研究発表 - 大澤 匡範
-
Angiotensin-converting enzyme 2 (ACE2) 担持ビーズを用いた新型コロナウイルス感染症治療薬シードの探索
江川 奏, 齋藤 駿, 山本 瑞生, 横川 真梨子, 大澤 匡範, 荻 貴之, 荒井 緑
日本薬学会第145年会,
2025年03月,ポスター発表
-
Angiotensin-converting enzyme 2 (ACE2) 担持ビーズを用いた 新型コロナウイルス感染症治療薬シードの探索
江川 奏, 齋藤 駿, 山本 瑞生, 横川 真梨子, 大澤 匡範, 荻 貴之, 荒井 緑
第10回 食品薬学シンポジウム ,
2024年10月,口頭発表(一般)
-
Development of novel anti-HBV drugs based on AI technology using bile acid derivatives to inhibit HBV and NTCP binding
Okumura A., Ikeda K., Arai J., Muraki Y., Nishimura S., Inden N., Yokogawa M., Yamashita Y., Iguchi Y., Ohashi H., Watashi K., Wakita T., Une M., Osawa M., Ito K.
International HBV Meeting 2024,
2024年09月,口頭発表(一般)
-
BTG2によるCaf1依存的ポリA分解の促進機構の解明
片岡 奈緒,横川 真梨子, 石井 裕一郎, 城 えりか, 高嶋 大翔, 沢崎 綾一, 寒河江 彪流, 尾上 耕一, 星野 真一, 大澤 匡範
フィジカル・ファーマフォーラム2024,
2024年08月,口頭発表(一般)
-
新規Keap1-Nrf2タンパク質間相互作用阻害剤とKeap1結合の構造基
小島行人,石田英子,原田彩佳,米澤朋起,清水祐吾,池田和由,横川真梨子,大澤匡範
フィジカル・ファーマフォーラム2024,
2024年08月,口頭発表(一般)
-
Discovery of the Middle-sized Compounds Inhibiting the SARS-CoV-2 Viral Entry, Using in Silico Approach and NMR Analysis
Mariko Yokogawa, Shunki Kaneichi, Mahoro Horiuchi ,Taiga Otake, Tomoki Yonezawa,Yugo Shimizu, Kazuyoshi Ikeda, Yuichiro Yamamoto, Shota Sakai , Yoshimi Shimizu Kohji Noguchi, Masayoshi Fukasawa Mitsuhiko Ikura, Masanori Osawa
ICMRBS 2024,
2024年08月,ポスター発表
-
14-3-3ζ Interacts with FOXO3a-DBD and Competitively Dissociates DNA through the Tethering Effects via Two Binding Motifs.
Shota Enomoto, Tomoya Kuwayama, Shoichi Nakatsuka, Mariko Yokogawa, Kosaku Kawatsu, Risa Nakamura, Tomomi Kimura, Mikio Tanabe, Toshiya Senda, Jun Saitoh, Hideyuki Saya, Masanori Osawa
ICMRBS 2024,
2024年08月,ポスター発表
-
INT-767の作用機序に基づいた胆汁酸誘導体による新規抗HBV薬の開発
奥村彰規、荒井潤、池田和由、山下ユキコ、井口裕介、横川真梨子、梅澤一夫、宇根瑞穂、大澤匡範、伊藤清顕
第110回日本消化器病学会総会,
2024年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
14-3-3ζによる転写因子FOXO3aの阻害メカニズムの解明
榎本翔太, 桑山知也, 中塚将一, 横川真梨子, 河津光作, 中村吏佐, 木村友美, 田辺幹雄, 千田俊哉, 齋藤潤, 佐谷秀行, 大澤匡範
第46回分子生物学会年会 (神戸) ,
2023年12月,ポスター発表, 日本分子生物学会
-
B-cell translocation gene 2 (BTG2) によるCaf1依存的なpoly(A)分解の促進機構の解明
片岡奈緒, 横川真梨子, 石井裕一郎, 城えりか, 高嶋大翔, 沢崎綾一, 寒河江彪流, 尾上耕一, 星野真一, 大澤匡範
第46回分子生物学会年会 (神戸) ,
2023年12月,ポスター発表, 日本分子生物学会
-
タンパク質-タンパク質相互作用をターゲットとした感染阻害大環状物質の探索と構造活性相関解析
米澤朋起, 清水祐吾, 池田和由, 山本雄一朗, 野口耕司, 酒井祥太, 深澤征義, 浅見仁太, 清水敏之, 大戸梅治, 横川真梨子, 大澤匡範
第51回構造活性相関シンポジウム (東京) ,
2023年11月,口頭発表(一般), 日本薬学会構造活性相関部会
-
14-3-3ζによる転写因子FOXO3aの阻害メカニズムの解明
榎本翔太, 桑山知也, 中塚将一, 横川真梨子, 河津光作, 中村吏佐, 木村友美, 田辺幹雄, 千田俊哉, 齋藤潤, 佐谷秀行,大澤匡範
第62回NMR討論会 (横須賀) ,
2023年11月,口頭発表(一般), 日本核磁気共鳴学会
-
NMR解析により得られたKeap1-Nrf2のPPI阻害化合物のKeap1結合の構造基盤
小島行人,石田英子,原田彩佳,米澤朋起,清水祐吾,池田和由,横川真梨子,大澤匡範
第62回NMR討論会 (横須賀) ,
2023年11月,ポスター発表, 日本核磁気共鳴学会
-
hACE2に結合してSARS-CoV-2の侵入を阻害する化合物の創製
