競争的研究費の研究課題 - 熊谷 直哉
-
軽元素分子触媒戦略によるアミド生産技術の刷新
2024年12月-2027年03月科学技術振興機構(JST), 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同 ステージⅠ(育成フェーズ), 共同研究契約, 研究代表者
-
理論化学レーダー支援による新分子骨格の迅速材料深化
2023年04月-2026年03月熊谷 直哉, 学術変革領域研究(B), 補助金, 研究代表者
-
独自の分子設計を基盤とする拡張的分子機能化学の追究
2023年04月-2026年03月熊谷 直哉, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
-
ポルフィリン2.0: warped-porphyrinの化学
2022年06月-2024年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
-
戦略的分子デザインが拓く分子変換化学
2020年04月-2023年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
-
サステイナブルな工業的アミド生産を実現する触媒技術の刷新
2020年-2022年03月科学技術振興機構(JST), 研究成果展開事業(企業化開発・ベンチャー支援・出資), 共同研究契約, 研究代表者
-
一原子サイズ欠損分子トリキノリンの化学
2019年06月-2021年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
-
B3NO2型特殊反応場を駆使する重要触媒反応群の開発
2018年04月-2020年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 新学術領域研究(研究領域提案型), 補助金, 研究代表者
-
協奏機能型触媒が拓くサステイナブルな直截型反応群の開発
2017年04月-2020年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 基盤研究(B), 補助金, 研究代表者
-
プログラムドハイブリダイゼーションによる分子アンサンブルの化学反応制御
2014年04月-2016年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
-
協奏機能型不斉触媒の創製と医薬合成への展開
2013年04月-2016年03月文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 熊谷 直哉, 若手研究(A), 補助金, 研究代表者