競争的研究費の研究課題 - 平田 昂大
-
スポーツを通じた健康増進事業における 体力・体組成測定データ等の活用に向けた研究
2024年11月-2025年03月東京都生活文化スポーツ局, 田島敬之,平田昂大, 共同研究, 研究分担者
-
令和6年度 スポーツ安全対策協議会「運動中のけがや事故の予防対策の推進」
2024年09月-2025年03月横浜市栄区地域振興課, 小熊祐子, 橋本健史, 平田昂大, 委託研究, 研究分担者
-
令和5年度 スポーツ安全対策分科会及びその関連事業である安全対策についての協議体「運動中のけがや事故の予防対策推進事業
2023年09月-2024年03月横浜市栄区, 小熊祐子,橋本健史,平田昂大, 研究分担者
-
地域住民が自主的に実施する身体活動・運動における安全安心な運動環境の構築
2023年04月-2025年03月日本学術振興会, 科研費(特別研究員奨励費), 平田昂大, 未設定
-
令和4年度 栄区セーフコミュニティ推進協議会スポーツ安全対策分科会「運動中のけが・事故の予防対策推進事業」
2022年09月-2023年03月横浜市栄区, 小熊祐子,橋本健史,平田昂大, 事業委託, 研究分担者
-
健康づくりのための身体活動・運動の実践に影響を及ぼす原因の解明と科学的根拠に 基づく対策の推進のためのエビデンス創出
2022年04月-2025年03月厚生労働省, 厚生労働科学研究費(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業), 澤田亨(代表)【分担班】小熊祐子, 黒瀬聖司, 齋藤義信, 佐藤真治, 都竹茂樹, 平田昂大, 連携研究者
-
公共運動施設における有害事象・ヒヤリハットの疫学調査:安全安心な運動環境の構築に向けて
2022年04月-2023年03月公益財団法人 健康・体力づくり事業財団, 令和4年度 健康運動指導研究助成, 平田昂大, 調査研究, 研究代表者
-
公共運動施設における安全な運動環境の構築:有害事象・ヒヤリハットの疫学調査
2022年04月-2023年03月慶應義塾大学, 2022 年度 博士課程学生研究支援プログラム, 平田昂大, 研究代表者
-
令和3年度 栄区セーフコミュニティ推進協議会スポーツ安全対策分科会「運動中のけが・事故の予防対策推進事業」
2021年09月-2022年03月横浜市栄区, 小熊祐子,橋本健史,平田昂大, 事業委託, 研究分担者
-
地域住民における主体的身体活動・運動中の事故・けがの発生~横浜市栄区セーフコミュニティ・スポーツ安全対策分科会による質問紙調査から~
2021年04月-2022年03月慶應SFC学会(旧湘南藤沢学会), 2021年度 慶應SFC学会(旧湘南藤沢学会) 研究助成金, 平田昂大, 研究代表者
-
令和2年度 栄区セーフコミュニティ推進協議会スポーツ安全対策分科会「運動中のけが・事故の予防対策推進事業」
2020年09月-2021年03月横浜市栄区, 小熊祐子,橋本健史,平田昂大, 事業委託, 研究分担者
-
令和元年度 栄区セーフコミュニティ推進協議会スポーツ安全対策分科会「運動中のけが・事故の予防対策推進事業」
2019年09月-2020年03月横浜市栄区, 小熊祐子, 橋本健史, 真鍋知宏,平田昂大, 事業委託, 研究分担者