横川真梨子,堀内まほろ,金一駿希,大竹帝河,米澤朋起,清水祐吾,池田和由,山本雄一朗,酒井祥太,野口耕司,深澤征義,大澤匡範
第62回NMR討論会 (横須賀) ,
2023年11月,ポスター発表, 日本核磁気共鳴学会
-
SARS-CoV-2スパイクタンパク質に結合してSARS-CoV-2の侵入を阻害する化合物の創製
金一駿希,横川真梨子,堀内まほろ,大竹帝河,米澤朋起,清水祐吾,池田和由,山本雄一朗,酒井祥太,野口耕司,深澤征義,大澤匡範
第62回NMR討論会 (横須賀) ,
2023年11月,ポスター発表, 日本核磁気共鳴学会
-
Mariko YOKOGAWA, Mahoro HORIUCHI, Shunki KANEICHI, Taiga OTAKE, Tomoki YONEZAWA, Yugo SHIMIZU, Kazuyoshi IKEDA, Yuichiro YAMAMOTO, Shota SAKAI, Kohji NOGUCHI, Masayoshi FUKASAWA, Masanori OSAWA
CBI学会2023年大会 (船堀 東京) ,
2023年10月,ポスター発表, CBI学会
-
Kojima Koujin, Ishida Hanako, Harada Ayaka, Yonezawa Tomoki, Shimizu Yugo, Ikeda Kazuyoshi, Yokogawa Mariko, Osawa Masanori
CBI学会2023年大会 (船堀 東京) ,
2023年10月,ポスター発表, CBI学会
-
ALSの原因となるTDP-43の沈殿形成を抑制するRNAの探索
西田優理華、西村錬、横川真梨子、坂上史佳、横田隆徳、大澤 匡範
第67回日本薬学会関東支部大会 (東京) ,
2023年09月,ポスター発表, 日本薬学会
-
HBV PreS1/NTCP相互作用を標的とした阻害剤簡易スクリーニング系の構築
堀渕慶太, 入間田早瑛, 山本雄一朗, 横川真梨子, 清水祐吾, 米澤朋起, 池田和由, 浅見仁太,清水敏之, 大戸梅治, 深澤征義, 大澤匡範, 野口耕司
第67回日本薬学会関東支部大会 (東京) ,
2023年09月,ポスター発表, 日本薬学会
-
西村 錬, 西田 優理華, 横川 真梨子, 坂上 史佳, 横田 隆徳, 大澤 匡範
第20回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2023) (京都) ,
2023年08月-2023年09月,口頭発表(一般), 日本薬学会 物理系薬学部会
-
リン酸化および14-3-3ζの結合による転写因子FOXO3aの機能抑制機構の解明
榎本 翔太, 桑山知也, 横川真梨子, 中塚将一, 河津光作, 中村吏佐, 木村友美, 齋藤潤, 佐谷秀行, 大澤匡範
第20回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2023) (京都) ,
2023年08月-2023年09月,口頭発表(一般), 日本薬学会 物理系薬学部会
-
NMRを活用したSARS-CoV-2スパイクタンパク質とhACE2の相互作用を標的とするSARS-CoV-2侵入阻害化合物の分子設計
横川真梨子, 堀内まほろ, 金一駿希, 大竹帝河, 米澤朋起, 清水祐吾, 池田和由, 山本雄一朗, 酒井祥太, 野口耕司, 深澤征義, 大澤匡範
第23回日本蛋白質科学会年会 (京都) ,
2023年07月,ポスター発表, 日本蛋白質科学会
-
Oolonghomobisflavan CによるB型肝炎ウイルス阻害機構の解明
石場智彬,横川真梨子,横田旭美,大澤匡範
日本薬学会第143年会 (札幌市) ,
2023年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
医薬品特許化合物データベースの構築とその構造発生への応用
清水祐吾, 幸瞳, 大田雅照,本間光貴, 大澤匡範, 池田和由
日本薬学会 第143年会 (札幌市) ,
2023年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
NMRを活用したSARS-CoV-2スパイクタンパク質とhACE2の相互作用を標的とするSARS-CoV-2侵入阻害化合物の分子設計
横川真梨子, 堀内まほろ, 金一駿希, 大竹帝河, 米澤朋起, 清水祐吾, 池田和由, 山本雄一朗, 酒井祥太, 野口耕司, 深澤征義, 大澤匡範
日本薬学会 第143年会 (札幌市) ,
2023年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
COVID-19の原因となるタンパク質-タンパク質相互作用を標的とする合成中分子阻害剤のインシリコスクリーニング
米澤朋起, 清水祐吾, 池田和由, 山本雄一朗, 野口耕司, 酒井祥太, 深澤征義, 横川真梨子, 大澤匡範
日本薬学会 第143年会 (札幌市) ,
2023年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
ヴァーチャルライブラリーを用いたタンパク質-タンパク質阻害と膜透過性を考慮した中分子ライブラリー構築
米澤朋起,大澤匡範,大田雅照,本間光貴,池田和由
第50回構造活性相関シンポジウム (オンライン開催) ,
2022年11月,ポスター発表
-
Paip2A inhibits translation by competitively binding to the RNA recognition motifs of poly(A)-binding protein C1 and promoting its dissociation from the poly(A) tail
寒河江彪流,横川真梨子,沢崎綾一,石井裕一郎,細田直,星野真一,今井駿輔,嶋田一夫,大澤匡範
第61回NMR討論会 (高知市) ,
2022年11月,口頭発表(一般)
-
