総説・解説等 - 松沢 裕作
-
『埼玉県史料叢書』七(上), 入間・熊谷県史料 三, 埼玉県教育委員会, 二〇〇六・三刊, A5, 四二六頁, 二〇〇〇円
松沢 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 115 ( 11 ) 1932 - 1934 2006年
ISSN 0018-2478
-
近現代 二 幕末・維新(日本,2005年の歴史学界-回顧と展望-)
松沢 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 115 ( 5 ) 755 - 760 2006年
ISSN 0018-2478
-
今津 敏晃, 松沢 裕作, 松田 忍
東京大学日本史学研究室紀要 (東京大学大学院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室) ( 8 ) 189 - 269 2004年03月
-
久留島浩著, 『近世幕領の行政と組合村』, 東京大学出版会, 二〇〇二・八刊, A5, 三八四頁, 六八〇〇円
松沢 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 113 ( 3 ) 353 - 362 2004年
ISSN 0018-2478
-
乾照夫著, 『成島柳北研究』, ぺりかん社, 二〇〇三・五刊, A5, 三六四頁, 四八〇〇円
松沢 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 112 ( 10 ) 1723 - 1724 2003年
ISSN 0018-2478
-
多田仁一著, 『在村文化と近代学校教育 : 多摩地域等の事例から』, 文芸社, 二〇〇一.・一一刊, 四六二九七頁, 一五〇〇円
松沢 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 111 ( 9 ) 1547 - 1548 2002年
ISSN 0018-2478
-
国立国文学研究資料館史料館編, 『戸長役場の史料』(史料叢書 4), 名著出版, 二〇〇〇・三刊, A5, 三九六頁
松沢 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 110 ( 1 ) 145 - 146 2001年
ISSN 0018-2478
-
水本忠武著, 『戸数割税の成立と展開』, 御茶の水書房, 一九九八・二刊, A5, 三二七頁, 六五〇〇円
松澤 裕作
史学雑誌 (公益財団法人 史学会) 108 ( 12 ) 2181 - 2182 1999年
ISSN 0018-2478