-
Affiliation
-
Affiliated Schools, Keio Yochisha Elementary School (Mita)
-
Position
-
Teacher
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Saito, Yuichiro
|
|
国立教育政策研究所, 教育課程研究センター 研究開発部, 学力調査専門職
慶應義塾幼稚舎, 教員
Aichi University of Education, 教育学部
University, Graduated
Aichi University of Education, 教育学部
Graduate School, Completed, Master's course
Tokyo Gakugei University, 連合学校教育学研究科
Graduate School, Completed, Doctoral course
化石ウォーキングガイド 関東甲信越版
SAITOU Yuuichirou, 丸善出版株式会社, 2013.06
『みんなと学ぶ 小学校理科 教師用指導書 ●研究編』
SAITOU Yuuichirou, 学校図書株式会社, 2011.03
動画モデル作成を通した科学概念構築に関する一考察―中学校「水の状態変化」の授業分析を事例にして―
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会誌 理科教育学研究 (日本理科教育学会) 55 ( 3 ) 311 - 322 2014.11
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
小学生における地震教育の提言 ―緊急地震速報を取り入れた授業実践を踏まえて―
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会誌 理科教育学研究 (日本理科教育学会) 55 ( 2 ) 149 - 157 2014.07
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
子どもの科学概念構築における鑑識眼の機能と形成 ―小学校第5学年「物の溶け方」の授業分析を事例にして―
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会誌 理科教育学研究 (日本理科教育学会) 53 ( 3 ) 441 - 450 2013.03
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
科学概念構築過程における協同的な意味構成を図るための諸要因の分析
SAITOU Yuuichirou
(東京学芸大学) 2011.03
Doctoral thesis, Single Work
科学概念構築を促す談話におけるコミットメントの分析―小学校第4学年「ものの温まり方」の授業分析を事例にして―
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会誌 理科教育学研究 (日本理科教育学会) 51 ( 2 ) 29 - 39 2010.11
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
小学生における地震教育の提言 大森公式と緊急地震速報を取り入れた授業実践を踏まえて
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会 第63回全国大会,
Oral presentation (general)
方略実行結果のモニタリングを促進するICTの利活用について ―中学校理科「水の三態変化」における動画モデル作成場面から―
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会 第63回全国大会,
Oral presentation (general)
自己調整学習を促す理科の教授スキーム ―教授・学習過程におけるICTの機能に着目して―
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会 第63回全国大会,
Oral presentation (general)
理科におけるICT活用と自己調整学習分析の視点
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会 第62回全国大会,
Oral presentation (general)
理科におけるICT活用と子どもの認知的変容分析の視点
SAITOU Yuuichirou
日本理科教育学会 第62回全国大会,
Oral presentation (general)