Structural insights into the inhibitory mechanism of transcription factor FOXO3a by 14-3-3ζ
桑山知也,中塚将一,横川真梨子,河津光作,中村吏佐,木村友美,田辺幹雄,千田俊哉,齋藤潤,佐谷秀行,大澤匡範
第61回NMR討論会 (高知市) ,
2022年11月,ポスター発表
-
Paip2A inhibits translation by competitively binding to the RNA recognition motifs of poly(A)-binding protein C1 and promoting its dissociation from the poly(A) tail
大澤匡範
The 7th International Symposium on Drug Discovery and Design by NMR,
2022年10月,口頭発表(一般)
-
PoSSuMds Update : Addition Of Clinical Candidates And COVID-19 Clinical Trials Information
Tomoki Yonezawa, Yuko Tsuchiya, Masanori Osawa, Kentaro Tomii, Kazuyoshi Ikeda
The Chem-Bio Informatics Society (船堀 東京) ,
2022年10月,ポスター発表
-
NMRによるPPI 阻害化合物と標的タンパク質との相互作用の構造生物学的解析とドラッグデザイン
小島行人,清水祐吾,米澤朋起,池田和由,原田彩佳,横川真梨子,大澤匡範
第19回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム オンライン開催,
2022年09月,口頭発表(一般)
-
新型コロナウイルスSARS-CoV-2スパイクタンパク質阻害剤の探索
小林明日香, 祝部真澄, 山本雄一朗, 村江真奈, 清水芳実, 酒井祥太, 深澤征義, 米澤朋起, 清水祐吾, 池田和由, 横川真梨子, 大澤匡範, 野口耕司
第34回 微生物シンポジウム (オンライン開催) ,
2022年08月,口頭発表(一般)
-
Paip2A inhibits translation by competitively binding to the RNA recognition motifs of poly(A)-binding protein C1 and promoting its dissociation from the poly(A) tail
Takeru Sagae, Mariko Yokogawa, Ryoichi Sawazaki, Yuichiro Ishii, Nao Hosoda, Shin-ichi Hoshino, Shunsuke Imai, Ichio Shimada, Masanori Osawa
International Council on Magnetic Resonance in Biological Systems (Boston, MA) ,
2022年08月,口頭発表(招待・特別), ICMRBS 2022
-
Paip2A inhibits translation by competitively binding to the RNA recognition motifs of poly(A)-binding protein C1 and promoting its dissociation from the poly(A) tail
Takeru Sagae, Mariko Yokogawa, Ryoichi Sawazaki, Yuichiro Ishii, Nao Hosoda, Shin-ichi Hoshino, Shunsuke Imai, Ichio Shimada, Masanori Osawa
日本RNA学会年会 (京都) ,
2022年07月,ポスター発表, 日本RNA学会
-
Paip2 competitively dissociates PABPC1 from poly(A) by accessing RRM2 of the poly(A)-bound PABPC1
Takeru Sagae, Mariko Yokogawa, Ryoichi Sawazaki, Yuichiro Ishii, Nao Hosoda, Shin-ichi Hoshino, Shunsuke Imai, Ichio Shimada, Masanori Osawa
日本蛋白質科学会学会年会 (つくば市) ,
2022年06月,口頭発表(一般), 日本蛋白質科学会学会
-
COVID-19の原因となるタンパク質-タンパク質相互作用を標的とする合成中分子阻害剤のin silico解析
米澤 朋起、清水 祐吾、池田 和由、山本 雄一朗、野口 耕司、酒井 祥太、深澤 征義、横川 真梨子、大澤 匡範
日本薬学会第142年会,
2022年03月,ポスター発表
-
創薬プロセスにおいて創出される化合物の高速な特許性予測手法の開発
清水祐吾、大澤匡範、池田和由、幸瞳、大田雅照、本間光貴
日本薬学会第142年会,
2022年03月 -
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の原因PPIを標的とする合成中分子阻害剤の合理的設計プラットフォーム
大澤匡範
第5回 Translational and Regulatory Sciencesシンポジウム,
2022年01月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
AI・ケモインフォマティクス・構造生物学の連携による新規Protein-Protein Interaction(PPI)阻害化合物の探索
大澤匡範
日本神経学会主催 産官学創薬スクール,
2022年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
