研究発表 - 宮本 大輔
-
宮本大輔
社会言語学的、語用論的な要素をどのように中国語教育に生かすか (日本(オンライン)) ,
2024年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 東アジア国際言語学会
-
漢語拒絶会話策略:以拒絶親戚的借銭請求為例
宮本大輔
国際都市言語学会第19回年次大会 (中国南京) ,
2022年08月,口頭発表(一般), 東南大学外国語学院、国際都市言語学会、南京大学中国語言戦略研究中心
-
友人からの借金依頼場面における拒絶ストラテジー
宮本大輔
日本中国語学会第71回全国大会,
2021年11月,口頭発表(一般)
-
漢語拒絶会話策略:以拒絶上司借銭請求為例
宮本大輔
国際都市言語学会第18届年会,
2021年08月,口頭発表(一般)
-
浅談日本上田市多語種服務
宮本 大輔
国際都市言語学会第17届学術年会,
2019年08月,口頭発表(一般)
-
現代中国語における待遇表現研究の位置づけと現状
宮本 大輔
長野大学研究交流広場,
2017年02月,その他
-
コミュニケーションに見る語気助詞の使用—テレビドラマを材料として―
(同志社大学) ,
2012年10月,口頭発表(一般), 日本中国語学会
-
中国人大学生の言語使用意識—北京・天津・上海・杭州の大学生を例として―
宮本 大輔
日本中国語学会第58回全国大会 (京都外国語大学) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本中国語学会
-
非文字と言語—北京人大学生の言語評価を通して―
宮本 大輔
神奈川大学21世紀COEプログラム第3回国際シンポジウム・プレシンポジウム若手ワークショップ (神奈川大学) ,
2008年01月,外国語学研究科中国言語文化専攻、神奈川大学21COEプログラム
-
場面別に見る「小姐」の使用実態—北京大学生の意識調査に基づいて―
宮本 大輔
日本中国語学会第57回全国大会 (琉球大学) ,
2007年10月,口頭発表(一般), 日本中国語学会
-
中国人大学生の言語評価—北京・天津・上海・杭州の調査に基づいて―
日本中国語学会第1回関東支部拡大例会,
2007年03月,口頭発表(一般)