論文 - 飯田 訓正
-
A Potentiality of Dedicated EGR System for Improving Thermal Efficiency in Natural Gas SI Engines
Sejun Lee, Kyohei Ozaki, Takahiro Sako, Norimasa Iida
International Journal of Automotive Engineering (JSAE) 6 ( 1 ) 15 - 22 2015年03月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り, ISSN 2185-0984
-
A study on the spray and engine combustion characteristics of diesel–dimethyl ether fuel blends
Ock Taeck Lim and Norimasa Iida
Proc IMechE Part D: J Automobile Engineering (IMechE) 229 ( 6 ) 782 - 792 2015年03月
査読有り
-
Closed-loop control of HCCI combustion for DME using external EGR and rebreathed EGR to reduce pressure-rise rate with combustion-phasing retard
Dongwon Jung, Norimasa Iida
Applied Energy (Elsevier Inc.) 138 ( issue C ) 315 - 330 2015年02月
研究論文(学術雑誌), 査読有り, ISSN 0306-2619
-
Nguyen Ba Hung, Ocktaeck Lim, Norimasa Iida
Applied Energy (Elsevier Ltd.) 137 ( issue C ) 385 - 401 2015年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 0306-2619
-
A Potentiality of Dedicated EGR in SI Engines Fueled by Natural Gas for Improving Thermal Efficiency and Reducing NOx Emission
Sejun Lee, Kyohei Ozaki, Norimasa Iida, Takakiro Sako
SAE Int. J. Engines (SAE International) SAE 2014-32-0108 /JSAE 2014901 ( 8(1) ) 230 - 237 2014年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り, ISSN 1946-3936
-
“Dedicated EGR”による高効率天然ガスSI エンジンの可能性
尾崎恭平, 佐古孝弘, 李世埈, 飯田訓正
自動車技術会論文集 (公益社団法人 自動車技術会) 45 ( 5 ) 769 - 774 2014年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
二段噴射PCCI機関における燃焼騒音低減のための熱発生率制御に関する研究-素反応計算による0次元数値解析-
池田宏樹, 伊藤星太, 飯田訓正, 葛山裕史, 梅原努, 冬頭孝之
自動車技術会論文集 (公益社団法人 自動車技術会) 45 ( 5 ) 811 - 816 2014年09月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
4.3 燃焼の化学反応 -エンジン高効率化のための低温燃焼のポテンシャルと課題- "Dedicated EGR"による高効率天然ガスSIエンジンの可能性
飯田 訓正,尾崎 恭平,李世 埈
日本機械学会 イノベーションセンター研究協力事業委員会 RC255 先進的な計測技術と解析手法による燃焼現象の解明と技術進展に関する国際協力研究分科会 研究報告書(最終) (一般社団法人 日本機械学会) 102-109 2014年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
自動車と環境問題
飯田 訓正
神奈川県「ガソリンベーパーを考えるシンポジウム」 2014年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
特集・地球環境に向き合う <座談会> 3・11後、環境問題にいかに取り組むか
早見 均,飯田 訓正,厳 網林,六車 明,細田 衛士
三田評論 12月号 ( No.1174 (2014年1月号) ) 10-25 2013年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
21世紀はサプライヤの時代
飯田 訓正
ケーヒン技報 (発行人:岩田毅 編集:ケーヒン論文委員会,発行所:株式会社ケーヒン) 2 3-4 2013年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 2187-3291
-
HCCI機関における燃焼時の圧力上昇率低減手法としての層状給気の効果
伊藤 星太,池田 宏樹,鄭 棟元,飯田 訓正
自動車技術会論文集 (公益社団法人 自動車技術会) 44 ( 5 ) 1205-1210 2013年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Closed-Loop Combustion Control of a HCCI Engine with Re-breathing EGR System
Yusuke Nakamura, Dong-Won Jung, Norimasa Iida
SAE Transaction (SAE International) SAE 2013-32-9069 /JSAE 20139069 2013年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Numerical study of the effects of exhaust gas recirculation stratification on reducing the rate of pressure rise in dimethyl ether homogeneous charge compression ignition combustion
Narankhuu Jamsran, Ock Taeck Lim and Norimasa Iida
Proc IMechE Part D:J Automobile Engineering (IMechE) 227 ( 10 ) 1398-1397 2013年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
会員サービス
飯田 訓正
自動車技術 (公益社団法人 自動車技術会) 67 ( 7 ) 11 2013年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
1.4 希薄・希釈予混合気の化学反応過程 -EGR率がHCCI機関の着火燃焼過程に及ぼす影響-
飯田訓正,鄭棟元
日本機械学会 イノベーションセンター研究協力事業委員会 RC252 低炭素社会実現に資する高効率ディーゼル機関の燃焼の最適化および高度化に関する研究分科会 研究報告書(最終) (一般社団法人 日本機械学会) 41-46 2013年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
リブレッシングEGR型HCCI機関における燃焼のサイクル変動 ‐圧縮開始時質量平均ガス温度および化学種が燃焼位相に与える影響‐
中村 祐介,山下 和彦,鄭 棟元,飯田 訓正
自動車技術会論文集 (公益社団法人 自動車技術会) 44 ( 3 ) 795-800 2013年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
A Computational Study of the Combined Effects of EGR and Boost Pressure on HCCI Autoignition
Dong Won Jung, Norimasa Iida
SAE Transaction (SAE Intenational) SAE 2012-32-0076 /JSAE 20129076 2012年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
エコドライブ時のCO2削減効果の検証とリアルワールドエミッションの解析 - ディーゼル貨物車運転時のエコドライブ運転技術とCO2,NOx排出特性との関係 -
佐藤 進,鈴木央一,宮 雅芳,飯田訓正
自動車技術会論文集 (公益社団法人 自動車技術会) 43 ( 05 ) 1145-1150 2012年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
講座テキスト: 近未来ディーゼルエンジンの燃焼研究
飯田 訓正
第8回自動車工学中級講座 「環境規制とディーゼル技術の振り返り・これから」講座テキスト (公益法人 自動車技術会) 2012年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RC252 低炭素社会実現に資する高効率ディーゼル機関の燃焼の最適化および高度化に関する研究分科会 1. RC252実施研究計画
飯田訓正,佐藤 進
日本機械学会 イノベーションセンター研究協力事業委員会 RC252 低炭素社会実現に資する高効率ディーゼル機関の燃焼の最適化および高度化に関する研究分科会 研究報告書(中間) (一般社団法人 日本機械学会) 3-7 2012年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
1.4 希薄・希釈予混合気の化学反応過程 -EGR率がHCCI機関の着火燃焼過程に及ぼす影響-
飯田訓正,金原雅人,小田島亮
日本機械学会 イノベーションセンター研究協力事業委員会 RC252 低炭素社会実現に資する高効率ディーゼル機関の燃焼の最適化および高度化に関する研究分科会 研究報告書(中間) (一般社団法人 日本機械学会) 37-44 2012年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The investigation about the Effects of Thermal Stratification in Combustion Chamber on HCCI Combustion Fueled with DME/n-Butane Using Rapid Compression Machine
Dr. Ock Taeck Lim and Norimasa Iida
Experimental Thermal and Fluid Science (Elsevier Inc.) 39 123-133 2012年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
内燃機関の燃焼と高効率に向けた低温燃焼研究
飯田 訓正
自動車技術 (公益社団法人 自動車技術会) 66 ( 4 ) 4--10 2012年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
3.4C: Analysis of Transient Chemical Composition in HCCI and Mechanisms Controlling Ignition. 22.HCCI機関の回転速度が着火燃焼過程に及ぼす影響
飯田訓正
日本機械学会 イノベーションセンター研究協力事業委員会 RC247 光応用計測と数値解析による革新的燃焼技術の進展に関する国際協力研究分科会 研究報告書(最終) (一般社団法人 日本機械学会) ( 3.4C [22] ) 219-232 2012年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
講習会テキスト: 予混合圧縮着火エンジンの燃焼の機構と実現のための技術
飯田 訓正
日本機械学会エンジンシステム部門企画 基礎教育講習会「エンジン技術の基礎と応用(その24)」 ((社)日本機械学会) ( No.11-96 ) 1-5 2011年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
「JSAE エンジンレビュー(JSAE Engine Review)」発刊に向けて
飯田 訓正
JSAE エンジンレビュー ((社)自動車技術会) 1 ( 1 ) 2011年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
機関回転速度がHCCI 燃焼過程に及ぼす影響およびそのメカニズムに関する研究
飯田訓正,金原雅人
日本機械学会 研究協力部会RC242 次世代高効率・クリーンディーゼル機関のための高度燃焼制御に関する研究分科会 研究報告書(最終) ((社)日本機械学会) ( 1-5 ) 33-38 2011年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
化学発光計測を用いた不均質給気がHCCI燃焼過程に及ぼす影響の調査
飯田訓正,内木武虎
日本機械学会 研究協力部会RC247 光応用計測と数値解析による革新的燃焼技術の進展に関する国際協力研究分科会 研究報告書(中間) ((社)日本機械学会) 25-30 2011年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
回転速度がHCCI機関の着火および燃焼に及ぼす影響: -HCCI燃焼エンジンに最高回転速度は存在するか?-
飯田訓正,金原雅人
日本機械学会 研究協力部会RC244 多様化する燃料とその特性を活かした低環境負荷動力システムに関する研究分科会 研究報告書(中間) ((社)日本機械学会) 64-72 2011年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
エコドライブがリアルワールドエミッションに及ぼす影響: -ディーゼル貨物車運転時の早めのシフトアップ操作とCO2,NOx排出特性との関係-
佐藤進,鈴木央一,宮雅芳,飯田訓正
エンジンテクノロジーレビュー 機械の研究2月号別冊 (株式会社養賢堂) 2 ( 6 ) 55-61 2011年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
特別講義:燃焼 エンジンの「はじまり」と「燃焼」
牧野茂雄,梅津成美,萬澤琴美,飯田訓正
モーターファン別冊 (株式会社三栄書房) 51 74-77 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
路上走行自動車が排出するNOxによる沿道汚染機構: –車載型排出ガス計測装置を用いた新長期規制および長期規制の適合車の比較検証–
宮雅芳,佐藤進,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 42 ( 1 ) 231-236 2011年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
主幹コラム: 社会のコンポーネントとしてのエンジン
飯田 訓正
エンジンテクノロジーレビュー 機械の研究12月号別冊 (株式会社養賢堂) 2 ( 5 ) 2-5 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
圧縮速度がHCCI 燃焼特性に影響を与えるメカニズムに関する研究
金原雅人,飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC242 次世代高効率・クリーンディーゼル機関のための高度燃焼制御に関する研究分科会 研究報告書(中間) ((社)日本機械学会) ( 1.5 ) - 2010年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
エコドライブがリアルワールドエミッションに及ぼす影響の解析: ディーゼル貨物車運転時の早めのシフトアップ操作とCO2,NOx排出特性との関係
