-
所属(所属キャンパス)
-
薬学部 薬学科 (芝共立)
-
職名
-
専任講師
北海道大学病院, 薬剤部, 薬剤師
北海道大学大学院, 薬学研究院, 助教
北海道大学病院, 薬剤部, 診療補助従事者(兼務)
北海道大学大学院, 薬学研究院, 招へい教員
慶應義塾大学, 薬学部, 専任講師
Data mining
Machine Learning
Pharmacoepidemiology
Therapeutic Drug Monitoring
臨床薬学テキストシリーズ 循環器/腎・泌尿器/代謝/内分泌
今井俊吾, 中山書店, 2020年01月
担当範囲: 高血圧
表解 注射薬の配合変化
今井 俊吾, 株式会社じほう, 2015年08月
Shimon Suzuki, Shungo Imai, Satoru Mitsuboshi, Hayato Kizaki, Masayuki Hashiguchi, Satoko Hori
The Journal of Clinical Pharmacology in press 2023年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 責任著者, 査読有り
Onset timing and duration of augmented renal clearance in a mixed intensive care unit
Ryusei Mikami, Mineji Hayakawa, Shungo Imai, Mitsuru Sugawara, Yoh Takekuma
Journal of Intensive Care 11 ( 1 ) 13 - 13 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Dysautonomia associated with immune checkpoint inhibitors
Toshiki Tezuka, Shinichi Okuzumi, Chiho Nakajima, Toshihiro Ide, Shungo Imai, Satoru Mitsuboshi, Yuki Kuwahara, Tsubasa Takizawa, Morinobu Seki, Naoto Minematsu, Naoko Aragane, Jin Nakahara, Satoko Hori, Shunya Nakane, Shigeaki Suzuki
Journal of Neurology in press 2023年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Shunsuke Nashimoto, Shungo Imai, Mitsuru Sugawara, Yoh Takekuma
Biological and Pharmaceutical Bulletin 46 ( 2 ) 230 - 236 2023年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
Yuki Inoue, Yoh Takekuma, Takayuki Miyai, Hitoshi Kashiwagi, Yuki Sato, Mitsuru Sugawara, Shungo Imai
European journal of clinical pharmacology 79 ( 3 ) 415 - 425 2023年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者, 査読有り
重症病態後の患者におけるエドキサバン関連出血の予測モデルの構築
三上 龍生, 早川 峰司, 今井 俊吾, 前川 邦彦, 山崎 浩二郎, 菅原 満, 武隈 洋
日本血栓止血学会誌 ((一社)日本血栓止血学会) 33 ( 2 ) 269 - 269 2022年05月
ISSN 0915-7441
機械学習を活用した定常状態のAUC400-600mg・h/Lを目標とするバンコマイシン投与量推定モデルの構築
宮井 貴之, 今井 俊吾, 吉村 理恵, 柏木 仁, 佐藤 夕紀, 上野 英文, 武隈 洋, 菅原 満
TDM研究 ((一社)日本TDM学会) 39 ( 2 ) 128 - 128 2022年05月
ISSN 0911-1026
医療薬学ブラッシュアップ講座 処方箋への臨床検査値印字に対応するために~レセプトデータを用いた日本における不適切なNSAIDs投与の実態解明~
今井俊吾
道薬誌 37 ( 10 ) 28 - 31 2020年10月
医療薬学ブラッシュアップ講座 処方箋への臨床検査値印字に対応するために~ワルファリンの処方監査に必要な知識の整理~
今井俊吾
道薬誌 37 ( 9 ) 4 - 9 2020年09月