電位依存性K+チャネルの動作メカニズムとペプチドによる阻害メカニズム
大澤匡範
第28回日本血液代替物学会年次大会,
2021年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Gating-modifier toxin APETx1による電位依存性カリウムイオンチャネルhERG阻害機構の解析
大澤匡範
BINDS-PDBj講習会「PDBから見てわかるタンパク質の最新研究」,
2021年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Gating-modifier toxin APETx1による電位依存性カリウムイオンチャネルhERG阻害機構の解析
大澤匡範
生理学研究所研究会「構造情報を基盤とした膜機能分子の生理機能理解に向けて」,
2021年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Structural Mechanism of Translational Repression by PABP-interacting protein 2
Takeru Sagae, Mariko Yokogawa, Ryoichi Sawazaki, Nao Hisoda, Shin-ichi Hoshino, Masanori Osawa
ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST 2021 (Osaka, Japan (online)) ,
2021年08月,ポスター発表, ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST
-
Gating-modifier toxin APETx1による電位依存性カリウムイオンチャネルhERG阻害機構の解析
松村一輝、下村拓史、久保義弘、岡貴之、小林直宏、今井駿輔、簗瀬尚美、秋元まどか、福田昌弘、横川真梨子、池田和由、栗田順一、西村善文、嶋田一夫、大澤匡範
第21回日本蛋白質科学会年会 (富山(オンライン)) ,
2021年06月,ポスター発表, 日本蛋白質科学会
-
分子内ジスルフィド結合による電位依存性K+チャネルの膜電位依存的構造変化機構の解明
石川 貴大、原田 彩佳、横川 真梨子、前田 知輝、日向寺 孝禎、藤田 浩平、野崎 智裕、嶋田 一夫、大澤 匡範
第21回日本蛋白質科学会年会 (富山(オンライン)) ,
2021年06月,ポスター発表, 日本蛋白質科学会
-
リン酸化および14-3-3ζによる転写因子FoxO3aの阻害メカニズムの解明
中塚将一、桑山知也、横川真梨子、河津光作、中村吏佐、木村友美、田辺幹夫、千田俊哉、齋藤潤、佐谷秀行、大澤匡範
第21回日本蛋白質科学会年会 (富山(オンライン)) ,
2021年06月,ポスター発表, 日本蛋白質科学会
-
分子内ジスルフィド結合による電位依存性K+チャネルの膜電位依存的構 造変化機構の解明
原田 彩佳、石川 貴大、横川 真梨子、前田 知輝、日向寺 孝禎、藤田 浩平、野崎 智裕、嶋田 一夫、大澤 匡範
日本薬学会第141年会 (広島(オンライン)) ,
2021年03月,ポスター発表, 日本薬学会
-
Gating-modifier toxin APETx1による電位依存性カリウムイオンチャネルhERG阻害機構の解析
松村一輝、下村拓史、久保義弘、岡貴之、小林直宏、今井駿輔、簗瀬尚美、秋元まどか、福田昌弘、横川真梨子、池田和由、栗田順一、西村善文、嶋田一夫、大澤匡範
第43回日本分子生物学会年会,
2020年12月,ポスター発表
-
Structural Mechanism of Translational Repression by PABP-interacting Protein 2
Takeru Sagae, Mariko Yokogawa, Ryoichi Sawazaki, Nao Hisoda, Shin-ichi Hoshino, Masanori Osawa
第43回日本分子生物学会年会,
2020年12月,ポスター発表
-
Structural basis for the hepatocyte-specific entry of hepatitis B virus
石場知彬、横川真梨子、横田旭美、室井大輝、大澤匡範
第43回日本分子生物学会年会,
2020年12月,ポスター発表
-
Structural basis for the hepatocyte-specific entry of hepatitis B virus
Tomoaki Ishiba, Mariko Yokogawa, Terumi Yokota, Taiki Muroi, Masanori Osawa
第20回日本蛋白質科学会年会,
2020年07月,ポスター発表
-
Structural Mechanism of Translational Repression by PABP-interacting Protein 2
Takeru Sagae, Mariko Yokogawa, Ryoichi Sawazaki, Nao Hisoda, Shin-ichi Hoshino, Masanori Osawa
第20回日本蛋白質科学会年会,
2020年07月,ポスター発表
-
化合物の生物活性予測を組み込んだコアライブラリー構築法の開発
清水 祐吾、大澤 匡範、池田 和由
日本薬学会第140年会,
2020年03月,ポスター発表
-
生物活性情報を利用したコアライブラリー構築法の開発
清水祐吾 、大澤匡範 、池田和由
第47回構造活性相関シンポジウム,
2019年12月,ポスター発表
-
Elucidation of the inhibitory mechanism of a sea anemone toxin, APETx1, targeting a human heart voltage-gated potassium channel, hERG1.