佐藤進,鈴木央一,宮雅芳,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 41 ( 6 ) 1397-1403 2010年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
主幹コラム:内燃機関の低温燃焼研究
飯田 訓正
エンジンテクノロジーレビュー 機械の研究8月号別冊 (株式会社養賢堂) 2 ( 3 ) 2-5 2010年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
HCCI機関における燃焼サイクル変動の解析と制御
永井 健一郎,史 超,飯田 訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 76 ( 764 ) 181-188 2010年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
遅角燃焼時におけるHCCI機関の燃焼ロバスト性 (マルチゾーンモデルを用いた素反応数値解析)
飯田 訓正
日本機械学会 研究協力部会RC238 数値解析と計測による燃焼技術の発展に関する国際協力研究分科会 研究報告書 1.5F: Spray and Combustion in Diesel Engine ((社)日本機械学会) 53-61 2010年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Cycle-to-cycle Flow Rate Measurement on Reciprocating HCCI Engine using Fast-response Laminar Flow Meter
Yoshihko KANOTO, Kenichiro NAGAI, Tsunemichi KAWA and Norimasa IIDA
Journal of Environment and Engineering (JSME) 6 ( 1 ) 220-232 2010年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 1880-988X
-
HCCI機関における二種燃料を用いた層状給気による燃焼圧力上昇率の低減効果
岩間理,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 76 ( 762 ) 186-187 2010年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
遅角燃焼時におけるHCCI機関の燃焼ロバスト性 (Multi-Zone Modelを用いた素反応数値解析)
重豊健志,長永麻里,飯野裕喜,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 76 ( 761 ) 142-148 2010年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼルエンジンこの10年: 特集 自動車技術の進化 - 21世紀最初の10年を振り返る -
飯田訓正,柳澤直樹,山嵜雅和,鈴木央一
自動車技術 ((社)自動車技術会) 64 ( 1 ) 41-45 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高速応答型層流形流量計を用いた往復動型内燃機関のサイクル毎吸気流量計測
鹿ノ戸義彦,永井健一郎,賀羽常道,飯田訓正
日本機械学会論文集(C編) ((社)日本機械学会) 75 ( 759C ) 120-125 2009年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
燃料濃度・温度不均一性を利用したHCCIエンジンの圧力上昇率低減効果に関する研究
飯田訓正,岩間理
日本機械学会 研究協力部会RC232 ディーゼル機関における不均一燃焼の高度制御に関する研究分科会 研究報告書(最終) 第2班 着火および燃焼の化学反応 ((社)日本機械学会) - 2009年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
HCCI機関における燃料の自己着火性指標に関する研究 (給気の圧力および温度がPRF燃料の圧縮自己着火の素反応仮定に及ぼす影響)
飯田訓正,長永真理
日本機械学会 研究協力部会RC234 燃料の多様化と低環境負荷動力システムに関する研究分科会 研究報告書(最終) 第2班:DME・天然ガスの燃焼,予混合圧縮着火,燃料電池 ((社)日本機械学会) 57-63 2009年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
機関回転速度がHCCI燃焼特性に及ぼす影響の素反応数値解析
飯野裕喜,重豊健志,長永麻里,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 40 ( 2 ) 393-398 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いたHCCI機関における層状給気による圧力上昇率低減効果の調査
代田大祐,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 40 ( 2 ) 375-380 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
内燃機関の燃焼の現状と将来 /特集:エンジン燃焼の解明とその進化エンジン燃焼の解明とその進化
飯田訓正
日本燃焼学会誌 (日本燃焼学会) 51 ( 155 ) 9-22 2009年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
EGR可変機構を用いたHCCI機関の燃焼制御
永井健一郎,鹿ノ戸義彦,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 40 ( 1 ) 135-140 2009年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いた不均一予混合気のHCCI燃焼仮定に関する研究
中野宏明,飯田訓正
機械学会論文集 ((社)日本機械学会) 74 ( 748B ) 252-258 2008年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
化学発光像計測を用いたHCCI機関におけるDME/n-Butane二種燃料層状給気の圧力上昇率低減効果に関する研究
山沖聡,岩間理,飯田訓正
機械学会論文集 ((社)日本機械学会) 74 ( 748B ) 259-265 2008年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
EGRを用いたHCCI機関の燃焼制御とサイクル変動解析
鹿ノ戸義彦,永井健一郎,飯田訓正
機械学会論文集 ((社)日本機械学会) 74 ( 748B ) 238-244 2008年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
HCCI機関における予混合気の温度および濃度の不均一性が 燃焼時の圧力上昇率に及ぼす影響の素反応数値解析
吉田茜,重豊健志,長永麻里,飯田訓正
機械学会論文集 ((社)日本機械学会) 74 ( 748B ) 245-251 2008年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Influence of the Fuel Compositions on the Homogeneous Charge Compression Ignition Combustion
Susumu Sato, Daisuke Yamashita and Norimasa Iida
International Journal of Engine Research 9 ( 2 ) 123-148 2008年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 1468-0874
-
HCCI機関の給気圧力及び温度変化時の燃焼過程
長永麻里,重豊健志,吉田茜,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 39 ( 6 ) 149-154 2008年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
素反応数値計算によるHCCI機関の燃焼位相と圧力上昇率の関係解析
重豊健志,長永麻里,吉田茜,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 39 ( 6 ) 155-160 2008年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
二成分燃料を用いた燃料の層状給気がHCCI燃焼に与える影響: ―化学発光像計測を用いた燃焼解析―
岩間理,山沖聡,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 39 ( 5 ) 77-82 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
HCCI機関における予混合気の温度および濃度の不均一性が燃焼時の圧力上昇率に及ぼす影響の素反応数値解析
飯田 訓正
日本機械学会 研究協力部会RC226 先進計測技術と数値解析の統合による能動的制御燃焼の国際協力研究分科会 研究報告書(最終) 1.5F: Spray and Combustion in Diesel Engine ((社)日本機械学会) 34-42 2008年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
燃料濃度・温度不均一性を利用したHCCIエンジンの圧力上昇率低減効果に関する研究
飯田 訓正
日本機械学会 研究協力部会RC232 ディーゼル機関における不均一燃焼の高度制御に関する研究分科会 研究報告書(中間) 第2班 着火および燃焼の化学反応 ((社)日本機械学会) ( 1.6 ) 31-36 2008年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Evolving Technological Systems for Diesel Engine Emission Control: Balancing GHG and Local Emissions
David.Bauner, Staffan.Laestadius, Norimasa.Iida
Clean Technologies and Environmental Policy (Heidelberg・Springer Berlin 10.1007/s10098-008-0151-x) 11 ( 3 ) 339-365 2008年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 1618-954X (Print)
-
Influence of the Fuel Compositions on the Homogeneous Charge Compression Ignition Combustion
Susumu Sato, Daisuke Yamashita and Norimasa Iida
International Journal of Engine Research (Professional Engineering Publishing Limited, London, UK JSAE,JSME,I MECH E,SAE) 9 ( Issue 2 ) 123-148 2008年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 1468-0874
-
HCCI 機関における燃料の自己着火性指標に関する研究
飯田 訓正
日本機械学会 研究協力部会RC234 燃料の多様化と低環境負荷動力システムに関する研究分科会 研究報告書(中間) 第2班:DME・天然ガスの燃焼,予混合圧縮着火,燃料電池 ((社)日本機械学会) 99-106 2008年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
An Investigation of the Effect of Charge Inhomogeneity on the Ignition and Combustion Processes in a HCCI Engine Using Chemiluminescence Imaging
Kengo KUMANO, Yudai YAMASAKI and Norimasa IIDA
JSME International Journal of Thermal Science and Technology (JSME) 2 ( 2 ) 200-211 2007年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 1880-5566
-
DMEを燃料とするHCCI機関のEGRを用いた燃焼制御に関する研究
大村哲生,池本雅里,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 5 ) 113-118 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
化学発光像を用いた燃料濃度不均質性がHCCI燃焼に与える影響の調査
山沖聡,長岡大聖,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 5 ) 119-124 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
天然ガスHCCIエンジンのターボ過給による高性能化(第2報)
佐古孝弘,森本智史,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 5 ) 131-136 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
DMEを燃料とする小型軽量HCCI機関の高温および低温EGRガスを用いた燃焼制御
大村哲生,鹿ノ戸義彦,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 73 ( 733B ) 158-164 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Analyses of Mechanism on Roadside Pollution by On-Board Emissions Measurement System: (Transient Characteristics of NOx emissions in Vehicles with EGR System in Real Traffic Conditions)
Yutaka TAKADA, Norifumi TAKADA and Norimasa IIDA
JSME International Journal of Environment and Engineering (日本機械学会) 2 ( 3 ) 546-557 2007年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 1880-988X
-
DMEを燃料とする小型軽量HCCI機関の燃焼制御
鹿ノ戸義彦,大村哲生,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 4 ) 97-102 2007年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Analyses of Mechanism on Roadside Pollution by On-Board Emissions Measurement System: (Characteristics of NOx Emissions in Vehicles with and without EGR System in Real Traffic Conditions)
Yutaka TAKADA, Tomio MIYAZAKI and Norimasa IIDA
