研究発表 - 岸本 泰士郎
-
COVID-19 response: an overview of a survey of 17 countries and how the introduction of telemedicine in Japan is progressing, Served as chair.
岸本 泰士郎
The 25th IsfTeH International Conference (KOBE) ,
2021年02月,口頭発表(一般)
-
遠隔医療やAIを活用した近未来の精神科医療の展望.
岸本泰士郎
第157回日本医学会シンポジウム,
2020年12月,口頭発表(招待・特別)
-
人工知能技術を用いた精神疾患症状定量化の試み
岸本泰士郎
日本人類遺伝学会第64回大会,
2019年11月,口頭発表(招待・特別)
-
精神科領域におけるAI活用
岸本泰士郎
日本オミックス医学会シンポジウム,
2019年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Project for Objective Measures Utilizing Computational Psychiatry Technology (PROMPT): The Prospect of New Approaches to Assess Depression Severity.
岸本 泰士郎
6th Congress of AsCNP (KOBE) ,
2019年10月,口頭発表(一般)
-
Quantifying Psychiatric Symptoms Utilizing ICT and Machine Learning: Challenges and Opportunities.
TASHIRO KISHIMOTO
9th Mind-Body Interface International Symposium,
2019年10月,口頭発表(招待・特別)
-
情報通信技術を活用した近未来の精神科医療の展望
岸本泰士郎
日本繊維筋痛症学会第11回学術集会,
2019年10月,口頭発表(招待・特別)
-
より良い統合失調症治療に向けて.
岸本泰士郎
第3回日本精神薬学会総会・学術集会,
2019年09月,口頭発表(招待・特別)
-
人工知能技術を活用した近未来の精神科医療の展望
岸本泰士郎
第19回日本抗加齢医学会総会,
2019年06月,口頭発表(招待・特別)
-
我が国における精神科遠隔医療(Telepsychiatry)導入の経過と現状
岸本泰士郎
第118回日本皮膚科学会総会,
2019年06月,口頭発表(招待・特別)
-
人工知能技術を用いた精神疾患症状定量化の試み
岸本泰士郎
第1回日本メディカルAI学会,
2019年01月,口頭発表(招待・特別)
-
遠隔医療や機械学習を活用した認知症診療の展望
岸本泰士郎
第37回日本認知症学会学術集会,
2018年10月,口頭発表(招待・特別)
-
我が国における遠隔医療の展望
岸本泰士郎
第7回日本精神科医学会学術大会,
2018年10月,口頭発表(招待・特別)
-
情報通信技術や機械学習を用いた精神症状定量化の試み
岸本泰士郎
日本線維筋痛症学会第10回学術集会,,
2018年09月,口頭発表(招待・特別)
-
How E-Connected Medicine will Change the Value of Pharmaceuticals.
TASHIRO KISHIMOTO
ISPOR Asia Pacific 2018,
2018年09月,口頭発表(招待・特別)
-
Perspectives in machine learning for predicting psychiatric conditions.
岸本 泰士郎
WFSBP 2018 KOBE (KOBE) ,
2018年09月,口頭発表(招待・特別)
-
ICTや機械学習を活用した精神科領域における重症度評価の試み
岸本 泰士郎
がん分子修飾制御学分野主催セミナー (東京) ,
2018年08月,口頭発表(招待・特別)
-
情報処理技術(ICT)や機械学習を用いたうつ病診療の展望
岸本 泰士郎
第3回CNSサミット (東京) ,
2018年08月,口頭発表(招待・特別)
-
ビデオ会議システムを用いた遠隔認知行動療法の開発:認知行動療法の普及を (実践発表) 見据えて
佐々木洋平, 中川敦夫, 加藤典子, 中尾重嗣, 武智小百合, 岸本泰士郎, 堀越勝, 三村將
第15回日本うつ病学会総会,
2018年07月,ポスター発表
-
情報通信技術(ICT)や人工知能(AI)を活用した近未来の医療の展望
岸本 泰士郎
鳥取県東部うつ講演会 (鳥取) ,
2018年07月,口頭発表(招待・特別)