-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬科学科 創薬分析化学講座 (芝共立)
-
職名
-
専任講師
-
HP
-
研究室住所
-
東京都港区芝公園1-5-30
-
研究室電話番号
-
03-5400-2657
佐々木 栄太 (ササキ エイタ)
Sasaki, Eita
|
テキサス大学オースティン校, 薬学科, 博士研究員
東京大学, 大学院薬学系研究科, 特任研究員
スイス連邦工科大学チューリッヒ校, 化学・応用生物科学科, 日本学術振興会・海外特別研究員
スイス連邦工科大学チューリッヒ校, 化学・応用生物科学科, 博士研究員
東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教
東京大学, 薬学部
大学, 卒業
東京大学, 大学院薬学系研究科
大学院, 修了, 修士
テキサス大学オースティン校, 化学・生化学科
アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士
“Chemical Approaches to Discover Selective Inhibitors of Sulfurtransferases and Transsulfuration Enzymes.” In Sulfurtransferases Essential Enzymes for Life
Eita Sasaki, Kenjiro Hanaoka, Elsevier, 2023年, ページ数: 145-164
クライオ電顕による小さなタンパク質の構造解析法 (実験医学)
佐々木 栄太, 羊土社, 2018年05月, ページ数: 1356–1357
Kotaro Matsumoto, Katsuya Suzuki, Mayu Magi, Shinichi Onishi, Hiroto Yoshida, Masaru Takeshita, Junko Kuramoto, Masaki Yazawa, Tatsuya Kato, Hideyuki Shimizu, Tsutomu Ito, Sota Yamada, Eita Sasaki, Kenjiro Hanaoka, Mariko Noguchi-Sasaki, Yoshihiro Matsumoto, Tsutomu Takeuchi, Yuko Kaneko
Rheumatology (Oxford University Press (OUP)) 2025年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 1462-0324
In vitro selection of dye-fluorescence-enhancing peptide aptamer by cDNA display
Takashi Kubo, Tomoyuki Koike, Tomoki Ouchi, Nayab Khaliq, Eita Sasaki, Kouichi Kuroda, Mitsuyoshi Ueda, Kenjiro Hanaoka, Naoto Nemoto
Analytical Biochemistry (Elsevier) 698 115722 - 115722 2025年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0003-2697
Heat-guided drug delivery via thermally induced crosslinking of polymeric micelles
Sota Yamada, Eita Sasaki, Hisashi Ohno, Kenjiro Hanaoka
Communications Chemistry (Springer Nature) 7 287 2024年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
K Hanaoka, T Ikeno, S Iwaki, S Deguchi, K Takayama, H Mizuguchi, F Tao, ...
Science Advances 10 (7), eadi8847 10 ( 7 ) eadi8847 2024年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Development of a Fluorescence Probe for Detecting Nitroreductase Activity Based on Steric Repulsion-Induced Twisted Intramolecular Charge Transfer (sr-TICT)
Mizuki Sugimoto, Eita Sasaki, Hisashi Ohno, Takayuki Ikeno, Sota Yamada, Kenjiro Hanaoka
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 72 ( 9 ) 810 - 816 2024年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0009-2363
微生物ガス小胞を利用した音響遺伝学の新展開
佐々木栄太
ファルマシア 61 ( 5 ) 449 - 449 2025年05月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
Recent advances in Si-rhodamine-based fluorescent probes for live-cell imaging
H Ohno, E Sasaki, S Yamada, K Hanaoka
Organic & Biomolecular Chemistry 22 3099 - 3108 2024年03月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
細胞内局所の粘度計測を可能にするFRET型粘性感受性蛍光プローブの開発
笠井 柊杜,佐々木 栄太,榛葉 満理奈,森 貴裕,阿部 郁朗,花岡 健二郎
日本化学会生体機能関連化学部会ニュースレター 39 ( 2 ) 31 - 32 2024年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
アルギニン密度制御によるナノ粒子の標的選択的送達
山田 創太,佐々木 栄太,長瀬 健一,花岡 健二郎
日本分子イメージング学会機関誌 17 ( 1 ) 25 - 29 2024年
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
非ウイルス性タンパク質シェル工学の現在と将来展望
佐々木 栄太, 花岡 健二郎
日本分子イメージング学会機関誌 15 ( 2 ) 11 - 16 2022年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, 筆頭著者
機能性タンパク質ケージの自己集合と構造制御
佐々木栄太
第14回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム,
口頭発表(招待・特別)
ミトコンドリアにおけるタンパク質合成を検出する蛍光プローブ
出願日: 特願2024-028006 2024年02月
特許権, 共同
ミトコンドリアにおけるタンパク質合成を検出する蛍光プローブ
出願日: 特願2024-028006 2024年02月
特許権
γ-グルタミルトランスペプチダーゼ5(GGT5)を検出する蛍光色素
出願日: 特願2023-178650 2023年10月
特許権, 共同
γ-グルタミルトランスペプチダーゼ5(GGT5)を検出する蛍光色素
出願日: 特願2023-178650 2023年10月
特許権
フタロシアニン色素およびその製造方法、並びにフタロシアニン色素を含む薬剤
出願日: 特願2023-122057 2023年07月
特許権, 共同
課題研究(創薬分析化学)
2025年度
演習(創薬分析化学)
2025年度
卒業研究1(薬学科)
2025年度
薬剤学実習
2025年度
英語演習(薬学科)
2025年度
分析・物理化学1
慶應義塾
課題研究(創薬分析化学)
慶應義塾
薬学基礎実習
慶應義塾
薬剤学実習
慶應義塾
英語演習(薬科学科)
慶應義塾