JSME International Journal of Environment and Engineering (日本機械学会) 2 ( 3 ) 535-545 2007年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 1880-988X
-
予混合気の不均一性がHCCI燃焼に及ぼす影響
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC220 ディーゼル機関における均一および不均一現象を制御する燃焼物理と燃料化学に関する研究分科会 研究報告書(最終) 第2班:着火および燃焼の化学反応 ((社)日本機械学会) ( 2.5 ) - 2007年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
燃料濃度・温度不均一性を利用したHCCIエンジンの圧力上昇率低減効果に関する研究
飯田 訓正
日本機械学会 研究協力部会RC222 燃料の多様化と低環境負荷動力システムに関する研究分科会 研究報告書(最終) 第1班 予混合圧縮着火燃焼,次世代燃料の燃焼特性 ((社)日本機械学会) - 2007年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
(再録)二次元発光像計測による燃料濃度不均質性がHCCI燃焼に及ぼす影響の調査
長岡大聖
Review of Automotive Engineering (JSAE) 28 ( 2 ) 203-210 2007年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
二次元発光画像計測による燃料濃度不均質性がHCCI燃焼に及ぼす影響の調査
長岡大聖,桁谷諭史,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 2 ) 173-178 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火燃焼に及ぼす燃料成分の影響: (第2報) -二成分混合燃料の混合割合がHCCIエンジンの運転領域に及ぼす影響-
佐藤進,山下大輔,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 2 ) 119-124 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火燃焼に及ぼす燃料成分の影響: (第1報) -燃料成分の違いが予混合気の酸化反応過程に及ぼす影響-
佐藤進,山下大輔,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 2 ) 113-118 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
A Study on Combustion Control by Using Internal and External EGR for HCCI Engines Fuelled with DME
Tetsuo Ohmura, Masato Ikemoto, Norimasa Iida
SAE Transactions (SAE) 2006-32-0045 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Effect of Degree of Unmixedness on HCCI Combustion Based on Experiment and Numerical Analysis
Jumpei Ozaki, Norimasa Iida
SAE Transactions (SAE) 2006-32-0046 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いた燃焼室内の温度層状化がn-Heptane/iso-Octane燃料の予混合圧縮自己着火に与える影響に関する研究
林玉澤,中野宏昭,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 38 ( 1 ) 97-102 2007年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Effects of intake CO2 concentrations on fuel spray flame temperatures and soot formations
Danilo Nikolic, Norimasa Iida
Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part D: Journal of Automobile Engineering 221 ( 12 ) 1567-1573 2007年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 0954-4070
-
Experimantal Study of the Effects of Different Exhaust Gas Recirculation Ratios on the Flame Temperature and Soot Formation when Using Diesel Fuels With Different T90 Distillation Temperatures
Danilo Nikolic,Radaje Vujadinovic,Norimasa Iida
STROJNISKI VESTNIK JOURNAL OF MECHANICAL ENGINEERING (Slovenian Research Agency (ARRS)) 863-872 2006年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り, ISSN 0039-2480
-
講習会テキスト: DMEの着火特性と燃焼反応
佐藤進,飯田訓正
日本機械学会 No.06-100 講習会 次世代燃料DMEのディーゼル機関への適用 (エンジンシステム部門企画) ((社)日本機械学会 エンジンシステム部門企画) 日本機械学会エンジンシステム部門企画 講習会テキスト ( No.06-100 ) 9-15 2006年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
二種混合燃料の燃料組成がHCCI燃焼機構に及ぼす影響
尾崎隼平,佐藤進,山下大輔,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 37 ( 6 ) 121-126 2006年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とするHCCI機関のEGRを用いた燃焼制御に関する研究
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC222 「燃料と動力システムの最適化による環境負荷低減に関する研究分科会」(中間報告) ((社)日本機械学会) - 2006年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
予混合気の不均一性がHCCI燃焼に及ぼす影響
飯田訓正,林玉澤
日本機械学会 研究協力部会RC220 ディーゼル機関における均一および不均一現象を制御する燃焼物理と燃料化学に関する研究分科会 研究報告書(中間) 第2班:着火および燃焼の化学反応 ((社)日本機械学会) ( 2.5 ) 49-52 2006年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Influence of the Mixing Ratio of Double Componential Fuels on HCCI Combustion
佐藤 進
KSAE International Journal of Automotive Technology (The Korean Society of Automotive Engineers (KSAE)) 7 ( 3 ) 251–259 2006年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
(再録)沿道局所に対して適応可能なNOx、PM、CO2排出係数推計モデルに関する研究
田中美緒, 高田寛, 高田典史, 飯田訓正
Review of Automotive Engineering (JSAE) 27 ( 2 ) 347-349 2006年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
実走行における自動車排出ガスの計測および解析
飯田訓正,高田典史
日産自動車株式会社創立70周年記念 環境研究助成プログラム報告書 (日産自動車株式会社) 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
予混合気圧縮時着火エンジンにおける運転範囲拡大に関する研究
飯田訓正,桁谷諭史
大阪ガス依託研究報告書 (大阪ガス株式会社) 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
沿道局所に対して適用可能なNOx, PM, CO2排出係数推計モデルに関する研究
飯田 訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 37 ( 2 ) 191-196 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とする補助動力用低公害・高効率HCCI機関の開発研究
飯田 訓正
2005年度助成技術研究報告書 (財団法人JFE21世紀財団) 224-234 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Transient NOx Characteristics of Freight Vehicles With EGR System in Real Traffic Conditions
Yutaka Takada, Norifumi Takada,Norimasa Iida
SAE Transactions (SAE Transactions Journal of Engines) 2005-01-1619 2006年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
バンコクから2005SETCの報告
加藤幹夫,西村章広,飯田訓正,森吉泰生
エンジンテクノロジー (山海堂) 8 ( 1 ) 98-105 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
急速圧縮装置を用いたn-Heptane/iso-Octane混合燃料の混合割合が予混合圧縮自着火特性に与える影響に関する研究
林玉澤,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 37 ( 1 ) 31-36 2006年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とするHCCI機関のEGRを用いた制御システムの開発
池本雅里,小島雄一郎,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 37 ( 1 ) 65-70 2006年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とするHCCI機関のEGRを用いた燃焼制御に関する研究:二成分燃料の混合比をパラメータとする HCCI燃焼研究
飯田訓正,佐藤進
日本機械学会 研究協力部会RC222 「燃料と動力システムの最適化による環境負荷低減に関する研究分科会」(初回) ((社)日本機械学会) 2005年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Research on the Influence of Hydrogen and Carbon Monoxide on Methane HCCI Combustion
佐藤 進
JSME Intenational Jounal(Series B) (JSME) 48 ( 4 ) 725-734 2005年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
HCCI機関におけるメタン/DME混合燃料の自着火と燃焼機構に関する研究
山下大輔,權淳杓,佐藤進,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 6 ) 85-90 2005年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
HCCI燃焼に適用可能な燃料に関する基礎的研究
佐藤進,權淳杓,山下大輔,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 6 ) 79-84 2005年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
飯田 訓正
Motor Ring No.21 「エンジン特集」 ((社)自動車技術会) Motor Ring 「エンジン特集」 ( No.21 ) http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor21/mr20052109.pdf 2005年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
車載型排出ガス計測装置による沿道局所汚染機構の解析: -幹線路区間および狭路区間におけるNOx,PM排出係数に影響を与える要因の解析-
高田典史,高田寛,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 5 ) 99-104 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
メタン/DME混合燃料を用いたHCCI機関の燃焼解析
權淳杓,山下大輔,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 5 ) 41-46 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
DMEを燃料とするHCCI機関のEGRによる制御手法の検討
池本雅里,小島雄一郎,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 71 ( 709 ) 119-126 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とする高効率エンジンの設計および開発
飯田訓正,佐藤進,小島雄一郎,池本雅里
日本機械学会 研究協力部会RC210 多様化する燃料と次世代動力システムの最適化に関する研究分科会 研究報告書(最終) ((社)日本機械学会) ( 1.1 ) 1-7 2005年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
天然ガス予混合圧縮自己着火機関の過給による性能改善
佐古孝弘,中井俊作,守屋浩二,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 71 ( 707 ) 223-228 2005年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
車載型の排出ガス計測装置による沿道局所汚染の解析 (EGR排出ガス制御付き車両の路上における過渡時のNOx排出特性)
高田寛,高田典史,飯田訓正
日本機械学会論文集(C編) ((社)日本機械学会) 71 ( 706 ) 216-223 2005年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DME空気予混合気を雰囲気とするディーゼル噴霧の燃焼に関する研究
飯田訓正,林 玉澤
日本機械学会 研究協力部会RC-207 ディーゼル機関のゼロエミッションと低燃費化のための燃焼物理と燃料化学に関する研究分科会 個別研究・最終成果報告 ((社)日本機械学会) ( 2.6 ) 1-6 2005年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
天然ガスおよびその改質ガスの圧縮自己着火燃焼に関する研究