松村 一輝、福田昌弘 、簗瀬 尚美 、秋元 まどか 、黒川 洵子 、横川真梨子、大澤 匡範
第42回 日本分子生物学会,
2019年12月,ポスター発表
-
Development of data curation and integration protocol for chemical library in early drug discovery
Yugo Shimizu, Masanori Osawa, Kazuyoshi Ikeda
CBI学会2019年大会,
2019年10月,口頭発表(一般)
-
電位依存性H+ チャネルHv1のアラキドン酸による活性化促進機構の解明
村上玲 他
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,ポスター発表
-
リン酸化による転写因子FOXO3a の機能抑制機構の解明
河津光作他
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,ポスター発表
-
電位依存性 K+チャネルの膜電位依存的構造変化機構の解明
日向寺 孝禎 他
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,ポスター発表
-
BTG2 によるポリ A 分解促進機構の構造生物学的解明
高嶋大翔 他
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,ポスター発表
-
ヌクレオシド輸送体 ENT1 の膜輸送機構の構造生物学的解明
岸孝一郎 他
第63回 日本薬学会関東支部大会,
2019年09月,ポスター発表
-
初年次基礎実習にジグソー法を導入することによる学習効果の検証
權田良子, ○西山直人, 鈴木岳之, 横田恵理子, 金澤秀子, 大澤匡範, 石川さと子
第4回日本薬学教育学会大会 (大阪) ,
2019年08月,ポスター発表, 日本薬学教育学会
-
Gating modifier toxin, APETx1による電位依存性カリウムイオンチャネルhERG1の阻害機構の構造生物学的解明
松村 一輝、福田昌弘、簗瀬 尚美、秋元 まどか、 岩崎 菜々美、坂本 多穗、黒川 洵子、横川 真梨子、大澤 匡範
第41回分子生物学会年会,
2018年11月,ポスター発表
-
Development of an informatics system for diversity of compound library
Yugo Shimizu, Masanori Osawa, Kazuyoshi Ikeda
CBI学会2018年大会 (Tokyo) ,
2018年10月,ポスター発表
-
Functional roles of Mg2+ binding sites in ion-dependent gating of a Mg2+ channel, MgtE, revealed by solution NMR.
丸山 達朗 1, 今井 駿輔 1, 草木迫 司 2, 服部 素之 3, 石谷 隆一郎 2, 濡木 理 2, 伊藤 耕一 4, Maturana Andrés D. 5, 嶋田 一夫 1, 大澤 匡範 1,6 (1 東大・院薬系, 2 東大・院理系, 3 復旦大・生命科学学院, 4 東大・院新領域, 5 名大・院生命農, 6 慶應大薬)
第57回NMR討論会,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Functional roles of Mg2+ binding sites in ion-dependent gating of a Mg2+ channel, MgtE, revealed by solution NMR
大澤 匡範
第56回日本生物物理学会年会 (岡山大学) ,
2018年09月,口頭発表(一般), 日本生物物理学会
-
Hanatoxin1による電位依存性プロトンチャネルHv1阻害機構の解明
中久木友哉、横川真梨子、泉谷俊稀、大澤匡範
第62回日本薬学会関東支部大会,
2018年09月,ポスター発表
-
電位依存性カリウムイオンチャネルの膜電位依存的構造変化機構の解明
藤田浩平、横川真梨子、上和田遥平、日向寺孝禎、野崎智裕、嶋田一夫、大澤匡範
第62回日本薬学会関東支部大会,
2018年09月,ポスター発表
-
14-3-3ζと抗癌活性化合物の相互作用の構造生物学的解析
中村吏佐、河津光作、齋藤潤、佐谷秀行、大澤匡範
第62回日本薬学会関東支部大会,
2018年09月,ポスター発表
-
Hanatoxin1による電位依存性プロトンチャネルHv1阻害機構の解明
中久木友哉,横川真梨子,泉谷俊稀,大澤匡範
第2回慶應ライフサイエンスシンポジウム,
2018年09月,ポスター発表
-
14-3-3ζと抗癌活性化合物の相互作用解析
中村吏佐、河津光作、齋藤潤、佐谷秀行、大澤匡範
第2回慶應ライフサイエンスシンポジウム (慶應義塾大学 日吉キャンパス) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
電位依存性カリウムイオンチャネルの膜電位依存的構造変化機構の解明
藤田浩平,横川真梨子,上和田遥平,日向寺孝禎,野崎智裕,嶋田一夫,大澤匡範
第2回慶應ライフサイエンスシンポジウム,
2018年09月,ポスター発表
-
Characterization of the multimeric structure of poly(A)-binding protein on a poly(A) tail.
