著書 - 春田 淳志
-
実例から学ぶ!臨床研究はできないができるに変わる本
2021年11月, ページ数: 237
担当範囲: 4.質的研究の解説 ~主観的で、言語的で、動的かつ相互作用的なものが含まれる現象を明らかにする~, 担当ページ: 206-215
-
新型コロナウイルスと人類学 パンデミックともに考える
飯田淳子, 木村周平, 濱雄亮, 堀口佐知子, 宮地純一郎, 照山絢子, 小曽根早知子, 金子惇, 後藤亮平, 春田淳志, 水声社, 2021年03月
担当範囲: パンデミック対策をローカライズする――日本におけるプライマリ・ケア医の実践, 担当ページ: 340-365
-
総合診療専門研公式テキストブック
一般社団法人 日本専門医機構, 2020年12月
担当範囲: 多職種連携 総論、第8章考慮すべき社会情勢制, 担当ページ: 312-314
-
医療学総論、新体系 看護学全書 ,健康支援と社会保障制度
春田淳志, 2020年12月, ページ数: 277
担当範囲: Ⅱ.多職種連携、第2章 医療を担う専門職と連携、, 担当ページ: 51-57
-
地域における多職種連携、地域医療学入門
春田淳志, 診断と治療社, 2019年08月, ページ数: 42-44
-
日々の継続的なケースログから抽出してポートフォリオを作成する 総合診療専門医 ポートフォリオ実例集
春田淳志, 南山堂, 2018年07月, ページ数: 150-152
-
評価基準(ルーブリック)について 総合診療専門医 ポートフォリオ実例集
春田淳志, 南山堂, 2018年07月, ページ数: 6-7
-
各国の多職種連携コンピテンシーについて①IPの基本と原則 (ラーニングシリーズ IP(インタープロフェッショナル)/保健・医療・福祉専門職の連携教育・実践)
春田淳志、吉本尚, 協同医書出版社, 2018年03月, ページ数: 80-92
-
リハ関連職種の視点と専門職連携のコツ 若林秀隆(編)、その患者さん、リハ必要ですよ!!
春田淳志、後閑良平、本田淑恵, 羊土社, 2016年, ページ数: 65-68
-
定期的な省察による生涯学習 草場鉄周(編集主幹) 総合診療専門医 何をどう教え学ぶか 工夫と実例
春田淳志, 中山書店, 2016年, ページ数: 145-151
-
日本プライマリ・ケア 連合学会基本研修ハンドブック ポートフォリオ 学習者の視点から~指導者の視点から~学習環境の視点から
春田淳志、錦織宏, 南山堂, 2012年, ページ数: 39-49