著書 - 巽 孝之
-
週刊朝日百科 世界の文学31 南北アメリカⅠ--ヴァイキングの文学
巽孝之:監修, 朝日新聞社, 2001年04月
-
アメリカン・ソドム
巽 孝之, 研究社出版, 2001年03月
-
メタフィクションの思想
巽 孝之, 筑摩書房, 2001年03月
-
20世紀の巨人:Giants of the Century
巽 孝之:監修, IVC-紀伊国屋書店, 2000年12月
-
アメリカ文学史のキーワード
巽 孝之, 講談社現代新書, 2000年09月
-
メタファーはなぜ殺される--現代批評講義
巽 孝之, 松柏社, 2000年06月
-
週刊朝日百科 世界の文学48南北アメリカII--SFと変流文学
巽孝之:監修, 朝日新聞社, 2000年06月
-
日本SF論争史
巽孝之:編著, 勁草書房, 2000年05月
担当範囲: 1-18 ほか
-
Transactions, Transgressions, Transformations: American Culture in America, Western Europe and Japan
Ed. Heide Fehrenbach, Uta G. Poiger, New York/Berghahn, 2000年03月
-
多文化主義で読む英米文学---あたらしいイズムによる文学の理解
木下卓/笹田直人/外岡尚美:編著, ミネルヴァ書房, 2000年
担当範囲: 299-313
-
生命という物語り:DNAを超えて---池田清彦対話集
池田清彦:編著, 洋泉社, 1999年12月
担当範囲: 7-50
-
ブレア・ウィッチManiacs
朝日出版社, 朝日出版社, 1999年11月
担当範囲: 46-48
-
ワールド・ミステリー・ツアー13 アメリカ篇
同朋舎, 1999年11月
担当範囲: 121-38
-
フィルムメーカーズ8/スタンリー・キューブリック
巽 孝之:編, キネマ旬報社, 1999年10月
担当範囲: 14-15, 54-66, 90-104
-
ドリーム---エリクソンと日本作家が語る文学の未来
スティーヴ・エリクソン他著 越川芳明:編, 筑摩書房, 1999年06月
担当範囲: 104-26
-
アメリカの嘆き---米文学史のなかのピューリタニズム
秋山健:監修 宮脇俊文、高野一良:編著, 松柏社, 1999年05月
担当範囲: 279-99
-
物語のゆらめきーーアメリカン・ナラティヴの意識史
巽孝之、渡部桃子:編著, 南雲堂, 1998年
-
日本変流文学
巽 孝之, 新潮社, 1998年
-
身体の未来
巽孝之:監修, トレヴィル, 1998年
-
現代作家ガイド3/ウィリアム・ギブスン
巽孝之:編著, 彩流社, 1997年