研究発表 - 跡部 智
-
AI システムを利用したライティングの指導と自律学習支援
外国語教育メディア学会関東支部第143回(2019年度秋季)研究大会 (白鷗大学(栃木県小山市)) ,
2019年11月,口頭発表(招待・特別), 外国語教育メディア学会LET関東支部
-
Can Do ステートメントで動機づけを高める-小中高大とつながる英語学習-
跡部 智
英語教育セミナー (北陸学院大学(石川県金沢市)) ,
2012年09月,その他, 中部地区英語教育学会石川支部・北陸学院大学
-
小中高大連携目指す共通枠を活用したAOPの報告と課題
跡部 智
第21回JACET春季英語教育セミナー (早稲田大学) ,
2012年03月,その他, 大学英語教育学会(JACET)
-
「読み」の目的、目標、評価を考える
跡部 智
日本英文学会関東支部冬季大会 (早稲田大学) ,
2012年01月,その他, 日本英文学会
-
CEFRに基づく英語スピーキングテストの開発
跡部 智, 島﨑 のぞみ, 小林 夏子, 池田 直樹
日本言語テスト学会第15回(2011年度)全国研究大会 (桃山学院大学(大阪府和泉市)) ,
2011年10月,口頭発表(一般), 日本言語テスト学会(JLTA)
-
ロシア語発「外国語教育連携の時代へ―生涯教育から外国語教育を考える―」
跡部 智
日本ロシア文学会第61回全国大会プレシンポジウム (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2011年10月,その他, 日本ロシア文学会
-
The Implementation of a Japanese version of the European Language Portfolio—Junior version in Keio
跡部智、井本由紀、堀口佐知子
全国語学教育学会 第35回 国際年次大会 (静岡県) ,
2009年11月,口頭発表(一般), 全国語学教育学会(JALT)
-
Web教材を利用した自律学習指導-英検CAT導入の効果分析-
跡部 智
外国語教育メディア学会(LET)関東支部第121回(2008年)研究大会 (関東学院大学関内メディアセンター(神奈川県横浜市)) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 外国語教育メディア学会(LET)関東支部
-
慶應義塾日本語版CEFRチェックリストを用いた学習者の英語能力レベルの記述の試み
跡部 智, 境 一三, 野上 康子, 片岡 夏子
日本言語テスト学会第12回全国研究大会 (常磐大学(茨城県水戸市)) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本言語テスト学会(JLTA)
-
Moodleの事例から学ぶ
跡部 智
第116回関東支部研究大会 (東洋大学白山校舎) ,
2006年06月,口頭発表(一般), 外国語教育メディア学会(LET)関東支部