医療薬学ブラッシュアップ講座 処方箋への臨床検査値印字に対応するために~慢性腎不全患者に対するNSAIDs投与をどう評価するか?~
今井俊吾
道薬誌 37 ( 8 ) 4 - 7 2020年08月
医療ビッグデータを基軸としたデータ駆動型臨床薬学研究の実践
今井俊吾
日本薬学会第143年会,
口頭発表(招待・特別)
薬局におけるリフィル処方箋への対応に関する実態と薬剤師の意識
平田彩乃, 木﨑速人, 矢野良太郎, 山村真一, 吉岡ゆうこ, 鈴木順子, 今井俊吾, 堀 里子
日本薬学会第143年会,
口頭発表(一般)
大規模レセプトデータベースを活用した炎症性腸疾患患者における HBV スクリーニング検査と核酸アナログ製剤の医療経済学的検討
青栁亮一, 窪田篤人, 今井俊吾, 八木澤啓司, 沖 洋充, 山崎浩二郎, 小島弘幸, 菅原 満, 武隈 洋
日本薬学会第143年会,
ポスター発表
国内の医療データベースを利用した0-1歳小児患者におけるバンコマイシン誘発性腎機能障害のリスク要因分析
宮井貴之, 武隈 洋, 柏木 仁, 佐藤夕紀, 梨本俊亮, 菅原 満, 今井俊吾
日本薬学会第143年会,
口頭発表(一般)
薬局での症状モニタリングにおける患者症状聞き取りアプリケーションの有用性評価
沖本綾音, 木﨑速人, 飯野 温, 卯田健太, 今井俊吾, 田中聡一, 森 貴幸, 堀 里子
日本薬学会第143年会,
口頭発表(一般)
ビッグデータと機械学習の融合による小児における副作用発現リスク推定モデルの構築
第 42 回(2021年度)薬学研究奨励財団研究助成金, 今井俊吾, 未設定
オキサゾリジノン系抗MRSA薬の唾液中濃度による治療モニタリングと投与量最適化
科学研究費補助金, 基盤研究(C), 武隈 洋, 今井俊吾, 佐藤夕紀, 研究分担者
週刊誌等に掲載された「危ないクスリ」に関する情報の適切性評価 ~薬局薬剤師へ寄せられた患者からの反響とその対応の実態解明も含めて~
一般社団法人日本医薬品情報学会, 課題研究, 今井俊吾, 未設定
機械学習を用いた従来にない薬剤投与設計アルゴリズムの構築
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 今井 俊吾, 若手研究, 補助金, 研究代表者
機械学習を用いた従来にない薬剤投与設計アルゴリズムの構築
科学研究費補助金, 若手研究, 今井 俊吾, 研究代表者
日本薬学会第143年会学生優秀発表賞
宮井貴之、武隈 洋、柏木 仁、佐藤夕紀、梨本俊亮、菅原 満、今井俊吾, 2023年03月, 国内の医療データベースを利用した0-1歳小児患者におけるバンコマイシン誘発性腎機能障害のリスク要因分析
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本薬学会第143年会学生優秀発表賞
沖本綾音、木﨑速人、飯野 温、卯田健太、今井俊吾、田中聡一、森 貴幸、堀 里子, 2023年03月, 薬局での症状モニタリングにおける患者症状聞き取りアプリケーションの有用性評価
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本薬学会第143年会学生優秀発表賞
吉川康大、木﨑速人、今井俊吾、堀 里子, 2023年03月, 濁音・半濁音が薬名ペアの主観的類似度に与える影響:心理学実験による検討
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
日本薬学会第143年会学生優秀発表賞
小野貴登、今井俊吾、木﨑速人、堀 里子, 2023年03月, マスメディアの「医薬品」に関する報道が及ぼす患者への影響-定期通院患者を対象としたアンケート調査-
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
第24回日本医薬品情報学会総会・学術大会 優秀演題賞
今井俊吾, 柏木 仁, 佐藤夕紀, 武隈 洋, 菅原 満, 2022年07月, 週刊誌に掲載された「危ないクスリ」に関する情報の整理とその適切性評価
課題研究(医薬品情報学)
2023年度
演習(医薬品情報学)
2023年度
卒業研究1(薬学科)
2023年度
実務実習事前学習(実習)
2023年度
英語演習(薬学科)
2023年度
臨床研究計画法
北海道大学大学院生命科学院
OSCE対応演習
北海道大学薬学部
医療情報解析演習
北海道大学薬学部
実務実習事前実習
北海道大学薬学部
一般社団法人 慶應義塾大学薬学部KP会福島塾企画委員会
北海道大学薬学部SP(模擬患者)会
日本臨床疫学会,
International Association of Therapeutic Drug Monitoring and Clinical Toxicology,
日本化学療法学会 ,
日本医療薬学会,
日本TDM学会 ,
医療薬科学部会 事務局, 日本薬学会
役員, 北海道TDM研究会
事務局, 北海道TDM研究会