論文 - 岡田 正大
-
包括的ビジネス・BOPビジネス研究における社会経済的成果の統合的評価の重要性とその方法について
岡田 正大
『持続可能な発展とイノベーション』【企業と社会シリーズ2】 (企業と社会フォーラム編 千倉書房) 2 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
持続可能な発展における先進国企業によるイノベーションの役割について
岡田 正大
『持続可能な発展とイノベーション』【企業と社会シリーズ2】 (企業と社会フォーラム編 千倉書房) 2 2013年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
包括的ビジネス・BOPビジネスの決め手 第4回 包括的(BOP)ビジネスをやるか、やらないかを決める
岡田 正大
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(オンライン) (ダイヤモンド社) 2013年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
開発途上国低所得層市場(BOP層市場)への参入における戦略的提携の形成について
岡田 正大
慶應経営論集 (慶應義塾大学大学院経営管理学会) 30 ( 1 ) 1-41 2013年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
包括的ビジネス・BOPビジネスの決め手 第3回「包括的ビジネスを促す外部環境の動向:企業を取り巻く利害関係者の変化」
岡田 正大
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(オンライン) (ダイヤモンド社) 2013年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
包括的ビジネス・BOPビジネスの決め手 第2回「経済性と社会性:包括的ビジネスの背後にある思想」
岡田 正大
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(オンライン) (ダイヤモンド社) 2012年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
包括的ビジネス・BOPビジネスの決め手 第1回「包括的(BOP)ビジネスとは何か特別なもの?」
岡田 正大
DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(オンライン) (ダイヤモンド社) 2012年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「包括的ビジネス・BOPビジネス」研究の潮流とその経営戦略研究における独自性について
岡田 正大
経営戦略研究 (経営戦略学会) 12 17-52 2012年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
戦略理論の体系と「共有価値」概念がもたらす理論的影響について
岡田 正大
慶應経営論集 (慶應義塾大学大学院経営管理学会) 29 ( 1 ) 2012年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
震災やタイ洪水で本当に考えるべきこと:真の課題は「戦略の転換」、それを見失ってはならない
岡田 正大
日経ビジネスオンライン (日経BP社) 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本企業はBOPビジネスにどう取り組むべきか:その考え方、技術、体制、人材、リーダーシップ
岡田 正大
研究開発リーダー (技術情報協会) 8 ( 8 ) 38-40 2011年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
開発途上国低所得層(BOP)におけるビジネスの実現と成功条件について
岡田 正大
「BOPビジネスに関する懇談会」研究報告 (社団法人日本能率協会) 2011年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ビジネスの視点から見た、開発途上地域の諸問題解決
岡田 正大
ソニー寄付講座公開シンポジウム「人類・社会の新たなる発展を目指して」 (慶應義塾大学大学院理工学研究科) 2010年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
戦略策定のリアリティと戦略理論研究への課題
岡田 正大
組織科学 (白桃書房/組織学会) 42 ( 3 ) 16-30 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
日本企業のトップマネジメント・チーム -デモグラフィー・コミュニケーション・意思決定-
岡田 正大
上智経済論集 53 ( 1-2合併 ) 2008年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著, 査読有り
-
経営資源・ケイパビリティ理論とSCP理論の動学的補完関係に関する一考察-内部経営資源の蓄積・活用と業界構造変化の相互作用の観点から
岡田 正大
組織科学 (白桃書房/組織学会) 40 ( 1 ) 60-74 2006年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
『よい』戦略とは何か:ダブルスタンダードのはざまで
岡田 正大
ダイヤモンド・ハーバード・ビジネスレビュー (ダイヤモンド社) ( 4月 ) 115-118 2004年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
大学技術の商業化におけるビジネススクールの役割
岡田 正大
平成15年度特許庁研究事業「大学における知的財産権研究プロジェクト 研究成果報告書」 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
大学技術とビジネススクールの知的資産統合:より効果的な技術商業化スキームに関する考察
岡田 正大
平成14年度特許庁研究事業「大学における知的財産権研究プロジェクト 研究成果報告書」 2003年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
大学の技術移転を促進するモード選択と潜在的ライセンシーに対する特許活用戦略の提案について:企業戦略論に基づく考察
岡田 正大
平成13年度特許庁研究事業「大学における知的財産権研究プロジェクト 研究成果報告書」 2002年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Role of Knowledge Inimitability in Technology Transfer:Opportunism-Based Versus Resource-Based View
岡田 正大
慶應経営論集 (慶應義塾大学大学院経営管理研究科) 19 ( 1 ) 28 2001年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ポーターVS.バーニー論争の構図:リソース・ベースト・ビューの可能性
岡田 正大
Harvard business review : Diamondハーバード・ビジネス・レビュー (ダイヤモンド社) 88-92 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
移転に成功した研究者と技術の特徴:米国における調査事例
岡田 正大
平成12年度特許庁研究事業「大学における知的財産権研究プロジェクト 研究成果報告書」 2001年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著