-
Affiliation
-
Faculty of Law (Hiyoshi)
-
Position
-
Associate Professor
-
Related Websites
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Nagashima, Yu
|
|
慶應義塾大学, 法学部, 准教授
慶應義塾大学, 法学部, 専任講師
明治大学, 商学部, 兼任講師
慶應義塾大学, 法学部, 非常勤講師
駒澤大学, 総合教育研究部 外国語部 第一部門, 非常勤講師
King's College London, English, English Research Ph.D.
Graduate School, Completed, Doctoral course
Keio University, 文学研究科, 英米文学専攻
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Keio University, 文学研究科, 英米文学専攻
Graduate School, Completed, Master's course
University of Oslo, Faculty of Humanities(慶應義塾大学派遣交換留学)
University, Other
Keio University, 文学部, 英米文学専攻
University, Graduated
Ph.D. (English), King's College London, Coursework, 2020.11
修士(文学), Keio University, Coursework, 2014.03
学士(文学), Keio University, Coursework, 2012.03
Humanities & Social Sciences / English literature and literature in the English language
第二次世界大戦期イギリスのラジオと二つの戦争文化ーーBBC、プロパガンダ、モダニズム
永嶋 友, 慶應義塾大学出版会, 2024.08, Page: 376
英詩研究会10周年記念詩文集 Right Margin 詩の余白から生まれるもの
英詩研究会, 2022.12
Scope: ルイ・マクニースのBBCラジオ番組「なぜ詩人になるのか」, Contact page: 84-91 , Accepted
Éire: Irish Studies ( 41 ) 3 - 20 2022.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
Radio, the Home Front, and Official/Unofficial Cultures in Britain during the Second World War
The Keio University Hiyoshi Review of English Studies ( 75 ) 105 - 143 2022.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
多彩な可能性を秘めた「プラムのパラブル」——パラブルと『ユリシーズ』
教養論叢 ( 143 ) 139 - 161 2022.02
Research paper (scientific journal), Single Work
Radio and Official/Unofficial Cultures during the Second World War: Louis MacNeice, James Hanley, and Others
2020.11
Doctoral thesis, Single Work, Accepted
The Cracked Looking Glass of a Servant Mirroring Sins and Scandals: James Joyce’s Reception of Oscar Wilde
Oscar Wilde Studies 14 87 - 97 2015.12
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
An archival research on the British radio works during and after the Second World War
Nagashima, Yu
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2023
ルイ・マクニースの第二次世界大戦期のラジオ放送作品と英米関係 Louis MacNeice's Radio Works during the Second World War and Anglo-American Relations
『エール』 ( 42 ) 71 - 73 2023.03
Research paper, summary (national, other academic conference)
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 846 ) 31 - 32 2023.02
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work
ジョイスとラジオ——リスナーの感覚・心理・参加を中心に
Joycean Japan 33 27 - 35 2022.06
Research paper, summary (national, other academic conference), Single Work
第二次世界大戦期のラジオとJames Hanley――No Directions (1943)を中心に
第88回大会 Proceedings (日本英文学会) 71 - 72 2016.09
Research paper, summary (national, other academic conference), Single Work
Stephen’s Parable to Address the Pressgang
Joycean Japan 27 35 - 42 2016.06
Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal), Single Work
‘Poetic’ Woolf/MacNeice and Beyond
Virginia Woolf and Our Future: Mrs Dalloway's Centennial and Beyond (The 6th Japan-Korea International Virginia Woolf Conference 2025),
Oral presentation (general)
第二次世界大戦期の小説・ラジオ作品における幽霊——ジェイムズ・ハンリーとエリザベス・ボウエンの比較考察
(実践女子大学) ,
Oral presentation (general), 日本英文学会関東支部
第2部:Ulysses, the Big Bang Book(2)亡霊/メディア/ジャーナリズム/音楽/翻訳
小林広直、今関裕太、永嶋 友、平繁佳織、新井智也
22 Ulyssesーージェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』への招待,
Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 田多良俊樹、河原真也、桃尾美佳、小野瀬宗一郎、南谷奉良、小林広直、田中恵理、平繁佳織、永嶋友、今関裕太、宮原駿、湯田かよこ、新井智也
Radio Ghosts: Broadcasting Ghostly Sound and Voice in Modern Britain and Japan
Spiritualism and the Occult (AMSN 5: Cultures of Modernity) (University of Auckland) ,
Australasian Modernist Studies Network
アーカイヴ資料を基にした第二次世界大戦後のイギリスのラジオとモダニズムの研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, Principal investigator
アーカイヴ資料を基にした第二次大戦期・大戦後の英国ラジオ作品とモダニズムの研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, Principal investigator
アーカイブ調査を基礎とした第二次世界大戦期の英国のラジオ作品(ラジオ劇、ラジオ・フィーチャー、ラジオ的小説)
JASSO 独立行政法人日本学生支援機構, 海外留学支援制度(大学院学位取得型), Principal investigator
リヴァプール・アイリッシュのプロレタリア作家James Hanley (1901-1985) の作品にみられるモダニズムの影響、また作中に描かれる労働者階級の人々、第二次・第一次世界大戦期の市民、ラジオ・リスナーの心理について
石井・石橋基金 慶應義塾教育研究発展事業, 慶應義塾大学グローバルフェローシップ(私費留学助成) , Principal investigator
SEMINAR IN HUMANITIES
2025
LITERATURE 2
2025
ENGLISH4-LEVEL2
2025
ENGLISH 5
2025
ENGLISH 1
2025
日本メディア学会,
日本英文学会,
表象文化論学会,
日本アイルランド協会,
日本ジェイムズ・ジョイス協会,
語学委員, 通信教育部
外国語教育編集委員, 外国語教育研究センター
三色旗編集委員, 通信教育部
図書委員, 日吉英語部会
オンライン担当補佐, 日本英文学会