佐藤進,山崎由大,河村英男,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 71 ( 706 ) 249-258 2005年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ATACから現在までの研究の流れおよび今後の展開・方針
飯田訓正
エンジンテクノロジー (山海堂) 7 ( 2 ) 4-7 2005年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
車載型の排出ガス計測装置による沿道局所汚染の解析(EGR排出ガス制御付きおよび無しの車両の路上におけるNOx排出特性)
高田寛,宮崎富夫,飯田訓正
日本機械学会論文集(C編) ((社)日本機械学会) 71 ( 703 ) 260-267 2005年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
素反応数値計算によるLivengood-Wu積分着火遅れモデルの検証
佐藤進,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 1 ) 65-71 2005年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
燃焼室内の不均質性がDME空気予混合気のHCCI燃焼に及ぼす影響
熊野賢吾,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 1 ) 93-98 2005年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とする高効率HCCI機関の設計: -自己着火時期・燃焼反応速度の制御と燃焼効率の確保-
小島雄一郎,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 36 ( 1 ) 99-104 2005年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ラジカル発光計測による予混合気中の燃料濃度不均質性がHCCI燃焼に与える影響の解析
熊野賢吾,山崎由大,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 71 ( 701 ) 295-302 2005年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
世界におけるLPG大型バスの普及状況: 特集/これからの自動車用燃料
若狭 良治 (コープ低公害車開発(株)) , 飯田 訓正
自動車技術 (自動車技術会) 58 ( 11 ) 60-65 2004年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
2ストロークHCCIエンジンの燃焼完結性に関する研究(排出ガスの組成と排出機構についての調査)
小島雄一郎,武井拓也,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 70 ( 699 ) 2891-2898 2004年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Study on Auto-Ignition and Combustion Mechanism of HCCI Engine
飯田 訓正
SAE Transactions Journal of Engines (SAE) 2004-32-0095 2004年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Study on Auto-Ignition and Combustion Mechanism of HCCI Engine
飯田 訓正
SAE Transactions Journal of Engines (SAE) SAE Technical Paper 2004-32-0095 2004-32-0095 2004年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
化学種の自発光計測によるDME空気予混合圧縮自己着火エンジンの燃焼解析 (燃料濃度の不均質性の影響)
山﨑由大,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 70 ( 697 ) 178-186 2004年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
DMEを燃料とする高効率エンジンの設計および開発ー自己着火時期・燃焼反応速度の制御と燃焼効率の向上ー
飯田訓正,佐藤進,小島雄一郎,池本雅里
日本機械学会 研究協力部会RC210 多様化する燃料と次世代動力システムの最適化に関する研究分科会 研究報告書(中間) ((社)日本機械学会) ( 1.1 ) 11-16 2004年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Experimental Study on HCCI Combustion Characteristics of n-Heptane and iso-Octane Fuel/air Mixture by the Use of a Rapid Compression Machine
Ock Taeck Lim, Naofumi Sendoh and Norimasa Iida
SAE Transactions Journal of Engines (SAE) 2004-01-1968 2004-01-1968 2004年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
A Study of High Combustion Efficiency and Low CO Emission in a Natural Gas HCCI Engine
Daesu Jun and Norimasa Iida
SAE Transactions Journal of Engines (SAE) 2004-01-1974 2004-01-1974 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Analysis of the Effect of Charge Inhomogeneity on HCCI Combustion by chemiluminescence measurement
Kengo Kumano and Norimasa Iida
SAE Transactions Journal of Engines (SAE) 2004-01-1902 2004-01-1902 2004年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
圧縮自己着火機関における予混合気の素反応数値計算
飯田訓正,佐藤進
日本機械学会 研究協力部会RC197 エンジンの燃焼モデリングに関する調査研究分科会(フェーズ2) 研究報告書 ((社)日本機械学会) 398-411 2004年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
天然ガス予混合圧縮自己着火機関の性能および排気特性
佐古孝弘,中井俊作,守屋浩二,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 70 ( 694 ) 197-203 2004年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
DME空気予混合気を雰囲気とするディーゼル噴霧の燃焼に関する研究
飯田訓正, 林 玉澤
日本機械学会 研究協力部会RC207 ディーゼル機関のゼロエミッションと低燃費化のための燃焼物理と燃料化学に関する研究分科会,個別研究・中間成果報告 ((社)日本機械学会) ( 2.6 ) 1-6 2004年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
使用過程車NOx・PM低減対策調査
飯田訓正,他
平成15年度環境省委託業務結果報告書 (株式会社数理計画) 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
ハイブリッド貨物自動車の技術動向調査報告書
飯田訓正
平成15年度(社)全日本トラック協会委託事業 ((社)全日本トラック協会,委託先:(財)運輸低公害車普及機構) 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
新燃料自動車の開発・導入動向及びその影響に関する調査報告書
飯田訓正,他11名
財団法人道路経済研究所 新燃料自動車の開発・導入動向及びその影響に関する調査委員会 報告書 (国土交通省道路局,財団法人道路経済研究所) 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
高度な車載診断システム(OBDシステム)の技術基準策定に関する調査
飯田訓正,他16名
独立行政法人交通安全環境研究所 高度な車戴診断システム(OBDシステム)導入検討会 報告書 (独立行政法人交通安全環境研究所) 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
DME燃料実用化基盤事業に関する報告書
飯田訓正,他16名
高圧ガス保全協会,液化石油ガス研究所 DMEの安全性を確保する技術開発委員会 報告書 (高圧ガス保全協会,液化石油ガス研究所) 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
走行自動車による沿道局所排出ガス汚染のメカニズム解析: -道路インフラ,交通状況および車両挙動と沿道局所NOx汚染について-
高田寛,宮崎富夫,飯田訓正
自動車技術会論文集 35 ( 1 ) 115-120 2004年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火機関におけるDME予混合気の素反応数値計算
佐藤進,山崎由大,飯田訓正
自動車技術会論文集 35 ( 1 ) 77-82 2004年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ラジカル発光計測によるDME空気予混合圧縮自己着火機関の燃焼解析
山崎由大,高橋晋也,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 34 ( 4 ) 75-80 2003年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
車載型の沿道局所排出ガス汚染解析装置の開発
宮崎富夫,高田寛,飯田訓正
日本機械学会論文集(C編) ((社)日本機械学会) 69 ( 686 ) 2767-2774 2003年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火機関におけるMethane/n-Butane混合燃料の燃焼実験および素反応数値計算
田 大秀,石井和明,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 34 ( 10 ) 69-74 2003年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火機関の燃焼機構解析
飯田訓正,山崎由大
日本機械学会 研究協力部会RC189 ディーゼル機関のゼロエミッション化と低燃費のための燃焼と排気制御に関する研究分科会 研究成果報告書(最終) ((社)日本機械学会) ( 2.1 ) 45-50 2003年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
アジアにおける新燃料及び潤滑油の現状と将来
飯田 訓正
自動車技術会 [GIAフォーラム] フォーラムテキスト ((社)自動車技術会) 20034272 2003年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
DME圧縮自己着火エンジン燃焼の素反応およびラジカル発光スペクトル解析
飯田訓正,山崎由大,佐藤 進
日本機械学会 研究協力部会RC193 燃料と動力源の調和による環境負荷低減に関する研究分科会 研究報告書(最終) ((社)日本機械学会) ( 4.2 ) 103-110 2003年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
DMEディーゼルエンジンの開発 (排気および燃費の達成状況) 実用化の可能性
飯田訓正
日本燃焼学会誌 (日本燃焼学会) 45 ( 132 ) 2003年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
予混合圧縮自己着火機関における天然ガス空気予混合気の燃焼実験および素反応数値解析
田大秀,石井和明,飯田訓正
日本機械学会論文集(B) ((社)日本機械学会) 69 ( 681 ) 262-269 2003年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
ディーゼル自動車の排ガス性状の現状と今後の性状改善技術
飯田訓正
DMEフォーラム利用技術分科会/平成14年度DMEフォーラム調査研究事業 (DMEフォーラム) 2003年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Autoignition and Combustion of Natural Gas in a 4 Stroke HCCI Engine
Daesu Jun, Kazuaki Ishii and Norimasa Iida
JSME International Journal SERIES B (JSME) 46 ( 1 ) 60-67 2003年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Numrical Analysis of Auto-Ignition and Combustion of n-Butane and Air Mixtures in The Homogeneous Charge Compression and Ignition Engine by Using Elementary Reactions
Yudai Yamasaki and Norimasa Iida
JSME International Journal SERIES B (JSME) 46 ( 1 ) 52-59 2003年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
エンジン燃焼計測のフロンティア研究
飯田訓正,佐藤 進
日本機械学会誌 (日本機械学会) 105 ( 1007 ) 30-33(672-675) 2002年10月
共著
-
圧縮自己着火機関におけるn-Butane空気予混合気の素反応数値計算: -反応速度の制御,高効率燃焼の確保およびHC, CO排出量低減-
山崎由大,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 33 ( 4 ) 69-75 2002年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
慶應義塾大学システムデザイン工学科における設計・製図・もの作り教育の一事例
青山英樹,青山藤詞郎,飯田訓正,菱田公一
日本設計工学会誌 (日本設計工学会) 37 ( 8 ) 42-47(408-413) 2002年08月
共著
-
DME圧縮自己着火エンジン燃焼の素反応数値解析
飯田訓正,佐藤 進
日本機械学会 研究協力部会RC193 燃料と動力源の調和による環境負荷低減に関する研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) ( 4,2 ) 58-61 2002年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
予混合圧縮自己着火機関の燃焼機構解析
飯田訓正,山崎由大
日本機械学会 研究協力部会RC189 ディーゼル機関のゼロエミッション化と低燃費のための燃焼と排気制御に関する研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) ( 2.1 ) 33-36 2002年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
