著書 - 杉本 俊介
-
人生の意味の哲学入門
森岡正博, 蔵田伸雄, 春秋社, 2023年12月
担当範囲: 第五章「人生の意味と幸福」担当、103-125頁
-
経営倫理入門―サステナビリティ経営を目指して―
日本経営倫理学会(編), 文眞堂, 2023年03月
担当範囲: 第III部第7章「経営倫理から見たESG投資の現状と論点」担当、303-311頁
-
企業倫理入門 : 理論とケースで学ぶ
高浦, 康有, 藤野, 真也, 白桃書房, 2022年03月, ページ数: ix, 249p
担当範囲: 第1章「功利主義」担当、1-26頁。
-
新版 薬学生のための医療倫理
松島哲久, 宮島光志, 丸善出版, 2021年08月
担当範囲: 第1章8「情報倫理と情報セキュリティ」担当、24-25頁、第9章5「データサイエンスの倫理」担当、130-131頁
-
なぜ道徳的であるべきか : Why be moral? 問題の再検討
杉本 俊介, 勁草書房, 2021年
-
J・S・ミル 論理学体系4
江口聡, 佐々木憲介, 久木田水生, 杉本 俊介, 松井名津, 川名雄一郎, 岡本慎平, 京都大学学術出版会, 2020年01月
担当範囲: 第5篇第1章から第3章
-
いまを生きるための倫理学
盛永審一郎, 松島哲久, 小出泰士, 丸善出版, 2019年11月
担当範囲: 第3章1「企業は道徳的人格であるか?」担当、108-111頁、第3章3「企業の社会的責任とは何か?」担当、114-115頁、第5章2「公共事業の利益誘導は許されるものか?」担当、194-195頁
-
メタ倫理学の最前線
蝶名林亮, 勁草書房, 2019年09月
担当範囲: 第4章「行為の理由についての論争」担当、101-126頁
-
宇宙倫理学
伊勢田哲治, 神崎宣次, 呉羽真, 昭和堂, 2018年12月
担当範囲: 第9章「宇宙ビジネスにおける社会的責任──社会貢献と営利活動をどう両立させるか」担当、165-180頁。コラムJ「宇宙コロニーでの労働者の権利」担当、267-269頁
-
信頼を考える:リヴァイアサンから人工知能まで
小山虎, 勁草書房, 2018年07月
担当範囲: 第7章「ビジネスにおけるステークホルダー間の信頼関係──経営学での組織的信頼研究の整理とその含意──」担当、163-179頁
-
Proceedings of the CAPE International Workshops, 2013: CAPE Studies in Applied Philosophy and Ethics Series Vol.2
Sato, Takeshi, Shunsuke Sugimoto, Takeshi Sakon, Center for Applied Philosophy and Ethics(CAPE), 2014年03月
-
「倫理」における「主体」の問題(叢書アレテイア16)
仲正昌樹, 御茶の水書房, 2013年12月
担当範囲: 第九章「Why Be Moral?問題における主体──大庭・永井・安彦論争の再考──」担当、167-206頁
-
ビジネス倫理学読本
中谷常二, 晃洋書房, 2012年04月
担当範囲: 第六章「フォード・ピント事例と功利主義」担当、124-142頁