Awards - Matsumoto, Kazuaki
-
2024年度日本医療薬学会学術賞
松元一明., 2024.11, 抗感染症薬の個別最適化を目指した基礎・臨床研究.
-
第36回微生物シンポジウム優秀発表賞(ポスター発表)
林侑孝、髙橋実秀、佐々木萌、劉小茜、榎木裕紀、田口和明、松元一明., 2024.08, In vivoおよびIn vitro感染モデルを用いた腸球菌感染症に対するバンコマイシンのPK/PD評価.
-
MRSAフォーラム2024一般演題優秀賞
高橋実秀、佐々木萌、劉小茜、林侑孝、榎木裕紀、田口和明、松元一明., 2024.07, In vivo実験から得られた腸球菌感染症に対するバンコマイシンの目標PK/PDパラメータ値.
-
第7回フレッシャーズ・カンファランス優秀演題発表賞
三原貴之、田口和明、榎木裕紀、松元一明., 2024.06, デキストラン硫酸ナトリウム誘発性炎症性腸疾患マウスモデルにおけるfidaxomicinの抗炎症効果の評価と腸内細菌叢の解析.
-
第44回日本臨床薬理学会学術総会優秀発表賞
並木孝哉、横山雄太、枦秀樹、織田錬太郎、地引綾、河添仁、松元一明、鈴木小夜、中村智徳., 2023.12, 基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ産生腸内細菌目細菌感染患者に対する遊離形セフメタゾール濃度を用いたPPK/PD解析と最適投与法の構築.
-
第17回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会2023優秀演題賞
石郷友之、藤居賢、伊部裕太、吉田博昭、田中宏明、海老原文哉、丸山拓実、鈴木絢子、佐村優、南雲史雄、小松敏彰、冨澤淳、詫間章俊、千葉博暁、榎木裕紀、田口和明、浜田幸宏、西圭史、松元一明、福土将秀., 2023.10, ICU症例におけるバンコマイシンの急性腎障害と早期AUCとの関連性.
-
日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞 口頭発表の部
長邑花, 榎木裕紀, 田口和明, 松元一明., 2023.04, 骨格筋萎縮による敗血症病態の増悪と免疫状態変動の関与.
-
第14回日本化学療法学会東日本支部 支部長賞(基礎)
田代渉、榎木裕紀、田口和明、松元一明, 2023.01, Clostridioides difficileに対するfidaxomicinのin vitro抗菌活性評価及びin vivo感染マウスモデルを用いた糞中PK/PD評価
-
第29回日本血液代替物学会年次大会学生講演賞
伊藤千尋、田口和明、山田大雅、榎木裕紀、小松晃之、松元一明, 2022.12, ドキソルビシン担持一酸化炭素結合型ヘモグロビン-アルブミンクラスターの創製と抗腫瘍効果の評価
-
第29回日本血液代替物学会年次大会学生講演賞
渡部佑樹、田口和明、榎木裕紀、小田切優樹、酒井宏水、松元一明, 2022.12, 一酸化炭素を基盤とした急性呼吸窮迫症候群に対する新規治療法の検討
-
MRSAフォーラム2022 一般演題優秀賞
佐村優、廣瀬直樹、髙田啓介、倉田武徳、南雲史雄、腰岡桜、内田仁樹、井上純樹、榎木裕紀、田口和明、谷川浩司、松元一明, 2022.07, ダプトマイシンよるクレアチンホスホキナーゼ上昇のリスク因子探索ならびに発症確率に関するリスク予測モデルの構築
-
第13回日本化学療法学会東日本支部 支部奨励賞(基礎)
三澤可奈、西村知泰、榎木裕紀、田口和明、宇野俊介、上蓑義典、松元一明、長谷川直樹, 2022.01, Mycobacterium abscessus complexに対するNacubactamとβラクタム薬の併用効果
-
第13回日本化学療法学会東日本支部 支部長賞(臨床)
劉小茜、長邑花、榎木裕紀、田口和明、松元一明, 2022.01, リネゾリドによる血液毒性に与える腎障害またはトラフ値の影響
-
第28回日本血液代替物学会年次大会優秀発表賞
渡部佑樹、田口和明、榎木裕紀、酒井宏水、小田切優樹、松元一明, 2021.10, 一酸化炭素結合型ヘモグロビン小胞体の急性呼吸窮迫症候群に対する有用性評価
-