Ryoichi Sawazaki, Shunsuke Imai, Mariko Yokogawa, Nao Hosoda, Shin-ichi Hoshino, Muneyo Mio, Kazuhiro Mio, Ichio Shimada, Masanori Osawa
第18回 日本蛋白質科学会年会 (新潟) ,
2018年06月,ポスター発表
-
Structural dynamics of potassium ion channels revealed by side-chain methyl13C-1H multiple quantum relaxation analyses.
Yuki Toyama, Hanaho Kano, Yoko Mase, Mariko Yokogawa, Masanori Osawa, Ichio Shimada
59th Experimental Nuclear Magnetic Resonance Conference (Hyatt Regency Grand Cypress, Orlando, Florida) ,
2018年04月,口頭発表(一般)
-
B型肝炎ウイルスの粒子形成機構の解明
横川真梨子, 石場智彬, 池田寿子, 藤田浩平, 横田旭美, 大澤匡範
日本薬学会第138年会,
2018年03月,ポスター発表
-
電位依存性カリウムイオンチャネルhERGの閉状態の安定化による、hERG開閉機構の構造生物学的解明
松村 一輝、簗瀬 尚美、秋元 まどか、岩崎 菜々美、坂本 多穗、黒川 洵子、横川 真梨子、大澤匡範
日本薬学会第138年会,
2018年03月,ポスター発表
-
ポリA上のPABP多量体による翻訳調節メカニズムの解明
沢崎 綾一, 今井 駿輔, 横川 真梨子, 細田 直, 星野 真一, 三尾 和弘, 三尾 宗代, 嶋田 一夫, 大澤 匡範
生命科学系学会合同年次大会、第40回日本分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会,
2017年12月,ポスター発表
-
B型肝炎ウイルスの粒子形成機構の解明
横川真梨子, 石場智彬, 池田寿子, 藤田浩平, 横田旭美, 大澤匡範
生命科学系学会合同年次大会、第40回日本分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会,
2017年12月,ポスター発表
-
電位依存性プロトンチャネルVSOP/Hv1のアラキドン酸による活性化促進機構の解明
松葉広昭、横川真梨子、木村友美、望月綾野、川鍋陽、岡村康司、嶋田一夫、大澤匡範
生命科学系学会合同年次大会、第40回日本分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会,
2017年12月,ポスター発表
-
生物活性情報に基づく構造非開示での化合物ライブラリー多様性評価法の開発
清水祐吾, 池田和由, 大澤匡範
第45回 構造活性相関シンポジウム,
2017年11月,ポスター発表
-
Structure-Free化合物ライブラリー解析システムの構築と検証
池田和由, 清水祐吾, 清水祐吾
第45回 構造活性相関シンポジウム,
2017年11月,ポスター発表
-
緩和速度の磁場依存性解析によるGタンパク質へのGDP結合の動的制御機構の解明
外山 侑樹,加納花穂, 間瀬瑤子, 横川真梨子,大澤匡範,嶋田一夫
NMR討論会,
2017年11月,ポスター発表
-
Dynamic regulation of GDP binding to G proteins revealed by magnetic field-dependent NMR relaxation analyses.
Hanaho Kano, Yuki Toyama, Yoko Mase, Mariko Yokogawa, Masanori Osawa, and Ichio Shimada.
2017 Taiwan-Japan Biomedical Symposium on Magnetic Resonance (National Cheng-Kung University, Tainan, Taiwan),
2017年10月,ポスター発表
-
Development of structure-free design and analysis for compound libraries based on chemical and bioactive diversity.