予混合圧縮自己着火機関における n-Butane 空気予混合気の自己着火および燃焼の素反応数値計算
山崎由大,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 33 ( 3 ) 73-78 2002年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
0次元モデルにおける検討 (2)n-Butane
飯田訓正,山崎由大
日本機械学会 研究協力部会RC176 エンジンの燃焼モデリングに関する調査研究分科会 研究報告書(最終) ((社)日本機械学会) 345-359 2002年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Development of on-board system to measure running condition and actual NOx emissions from freight vehicle
Tomio Miyazaki, Yutaka Takada and Norimasa Iida
SAE World Congress & Exhibition,SAE Paper 2002-01-0613 (SAE) SAE Paper 2002-01-0613 2002年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Study on local air pollution caused by NOx from diesel freight vehicle
Yutaka Takada, Tomio Miyazaki and Norimasa Iida
SAE Transactions (SAE) 2002-01-0651 2002年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
天然ガス改質舶用セラミックスエンジンの研究開発
飯田訓正
シップ・アンド・オーシャン財団 (シップ・アンド・オーシャン財団) 2001年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
急速圧縮装置を用いたディーゼル噴霧燃焼に関する研究: -燃料の芳香族成分および90%燃料留出温度がNOおよびすすの生成過程に及ぼす影響-
高橋晋也,脇本一成,飯田訓正
自動車技術会論文集 32 ( 4 ) 11-16 2001年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
急速圧縮装置を用いたディーゼル噴霧燃焼に関する研究 -噴口径およびEGR率がNOおよびすすの生成過程に及ぼす影響-
脇本一成,高橋晋也,飯田訓正
自動車技術会論文集 32 ( 4 ) 17-22 2001年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
開発進む低公害HCCIエンジン
原著者:S.アシュレー(SCIENTIFIC AMERICAN編集部),訳者:飯田訓正
日経サイエンス (発行:日経サイエンス社,発売:日本経済新聞社) 31 ( 9 ) 90-96 2001年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0917-009X
-
次世代自動車の燃料のCO2排出量に関するライフサイクルアセスメント
磯崎昭宏,飯田訓正
自動車技術会論文集 32 ( 3 ) 63-68 2001年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火エンジンにおける n-Butane 燃料の自己着火・燃焼過程: -外部EGRが着火および燃焼に及ぼす影響-
酒井 学,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 067巻 ( 第659号 ) 234-240 2001年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火機関の燃焼の制御に関する研究 (素反応を考慮した予混合圧縮自己着火燃焼の数値シミュレーション)
飯田訓正,山崎由大
日本機械学会 研究協力部会RC170 間欠燃焼の高度環境適合化とその燃焼機構解明研究分科会 研究成果報告書(最終) ((社)日本機械学会) 198-203 2001年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
DME空気予混合気の圧縮自己着火過程の素反応解析
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC174 低炭素含酸素型新燃料とその高効率利用技術に関する研究分科会 研究成果報告書(最終) ((社)日本機械学会) 100-116 2001年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
急速圧縮装置を用いた微細孔高圧ディーゼル噴霧の着火および燃焼に関する研究(噴霧内当量比の不均一性に関する考察)
李津夏,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 067巻 ( 第658号 ) 259-266 2001年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ジメチルエーテル空気予混合気の圧縮着火燃焼過程の素反応数値計算
小山 崇,茨木康充,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 067巻 ( 第657号 ) 165-171 2001年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮自己着火エンジンにおけるジメチルエーテル空気予混合気の着火燃焼の素反応数値計算
小山 崇,茨木康充,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 067巻 ( 第657号 ) 172-179 2001年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Effects of Nozzle Diameter and EGR Ratio on the Flame Temperature and Soot Formation for Various Fuels
Danilo Nikolic, Kazunari Wakimoto, Shinya Takahashi and Norimasa Iida
SAE Transactions (SAE) 2001-01-1939 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Effect of Aromatics Contents and 90% Distillation Temperature of Diesel Fuels on Flame Temperature and Soot Formation
Shinya Takahashi, Kazunari Wakimoto, Danilo Nikolic and Norimasa Iida
SAE Transactions (SAE) 2001-01-1940 2001年05月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Combustion of Diesel Spray Injected into Reacting Atmosphere of Propane-Air Homogenious Mixture
Jin-Ha Lee and Norimasa Iida
International Journal of ENGINE RESEARCH (IMechE,SAE,JSME) 2 ( 1 ) 69-80 2001年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
座談会: 自動車技術の21世紀
飯田訓正 (慶應義塾大学) , 岡野博志 (トヨタ自動車) , 古谷博秀 (機械技術研究所) , 石山武 (日本自動車研究所), 桑原雅夫 (東京大学) , 野口牧人 (本田技術研究所)
自動車技術 ((社)自動車技術会) 550 ( 1 ) 5-12 2001年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
社会のコンポーネントとしての次世代エンジン開発: LCAによるエンジンシステムと燃料の最適化
飯田 訓正
エンジンテクノロジー (山海堂) 2 ( 6 (通巻11号) ) 6-7 2000年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
予混合圧縮自己着火機関の燃焼の制御に関する研究 (素反応を考慮した予混合圧縮自己着火燃焼の数値シミュレーション)
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC170 間欠燃焼の高度環境適合化とその燃焼機構解明研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) ( 5.2 ) 153-156 2000年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ダブルカーネル法を用いた圧縮過程における予混合気の燃焼速度計測に関する研究,
山崎由大,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 066巻 ( 第649号 ) 229-236 2000年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
マイマロホールノズルを用いた直接噴射式ディーゼル機関の燃焼改善
村田峯啓,小堀繁治,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 066巻 ( 第647号 ) 298-304 2000年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
非定常噴霧内のホルムアルデヒドの2次元可視化
小酒英範, Drewes,Volker H., Catalfamo,Luca, 飯田訓正, 神本武征
日本機械学会論文集(B編) 066巻 ( 第647号 ) 291-297 2000年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
DME空気予混合気の圧縮自己着火過程の素反応解析
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC174 低炭素含酸素型新燃料とその高効率利用技術に関する研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) 122-133 2000年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
定置型内燃機関に係る窒素酸化物低減のあり方(定置型内燃機関に係る窒素酸化物排出低減指導要綱の見直し)
飯田訓正
東京都 定置型内燃機関に関する窒素酸化物排出低減技術検討会 (東京都) 2000年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
短時間のアイドリングストップの有効性実測
飯田訓正
交通エコロジー・モビリティ財団 (交通エコロジー・モビリティ財団) 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
低NOx型小規模燃焼機器普及促進調査報告書
飯田訓正
全国環境保全推進連合会 低NOx型小規模燃焼機器普及促進調査報告書 (全国環境保全推進連合会) 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
舶用エンジン向け大型セラミック部品の実用化技術の研究開発報告書
飯田訓正
シップ・アンド・オーシャン財団 (シップ・アンド・オーシャン財団) 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
エンジン条件(噴霧,EGR)および燃料性状(T90,芳香族)がNOやすすの形成過程に及ぼす影響
飯田訓正
石油産業活性化センター ディーゼルエンジンのエンジン技術と燃料技術が排気ガスに及ぼす影響に関する委託研究報告書 (石油産業活性化センター) 67-132 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
国際エネルギー使用合理化基盤整備事業(省エネルギー技術の普及のための調査・研究等) 18.3 低公害車の開発状況と今後の普及に係る展望
飯田訓正
新エネルギー・産業技術総合開発機構 (学校法人 慶應義塾 3E研究院プロジェクト) 549-553,825-828 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
自動車技術の歴史に関する調査研究報告書
飯田訓正
自動車技術史委員会 ((社)自動車技術会) 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
2ストロークATACエンジンにおける各種代替燃料の圧縮自己着火時期に関する考察
山岡士朗,小熊 元,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 65巻 ( 第640号 ) 284-291 1999年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いた希薄予混合気中におけるディーゼル噴霧の着火および燃焼に関する研究:(プロパン・空気予混合気の低温酸化反応の影響)
李 津夏,長谷川亮,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 65巻 ( 第638号 ) 273-280 1999年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合気圧縮着火エンジンにおけるn-Butane燃料の自己着火・燃焼過程: (外部EGRが着火および燃焼に及ぼす影響)
高津戸理恵,五十嵐哲也,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 65巻 ( 第638号 ) 261-265 1999年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いた微細孔高圧ディーゼル噴霧の予混合的燃焼に関する研究:(第2報 低セタン燃料により着火遅れ期間を十分に確保した場合)
李 津夏,秋山英之,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 65巻 ( 第638号, ) 266-272 1999年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
2ストローク自己着火燃焼エンジンにおける低炭素代替燃料の燃焼特性
飯田 訓正
燃焼研究 ((社)日本燃焼学会) ( 117 ) 39-52 1999年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Analysis of High-Pressure Fuel Injection and a Micro-Hole Nozzle Spray Combustion Using a Rapid Compression Machine, - Effect of Fuel Properties (Cetane Number)
Jin Ha Lee and Norimasa Iida
第15回内燃機関シンポジウム (KSME/JSME&JSAE) JSAE- 9935671 363-367 1999年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
2ストロークATACエンジンにおける各種低酸素代替燃料(アルカン系,アルコール系,エーテル系)の圧縮自己着火特性
