,
1998年06月 -
免疫抑制剤投与中のSLE患者に発生したEB virus関連ホジキン病
桜庭篤,服部豊,上野博則,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第132回日本臨床血液学会例会,
1998年05月 -
角化細胞増殖因子受容体遺伝子導入によるヒト白血病細胞株UT7/GMの増殖
鎌田民弘,服部豊,木崎昌弘,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Establishment of a retinoic acid resistant human APL model in hGM-CSF transgenic SCID mice
Kinjo Kentaro, Kizaki Masahiro, Muto Akihiro, Awaya Norihiro, Ueno Hironori, Takayama Nobuyuki, Hattori Yutaka, Kamata Tamihiro, Umezawa Akihiro, Fukuchi Yumi, Ito Mamoru, Ueyama Yoshito, Ikeda Yasuo
American Assciation for Cancer Research (89th; 1997; New Orleans),
1998年03月 -
十二指腸原発T細胞性悪性リンパ腫の一例
都築泰彦,高山信之,鎌田民弘,服部豊,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第131回日本臨床血液学会例会,
1998年01月 -
A novel mutation in the cytoplasmic domain of G-CSF receptor gene in MDS : Relationship with the proliferative reponse to G-CSF and its transforming potential
Awaya Norihiro, Uchida Hideo, Kinjo Kentaro, Matsushita Hiromichi, Kamata Tamihiro, Muto Akihiro, Takayama Nobuyuki, Hattori Yutaka, Kizaki Masahiro, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
骨髄異形性症候群と非小細胞性肺癌を発症し分子生物学的にGlutathione S-stransferase(GST)T1とGST M1欠損を認めた一例
山村憲,新井康通,服部豊,紅江,川村昌嗣,広瀬信義,池田康夫
第4回日本未病システム学会,
1997年11月 -
クームス試験陰性血管内溶血を認めた多発性骨髄腫
鴫原寿一,服部豊,鎌田民弘,淡谷典弘,一色郁子,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫
第130回日本臨床血液学会例会,
1997年09月 -
Differentiation and growth arrest of retinoic acid-retinoic acid-resistant APL cell line (UF-1) by 1,25α-dihydroxyvitamin D3 through the activation of cdk inhibitors
Muto Akihiro, Kizaki Masahiro, Ueno Hironori, Matsushita Hiromichi, Awaya Norihiro, Takayama Nobuyuki, Kamata Tamihiro, Hattori Yutaka, Ikeda Yasuo
American Association for Cancer Research(88th; 1997; Sam Diego),
1997年04月 -
未分化型胃がんにおけるK-sam/FGFR2発現の悪性度への関与についての考察
服部豊,吉田輝彦,坂本裕美,落合淳志,山口直人,広橋説雄,杉村隆,寺田雅昭
第67回胃癌研究会,
1996年07月