Yugo Shimizu, Kazuyoshi Ikeda, Kazuyoshi Ikeda
CBI学会2017年大会,
2017年10月,ポスター発表
-
B型肝炎ウイルスの感染メカニズムの構造生物学的解析
石場智彬、横川真梨子、横田旭美、室井大輝、大澤匡範
第61回 日本薬学会 関東支部大会,
2017年09月,ポスター発表
-
Gating modifier toxinによる電位依存性カリウムイオンチャネル hERG阻害機構の解明
簗瀬 尚美、松村 一輝、秋元 まどか、黒川 洵子、大澤 匡範
第61回 日本薬学会 関東支部大会,
2017年09月,ポスター発表
-
Paip2による翻訳抑制機構の構造生物学的解析
寒河江 彪流、横川 真梨子、沢崎 綾一、細田 直、星野 真一、大澤 匡範
第61回 日本薬学会 関東支部大会,
2017年09月,ポスター発表
-
ポリA 上のPABP 多量体による翻訳調節メカニズムの解明
沢崎綾一, 今井駿輔, 横川真梨子, 細田直, 星野真一, 三尾宗代, 三尾 和弘, 嶋田一夫, 大澤匡範
第1回 慶應ライフサイエンスシンポジウム,
2017年08月,ポスター発表
-
Gタンパク質のファミリー選択的なK+チャネル活性制御機構の解明
加納 花穂, 外山 侑樹, 岩橋 優太, 間瀬 瑶子, 横川 真梨子, 大澤 匡範, 嶋田 一夫
第17回日本蛋白質科学会年会 (仙台国際センター(宮城県仙台市)) ,
2017年06月,ポスター発表
-
カリウムチャネルのミリ秒オーダーの開閉の構造機構の解明
岩橋 優太、外山 侑樹、今井 駿輔、大澤 匡範、嶋田 一夫
第17回日本蛋白質科学会年会 (仙台国際センター(宮城県仙台市)) ,
2017年06月,ポスター発表
-
Structural mechanism of functional regulation of the voltage-gated ion channels by ligand binding to voltage-sensing domain.
大澤匡範
第94回日本生理学会大会 (アクトシティ浜松(静岡県浜松市)) ,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
Structural mechanism underlying the millisecond gating of K+ channel.
Yuta Iwahashi, Yuki Toyama, Shunsuke Imai, Masanori Osawa, Ichio Shimada
58th Experimental Nuclear Magnetic Resonance Conference (Asilomar Conference Center, Pacific Grove, California) ,
2017年03月,ポスター発表
-
Dynamic regulation of GDP binding to G proteins revealed by magnetic field-dependent NMR relaxation analyses.
Yuki Toyama, Hanaho Kano, Yoko Mase, Mariko Yokogawa, Masanori Osawa, Ichio Shimada.
58th Experimental Nuclear Magnetic Resonance Conference (Asilomar Conference Center, Pacific Grove, California) ,
2017年03月,ポスター発表
-
Molecular mechanism of the ATP-dependent modulation of the Mg2+ channel MgtE for Mg2+ homeositasis.
大澤 匡範
The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan,
2016年11月,ポスター発表
-
Developments and applications of multiple quantum NMR methods to characterize functional dynamics of high molecular weight proteins.
Yuki Toyama, Hanaho Kano, Yoko Mase, Mariko Yokogawa, Masanori Osawa, Ichio Shimada
The 54th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Structural basis for the inhibition of voltage-dependent K+ channel by gating modifier toxin.
Osawa M.
The 42nd Naito Conference,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Gating modifier toxinによる電位依存性K+チャネル阻害の構造基盤
大澤匡範
第60回日本薬学会関東支部大会 (東京) ,
2016年09月,口頭発表(招待・特別), 日本薬学会関東支部
-
Structural Basis for the Inhibition of Voltage-dependent K+ Channel by Gating Modifier Toxin.
Osawa M.
The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological System,
2016年08月,ポスター発表
-
NMR Method for Characterizing Microsecond-to-Millisecond Chemical Exchanges Utilizing Differential Multiple-Quantum Relaxation in High Molecular Weight Proteins.
Yuki Toyama, Masanori Osawa, Mariko Yokogawa, Ichio Shimada.
The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems,
2016年08月,ポスター発表
-
Structural Basis for the Inhibition of Voltage-dependent K+ Channel by Gating Modifier Toxin.
Osawa M.
The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems.,
2016年08月,口頭発表(一般)
-
Structural Characterization of PABP Multimerization on Poly(A) Tail.
Ryoichi Sawazaki, Shunsuke Imai, Mariko Yokogawa, Yoko Usui, Takeru Sagae, Shin-ichi Hoshino, Ichio Shimada, Masanori Osawa
The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems,
2016年08月,ポスター発表
-
Structural Basis for Voltage-Sensing Mechanism of a Voltage-Dependent Potassium Channel.