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC154 低環境負荷型の新燃料とその高効率利用技術に関する研究分科会 研究成果報告書(最終) ((社)日本機械学会) 122-133 1999年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
3.3.5.圧縮着火エンジンにおける超希薄予混合気の着火および燃焼に関する研究
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC151 来世紀対応型非定常燃焼機構の解明とその応用研究分科会 研究成果報告書(最終) ((社)日本機械学会) ( 3・3・5 ) 134-141 1999年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
低公害・代替燃料自動車の普及・促進のための調査研究報告書 地域内物流共同輸配送への低公害車導入促進事業
飯田訓正
運輸低公害車普及機構 ((財)物流技術センター 運輸低公害車普及機構) 1999年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
自動車用メタノール燃料の利用に関するフィージビリティ調査(自動車用燃料電池技術の現状・動向調査)
飯田訓正
石油産業活性化センター 自動車用メタノール燃料の利用に関するフィージビリティ調査 (石油産業活性化センター) 1999年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
運送事業用トラックの低公害性及び実用性に関する調査研究報告書
飯田訓正
運輸低公害車普及機構 ((財)物流技術センター 運輸低公害車普及機構) 1999年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
狙うは究極のエンジン
飯田 訓正
塾 (慶應義塾) 37 ( 2-219 ) 17 1999年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
急速圧縮装置を用いた微細口高圧ディーゼル噴霧の予混合的燃焼に関する研究
秋山英之, 西村英浩, 茨城康充, 飯田訓正
JSAE Review ((社)自動車技術会) 19 ( 4 ) 319-327 1998年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
低炭素代替燃料(アルカン系、アルコール系、エーテル系)のHCCI及びATACエンジンへの適合性
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC154 低環境負荷型の新燃料とその高効率利用技術に関する研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) 12-21 1998年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
次世代自動車のCO2排出に関するライフサイクルアセスメント: -代替燃料車及び電気自動車のフィージビリティスタディ-
羽二生倫之,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 29 ( 4 ) 65-70 1998年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
圧縮着火エンジンにおける超希薄予混合気の着火および燃焼に関する研究
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC151 来世紀対応型非定常燃焼機構の解明とその応用研究分科会研究成果報告書 (中間) ((社)日本機械学会) 1998年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ATACエンジンのラジカル発光像の計測
朴 容培,小熊 元,上田浩矢,飯田訓正
自動車技術会論文集 29 ( 3 ) 37-42 1998年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
レーザ誘起蛍光法による気体噴流濃度分布計測
上田浩矢,安藤哲人,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 64巻 ( 第621号 ) 261-268 1998年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
2ストロークATACエンジンにおける代替燃料の希薄燃焼適合性: -DME、メタノール、エタノール、メタン、プロパンの比較-
小熊 元,市倉敬義,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 64巻 ( 第621号 ) 269-275 1998年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
燃料・潤滑油品質が自動車排出ガスに及ぼす影響に関する調査研究報告書
飯田訓正,他
環境庁依託調査/日本自動車輸送技術協会 ((財)日本自動車輸送技術協会) 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
地域内物流共同輸配送への低公害車導入促進調査委員会報告(中間報告)
飯田訓正,他
地域内物流共同輸配送への低公害車導入促進事業 中間報告書Ⅱ ((財)物流技術センター 運輸低公害車普及機構) 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
リーンバーンエンジン車の開発に関する技術調査報告書
飯田訓正,他
平成8年度エネルギ利用合理化システム開発調査 ((財)エルピーガス振興センター) 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
急速圧縮装置を用いた微細口高圧ディーゼル噴霧の予混合的燃焼に関する研究 -低セタン燃料を用いて着火遅れ期間を十分に確保した場合-
秋山英之,西村英浩,茨木康充,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 64巻 ( 第618号 ) 287-294 1998年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
セラミック燃焼室壁面への瞬時熱流束計測用薄膜形熱電対の開発
榎本良輝,石井 敦,永野 洋,飯田訓正,木村修二
日本機械学会論文集(B編) 64 ( 618 ) 264-271 1998年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
予混合圧縮着火エンジンにおけるDMEおよびn-butane燃料の自己着火・燃焼過程
五十嵐哲也,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 64巻 ( 第618号 ) 279-286 1998年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
小田原市低公害車普及促進計画
飯田訓正,他
小田原市低公害車普及促進研究会 (小田原市) 1998年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
急速圧縮装置を用いた炭化水素を含む雰囲気中におけるディーゼル噴霧の着火および燃焼に関する研究:(副題:雰囲気がプロパン空気の希薄予混合気の場合)
長谷川亮,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) 63巻 ( 第615号 ) 285-292 1997年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
自動車技術この10年 サポート技術・概説
飯田 訓正
自動車技術 ((社)自動車技術会) 51 ( 10 ) 185-186 1997年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
セラミックス遮熱形メタノールATACエンジンの自己着火および燃焼の安定性: -壁面高温化と希薄燃焼時のサイクル変動解析-
飯田訓正,市倉敬義,加瀬和史 (慶応義塾大学),榎本良輝 (武蔵工業大学)
日本機械学会論文集(B編) 63巻 ( 第614号 ) 269-276 1997年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ATACエンジンにおけるガソリン、メタノール、メタン燃料の希薄燃焼適合性
小熊元,市倉敬義,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) (日本機械学会論文集(B編)) 63巻 ( 第613号 ) 248-255 1997年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
セラミックス遮熱形メタノールATACエンジンの自己着火および燃焼安定性: -壁面の高温化と希薄燃焼時のサイクル変動解析-
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC138 低酸素燃料の高効率・環境保全コンカレント技術に関する研究分科会 研究成果報告書(最終) ((社)日本機械学会) 8-16 1997年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
セラミック遮熱形メタノールATACエンジンの自己着火および燃焼の安定性: - 壁面高温化と希薄燃焼時のサイクル変動解析 -
飯田訓正, 市倉敬義, 加瀬和史 (慶応義塾大学) , 榎本良輝 (武蔵工業大学)
JSAE Review ((社)自動車技術会) Vol.18 ( No.3 ) 233-240 1997年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
2ストロークATACエンジンにおける各種代替燃料の希薄燃焼適合性
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC138 低炭素燃料の高効率・環境保全コンカレント技術に関する研究分科会 研究成果報告書 (最終) ((社)日本機械学会) 17-25 1997年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
急速圧縮装置を用いた炭化水素を含む雰囲気中におけるディーゼル噴霧の着火および燃焼に関する研究(副題:雰囲気がメタン・空気の希薄予混合気の場合)
飯田訓正,中村光範,大橋秀樹
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 63巻 ( 第609号 ) 1854-1861 1997年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
超希薄予混合気を雰囲気とする場合のディーゼル噴霧の着火、燃焼過程に関する研究
飯田訓正,米谷宏明
日本機械学会 研究協力部会RC133 ディーゼル筒内に於ける地球温暖・大気汚染化物質の同時低減の燃焼研究とその可能限界に関する技術予測研究分科会する研究分科会 研究成果報告書 ((社)日本機械学会) 130-137 1997年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
リーンバーンエンジン車の開発に関する技術調査報告書
飯田訓正,他
平成8年度エネルギ利用合理化システム開発調査 ((財)エルピーガス振興センター) 1997年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
地域内物流共同輸配送への低公害車導入促進調査委員会報告(中間報告)
飯田訓正,他
低公害車・代替燃料自動車の普及促進のための調査研究報告書/第3編 ((財)物流技術センター 運輸低公害車普及機構) 1997年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
12G15 ディーゼル排気微粒子の性状およびエンジン内燃焼におけるすすの生成と制御
飯田 訓正
エアロゾル研究 12 ( 3 ) 183-188 1997年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
米国における高効率エンジンと構造用セラミックス材料の開発に関する調査研究報告書
飯田訓正,他10名
日本ガス協会 ((社)日本ガス協会) 1996年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
2ストロークメタノール機関のATAC運転時におけるラジカル発光像の解析
飯田訓正,伊藤一敏,木戸口和浩,吉田行輝,高瀬繁寿
自動車技術会論文集 27 ( 4 ) 9-14 1996年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いた微細孔高圧ディーゼル噴霧の燃焼過程に関する研究
飯田訓正,西村英浩,小辻敏伸,吉田行輝,細沼伸司
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 62巻 ( 第598号 ) 2513-2520 1996年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
急速圧縮装置を用いた希薄予混合気中におけるディーゼル噴霧の着火、燃焼過程に関する研究
飯田訓正,米谷宏明
日本機械学会 研究協力部会RC133 ディーゼル筒内に於ける地球温暖・大気汚染化物質の同時低減の燃焼研究とその可能限界に関する技術予測研究分科会する研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) 118-125 1996年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
リーンバーンエンジン車の開発に関する技術調査報告書
飯田訓正,他
通商産業省 資源エネルギ庁 ((財)エルピーガス振興センター) 1996年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
H7年度ファインセラミックスのガスエンジンへの適用に関する調査研究
飯田訓正,他
日本ファインセラミックス協会 ((社)日本ファインセラミックス協会) 69-80 1996年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
低公害車の長期普及に伴うトラック事業者への影響調査報告書
飯田訓正,他10名
全日本トラック協会 低公害車の長期普及影響調査委員会 ((社)日本トラック協会) 1996年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Combustion and Emissions of Low Heat Rejection Ceramic Methanol ATAC Engines
Norimasa IIDA, Shinji HOSONUMA, Ken'ichi YOSHIMURA, Sigehisa TAKASE and Yasuhiro FUJIWARA
JSME International Journal ((社)日本機械学会) 39 ( 1 ) 176-184 1996年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
未規制自動車からの排出実態調査
飯田訓正,他
環境庁未規制自動車からの排出実態調査検討会 (環境庁) 1995年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
機械工学年鑑(1994年)エンジンシステム 12.温度,濃度の測定
飯田訓正
日本機械学会論文集 61 ( 588B ) 27-27 1995年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
Flame Temperature and Ambient Gas Composition Effects on Soot Formation and Oxidation in Flame: (Observation of Diesel Spray Combustion using a Rapid Compression Machine)
Norimasa IIDA, Kei WATANABE and Hideki OHASHI