第31回日本医療薬学会年会 Young Investigator’s Award
長邑花、榎木裕紀、田口和明、松元一明, 2021.10, 廃用性筋萎縮による敗血症病態増悪における骨格筋由来エクソソームの関与
-
MRSAフォーラム2020 一般演題優秀賞
田代渉、北廣夕貴、森山大夢、濱村有那、高畑勇、川邊理奈、榎木裕紀、田口和明、松元一明, 2021.07, MRSA菌血症に対するダプトマイシンとバンコマイシンの有効性及び安全性の評価:システマティックレビュー&メタ解析
-
MRSAフォーラム2020 一般演題優秀賞
小島菜奈、筒浦萌子、森山大夢、水上雄貴、田代渉、長邑花、榎木裕紀、田口和明、竹末芳生、松元一明, 2021.07, バンコマイシンの有効性、安全性に関係するAUCとトラフ目標値、及びAUC ガイドとトラフガイドの比較に関するsystematic review、メタ解析
-
2020 Top Reviewer Award for Biological and Pharmaceutical Bulletin (BPB)
松元一明, 2021.05
-
日本薬学会第141年会 口頭発表の部 学生優秀発表賞
永井智也、榎木裕紀、中村秀明、田口和明、松元一明, 2021.03, 慢性腎臓病誘発サルコペニアに対するapelinの有用性評価
-
真菌症フォーラム2020学術集会奨励賞
榎木裕紀、長邑花、田代渉、五十嵐裕貴、渡部佑樹、劉小茜、田口和明、松元一明, 2020.11, カンジダ血症におけるカテーテル抜去の有用性に関する検討:ランダム化比較試験のサブグループ解析に基づく検証.
-
真菌症フォーラム2020学術集会優秀賞
廣瀬直樹、佐村優、倉田武徳、石井淳一、南雲史雄、高田啓介、腰岡桜、内田仁樹、井上純樹、谷川浩司、國島広之、松元一明, 2020.11, 横浜総合病院における薬剤師主導の抗真菌薬適正使用支援の成果に関する検討.
-
第3回フレッシャーズ・カンファランス優秀演題発表賞
佐村優、山本理紗子、伊藤勇人、髙田啓介、倉田武徳、南雲史雄、内田仁樹、榎木裕紀、田口和明、関根寿一、松元一明, 2019.06, ダプトマイシンの腎障害患者における母集団薬物動態解析と最適投与法に関する検討
-
第62回日本薬学会関東支部大会優秀ポスター発表賞
田代渉、五十嵐裕貴、榎木裕紀、田口和明、松元一明, 2018.09, Clostridium difficile感染症治療におけるバンコマイシンとメトロニダゾールのメタ解析
-
第12回炭山賞(日本外科感染症学会雑誌最優秀論文賞)
茂見茜里、松元一明、渡辺英里香、猪川和朗、金澤直子、横山雄太、梅﨑雄太、池田龍二、森川則文、武田泰生, 2017.11, CYP2C19遺伝子多型と代謝物濃度をふまえたTDMによるボリコナゾール投与量適正化が有用であった2例
-
MRSAフォーラム2016優秀ポスター賞
川村英樹、茂見茜里、松元一明、古城剛、折田美千代、中川彩、徳田浩一、永野聡、小宮節郎、西順一郎, 2016.07, 整形外科清潔手術における非保菌者のMRSA手術部位感染発症リスクの検討
-
MRSAフォーラム2015優秀ポスター賞
川村英樹, 茂見茜里, 折田美千代, 中川彩, 松元一明, 小宮節郎, 徳田浩一, 西順一郎, 2015.07, 積極的監視培養と手指衛生・接触予防策・術後感染予防抗菌薬適正使用遵守を中心とした整形外科領域MRSA手術部位感染対策の効果
-
第16回日本感染症医薬品協会奨励賞
松元一明, 2014.10, ボリコナゾールのCYP2C19遺伝子多型解析に基づく至適投与量設計法の確立
-
平成23年度日本薬学会九州支部学術奨励賞
松元一明, 2011.12, 抗菌薬の薬効評価と副作用解析に基づいた至適投与方法の開発
-
第6回炭山賞(日本外科感染症学会雑誌最優秀論文賞)
竹下鮎美、松元一明、茂見茜里、猪川和朗、森川則文、武田泰生、山田勝士, 2011.12, 腎機能障害を有する術後MRSA感染症患者2例におけるリネゾリドの体内動態
-
第3回西日本ファーマシューティカルケア研究会優秀賞
松元一明, 2011.01, ボリコナゾールの肝機能障害リスクを増加させる血中トラフ濃度域の解明とCYP2C19遺伝子多型解析に基づいた至適投与方法の開発