Tomohiro Nozaki, Shin-ichiro Ozawa, Hitomi Harada, Tomomi Kimura, Masanori Osawa, Ichio Shimada
The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems,
2016年08月,ポスター発表
-
Functional Roles of Mg2+-Binding Sites in Mg2+-Dependent Gating of an Mg2+ Channel, MgtE, Revealed by NMR.
Tatsuro Maruyama, Shunsuke Imai, Motoyuki Hattori, Ryuichiro Ishitani, Osamu Nureki, Ichio Shimada, Masanori Osawa
The 27th International Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems,
2016年08月,ポスター発表
-
Structural Basis for the Inhibition of Voltage-dependent K+ Channel by Gating Modifier Toxin.
Osawa M.
International and Interdisciplinary Symposium 2016 "Towards a New Era of Cardiovascular Research,
2016年07月,ポスター発表
-
NMR Method for Characterizing Microsecond-to-Millisecond Chemical Exchanges Utilizing Differential Multiple-Quantum Relaxation in High Molecular Weight Proteins.
Toyama Y., Osawa M, .Yokogawa M., Shimada I.
第16回東京大学生命科学シンポジウム,
2016年04月,ポスター発表
-
Structural basis for the inhibition of voltage-dependent K+ channel by gating modifier toxin.
Shin-ichiro Ozawa, Tomomi Kimura, Tomohiro Nozaki, Hitomi Harada, Ichio Shimada, Masanori Osawa.
日本薬学会物理系薬学部会シンポジウム (横浜) ,
2016年03月,口頭発表(招待・特別), 日本薬学会物理系薬学部会
-
Gタンパク質三量体によるGタンパク質共役型内向き整流性カリウムチャネル活性制御機構の構造生物学的解明
加納花穂, 外山侑樹, 岩橋優太, 間瀬瑶子, 横川真梨子, 大澤匡範, 嶋田一夫
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会,
2015年12月,ポスター発表
-
構造機能解析によるMg2+ 選択性チャネルMgtEのイオン透過孔開閉に対するATPの作用の解明
Atsuhiro Tomita, Hironori Takeda, Tatsuro Maruyama, Masanori Osawa, Ichio Shimada, Ryuichiro Ishitani, Motoyuki Hattori, Osamu Nureki
日本分子生物学会年会,
2015年12月,ポスター発表
-
Structural basis for the inhibition of voltage-dependent K+ channel by gating modifier toxin.
大澤 匡範
VSP研究会,
2015年11月,口頭発表(一般)
-
多量子遷移の緩和速度の差を利用した高分子量タンパク質のマイクロ秒からミリ秒オーダーの化学交換の解析法の開発
外山 侑樹,大澤 匡範,横川 真梨子, 嶋田 一夫
第54回NMR討論会,
2015年11月,ポスター発表, 日本核磁気共鳴学会
-
Mg2+ 選択性チャネルMgtEとATPの複合体の構造及び機能解析
Atsuhiro Tomita, Hironori Takeda, Tatsuro Maruyama, Masanori Osawa, Ichio Shimada, Ryuichiro Ishitani, Motoyuki Hattori, Osamu Nureki
日本結晶学会年会,
2015年10月,口頭発表(一般)
-
ケモカイン受容体の細胞内領域に含まれるケモカインシグナル制御因子フロント結合領域の構造生物学的解析
吉永壮佐, 江崎芳, 辻辰一朗, 遠田悦子, 寺島裕也, 齊藤貴士, 神田大輔, 河野俊之, 大澤匡範, 上田卓見, 嶋田一夫, 松島綱治, 寺沢宏明
第53回日本生物物理学会年会,
2015年09月,ポスター発表
-
カリウムイオンチャネルのミリ秒オーダーの開閉の構造機構の解明
岩橋優太、外山侑樹、今井俊輔、竹内恒、大澤匡範、嶋田一夫
タンパク質科学会年会,
2015年06月,ポスター発表
-
Structural insights into ATP binding and channel gating in bacterial MgtE Mg2+ channels.
Atsuhiro Tomita, Hironori Takeda, Tatsuro Maruyama, Masanori Osawa, Ichio Shimada, Ryuichiro Ishitani, Motoyuki Hattori, Osamu Nureki.
COLD SPRING HARBOR ASIA CONFERENCES (Suzhou Dushu Lake Conference Center in Suzhou, China) ,
2015年05月,口頭発表(一般)
-
ポリA上でのPABP多量体化の構造生物学的解析
沢崎綾一、今井駿輔、横川真梨子、臼井遥子、星野真一、堅田利明、嶋田一夫、大澤匡範
第136回 日本薬学会年会,
2015年03月,口頭発表(一般), 日本薬学会
-
メチルTROSY法による膜タンパク質の機能調節メカニズムの解明
大澤 匡範
第23回ERATOタンパク質関連情報交換会,
2015年01月,口頭発表(招待・特別)