JSME International Journal ((社)日本機械学会) 38 ( 3 ) 475-482 1995年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
セラミックス遮熱形メタノール高温燃焼エンジンの可能性-燃焼室壁面温度の高温化が燃焼・排気特性および瞬時熱流束に及ぼす影響-
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC122 環境調和型石油・石油代替燃料とそのカスケード的利用技術に関する研究分科会 研究成果報告書 ((社)日本機械学会) 51-70 1995年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
セラミックス遮熱形メタノールATACエンジンの可能性: -燃焼・排気に及ぼす燃焼室壁面高温化の影響および瞬時熱流束-
高瀬繁寿,榎本良輝,飯田訓正
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) 26 ( 2 ) 28-33 1995年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ファインセラミックスのガスエンジンへの適用に関する調査研究
飯田訓正,他
日本ファインセラミックス協会 ((社)日本ファインセラミックス協会) 84-148 1995年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
マイクロホールノズルを用いた予混合燃焼式ディーゼル機関の試作
神本武征,池上 詢,飯田訓正,河村英男
平成6年度科学研究費補助金(試験研究B(1))研究成果報告書 25-41 1995年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
ディーゼルエンジンのNOx発生機構に関する調査報告書
飯田訓正,他
陸用内燃機関協会 (陸用内燃機関協会) 58-72 1995年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
機械工学年鑑 (1994年) エンジンシステム 12.温度,濃度の測定
飯田 訓正
日本機械学会誌 ((社)日本機械学会) 61 ( 588-B ) 27 1994年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
急速圧縮装置によるディーゼル噴霧の高温燃焼と火炎中のすす生成・消滅に関する研究
飯田訓正,大橋秀樹
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 60巻 ( 第575号 ) 2599-2606 1994年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
家庭生活におけるエネルギーの有効利用に関する調査報告:-ライフサイクルエネルギーの視点から-
飯田訓正
科学技術庁資源調査会報告118号 (科学技術庁資源調査会) ( 第118号 ) 1994年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
セラミックス遮熱形エンジンにおけるメタノール燃料の高温燃焼の可能性
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC122 環境調和型石油・石油代替燃料とそのカスケード的利用技術に関する研究分科会 研究成果報告書(中間) ((社)日本機械学会) 57-64 1994年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
急速圧縮装置によるディーゼル噴霧の高温燃焼と火炎中のすす生成・消滅に関する研究
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC107 ディーゼル機関の急速燃焼法の解明・制御と開発に関する研究分科会 研究成果報告書 ((社)日本機械学会) 31-36 1994年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
急速圧縮装置を用いた軽油とメタノールの高温燃焼の研究: (すすの生成と酸化に及ぼす温度の効果)
飯田訓正,大橋秀樹
JSAE Review ((社)自動車技術会) 15 ( 2 ) 157-164 1994年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
レーザ誘起法蛍光法による気体噴流濃度分布計測
飯田訓正,安藤哲人
JSAE Review ((社)自動車技術会) 15 ( 2 ) 123-131 1994年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
米国メタノールバス等の実地調査報告書
飯田訓正
日本メタノール自動車株式会社 (日本メタノール自動車株式会社) 1994年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Combustion Analysis of Methanol-Fueled ATAC Engine by Spectroscopic Observation
飯田訓正
SAE Transactions (SAE) SAE Paper 940684 1994年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
ディーゼルエンジンの排ガス改善の基礎技術
飯田訓正
(社)陸用内燃機関協会「ディーゼルエンジンのための燃焼触媒に関する調査研究」報告書 ((社)陸用内燃機関協会) 1994年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
低公害・代替燃料自動車の普及促進に係る調査研究報告書
飯田訓正
(財)運輸経済研究センター ((財)運輸経済研究センター) 1994年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
セラミック・メタノールエンジン発進
飯田 訓正
ニューセラミックス (TIC(株)) 7 ( 1 ) 65-70 1994年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
予混合火炎からのラジカル発光に関する研究(ガソリン、メタノール、メタン火炎の発光スペクトルの特徴と当量比依存性)
飯田訓正,木戸口和浩,久保 進
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 59巻 ( 第568号 ) 4001-4007 1993年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
火炎発光の分光学的計測によるメタノールATACエンジンの燃焼解析
飯田訓正,久保進,吉田行輝,木戸口和浩
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 59巻 ( 第568号 ) 4014-4021 1993年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
セラミックス遮熱形メタノールATACエンジンの燃焼と排気
飯田訓正,細沼伸司,吉村謙一,高瀬繁寿,藤原康博
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 59巻 ( 第568号 ) 4030-4037 1993年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Ceramics Two-Stroke Methanol Engine
飯田訓正
(財)神奈川科学技術アカデミー 1993年09月
単著
-
Ceramic Methanol Engine
飯田訓正
KAST International Conference on Ceramics Engine,1-7 (Proceedings of Ceramic Methanol Engine) Proceedings of KAST International Conference on Ceramics Engine 1-7 1993年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
セラミックス遮熱形メタノールATACエンジンの燃焼と排気
飯田訓正,吉村謙一,細沼伸司
飯田「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究概要集 ((財)神奈川科学技術アカデミー) 飯田プロジェクト 研究概要集 151-163 1993年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究報告書
飯田訓正
(財)神奈川科学技術アカデミー ((財)神奈川科学技術アカデミー) 1993年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究概要集
飯田訓正
(財)神奈川科学技術アカデミー ((財)神奈川科学技術アカデミー) 1993年05月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
セラミックス遮熱形エンジンのメタノール高温燃焼の可能性
飯田訓正
飯田「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究概要集 ((財)神奈川科学技術アカデミー) 飯田プロジェクト 研究概要集 1-20 1993年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
間欠非定常噴流の構造解析:-LIF法による二次元イメージ濃度計測法の検討-
飯田訓正,安藤哲人,角 誠
飯田「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究概要集 ((財)神奈川科学技術アカデミー) 飯田プロジェクト 研究概要集 71-82 1993年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
ガソリンとメタノールの予混合火炎からのラジカル発光の比較研究
飯田訓正,久保進,木戸口和浩
飯田「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究概要集 ((財)神奈川科学技術アカデミー) 飯田プロジェクト 研究概要集 111-123 1993年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
ラジカル発光計測によるメタノールATACエンジンの燃焼解析
飯田訓正,久保進,吉田行輝
飯田「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト 研究概要集 ((財)神奈川科学技術アカデミー) 飯田プロジェクト 研究概要集 137-149 1993年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
雰囲気条件がすすの生成・消滅に及ぼす影響↓(急速圧縮装置によるディーゼル噴霧火炎の観察)
飯田訓正,渡辺 啓,大橋秀樹
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 59巻 ( 第561号 ) 1746-1752 1993年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
高温燃焼下での微粒子、NOxの挙動
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC107 ディーゼル機関の急速燃焼法の解明・制御と開発に関する研究分科会 研究成果報告書・Ⅰ(中間報告) ((社)日本機械学会) 1993年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
「セラミック・2サイクル・メタノールエンジン」プロジェクト CME調査会記録
飯田訓正
(財)神奈川科学技術アカデミー ((財)神奈川科学技術アカデミー) 1993年03月
共著
-
燃焼発光計測によるメタノールATACエンジンの燃焼解析
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC102 次世代燃料とその最適利用法に関する研究分科会 研究成果報告書 ((社)日本機械学会) 1993年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
公害の防止に関する調査研究成果報告書
飯田訓正
日本小型自動車振興会,(社)日本機械学会 (日本小型自動車振興会,(社)日本機械学会) 1993年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Surrounding Gas Effects on Soot Formation and Extinction - Observation of Diesel Spray Combustion Using a Rapid Compression Machine -
飯田訓正
SAE Transactions SAE Paper 930603 1993年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
雰囲気条件による噴霧燃焼と微粒子の制御
飯田訓正
文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」研究成果論文集 (文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」総括班) 209-216 1992年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
使用過程車排出ガス検査技術
飯田訓正
使用過程車排出ガス検査技術検討委員会報告書 ((財)日本自動車輸送技術協会) 1992年03月
共著
-
メタノール自動車導入に関する調査研究
飯田訓正
「メタノール自動車導入に関する調査研究」専門委員会,特別委員会,研究報告書 ((財)運輸経済研究センター) 1992年03月
共著
-
セラミック・2サイクル・メタノールエンジン
飯田訓正
アカデミー第2研究室平成3年度研究成果報告書 ((財)神奈川科学技術アカデミー第2研究室) 1992年03月
共著
-
雰囲気条件による噴霧燃焼と微粒子の制御
飯田訓正
文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」平成2年度研究成果報告書 (文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」総括班) 1991年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ディーゼル機関の診断法に関する研究報告
飯田訓正
(社)日本鉄道技術協会 ((社)日本鉄道技術協会) 1991年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
セラミック・2サイクル・メタノールエンジン
飯田訓正
アカデミー第2研究室平成2年度研究成果報告書 ((財)神奈川科学技術アカデミー第2研究室) 1991年03月
単著
-
KASTにおけるセラミック・2サイクル・メタノールエンジンの研究
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC87 エンジンにおける新燃料と各種素材の有効利用法研究分科会 最終報告書 ((社)日本機械学会) 1991年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
酸素および不活性ガス給気による直接噴射式ディーゼル機関の微粒子とNOxの低減効果
飯田訓正,渡辺潤二郎,津幡義道,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 56 ( 531 ) 3573-3579 1990年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
酸素および不活性ガス吸気によるDIディーゼル機関の微粒子,NOxの低減
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC86 高性能化ディーゼル機関の排出物低減に関する研究分科会研究成果報告書・Ⅱ ((社)日本機械学会) 1990年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ディーゼル噴霧周囲気体のエントレインメントに関する実験的研究
河鐘律 (東亜大学校工科大学) , 田辺秀明 (金沢工業大学工学部), 飯田訓正 (慶応義塾大学理工学部) 佐藤豪 (金沢工業大学工学部)
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) ( 44 ) 9-13 1990年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
雰囲気条件による噴霧燃焼と微粒子の制御
飯田訓正
文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」平成元年度研究成果報告書 (総括班) 1990年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Experimental Study of Transient Gas Jet Impinging on a Wall
飯田訓正
SAE Transactions (SAE Trans.) SAE Paper 900479 1990年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
KASTにおけるセラミック・2サイクル・メタノールエンジンの研究
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC87 エンジンにおける新燃料と各種素材の有効利用法研究分科会 中間報告書 ((社)日本機械学会) 1990年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Experimental Study of Transient Gas Jet Impinging on a Wall
N.Iida, K.Hirano and G.T.Sato
IPC-5, Proceedings of the Fifth International Pacific Conference, Beijing China, November 5-10, 1989,891272 (SAE) SAE Paper 891272 1989年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
昭和63年における「重要な燃料関係事項」6.1.3 気体の燃焼
飯田訓正
燃料協会誌 (日本燃料協会) 68巻 ( 7号 ) 649-654 1989年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
酸素および不活性ガス吸気によるDIディーゼル機関の微粒子、NOxの低減
飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC86 高性能化ディーゼル機関の排出物低減に関する研究分科会研究成果報告書・Ⅰ、 ((社)日本機械学会) 152-157 1989年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
雰囲気条件による噴霧燃焼と微粒子の制御
飯田訓正
文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」昭和63年度研究成果報告書 (文部省科研費重点領域研究「燃焼機構」総括班) 148-155 1989年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ディーゼル車両の油・排ガス診断法に関する研究報告書
飯田訓正,他12名
排ガス診断法に関する研究委員会成果報告書 ((社)日本鉄道技術協会(JREA)) 1989年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
酸素富化給気による直接噴射式ディ-ゼル機関の微粒子の低減: (第2報断熱火炎温度による考察)
飯田訓正 (慶応義塾大学理工学部), 鈴木靖俊 (日本原燃産業), 田中誠 (慶応義塾大学大学院) , 津幡義道 (慶応義塾大学大学院) , 佐藤豪 (金沢工業大学)
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) ( 40 ) 41-48 1989年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
昭和62年における「重要な燃料関係事項」6.1.3 気体の燃焼
飯田訓正
燃料協会誌 (日本燃料協会) 67巻 ( 7号 ) 589-593 1988年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
東京都における窒素酸化物対策の推進について
飯田訓正,他14名
東京都窒素酸化物削減対策検討会 (東京都環境保全局大気保全部大気規制課) 1988年06月
共著
-
Temperature and Mixing Effects on NOx and Particulate
飯田訓正
SAE Transactions (SAE) SAE Paper 880424 1988年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
慶応大学内燃機関研究室における教育と研究(3)
石原荘一、佐藤 豪、川口 修、藤本 元、徳岡直静、国吉 光、飯田訓正、下田正敏、田辺秀明、川上 雅由、
内燃機関 (山海堂) 27巻 ( 1号339 ) 16-38 1988年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
国外留学報告
飯田訓正
福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金事業報告集(昭和58〜60年度) (慶應義塾福沢基金運営委員会) 56-56 1987年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
慶応大学内燃機関研究室における教育と研究(2)
石原荘一、佐藤 豪、山崎恵造、川口 修、徳岡直静、永長 真、飯田訓正、下田正敏、江波戸智、中村 直
内燃機関 (山海堂) 26巻 ( 9号335 ) 70-87 1987年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
ディーゼル機関の微粒子状排出物質の測定とその低減に関する研究
佐藤 豪,徳岡直静,飯田訓正,谷下一夫,白井恒夫,山本憲子,鈴木孝治,山村庄亮,志津里芳一
慶応義塾学事振興資金研究補助研究報告集録(昭和60年度) (慶應義塾学事振興資金委員会) 12-13 1987年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
連載/私の留学生活日記 エスケープ・トゥ・ウィスコンシン
飯田 訓正
塾 (慶應義塾) 25 ( 4 ) 30-33 1987年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
慶応大学内燃機関研究室における教育と研究(1)
石原荘一、佐藤 豪、川口 修、徳岡直静、阿知波清次、永長 真、飯田訓正、江波戸智、川上雅由、中村 直
内燃機関 (山海堂) 26巻 ( 7号332 ) 9-42 1987年07月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
酸素富化給気による直接噴射式ディーゼル機関の微粒子の低減: (第1報酸素富化給気の効果について)
佐藤豪, 飯田訓正 (慶應義塾大学理工学部) , 澤田隆 (日産自動車(株)第1機関設計部)
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) ( 35 ) 36-43 1987年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル機関の微粒子状排出物質の低減に関する研究(第2報酸素富化給気と微粒子状排出物質の性状)
飯田訓正,澤田隆,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 52巻 ( 第479号 ) 2753-2760 1986年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Study on Reduction of Particulate Emission from Direct Injection Diesel Engine with Oxygen Enriched Charging
G.Takeshi Sato, Norimasa Iida, Takashi Sawada
XXI International FISITA Congress、865019、1.135-1.142 (FISITA) SAE Paper 841077 1986年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
流路から噴出する火炎による着火の実験的研究(第2報着火遅れについて)
飯田訓正,米澤克夫,川口修,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 52巻 ( 第475号 ) 1127-1135 1986年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
流路から噴出する火炎による着火の実験的研究(第1報着火特性と着火の要因)
米澤克夫,飯田訓正,川口修,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 52巻 ( 第475号 ) 1118-1126 1986年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル機関における粒状排出物の低減と低質燃料の燃焼に関する研究 「3.2 ディーゼル機関から排出される炭素微粒子の性状」
佐藤 豪,飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC61ディーゼル機関の炭素微粒子研究分科会研究成果報告書・Ⅲ ((社)日本機械学会) 145-150 1985年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
壁面に衝突する非定常噴流に関する研究(壁面に垂直に衝突させた場合)
刈田誠一郎,田辺秀明,飯田訓正,佐藤 豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 51巻 ( 第471号 ) 3648-3654 1985年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル機関の微粒子状排出物質の低減に関する研究 (第1報酸素富化給気の効果について)
佐藤豪,澤田隆,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 51巻 ( 第467号 ) 2479-2486 1985年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Premixed Flame Propagation into a Narrow Channel at High Speed, Part 2: Transient Behavior of the Properties of the Flowing Gas Inside the Channel
Norimasa Iida, Osamu Kawaguchi and Takeshi Sato
Combustion & Flame (Combustion Institute) Vol.60 257-267 1985年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル噴霧周囲気体の流動特性に関する実験的研究
河鐘律(慶応義塾大学大学院), 林明(日本電信電話公社), 田辺秀明(三井造船(株)),飯田訓正(慶応義塾大学理工学部), 佐藤豪(慶応義塾大学理工学部)
自動車技術会論文集 ((社)自動車技術会) ( 30 ) 10-15 1985年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
Premixed Flame Propagation into a Narrow Channel at High Speed, Part 1: Flame Behaviors in the Channel
Norimasa Iida, Osamu Kawaguchi and Takeshi Sato
Combustion & Flame (Combustion Institute) Vol.60 245-255 1985年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
狭い流路を通過する予混合火炎の実験的研究 (第3報流路内火炎通過特性に関する考察)
飯田訓正,河野賢祐,米澤克夫,川口修,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 51巻 ( 第465号 ) 1557-1565 1985年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
直接噴射式ディーゼル機関における微粒子の排出特性
飯田訓正,長谷部淳,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 51巻 ( 第464号 ) 1355-1363 1985年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル機関の微粒子測定用冷却式小形希釈トンネルの開発とその測定結果
佐藤豪,今塚勝雄,澤田隆,飯田訓正
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 51巻 ( 第463号 ) 1113-1120 1985年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル機関における粒状排出物の低減と低質燃料の燃焼に関する研究 「3.2ディーゼル機関から排出される炭素微粒子の性状」
佐藤 豪,飯田訓正
日本機械学会 研究協力部会RC61 ディーゼル機関の炭素微粒子研究分科会研究成果報告書・Ⅱ ((社)日本機械学会) 75-77 1984年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Study on Characteristics of Particulate Emissions from Direct-Injection Diesel Engine Using a Freezing Method in Sampling Process
飯田訓正
SAE Transactions (SAE) SAE Paper 841077 1984年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
ディーゼル黒煙の低減に係る文献調査
飯田訓正、他10名の委員による共著、昭和58年度環境庁委託業務結果報告書-第4章「粒状物質の測定と性状」を担当
昭和58年度環境庁委託業務結果報告書 ((法)日本科学技術情報センター) 1984年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
狭い流路を通過する予混合火炎の実験的研究 (第2報流路内における火炎の挙動)
飯田訓正,河野賢祐,川口修,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 50巻 ( 第449号 ) 132-141 1984年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
狭い流路を通過する予混合火炎の実験的研究 (第1報流路入口部における火炎の挙動について)
飯田訓正,川口修,佐藤豪
日本機械学会論文集(B編) ((社)日本機械学会) 48巻 ( 第435号 ) 2344-2354 1982年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り